【決戦】バッタ4億匹 VS 中国アヒル部隊10万羽 動画) at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@1周年
20/02/24 18:22:15.58 XYLBy7Jl0.net
>>553
鵞鳥とアッカ隊長率いるハイイロガン

901:名無しさん@1周年
20/02/24 18:22:23.92 jgOsYcu80.net
鳥インフル大丈夫か?

902:名無しさん@1周年
20/02/24 18:22:25.46 tjuSEryj0.net
映画化

903:名無しさん@1周年
20/02/24 18:22:39.13 DS9jcG2x0.net
中国からしたらアヒル10万羽なんか先発隊くらいじゃないかな?

904:名無しさん@1周年
20/02/24 18:22:43.57 37gs56O20.net
これかなり前だけどガチで成功したって共産党が自画自賛してたってよ。

905:名無しさん@1周年
20/02/24 18:22:45.02 eC+mn/xy0.net
4000億ってあったけどどうなんだ

906:名無しさん@1周年
20/02/24 18:22:48.32 95NvxUvc0.net
立憲民主党・共産党「そんなことよりサクラを見る会だ」

907:名無しさん@1周年
20/02/24 18:22:49.17 XNooC+pe0.net
>>675
集めてきた地域には大量のアヒルウンコが…

908:名無しさん@1周年
20/02/24 18:23:10.38 QPO75EhQO.net
誰も本気で書いてないネタスレ

909:名無しさん@1周年
20/02/24 18:23:13.08 DvdSGakQ0.net
こうゆうの大好き

910:名無しさん@1周年
20/02/24 18:23:25.52 c6ebfh6T0.net
>>1
中国すげーな
アヒルまでしっかり隊列作って飼いならされてる
立派な部隊戦力だ

911:名無しさん@1周年
20/02/24 18:23:30.23 mpBubG3c0.net
今中国ってアニメ技術が突出してるらしいからぜひアニメ化して世界に配信してほしいわ

912:名無しさん@1周年
20/02/24 18:23:39.31 iEuzv6Bb0.net
北京ダックになるわけですよ

913:名無しさん@1周年
20/02/24 18:23:40.59 Erxypxhh0.net
やばい 見たい

914:名無しさん@1周年
20/02/24 18:23:43.70 gCH3t/930.net
アヒル誘導出きるんか

915:名無しさん@1周年
20/02/24 18:24:02.55 yXYkKL1I0.net
アヒルにとっちゃ幸せなことだ


916:!! 普通なら食べられるところを 餌が食い放題だからなww



917:名無しさん@1周年
20/02/24 18:24:24.19 alvUJd4R0.net
毎年、沖縄のサトウキビ畑に湧くバッタも映像のくらいデカいけど
オジイ、オバアは気にしない

918:名無しさん@1周年
20/02/24 18:24:31.04 MjIcRwdc0.net
>>32
あいつらなんでもがスピーディーだよ。

919:名無しさん@1周年
20/02/24 18:24:41.78 YHuVwuo40.net
>>862
毛沢東「テヘペロ」

920:名無しさん@1周年
20/02/24 18:24:43.63 a1cFIMYf0.net
中性子爆弾とかで無力化できそうな気がするが

921:名無しさん@1周年
20/02/24 18:25:08.82 IXklxRxX0.net
アヒルの警備保障

922:名無しさん@1周年
20/02/24 18:25:16.47 KXzfK+B00.net
>>617
実績あるのか凄いな…
そういや中華街にもアヒル肉あるなあ

923:名無しさん@1周年
20/02/24 18:25:19.32 KQqGkECH0.net
>>898
孫子の兵法は家畜を御する法を導入してる

924:名無しさん@1周年
20/02/24 18:25:27.89 CozwWYX/0.net
戦闘シーンが見たい

925:名無しさん@1周年
20/02/24 18:25:54.56 qPY6lZ+p0.net
>>895
ハリウッドに映画化して欲しい

926:名無しさん@1周年
20/02/24 18:26:38.57 BRGeeXQM0.net
あまり騒ぎ過ぎるとFAO貼りが来るかな?w

927:名無しさん@1周年
20/02/24 18:26:40.47 8Xcm13pO0.net
マングースの発想だな

928:名無しさん@1周年
20/02/24 18:26:42.44 CveBR0E70.net
ジョークかと思ってたがマジっぽいなw

929:名無しさん@1周年
20/02/24 18:26:59.01 xUQWhISJ0.net
>>6
なーに、かえって免疫力が付く

930:名無しさん@1周年
20/02/24 18:26:59.50 fsiC3KC20.net
もし成れるよって言われても中国の責任者だけには成りたくない
試練多すぎ

931:名無しさん@1周年
20/02/24 18:27:08.35 F5WRT4cS0.net
エイリアン VS プレデター 的な?

932:名無しさん@1周年
20/02/24 18:27:20.37 piIqsPsQ0.net
発想がB級映画すぎて好き

933:名無しさん@1周年
20/02/24 18:27:35.82 1W58XoqW0.net
中国ならアヒルと喋れる奴もいそう
とか思っちゃう

934:名無しさん@1周年
20/02/24 18:27:36.39 XYLBy7Jl0.net
>>607
鵞鳥は部外者来たら鳴きまくるから番犬ならぬ番鳥になるぞ

935:名無しさん@1周年
20/02/24 18:27:54.85 aOsrvd7H0.net
>>905
おいやめろ

936:名無しさん@1周年
20/02/24 18:28:27.60 zojDQ/Q60.net
続きマダー?ドコー?

937:名無しさん@1周年
20/02/24 18:29:00.52 faWO6ldU0.net
>>853
アヒル「やってやれ!喰いまくるんだ!」「戦争に理屈はいらねぇ、喰ったものが正義さ!」
…アヒル隊、敵の分断に成功したようです

938:名無しさん@1周年
20/02/24 18:29:05.86 vxLwTaPi0.net
>>32
思いついてもなかなかできないよな
おそらく畜産家から没収してきたと思うし

939:名無しさん@1周年
20/02/24 18:29:15.97 /M1G7J2K0.net
>>425
やはりヒマラヤ山脈は越えられなかったか
真冬を行かないとならないからな

940:名無しさん@1周年
20/02/24 18:29:22.49 UgkZUmgM0.net
>>915
同意

941:名無しさん@1周年
20/02/24 18:29:40.62 GnwX+dyd0.net
で?それからどうしたの?って動画

942:名無しさん@1周年
20/02/24 18:29:47.49 A4d6iNsS0.net
>>856
人民も参戦しろよ
油で揚げて食っちまえ
テーブル以外は何でも食うんだろあんたら

943:名無しさん@1周年
20/02/24 18:30:08.38 Q72o6mJ70.net
農薬まく代わりに合鴨に虫を食べてもらう合鴨農法ってあるけど、あひるってそんなに頼りがいがあるのか

944:名無しさん@1周年
20/02/24 18:30:11.01 XYLBy7Jl0.net
>>55
鴨さんチーム レオポンさんチーム カバさんチーム 鮟鱇チームさんチームも参戦してあげて

945:名無しさん@1周年
20/02/24 18:30:21.05 cDtXQaHA0.net
>>901
思いたったらとりあえずやるの精神だからな
失敗を恐れて後手後手になる日本人とは違う
まあ成功もしないんだが

946:名無しさん@1周年
20/02/24 18:30:24.10 y0xZiO3j0.net
虚構みたいな動画だな

947:名無しさん@1周年
20/02/24 18:30:30.21 d038d4HJ0.net
>>875
スレタイの間違い
正しくは4000億匹

948:名無しさん@1周年
20/02/24 18:30:33.46 vxLwTaPi0.net
>>856
何この多国籍軍

949:名無しさん@1周年
20/02/24 18:30:57.31 W4GU93uA0.net
ゴビ砂漠で蝗が食うものなくて勝手に全滅しそう

950:名無しさん@1周年
20/02/24 18:31:14.97 4/S2azg60.net
ストロングゼロぶっかければ死ぬんじゃね

951:名無しさん@1周年
20/02/24 18:31:21.33 IXklxRxX0.net
コーエーの三国志は、いなごは防ぎようがなかった

952:名無しさん@1周年
20/02/24 18:31:32.64 faWO6ldU0.net
アヒル「今日はみんな、蝗喰っていいのか!」

953:名無しさん@1周年
20/02/24 18:31:37.92 cDtXQaHA0.net
ゴキブリすら養殖するからな中国はすげぇよw

954:名無しさん@1周年
20/02/24 18:31:40.14 mE5PTQfo0.net
これってバッタ側に大量にエサ撒いたらもっと数増えてくれるのかな?

955:名無しさん@1周年
20/02/24 18:31:56.75 D7Muwf2A0.net
オラワクワクすっぞ

956:名無しさん@1周年
20/02/24 18:31:56.99 X+IiVvnp0.net
>>43
茫然と眺めるアヒル

957:名無しさん@1周年
20/02/24 18:32:06.53 blQFFDf40.net
>>1
ソイツらインドから来たんやろ。
そんな奴らに勝てんよ。
てか中国の思考回路素晴らしい

958:名無しさん@1周年
20/02/24 18:32:13.07 ZJshrdsT0.net
アヒル軍団勇ましく行進しているけど、戦闘の結果はどうなったんだよ

959:名無しさん@1周年
20/02/24 18:32:29.89 TuMVWjfn0.net
そして鳥インフルエンザが参戦

960:名無しさん@1周年
20/02/24 18:32:30.24 F5WRT4cS0.net
>>856
ブレーメンの音楽隊かな?

961:名無しさん@1周年
20/02/24 18:32:30.60 QPO75EhQO.net
今、トランプがインド訪問してるけどバッタの話しなんか出ない
存在しない蝗害だから

962:名無しさん@1周年
20/02/24 18:33:04.51 IXklxRxX0.net
アヒル「アレを食べてしまっても構わんのだろう?」

963:名無しさん@1周年
20/02/24 18:33:34.06 UmwOy0yo0.net
これ、毎年やってんだね
URLリンク(youtu.be)

964:名無しさん@1周年
20/02/24 18:33:35.70 Ys2Utiri0.net
アヒルって食えるのかな?

965:名無しさん@1周年
20/02/24 18:34:17.90 S2ZaPLi90.net
やってること漫画アニメだな
日本の腐女子が楽しんでそう

966:名無しさん@1周年
20/02/24 18:34:40.81 DAjHsIac0.net
毎日100匹食わしても、一日1000万匹にしかならんが

967:名無しさん@1周年
20/02/24 18:35:05.42 2ziDDq8U0.net
>>174
明治時代にやってた土人行為を未だに中国はやってんのか

968:名無しさん@1周年
20/02/24 18:35:15.82 apnGuwSX0.net
>>930
あくまで推定で4000億いるかは分からないけどな

969:名無しさん@1周年
20/02/24 18:36:13.64 XqRrWvh40.net
うちのアヒルも貸してやるか。

970:名無しさん@1周年
20/02/24 18:37:00.83 2e9RiPX+0.net
これ鶏とか牛の餌に出来るんじゃないの?

971:名無しさん@1周年
20/02/24 18:37:06.04 mFcivyke0.net
>>5
心配するな
バッタの食うモノはアヒルも食う

972:名無しさん@1周年
20/02/24 18:37:07.82 BRGeeXQM0.net
来年も大規模発生確定案件

973:名無しさん@1周年
20/02/24 18:37:54.07 lGyhOhAj0.net
化学薬品を使うよりかははるかに地球にやさしいわな

974:名無しさん@1周年
20/02/24 18:37:54.32 eOT12LKh0.net
アヒルあんなでかいの食うのか?

975:名無しさん@1周年
20/02/24 18:38:24.98 S9njfu+90.net
>>6
そういう状態から脱しようとした途端に罹患しだしたんだぞ。
これまで通り不潔なままだったら、韓国人は誰もコロナに掛かってないわ。

976:名無しさん@1周年
20/02/24 18:38:46.68 z/XjSySN0.net
こんな感じけ?
URLリンク(www.youtube.com)

977:名無しさん@1周年
20/02/24 18:39:23.19 aOsrvd7H0.net
中国のこういうとこ大好きw

978:名無しさん@1周年
20/02/24 18:39:32.26 Pfqeqv530.net
>>76
30cmもあるバケモノだぞ。
日本人のイメージする蝗やバッタとは違う。

979:名無しさん@1周年
20/02/24 18:39:41.38 3ePFmT2J0.net
少しカッコよかったなぁ。アヒルもバッタも頑張れ!

980:名無しさん@1周年
20/02/24 18:40:07.30 oXa0i2fe0.net
10万


981:寥R、緊急集合、厳陣以待!



982:名無しさん@1周年
20/02/24 18:41:08 0m0XzJym0.net
>>950
かつて中共は害鳥退治キャンペーンの翌年に害虫大発生で大飢饉を引き起こした実績がある。
アヒルが増えても食い物になるから問題ないアル。

983:名無しさん@1周年
20/02/24 18:41:36 yNVq8wmx0.net
なんか草

984:名無しさん@1周年
20/02/24 18:41:41 ZyNbBQFF0.net
この後鳥インフルエンザが待ってんの?

985:名無しさん@1周年
20/02/24 18:43:33 h64zASo+0.net
一羽の鳥が何匹食べてくれる計算なん?
つか毒あるんじゃなかったっけ、この虫

986:名無しさん@1周年
20/02/24 18:43:54 cTm/zdNk0.net
まさかの蝗害対策にアヒルとは…カルガモ農法より有益じゃないか?

987:名無しさん@1周年
20/02/24 18:44:54.30 vsd9DxfY0.net
アヒルは肉食じゃね〜よw

988:名無しさん@1周年
20/02/24 18:45:26.99 h64zASo+0.net
後で太ったアヒルは喰えるし、羽はダウンに使えるし、言うことなしってことか

989:名無しさん@1周年
20/02/24 18:46:00.34 4oYy6ulA0.net
中国からの留学生に
鴨の肉と言って出てくるのはアヒルのお肉だと聞いたことある

990:名無しさん@1周年
20/02/24 18:47:02.28 esYI9gMR0.net
>>961
それが事実ならあんなアヒルで間に合うわけない

991:名無しさん@1周年
20/02/24 18:47:23.67 eT1TmzLc0.net
これ!面白いね。効果でてるのかな?

992:名無しさん@1周年
20/02/24 18:47:31.04 ryqt5r540.net
それで増えすぎたアヒルの軍勢と戦うのは何?

993:名無しさん@1周年
20/02/24 18:47:44.80 eT1TmzLc0.net
>>5
おいおい、バッタは結構美味いんだよ。

994:名無しさん@1周年
20/02/24 18:48:54.59 rojFRlI80.net
バッタ「戦いは数だよアヒル」

995:名無しさん@1周年
20/02/24 18:49:22.21 CozwWYX/0.net
バッタがバカデカいってのはTwitterで出たデマだぞ

996:名無しさん@1周年
20/02/24 18:49:33.66 poghaV3j0.net
>>13
URLリンク(i.imgur.com)

997:名無しさん@1周年
20/02/24 18:50:33.29 Gkawoepk0.net
>>928
1%しか成功しなくてもとてつもない数だからな

998:名無しさん@1周年
20/02/24 18:51:05.18 VYVJOQj20.net
昆虫すごいぜ!

999:名無しさん@1周年
20/02/24 18:51:14.89 BlSEotHU0.net
>>979
2割くらいは減るだろ?

1000:名無しさん@1周年
20/02/24 18:51:54.31 teWHEmW30.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
URLリンク(vkioy.darksair.org)

1001:名無しさん@1周年
20/02/24 18:52:24.90 3ePFmT2J0.net
脇から合流してアヒル部隊の列が大きくなるとこなんて、ローマ帝国の部隊を彷彿させてカッコ良すぎる!

1002:名無しさん@1周年
20/02/24 18:52:25.48 /M1G7J2K0.net
>>856
スゲー
なんというか中国今回はなかなか頼もしいと思った

1003:名無しさん@1周年
20/02/24 18:53:04.93 BmrCh6x50.net
安倍のやってる感より何百倍もまし 中国すげーな

1004:名無しさん@1周年
20/02/24 18:53:05.46 BlSEotHU0.net
>>969
それが事実なら今頃アヒルたちは…
中国共産党は…

1005:名無しさん@1周年
20/02/24 18:53:54.46 pRCw0DzM0.net
>>617
実績あるのかよ
アヒルすげえ

1006:名無しさん@1周年
20/02/24 18:54:26.83 lO81WGN90.net
1000匹食ったら、お前こそ真の三国無双よとか共産党員が言ってくれるのかな

1007:名無しさん@1周年
20/02/24 18:54:27.76 9mC7ivYy0.net
印パ辺境と書いてるな
イナゴの大量発生はアフリカだったと思うんだが・・・

1008:名無しさん@1周年
20/02/24 18:55:04 O5LIi4vy0.net
アヒルよりニワトリのほうが食べてくれそうだが

1009:名無しさん@1周年
20/02/24 18:55:54 PQPlA3oG0.net
>>950
現代日本だって合鴨農法やってるだろ

1010:名無しさん@1周年
20/02/24 18:57:14 dXr8LGEs0.net
バッタを大きなゲージ入れて閉じ込めて共食いで減らしてほしいわ

1011:名無しさん@1周年
20/02/24 18:58:07 pMtOAZsR0.net
最強部隊やなw

1012:名無しさん@1周年
20/02/24 18:58:10 aOsrvd7H0.net
>>991
そんなレベルじゃないんじゃないか?

1013:名無しさん@1周年
20/02/24 18:59:43 lPhvmfdW0.net
想像以上に壮大でわろた。

1014:名無しさん@1周年
20/02/24 18:59:50 a5QHUOZF0.net
>>961
5、6センチらしいよ。
日本のトノサマバッタより小さい。

1015:名無しさん@1周年
20/02/24 19:00:59 NrAXaHed0.net
バッタ「助けて仮面ライダー!!」

1016:名無しさん@1周年
20/02/24 19:01:16 /M1G7J2K0.net
>>946
毎年戦ってるのか
スゲー
実績としてカリスマになっていったということかな?

1017:名無しさん@1周年
20/02/24 19:01:28 Bovj6PJK0.net
アヒルも食われそう

1018:名無しさん@1周年
20/02/24 19:03:17 17xXKesU0.net
聖書の攻撃を同時に全部食らってる中国w

1019:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 14秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

580日前に更新/144 KB
担当:undef