【なぜか国民への「お ..
[2ch|▼Menu]
521:名無しさん@13周年
20/02/26 17:41:27.27 Pc+lUGn3n
>「風邪や発熱などの軽い症状が出た場合には、外出をせず、自宅で療養してください


↑大抵の人は、外出するよ

でも、すぐに検査を受けられて 「陽性」 なら、「外出は控えるか」 ってコトになる

しかし 「検査が受けられない」 と言うことになれば、「風邪で外出するのは毎年のことだから」 と外出する

その結果、何人もの人々を感染させてしまう


日本国政府は、↑このシナリオを選択している

もはや、われわれ国民の 政府 ではなかろう!

政府を構成する公務員には、全員の公務員権を剥奪しよう!

522:名無しさん@13周年
20/02/26 17:55:37.90 G9kAgb+Ls
〇新型コロナウイルスにより亡くなった方の遺体の搬送作業や火葬作業に
従事する者が留意すべき事項(令和2年2月25日厚労省)
‥遺体の体液等で汚染された場合など、消毒を行う必要が生じた場合には、
消毒に用いる薬品は、0.05〜0.5%(500〜5,000 ppm)次亜塩素酸ナトリウムで清拭*、
または30分間浸漬、アルコール(消毒用エタノール,70v/v%イソプロパノール)で清拭、
または30分間浸漬とし、消毒法は、消毒薬を十分に浸した布又はペーパータオル等で
当該箇所を満遍なく拭く方法が望まれます。‥
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
間違いないな。新型肺炎の死者の体液を消毒するのにイソプロパノールが有効ということは
キレイキレイみたいな、同成分を主成分とする消毒剤も今回のコロナウイルスの除菌に有効だ。
主成分がエタノールの除菌剤を買いそびれた人は、スーパーに売れ残ってるキレイキレイみたいな
イソプロパノール主成分の除菌剤(濃度70%が理想的)を代わりに使っても問題ない。
多少毒性があるみたいだが。

523:名無しさん@13周年
20/02/26 18:38:54.85 KZTI+kk3/
安倍首相は官僚が認めた原稿を忠実に読み上げてるだけの人。
既存の官僚機構が責任を問われかねない政策を指示するわけがない。
彼に何かを期待することに無理がある。

524:名無しさん@13周年
20/02/26 19:24:17.84 PRCUmVldR
どーせ、普通の風邪と新型コロナは見分けがつかないんだろう?

中国からプローブもらって、はじめから、検査に意味がないから

こうなってるんでないの?

525:名無しさん@13周年
20/02/26 19:47:26.38 PRCUmVldR
>>16
飲むほうをお願いします。

526:名無しさん@1周年
20/02/26 21:47:50 +7Bb2yNX0.net
会議召集した時点で役人から
これこれの方向で言われてるでしょ

527:名無しさん@13周年
20/02/26 23:50:58.22 kLKDO6Ayy
確定申告も一旦中止にせなあかんな
会場での行列安倍も麻生も見ひんからわからんか
中止にせんとまたまた国が感染拡大の犯人になってしまうぞ
国の一大イベントなんだからはよ何とかしいや

528:名無しさん@13周年
20/02/27 01:30:16.09 rnZj9HP56
週末に父が総合病院の診察受けに行く予約が入ってるんだが
89歳で腎臓疾患、心臓疾患持ちと来て、母がびびっちゃってる。
確かに感染したら、まず重症化か重篤化は避けられないだろうな。
できれば本人行かずに母が代理人として処方箋だけもらって来るとか
したいらしいんだが可能かね?

529:名無しさん@13周年
20/02/27 03:44:51.31 i/WqApQ+B
昨日、朝日TVだったか?出てた女医さんなのかなぁ?

専門家としての話を聞いてたら何か少しイラっと来ました。

アナウンサーの大下さんも何時に無く強い口調で質問してる様に

見えました。素人が納得出来る説明をされる専門家が欲しいですね。

530:名無しさん@1周年
20/02/27 10:25:12 M1LCl10f0.net
>>505
新型インフルエンザが大流行したときも、自主的に勤務休んで許されたかって話だな

531:名無しさん@13周年
20/02/27 10:50:52.16 G0V6Ogz4b
>今後政府はどのように動いていくべきなのか。専門家会議はそうした道筋を提案するために召集されたはずですが


↑なぜ、専門家会議 が上手く行かないのか? の原因は カンタン で、

「合議で決められるようなことではないから」 ということだ


危機的状況を回避する場合、「既存手段の適用は出来ない」 という前提が存在する

ところが専門家の多くは、「既存手段の適用」 程度の資質・能力しか持たない

そんな人々が集まって会議を開いても、大した結果は得られない


では、危機的状況下での対処とは、具体的にどういう風に進めるべきなのか?

まず、危機的状況下での 解決実績のある専門家 を指名する

この専門家にすべての判断をゆだね、「責任がどうした」 のような 人間社会的な瑣末な議論 は厳に慎ませる ←この部分だけを、権限で拘束すればよい

指名された専門家は、物理的に解決可能な手段を考案し、実行に移す

実行の過程で幾度かの修正・変更を繰り返して、最終的に問題を解決に導く


このようなことを実際にやっているのが、中国である

中国では全土から 実力を持つ専門家 を集めて、武官・北京・上海の3箇所で聞きたい王に当たらせている

これら地域は、さながら 実験場 と化しており、すでに千編を超える論文が発表されている

これらの知見を共有しながら、3地域での封じ込めを実行している


この積極的姿勢と比較して、日本はどうだ?

専門家に姿勢は、まるで 「他人事」 である

危機対処能力が、ゼロ なのだろう

危機対処能力に優れる人財は、数千人に一人 程度の割合で存在する

問題は、問題への専門性が必要であり、こうなると 数十万人に一人 程度になるかもしれない

532:名無しさん@1周年
20/02/27 11:29:33 BODY1erP0.net
強制力ないからね、特措法つくらんと

533:名無しさん@13周年
20/02/27 12:09:48.84 EA81dQNlT
こんなドリルが亀なわけよ
算数

534:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

74日前に更新/126 KB
担当:undef