【秋田】ゲームは1日60分、条例制定へ 親の責務明記 大館市教委 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
20/02/27 11:04:09 0DU9ooaQ9.net
 秋田県大館市教育委員会は、子どもがインターネットやオンラインゲームの依存症になるのを防ぐ条例制定を目指している。依存症につながるゲーム機などの使用を1日60分以内とする素案を作成、学校や保護者の責務も明確にした。成案化し6月定例会に提案予定で、市教委は「制定に向け、保護者に丁寧に説明し理解を得ていきたい」としている。

 市教委は今月、「ネット・ゲーム依存症対策条例案」の素案をまとめた。インターネットやゲーム機の過剰な利用が、子どもの学力や体力の低下、昼夜逆転による不登校、睡眠障害などの精神面でのトラブルを引き起こすと識者らが指摘していることを制定の趣旨に掲げ、▽依存症の児童生徒や家族への支援▽市、学校、保護者が連携し、社会全体で対策に取り組む―などを基本理念に掲げた。

 市、学校、保護者それぞれの責務も明記。学校には子どもの指導や保護者への啓発を求めた。

(全文 962 文字 / 残り 581 文字)

2020年2月27日 10時8分 秋田魁新報社
URLリンク(www.sakigake.jp)

607:名無しさん@1周年
20/02/28 10:01:51 TaRiFqV20.net
秋田が来たかぁ、となると次は愛知かな?神奈川かな?
某国と懇意なとこほどこの手の規制に積極的に思える
抑圧から解放された後ってのは余計にのめり込むもんだからね

608:名無しさん@1周年
20/02/28 10:32:12 DHKrpmHX0.net
香川・秋田「ゲームは1日1時間以内ね」

コロナのため学校休校で自宅待機推奨されてるからゲーム以外やることなし

コイツら少しは空気読めよw

609:名無しさん@1周年
20/02/28 10:36:32 7RmCQmUI0.net
本当にアホしか政治家ってやってねーんだろうな
老害だから
国家予算で議会という名前の老人ホームでも経営してる気分だ


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1570日前に更新/101 KB
担当:undef