【医療】薬剤師は単なる「袋詰め職人」か 役割を疑問視する声 ★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:06.71 po4tDAIW0.net
>>857
なぜ医薬分業になったか、本質が分かってるか?
暴利を貪った医師の存在を知らないんだな
こんな薬剤師に権利のない中途半端な医薬分業は先進国は日本くらい
抵抗しているのは医師会

951:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:10.56 BoHW23Qt0.net
4年制から6年制に変わって偏差値が一挙に下がり
卒業するまでに1500万位学費が上がった

952:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:13.65 iibpNqwv0.net
>>923
医師に伝えたり質問に答えてなにかしてもらえないなら答えません
勝手に診断みたいなことしないでください
とはっきり言ったことある

953:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:15.41 HGwAF7rY0.net
>>926
全業種、シナ関わりなら流通止まってるよ

954:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:22.67 ZXKk9JD80.net
>>826
東大の教授が自分の誤診率は30%と言ってたから、
AIは余裕で勝てる。

955:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:23.99 2UoQO0iV0.net
バカ程自分は頭がいいと思っていて他人をバカにする。根拠も知識もないのにw
例えばこいつw>>927

956:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:26.23 003TpYYY0.net
>>906
無意味な抗生剤全力スルーだぞ!
勝手にジェネリックに変えるし

957:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:32.13 J0rOt65l0.net
>>12
薬剤師ってかかった学費回収するの大変らしいよね

958:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:32.32 ZGiOOKuS0.net
>>934
てか、日本は海外に比べて薬剤師に権限なさすぎ。

959:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:32.35 QfJdfYyf0.net
>>907
薬剤師のブログ、
ならお前、ドクターになれば良かったじゃん
ってすげー知識自慢してる人結構居るよね

960:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:32.41 NAPbLdnn0.net
>>918
問題は薬剤師とかの抵抗だと思うわ

961:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:32.69 voig3zoI0.net
薬剤師の資格にはランクが無いし、準薬剤師みたいな資格を制定すればいい。
調剤薬局の人件費も下がるだろう。
調剤薬局に薬剤師が一人いれば良いはずが半数以上が薬剤師だからね。
責任者に薬剤師、医療系事務と準薬剤師みたいにすれば人件費は下がる。

962:797
20/02/24 11:00:34.99 Lth45s6c0.net
>>858
少なくとも最近資格取った奴らと違うという自負はあるね。
客から相談受けても、たいていのことは答えられる。
石との関係を考慮はするが。

963:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:40.63 i88rWJwV0.net
自分、免許もっている薬剤師だけど
たしかに調剤薬局って医学的には役割を果たしていないと思う
かつては医師が薬も出して、利ザヤかせぎに余計な薬をだしていたから
経済的にはいくらかメリットあるかな
でもいまの調剤料とか〇〇指導料とはは高すぎ
医薬分業がきまったとき、欲にくらんだ一般人がいっぱい参入した

964:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:42.48 eSMDv3rR0.net
>>919
まあ国も薬剤師利権カット中だからね

965:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:43.04 PjH9pTRF0.net
>>931
みんながみんな薬剤師に説明されて理解と記憶出来てるか?と同じくらい矛盾してるよ

966:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:50.32 z1n77o+i0.net
>>938
一家ごと地獄に落ちろよ
鬼畜詐欺師一家

967:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:53.01 ZBHY9TGa0.net
お薬手帳のことを言われたので
なんで必要なのか聞いたら「薬の管理の為」と
目薬一種類だし覚えていられるけど、薬の管理が必要なのかと聞いたら
薬を出す側が飲み合わせなどの確認をする為と言われた
アレ、処方する側の為にあるんだね
なんで今まで口うるさく言われなきゃならなかったんだろう

968:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:55.21 d9Km7Bnq0.net
昔は診察が終わってお金を払うときに
同時に薬もその場で渡されて便利だった
薬局を外に作って診療まがいのことを言われて薬を渡される
時間の無駄ができただけで
おかしな利権ができたんだろ

969:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:55.47 /baNo72L0.net
>>934
病院通ってて思うんだけど
なんで毎回同じ薬なのに医者に行かないといけないんだ??
薬局のみでお薬くれよ!!
薬局だけで保険使わせろよ

970:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:55.60 6CAJ3tZk0.net
>>847
間違った知識? 薬剤師から教えられたんだけど

971:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:57.05 Tdv51it10.net
ちゃんと話を聞いて答えてくれる
医師と患者との架け橋になってくれる薬剤師もいるわ

972:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:57.44 fw3i+8oh0.net
元々は
薬の知見にエビデンスに
(病院が儲かるよう)薬屋との交渉
だったのが、イリョーカイカクによって
他所に出された(別組織化された)ので
今こういう状態に

973:名無しさん@1周年
20/02/24 11:00:58.78 WcTrfw8M0.net
>913
それ言ったら、病人は死んだほうが合理的で、犯罪者も一律死刑にしたほうが合理的。

974:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:00.31 MBa0Hx/f0.net
>>670
アマゾンで宅配してくれればもっといいな。なんせコッチは病人だ。

975:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:02.11 EJit/HRk0.net
>>761
任意なので断れる
調剤薬局で処方箋を出す際に、服薬指導とお薬手帳は要りませんと宣言する
何か聞かれたら、服薬指導は要りませんと念押しする
薬を出してきて、これは食前に何錠とか言い出したら、服薬指導は要りませんと念押しする
これで明細見て服薬指導を付けられてたら、詐欺行為なので警察を呼ぶ

976:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:02.32 HGwAF7rY0.net
>>942
会計士は人望ないと務まらない

977:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:03.55 jta4f37J0.net
みんな免許取ればいいのに。学費さえ払えれば6年間遊べるぞ?

978:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:05.67 aId8UOMu0.net
6年間かけて蓄積した膨大な知識がすべて無駄になってるって思うと
社会的な損失は計り知れないな

979:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:14.69 rzUC+vGH0.net
>>941
人の命預かる仕事してねーヤツは気楽で良いな。

980:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:15.65 jRpw5++60.net
>>891
じゃあ、その薬局いかなければいいじゃん。あなたの理想とする薬局を探せば。

981:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:17.94 ZGiOOKuS0.net
市販薬の管理とかまで医者にさせるわけにいかないしな。

982:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:20.38 ayRafCCi0.net
>>947
連休明けまた忙しいので、相手にせずに

983:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:21.54 NZVVYPin0.net
>>952
グッジョブだな

984:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:25.39 eSMDv3rR0.net
>>938
だからAIでいい

985:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:33.19 PjH9pTRF0.net
>>947
で、10円安くなるの?
まさか各調剤薬局の取り組みの事言ってないよね?

986:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:35.10 WcTrfw8M0.net
>951
私学すごいよね。

987:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:35.20 uhzI1q/10.net
>>888
年齢、要介護、認知症の有無、嚥下障害の有無、患者のご希望とかデータに入れたら良いんじゃないの?

988:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:36.32 O38Qz90s0.net
いらない薬剤師はドラッグストアの店員
有事になったら真っ先にクビにして衛生兵にするために
薬剤師制度をつくったんだろう

989:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:37.92 vnvcIl7A0.net
>>958
ほんそれ

990:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:40.35 HGwAF7rY0.net
>>980
さては看護師ね?

991:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:51.68 KSKtrNWa0.net
>>1
この仕事こそAIやロボットでいいのではないかと思う。

992:名無しさん@1周年
20/02/24 11:01:58 003TpYYY0.net
>>921
領収書を同時に持ってくるから質問した事にして処理してるよ

993:名無しさん@1周年
20/02/24 11:02:00 M+QBILjr0.net
まあここの馬鹿どもは疑義照会制度などは知らないんだろうな

994:名無しさん@1周年
20/02/24 11:02:01 8P8JMbg40.net
無資格バイトがや医者の指示書見て出した薬飲めるか?
医者も間違うからな。
ダブルチェックの意味でも薬剤師いるだろ。

995:名無しさん@1周年
20/02/24 11:02:03 xyibBR5J0.net
本気でゴミ以下だよな薬剤師は

996:名無しさん@1周年
20/02/24 11:02:03 ZGiOOKuS0.net
>>941
市販薬は売らなくていいんだな。

997:名無しさん@1周年
20/02/24 11:02:12 wyrxloP30.net
>>955
意味わかんないって根拠あるんですけど
読めませんか?

998:名無しさん@1周年
20/02/24 11:02:14 NAPbLdnn0.net
>>950
だからデータベース開発にその知識を活かせばいい
判断を医者にさせなければいい

999:名無しさん@1周年
20/02/24 11:02:19 Lth45s6c0.net
>>12
ドラッグストアのバイトだったらそんなにくれない。
良くてもせいぜいその6割程度。

1000:名無しさん@1周年
20/02/24 11:02:20 ayRafCCi0.net
>>961
ある!

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 31秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1579日前に更新/193 KB
担当:undef