【速報】新型コロナ クルーズ船で新たに57人感染確認 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:02.63 h69Ttftd0.net
>>284
とっととアメリカに迎えに越させれば良かったのに

301:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:04.44 cKkLQ6ht0.net
>>264
チャーター便みたいに外に弁当おいておくだけだよかったんだよ
客が手渡しがいいとか駄々こねて
船長も失礼な対応したくないからクルーに運ばせたんだろうが
最初はダイヤモンドプリンセスのクルーが運んでいて
途中から日本が食材提供に切り替わった
そこまでの感染があったかどうか

302:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:15.84 ms2XS4gw0.net
エピカーブみても2:次感染者は大半が乗員だからな

303:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:17.25 vTrcpjlG0.net
もう絨毯やらにウィルス着いてるんだろ
歩くたびに舞い上がる
船内に留め置くのヤバすぎるよ、自分が乗客なら硫黄島沖でおろしてもらってソロキャンプするわマジで

304:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:23.92 zR2IpERJ0.net
通路の手すりが一番あやしい
安ホテル級の密集で船で揺れるから手すり付いてて動線被りまくり
客はお年寄りで足腰弱い
感染者は更に体調不良で手すりに掴まりたがる

305:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:24.03 eKZPV8av0.net
安倍ちゃんはなんで25日から本気出すのかね
学校閉鎖とかなら早い方がよくない?

306:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:25.79 yPP4LQCm0.net
>>295
だとしても
乗員で819検体あるってのはおかしくないか

307:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:27.15 5fc6CLhu0.net
振り撒いていたのは、乗員でした。

308:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:41.10 cumy042E0.net
>>281
さっさと各国から迎えに来てもらう流れになって今よりましだったかもよ

309:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:46.88 XsoUqcJH0.net
東アジアnews+板の住民ですらまだ山場を越えるどころか山すら登ってないという認識やで
それに比べてこの期に及んで未だに4月に落ち着くとか言ってる人が居るから困るわ

310:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:50.08 QvQ3c7MW0.net
これ北朝鮮とかアフリカで流行ったら全員感染しそう

311:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:50.55 7xf8hiUl0.net
先週はオリンピック中止かどうか50/50だったが
今はもう100%オリンピック中止
そして今週は日本が武漢化するかどうかが50/50の時を迎えてる
それはあと1週間で決まる
非常事態宣言でも出して最低2週間はすべてを止めない限りな

312:名無しさん@1周年
20/02/23 22:19:54.79 Ahc3bGRH0.net
>>284
はっきり言って全数検査は意味ない
岩田の言う通り

313:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:02.51 MrmHKi9X0.net
コロナらしき患者が来ても、病院封鎖を恐れて検査も申告もしないところがあるらしい

314:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:06.56 pepB21QP0.net
乗員だけで1700いたはず

315:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:07.07 LZaD3Lk90.net
武漢も大邱も最後は院内感染だからな。

316:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:07.42 8QKgl/sz0.net
>>242
完全に船長の初動のドンチャン騒ぎが元凶だろ
じゃ無けりゃ各国に入国拒否されて漂流したウインステルダム号の説明がつかない

317:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:22.87 7TuZxH050.net
>>301
手渡しじゃないといやだ、の意味がわからない…わがままだな

318:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:26.99 /Pcb5OBj0.net
桜を見る会の名簿?「捨てろ!」
前夜祭の明細?「隠せぇ!」
決裁文書がない?「口頭決裁しろぉ!」
支持率がヤバい?「操作しろぉ!」

319:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:31 5EEaH5BH0.net
安倍さんわざとこの話題避けてね?

320:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:37 Y7OyYJEI0.net
初の世界周航マゼラン艦隊 237名中、16名帰還(6.75%)
世界最大の海難事故タイタニック号 2,224名中、709名生還(31.8%)
西海フェリー沈没事故 362名中、70名生還(19.3%)
セウォル号沈没事故 476名中、172名生還(36.1%)
ダイプリ 2,666名中、691名感染 36名重症 3名死亡 1975名非感染(74%)

コロナよ歴史に名を刻め!

321:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:42 oNSM0jPF0.net
>>281
それそれそれそれそれそれ!

フルアーマー姿の検疫官を見たガイジンが恐怖で暴れる可能性を考慮して穏便に検疫を進める必要があったんだよな
よく頑張ったわ

ハッキリ言って、日本はダイヤモンドプリンセスにめちゃくちゃ迷惑を被った
米国の運営会社を訴えるべきだわ

322:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:43 8QKgl/sz0.net
>>300
拒否されたんだろ

323:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:46 aFhfbz+10.net
今まで乗員は検査してなかっただろ。(笑)

324:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:47 9ToXTIn30.net
>>260
乗客は感染者と同室だった人が100人くらい残っていたが、
今回の検査でやはりそのうち半分くらい感染が確認されたってことじゃないの。

乗員はまだ1,000人くらい船内にいるらしい。
そのうち400人くらいフィリピン人。

325:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:57 pKj9/78Q0.net
船長や運航会社の会見もお願いしたい

326:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:58 89DgOc7e0.net
三日月方式にした方が良かったな

327:名無しさん@1周年
20/02/23 22:20:59 CKw2hHAY0.net
2週間後、乗客も乗務員も約1割が感染してましたって・・・・
チャーター便は、救出に来たんだよ。

328:名無しさん@1周年
20/02/23 22:21:13 MrmHKi9X0.net
>>319
災害の時に出てくると叩かれて下されるから出ない

329:名無しさん@1周年
20/02/23 22:21:13 AGGC15O60.net
>>309
アベサポの巣窟の東亜がか?

330:名無しさん@1周年
20/02/23 22:21:14 yescMdo00.net
まだ船におるんか?

331:名無しさん@1周年
20/02/23 22:21:21 b4FJSUT60.net
これはあれだ
接触の仕方ではなく、時間だ
一つの空間に
一定時間人を集めてはいけない

332:名無しさん@1周年
20/02/23 22:21:32 Ahc3bGRH0.net
>>255
そらそうよ
文句があるならプリンセスクルーズ社へ

333:名無しさん@1周年
20/02/23 22:21:41 LZaD3Lk90.net
検査して3週間後に陽性反応がでる以上検査に意味はなく、
1か月の隔離くらいしか手がなかった。

日本はそれができる施設がないので、日本人は下ろすしか無いとして、
あとは載せて日本を出て行って欲しかった。

日本人の乗客分は院内感染させるしかないだろうけど。

334:名無しさん@1周年
20/02/23 22:21:41 JupkbiZm0.net
>>299
フル防護でこれだから
感染力はインフルより明らかに強いよ

それなのに
ハーメルンの笛吹きか
大本営は感染力弱い 対策しなくていい
マスク? 届いてる届いてる!
とか寝言言ってるしな。

335:名無しさん@1周年
20/02/23 22:21:46 J1UhmVq20.net
>>313
客から患者が出たぞーつってパチ屋飲食病院サービス停止だもんな
わからんでもないけど

336:名無しさん@1周年
20/02/23 22:21:53 QvQ3c7MW0.net
船って全部降りたんじゃなかったの?

337:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:05 2OLJCZkq0.net
船内の滞在期間が長ければ長いほど感染者が増加してんじゃねーの?テロかよ

338:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:06 eKZPV8av0.net
>>305
追加で自己レスだけど
登校した児童を帰宅させるよりも
学校に来る前に連絡した方が隔離できる気がするけど

339:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:08 6xUjS0hG0.net
政府「感染するまで放置して、感染したら下船させて日本で感染拡大させます」
政府「防疫という概念がわからない。」

340:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:12 5AelJ9X90.net
電車寒くても窓全開にしてほしい
このくらい直ぐできること

341:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:14 lxtpFpQV0.net
陽性が出た親族や家族ならなんも驚かないな

342:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:19 XsoUqcJH0.net
>>329
向こうではここはパヨクや嫌儲の巣窟と呼ばれてるんだぜ?

どう思うよ?

343:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:28 7TuZxH050.net
>>324
ありゃーそうなの…
言葉がない

344:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:41 MrmHKi9X0.net
>>321
あほみたいなアクロバット擁護だなあ

345:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:42 f8QV6Lqw0.net
同室者100人は、埼玉に移送済み、まだその他に乗客が200人いる、

346:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:46 yPP4LQCm0.net
確かに乗員1000人が残っているって書いてあるな

じゃあ乗員で55人は間違いじゃないのか
すまん

347:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:54 MAgtDZYp0.net
1日中コロナ関係チェックしてたのに風呂入ってる間にこんな速報入っていてもうついていけないw

348:名無しさん@1周年
20/02/23 22:22:59 nXwxAQ780.net
橋本ガクガク

349:名無しさん@1周年
20/02/23 22:23:02 J1UhmVq20.net
四月に落ち着く勢はオリンピック中止が怖い夢見がちな少女なんだよ

350:名無しさん@1周年
20/02/23 22:23:06 cKkLQ6ht0.net
>>306
この船の乗員は1000人近くいるから


クルーズ船、乗客1000人超の下船完了へ
新型コロナウイルスの集団感染が発生した横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号の乗客で陰性が確認された
日本人ら1000人超の下船が21日にも完了する。
残りは乗員ら約1000人だが、このうち感染者と同室だったなどの濃厚接触者は今後、国が用意した施設に移動し、健康観察を続ける。

351:名無しさん@1周年
20/02/23 22:23:07 JupkbiZm0.net
>>331
中国は数分?で感染してるようだ
って情報もある
恐らく目の結膜から数匹はいっただけで
体内に隠れて、弱ったタイミングで体内爆発してる

352:名無しさん@1周年
20/02/23 22:23:09 vvvGyEbc0.net
責任者は はしもと がくちゃんです よろしくお願い致します。

353:名無しさん@1周年
20/02/23 22:23:25 hsLci64M0.net
>>264 もはや念入りな実験だから
食事だけじゃなく、差し入れを乗員が一日10回近く持ってきたときもあったって
アメリカ人乗客の医師が渋い顔してた。

厚労省は素人かもしれないが、傘下の国立感染研は専門家集団なのに
しれっと検査したり、主にパニック防止を呼びかけていた模様。
あちこちに感染しそうな仕組みを残しているから、国際的には非難されるわ

354:名無しさん@1周年
20/02/23 22:23:25 9/goAOT40.net
治療費は誰が出すんだよ

355:名無しさん@1周年
20/02/23 22:23:31 VfLK/HI60.net
まだ射程距離ニダ!

356:名無しさん@1周年
20/02/23 22:23:42 qExP0IEk0.net
もう武漢号には申し訳ないが、現在、船内に居る人達には諦めてもらうしかない。
結果は、日本政府とかじゃなく業務上の病死だよ。

357:名無しさん@1周年
20/02/23 22:23:47 oNSM0jPF0.net
>>344
キミ岩田論法とか好きそうやね

358:名無しさん@1周年
20/02/23 22:23:51 QvQ3c7MW0.net
乗客は全員下船したならそろそろ出航してくれないかな

359:名無しさん@1周年
20/02/23 22:24:00 t7aeMyO60.net
>>324
フィリピン人はどこに入院させるの?
日本はもう無理よねパンパンよ

360:名無しさん@1周年
20/02/23 22:24:07 55tdJi9H0.net
最早わざとやってるよね?

361:名無しさん@1周年
20/02/23 22:24:18 2tfuGA7L0.net
早くアビガン処方してやれよ
政府関係者には最速でアビガン使ったくせによお

362:名無しさん@1周年
20/02/23 22:24:23 Ahc3bGRH0.net
>>265
厳重警戒でもなんでもなかったやん
横浜に来る前にほとんど感染だし
まあ、これからも二次感染は増えるだろうが

363:名無しさん@1周年
20/02/23 22:24:38 eBHbXfDw0.net
感染者のほとんどがフィリピン人乗員だぞ
すでに100人近いフィリピン人乗員が感染。
ドゥテルテがチャーター機2機飛ばす予定だが、
今日は飛んでないはず。どうするんだ、国際問題だぞ

364:名無しさん@1周年
20/02/23 22:24:39 o82Wbx450.net
>>351
数分どころか野菜買いに行った15秒の接触で感染したって報告出てる

365:名無しさん@1周年
20/02/23 22:24:47 fC9JY4hF0.net
>>347
次々入ってくるから俺も見るの止められない

366:名無しさん@1周年
20/02/23 22:24:57 5EEaH5BH0.net
>>328
やだもう

367:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:00 7TuZxH050.net
>>334
うんうん、映像で中国の病院の様子出たりするの見てた
ビッチリ防護しててそれってもう…

368:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:03 dHvxZw/b0.net
船内隔離は失敗だね
まあ多過ぎて下船させて面倒見れなかったのは仕方ないとは思うけど
失敗は失敗だわな

369:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:09 Ahc3bGRH0.net
>>363
日本のせいじゃないだろアホか

370:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:13 2OLJCZkq0.net
ちょっと船内滞在日数と感染率をグラフに表してみーよ やってることがテロみたいだって

371:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:15 XFJYTgHI0.net
未だ先進国で対応がわからないウィルスに、まとまりのない適当な中国が都市封鎖。これが何か答え知ってるとしか思えない。

372:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:20 8QKgl/sz0.net
>>308
何もわからない感染症だぞ
引き取ったら国民の半分が死にましたなんて冗談でも言えんわ
概要が分かるまで各国は100%放置だよ
アメリカでさえな
トモダチ作戦覚えてるか?
あれ、地震後何日かかった?
米軍が本気になったら1日で空母横付けして回収できるだろうが
やらなかったっつーか全く動くそぶりすら見せなかったって事はそういうことだろ

373:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:29 oNSM0jPF0.net
>>362
2月5日までに乗務員も感染しまくってただろうからな
そりゃ感染止まらんわけだわw

374:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:33 StO6fF2Q0.net
だからあれほど言ったのによ
感染した奴や感染疑いのある奴は問答無用で隔離しろって

人権なんてどうでもええわ

375:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:34 HkdeNPuZ0.net
>>345
20%感染だから55人なら少ないよ。

376:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:39 YBmO4RIY0.net
今もやってるけど 若い人は重症化しない はもういいから
そんなのみんなわかってるし
誰もが恐れてるのは自分が感染した結果 誰かに染してしまうことであって そこを避けたいだけ
そういうふうに伝えろ
テレビ屋はバカしかいないのか?

377:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:39 9ToXTIn30.net
>>324
というわけで、残り乗客40人くらい?も早晩、病院搬送で下船だろう。

あとはアメリカのクルーズ会社と船主がなんとかしろよって話。
そこまで面倒見る義理はないだろう。
筋論として、自分たちで責任をもって、どっかの国と交渉するしかないね。

でもどうせ日本に頼み込んでくるだろうし、今さら出て行けとは言えないから、
また日本は貧乏くじだな。

378:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:44 caqL7y9d0.net
死亡57人

379:名無しさん@1周年
20/02/23 22:25:49 UFKbNxCr0.net
正直クルーズ船の人たちはもうどうでもいいよと思ってしまっている

380:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:01 5EEaH5BH0.net
>>357
あなた現実逃避の天才だね

381:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:02 pyJ7eUkr0.net
>>1
乗員に感染者出てないのが不自然だったてか、わかってたけど見捨ててたんだろうな

382:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:04 vTrcpjlG0.net
>>321
ほんとダイプリは海事法マターだわな
日本が好意で面倒みただけ

383:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:10 T+1Eefy00.net
結局岩田教授正しすぎたんかわろたwwww
ほらネトウヨこれ論破してみろよwwww

384:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:11 BjLtq6Dh0.net
無症状の人がウイルスを運ぶのか

385:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:17 Ahc3bGRH0.net
>>368
地上と隔離してたんやで?

386:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:18 pfbgxIrm0.net
最初の感染者って中国人だっけ?

コウモリ食べた人か?

387:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:21 LZaD3Lk90.net
隔離失敗というか、武漢で隔離できなかった以上、
船内でできるわけがない。
人口密度は都市以上だろ。

388:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:33 80bPM9zA0.net
>>131
今日の発表でおそらく検査終わったのは約3000/3711くらいだろか?
乗員は今までにも発症した人が順次おりてる
3711まで一通り検査完了まで500〜700くらいだと思う

389:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:49 GIuFF16a0.net
>>363
URLリンク(www.afpbb.com)
船内には1000人以上の乗員が残されている。うち400人超がフィリピン人で、同国当局は22日、23日に予定していた帰国が
日本側の許可が下りるまで延期されると発表した。

フィリピン外務省の関係者は22日、乗船中のフィリピン人49人から新型コロナウイルスの陽性反応が出たと発表。
うち2人は治療が奏功し、退院したという。

390:名無しさん@1周年
20/02/23 22:26:52 PtdV0aEL0.net
いったい後何人船内に居るのよ
次々と湧いてくるけど

391:名無しさん@1周年
20/02/23 22:27:09 2tfuGA7L0.net
もしもし。わたしだよ。コロナだよ。
イマアナタノウチノチカクニイルノ。

392:名無しさん@1周年
20/02/23 22:27:13 ZUqtNkjy0.net
船長が隠れゾンビ=アラスカンパーティで武漢肺炎の拡散に手を貸してた

393:名無しさん@1周年
20/02/23 22:27:13 Ahc3bGRH0.net
>>321
是非訴えてほしい

394:名無しさん@1周年
20/02/23 22:27:21 hn9C3isf0.net
>>299
ごめんなさい
ソースを探したら
医療従事者の感染者のうち8割以上が武漢だったわ>>288

URLリンク(www.google.co.jp)

395:名無しさん@1周年
20/02/23 22:27:26 9ToXTIn30.net
>>376
文系アホメディア脳の連中には何も期待できない。
今までもこれからも。

396:名無しさん@1周年
20/02/23 22:27:27 HkdeNPuZ0.net
>>375は、
>>346だった。

397:名無しさん@1周年
20/02/23 22:27:33 XsoUqcJH0.net
>>383
パヨクや嫌儲の巣であるここで煽っても釣れませんぜ兄貴

東アジアnews+板なら沢山釣れますぜw

398:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:00 8QKgl/sz0.net
>>390
元々3000人の客と1000人の従業員程度

399:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:03 AWO6N7Q40.net
>>11
イタリアの判断の結果が分かるのはこれからだぞ
今日1日だけで一気に70人くらい増えてる

400:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:08 7TuZxH050.net
その人たちをまた日本の病院に入れるの?
マジでどうするつもりなんだろうこれ

401:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:11 3lBWNoHU0.net
検疫に失敗して培養船になりましたからね

402:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:16 LZaD3Lk90.net
アメリカの会社やイギリスだけじゃなく、
日本人を含めた乗客にもむかつくわ。

本来は、横浜入港は拒否されて
ずっと太平洋を漂う立場なのにわかってるのかと。

403:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:18 JupkbiZm0.net
>>364
ここまで感染力のあるウィルスって今までにあったかね??

エボラですら防護服で防げていたのに

404:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:21 KFE6ull80.net
やはり乗員がウイルスばらまいてたんだな

405:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:27 7xf8hiUl0.net
しかし風呂入ってる間にも新情報出るな
もう来週の今頃なんて新たな感染者をすべてニュースにできない状態だろ

406:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:39 subHCEN20.net
>>324
ちゃんと上のほうのレス読め
乗員819人のうち陽性55名

407:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:43 f8QV6Lqw0.net
まだ、200人の乗客がいるのです、

408:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:44 MnG++5lQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

409:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:47 tb59ZyjE0.net
全員感染wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


医療班はクビな

410:名無しさん@1周年
20/02/23 22:28:49 80bPM9zA0.net
>>346
未検査の乗員と検査済で陰性だが相部屋者が陽性のため船内に止まった約100人で1000人
おそらく今日の発表で未検査なのは船員の500〜700人

411:名無しさん@1周年
20/02/23 22:29:26 oNSM0jPF0.net
>>380
現実逃避してたのは岩田健太郎くんだよ

船deゾーニングとかw

ハッキリ言ってバカでしょ?
現実が見えてない

実際は感染した乗員が拡散していた可能性が高い事が分かったしもう岩田健太郎くんの理想論は白痴のソレだとキミも理解したほうがいいと思う

412:名無しさん@1周年
20/02/23 22:29:43 2OLJCZkq0.net
船内にいればいるほど感染してるよな
後から下船する人ほど感染者増えてる

413:名無しさん@1周年
20/02/23 22:29:46 AGGC15O60.net
>>342
あそこはキンペー国賓や竹島の日スルーを非難してるの?

414:名無しさん@1周年
20/02/23 22:29:47 cumy042E0.net
>>331
サピエンスはコミュニケーション能力が秀でてたから繁栄できたんだけどこれからはコミュ弱の時代くるな

415:名無しさん@1周年
20/02/23 22:29:53 y5gmuqII0.net
インフル感染者とノーマスク濃厚接触しても移らない自分でもコロナは回避出来る気がしない

416:名無しさん@1周年
20/02/23 22:30:05 e0LWrtRj0.net
残された乗務員とダイヤモンドプリンセス号がどうなるかの見通しはたっていないとのことですってニュースで言ってたぞ

417:名無しさん@1周年
20/02/23 22:30:06 c/J+KHWr0.net
見事なまでに仰山出ましたな
橋本岳は大した男はんですわwwww

418:名無しさん@1周年
20/02/23 22:30:07 f8QV6Lqw0.net
乗客は、まだ200人船内、

419:名無しさん@1周年
20/02/23 22:30:29 11/4cVox0.net
>>364
15秒で野菜を買う?

420:名無しさん@1周年
20/02/23 22:30:30 5kUYvrGC0.net
しれっと神戸に入港した船どうなった?

421:名無しさん@1周年
20/02/23 22:30:42 MrmHKi9X0.net
船内のクルーの様子のツイート見た限り、感染しなかった奴の方を研究したら何か発見できそう

422:名無しさん@1周年
20/02/23 22:30:47 mCxm3kjX0.net
もう無理だから 簡易施設作って全員そこにぶちこんどけ
もう今更 本腰入れようが無理

頭悪い国民と頭悪い厚生労働省のコラボ 早くパンデミックになって数千人死者出せ こいつらはそれぐらいしないと気付かない

423:名無しさん@1周年
20/02/23 22:30:50 8QKgl/sz0.net
>>383
2時間見て正しい対応を見つけられる程
この未知なる感染症は簡単なのですか?
10人専門家居たら10人が同じ答え出すほど未知なる
感染症って簡単だとあなたは思ってるんですよね?

424:名無しさん@1周年
20/02/23 22:30:54 xNnRnWwV0.net
現場を仕切ってるのはIPSの山中教授への補助金を打ち切った厚労省の大坪寛子
上司の和泉首相補佐官と不倫出張を繰り返して問題になってる人
この大坪が上から目線で指揮してるから現場は混乱
この二人をコロナ担当にしてる政府は本気でコロナを収束させる気はないことがわかる

425:名無しさん@1周年
20/02/23 22:30:57 Cds2rvu90.net
>>411
岩田くんはとりあえず本部は外にだせいうてたんだよ
正解だよ

426:名無しさん@1周年
20/02/23 22:31:02 7TuZxH050.net
>>394
わざわざありがとうございます
武漢だけの感染率だとしてもやばいことにかわりないですね

427:名無しさん@1周年
20/02/23 22:31:05 m9bucwQe0.net
>>408
狂った総理大臣に率いられた国の公務員なんて狂ってなければ出来ないと思わんかね?
狂っているのだよ。私も、君もね。

428:名無しさん@1周年
20/02/23 22:31:06 8SIbNfgS0.net
クルーズ船の重症者で日本の病院がパンクだよ
なんなんだ

429:名無しさん@1周年
20/02/23 22:31:14 eBHbXfDw0.net
この55人の陽性の前にフィリピン人船員
47人感染してたんだが、日本では報道されてないのか?

430:名無しさん@1周年
20/02/23 22:31:14 mmkhp6BP0.net
>>84
自信満々の笑顔で「隔離成功、世界からも賞賛されています!」とやればTVしか見てないジジババなんて簡単にだませる

431:名無しさん@1周年
20/02/23 22:31:20 jhH8Jqn10.net
>>420
横浜経由なのでメディアはスルー

432:名無しさん@1周年
20/02/23 22:31:30 hn9C3isf0.net
>>394

武漢で医療従事者1100人以上が感染か

 中国政府は新型コロナウイルスの発生源である武漢市の患者を治療するために約1万人の医療スタッフを派遣し、多くのマスクや防護服などが市内の主要病院に送っているが、多くの関係者が感染。
このため、習近平国家主席は13日、中国人民解放軍に所属する医師や看護師などの医療スタッフ2600人を新たに武漢に派遣する命令書に署名した。

 2003年に大流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)を治療した経験がある北京の大病院の医師は当時を振り返って、
「SARS流行時は、中国本土の医療スタッフの18%と香港の医療スタッフの22%が感染した。今回の武漢の新型肺炎の治療でも、医療スタッフ全体の10〜20%が感染するのではないか」と推定している。


URLリンク(news.livedoor.com)

433:名無しさん@1周年
20/02/23 22:31:40 zR2IpERJ0.net
もう奈良と大阪の病院も使ってんだな

434:名無しさん@1周年
20/02/23 22:31:58 U+jSnKPE0.net
>>394
似てるようで全然違うやんけ

435:名無しさん@1周年
20/02/23 22:31:59 vTrcpjlG0.net
>>372
今回の米国民引揚げの顛末公開されたが、やはり横田経由とか論外だったみたいね
横田は在日米軍の中枢だもの
伝染病患者入れるわけがない

436:名無しさん@1周年
20/02/23 22:32:02 Cds2rvu90.net
>>423
最初に30人検査して10人でた最初の段階でこれはやべぇとなるだろう

437:名無しさん@1周年
20/02/23 22:32:15 7PM9V/bW0.net
検査が間に合わなくて船内に残ってた人?

438:名無しさん@1周年
20/02/23 22:32:17 cKluIAxg0.net
>>420
マスク盗んでった

439:名無しさん@1周年
20/02/23 22:32:20 bYao1TBS0.net
もうすぐ日本国内の指定感染症用の病室がパンパンになるで。
お前らが発症してもすでにダイプリの感染者に椅子は取られてるんや。
椅子取りゲームに日本人は負けたんだよ
諦めろ

440:名無しさん@1周年
20/02/23 22:32:31 tpbY5aXd0.net
降りてヨシ!

441:名無しさん@1周年
20/02/23 22:32:32 vvvGyEbc0.net
>>364

体からコロナオーラが出てんだよ

442:名無しさん@1周年
20/02/23 22:32:33 LZaD3Lk90.net
>>422
武漢の突貫病院は地獄以上らしいぞw
医者がバタバタで死んでいて、
逃げるか自殺するか、どちらかを希望する医者しかいないらしいw

443:名無しさん@1周年
20/02/23 22:32:34 cKkLQ6ht0.net
>>420
検査せずに下船したよ

検疫だけやって

444:名無しさん@1周年
20/02/23 22:32:46 hsLci64M0.net
>>321 アメの武漢チャーター機内で、乗員が防護服に空気感染用の特殊なフィルターついたマスクだったらしいから
何をいまさら
乗客にすら、軽装と驚かれてたよ 日本の検疫官。

445:名無しさん@1周年
20/02/23 22:33:00 MrmHKi9X0.net
>>439
いや、ダイプリの奴もだんだん治ったりするやろ

446:名無しさん@1周年
20/02/23 22:33:03 mmkhp6BP0.net
>>427
> 狂っているのだよ。私も、君もね。

元ネタ何でしたっけ?

447:名無しさん@1周年
20/02/23 22:33:14 kdoEzDDZ0.net
結局、降りない奴は全員感染
完全に人災やね

残りも全員感染で2000人ぐらいなるな

換気出来ない閉鎖空間で、ウイルス培養して
1ヶ所に人間集めるとかアホ過ぎるw

448:名無しさん@1周年
20/02/23 22:33:22 q7IwhjUW0.net
もう増えすぎて分けがわからん

449:名無しさん@1周年
20/02/23 22:33:32 7TuZxH050.net
>>443
もうダメだ…カンボジア方式を祈るしかない

450:名無しさん@1周年
20/02/23 22:33:37 R3oTOGEA0.net
恐ろしい事に、
これで感染確認されず陰性とされた人も
後で発症するんだけどねw
ホント意味ねぇw

451:名無しさん@1周年
20/02/23 22:33:39 ddZ+3d1p0.net
下船さてたら野党や国民から、政府の失敗とボロクソ言われて政権転覆してたろ
クルーズ船に留めといてよかったな
すぐ解放してたら横浜封鎖、関東がどうなってたか想像したら怖いわ

452:名無しさん@1周年
20/02/23 22:33:41 A3DuyY0H0.net
これでもまだ五輪言うんですか!!

453:ネトサポハンター
20/02/23 22:34:00 E6Kw4KQH0.net
 

JAPANプロデュース

コロナ培養船

 

454:名無しさん@1周年
20/02/23 22:34:02 X/XFbOej0.net
バイオ7と被るなカビかな?

455:名無しさん@1周年
20/02/23 22:34:03 7U38a5rp0.net
日本国内でもこのペースで増えてると考えた方がいいな

456:名無しさん@1周年
20/02/23 22:34:08 x1E5hPjj0.net
ここだけのはなし船舶は密閉してなんぼの世界。
外気交換を全空間完璧に行うという状況は成り立ちに矛盾している。
あと主な感染源は乗組員かもしれない。
すべての食事をケータリングにすればいいと思う。

457:名無しさん@1周年
20/02/23 22:34:14 oNSM0jPF0.net
>>425
だからバラスト水の入れ替え(汚物廃棄説アリ)で離岸する事もあるから重篤患者の検診も勘案して内部にベースを設置しなきゃいけないって

散 々 言 わ れて い た の に

おまえは今更何を言ってんだ?
現場の情報量が岩田健太郎くん並みに低いんじゃない?

458:名無しさん@1周年
20/02/23 22:34:18 q7IwhjUW0.net
検疫してるんだから、船籍のイギリスが国になるんでしょ

459:名無しさん@1周年
20/02/23 22:34:19 NfFZ53+B0.net
全員感染するまで続くな
そしてなぜか感染者から降ろしていくっていう

460:名無しさん@1周年
20/02/23 22:34:28 eBHbXfDw0.net
フィリピン人乗員は、下船を希望していたが、乗客が
下船できないので、仕方なく船に残った。
結局100人近く感染。チャーター機も飛ばせない。

461:名無しさん@1周年
20/02/23 22:35:16 yovxirrh0.net
ウイルス培養していい頃合いで野に放つスタイル

462:名無しさん@1周年
20/02/23 22:35:21 lJEBVGDZ0.net
>>452
日本がやるといったところで
誰がくる?
無人の国立競技場を見るまで
奴らは自身の無能さを自覚しない

463:名無しさん@1周年
20/02/23 22:35:34 LZaD3Lk90.net
>>459
感染していると、逆に分かりやすいんだろうな。

陰性判定された人に近づかないようにしたら怒られるし。

464:名無しさん@1周年
20/02/23 22:35:34 8QKgl/sz0.net
>>444
そんな格好で乗り込んでこられて
今からこの船数週間隔離すっから
なんて言われたら船内の4000人以上大人しく従ってくれるのかね
飛び込めば目の前陸地でっせ

465:名無しさん@1周年
20/02/23 22:35:52 WWFZ32Mv0.net
プリンセスダイアナの呪いな

466:名無しさん@1周年
20/02/23 22:35:59 zR2IpERJ0.net
検査3063/3711
感染691

467:ネトサポハンター
20/02/23 22:36:09 E6Kw4KQH0.net
>>447
致死率2パーで40人4パーで80人死ぬのか

安倍大惨劇

468:名無しさん@1周年
20/02/23 22:36:27 7TuZxH050.net
>>457
あー聞いたことある、それで海外の海水運んできて日本の海でジャバジャバ出すから変なもん混じってるとか
輸出なんだけど、積荷乗っけてる時かな、確かにジャバジャバ出しとるわ

469:名無しさん@1周年
20/02/23 22:36:30 M/PloJ110.net
乗客は感染者である乗員から隔離されてないじゃねえか、って今さらか・・・
下船させる前から散々指摘されてるのに政府はガン無視だったもんな

470:名無しさん@1周年
20/02/23 22:36:38 PG25raEh0.net
>>1
2月19日から2月21日の間に検体採取を実施し、結果が判明したPCR検査は以下の通りです。

1)乗員 結果が判明した819検体のうち、55検体の陽性(うち無症状病原体保有者50検体)が確認されてます。

2)乗客 結果が判明した12検体のうち、2検体の陽性(うち無症状病原体保有者2検体)が確認されています。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

471:名無しさん@1周年
20/02/23 22:36:42 7PM9V/bW0.net
文句言うのは勝手だが、自分の国だったらどう対応したかも合わせて言えよ

472:名無しさん@1周年
20/02/23 22:37:10 6ZZY06L60.net
船の出入り口と、桟橋の間に、簡易なプレハブでいいので、DMZを設置すべきだったな。
船内は、どこであろうと汚染エリアと見なすべきだった。
前線指揮所は、埠頭の、フェリーターミナルを借りればよいのに。

473:名無しさん@1周年
20/02/23 22:37:12 oNSM0jPF0.net
>>466
超高濃度の汚染船

ダイヤモンドプリンセス合流は米国運営会社のせいで汚れちまったよ・・・

474:名無しさん@1周年
20/02/23 22:37:14 fiU7j7b30.net
隔離するほど感染者が増えるって武漢の医者だったか言ってた

475:名無しさん@1周年
20/02/23 22:37:15 vTrcpjlG0.net
>>442
死なないやつは死なない、つかそっちのほうが多い
草はやしてデマばらまくなや

476:名無しさん@1周年
20/02/23 22:37:16 H3C7t7ud0.net
乗客がいなくなったら
あとはクルーズ管理会社のマターだよな?

477:名無しさん@1周年
20/02/23 22:37:29 6fd4e0HP0.net
もはや検疫ではなく培養

478:名無しさん@1周年
20/02/23 22:37:32 3uI3s9tL0.net
>>471
ダイプリに誤射

479:名無しさん@1周年
20/02/23 22:37:34 cKkLQ6ht0.net
>>449
クルーズ船は世界中が検査してないよ
検疫のみだけだよ

症状なし
・世界のどの国も検査せず

症状あり
・日本は全員ウイルス検査
・アメリカは30人ぐらいを検査。残りは検査せず
・イタリアは2人だけ検査。残りは検査せず
・香港は乗員の一部を検査、残りの乗員と乗客は検査せず
・カンボジアは20人ぐらいを血液検査。残りは検査せず

480:名無しさん@1周年
20/02/23 22:38:04 cn6VIa0u0.net
はい見つかりました、引き続き日本が税金使って面倒見ますってか
船籍国と交渉するくらいの外交をしろよ

481:名無しさん@1周年
20/02/23 22:38:14 Dvs7E1HI0.net
『たらい回し』感染女性看護師、発熱から僅か5日後に酸素吸入状態に
URLリンク(zapzapjp.com)

熊本県に暮らす20代看護師の女性が新型コロナウイルスに感染

まともに検査を受けてもらえず3つ目の病院でようやく新型コロナウイルスの検査に進み陽性判定を受けていた

現在この女性は酸素吸入が必要なほどの悪化

482:名無しさん@1周年
20/02/23 22:38:15 8QKgl/sz0.net
>>469
お前は本当に感染者が出た船に新規に乗務員1000人集めて乗せられると思ってレスしてるの?

483:♪(´ε` )
20/02/23 22:38:16 UVMVTssn0.net
>>470
こんなに時間かけて検査しても無意味。待ってる間に重症化する。基地外政府。

484:名無しさん@1周年
20/02/23 22:38:18 HIvL+cLL0.net
>>43
乗務員が感染の媒体というには割合低くね?
乗務員同士の方が密接に接触してるはずなのに

485:名無しさん@1周年
20/02/23 22:38:40 hn9C3isf0.net
>>432
武漢に医療従事者1万人を特攻させて
そのうち1000人以上が感染
このためさらに2600人を募って特攻

こんな力技ができるのは独裁国家だけだろ
一極集中の東京で同じことが起こっても
地方の体力では助けられんだろうし

486:名無しさん@1周年
20/02/23 22:38:47 UpZI0HvY0.net
YO☆SEY!

487:名無しさん@1周年
20/02/23 22:38:53 H5A8GmqN0.net
多国籍チームが健闘してるな

488:名無しさん@1周年
20/02/23 22:38:58 vTrcpjlG0.net
>>473
大昔の映画で、ナチスの拷問船が幽霊船として漂流してるみたいのあった
なんか懐かしい
現実のほうがホラーだったわ

489:名無しさん@1周年
20/02/23 22:39:03 pGcIC9wB0.net
>>5
検疫まえに感染拡大してたってのが国立感染症研究所の暫定的な結論だよ

490:名無しさん@1周年
20/02/23 22:39:07 Y7fnAhS30.net
インフルエンザの300倍〜1000倍の濃度の新型コロナウィリスは、
体調が治っても感染力は維持されるから注意しろよ。

491:名無しさん@1周年
20/02/23 22:39:09 NVOD7WKwO.net
いい加減培養やめろ
さっさと全員降ろして無症状者は選手村に入れろ

492:名無しさん@1周年
20/02/23 22:39:22 M6IJv/YY0.net
マスクは意味ないということだけ分かった。

493:名無しさん@1周年
20/02/23 22:39:23 hsLci64M0.net
>>464 首相に言ったら
いまだに中国人ウェルカムだよ
ダイプリの下船開始前から、国内に入り込んでるから。
医師は防護服で入っていたがパニックになんかなってないしなw
アクロバット擁護乙

494:名無しさん@1周年
20/02/23 22:39:34 88s5HWRb0.net
これ10人くらいは無くなるんだろ?
寝覚め悪いわ。

495:名無しさん@1周年
20/02/23 22:39:40 6n0FadmR0.net
>>475
その時死ななくても生涯ウィルスは潜伏してる
感染は止まらないし
発症のリスクは常にある

496:名無しさん@1周年
20/02/23 22:39:54 PG25raEh0.net
>>458
基本的には公海から領海へ入り接岸許可を出しここまでやった以上は日本の責任でいい
指揮系統はあくまで船籍で船長をサポートする形だろうが、この船は日本がやりきろう

497:名無しさん@1周年
20/02/23 22:40:01 oNSM0jPF0.net
>>479
結局、日本が最も素晴らしい対応だったんだね

米国運営会社の糞みたいな食事配膳要求のせいで乗員から感染を拡大させてしまい足を引っ張られてしまったが

498:名無しさん@1周年
20/02/23 22:40:03 /b+aWK2B0.net
57人追加てwww
ほんとネズミ算式に感染者ふえているな
日本政府が閉じ込めたせいで感染者広がったというのが現実だけど
これが満員電車の通勤でも起こるようになるとマジでやばい事態になるよ

499:名無しさん@1周年
20/02/23 22:40:09 dLwXBN6W0.net
>>281
ほんこれ
この辺の事情を想像できずに叩く奴はアスペかバカってこと

500:名無しさん@1周年
20/02/23 22:40:10 8QKgl/sz0.net
>>491
イギリス領にいる奴をわざわざ日本に回収して培養しろって本当に言ってるの?

501:名無しさん@1周年
20/02/23 22:40:29 OYIW9vfR0.net
確か陽性反応の人と同室だった100人くらいが残ってるんだよな
その半分が陽性反応ってことは、もう全員感染だろうな

502:名無しさん@1周年
20/02/23 22:40:30 YKjAIZyR0.net
ゾーニングしてたのに?
厚労省の失態だよこれ

503:名無しさん@1周年
20/02/23 22:40:46 d2YMLkOX0.net
全員感染してるだろ

504:名無しさん@1周年
20/02/23 22:40:54 Gh4n/03n0.net
外食するのも心配だし何食べればいいかな?
今夜はコロナにカツ丼にした

505:名無しさん@1周年
20/02/23 22:40:59 7TuZxH050.net
>>479
ありがとう
権益ってもっと厳しいのかと思ってた
まだ検査してる方なんだね…

506:名無しさん@1周年
20/02/23 22:41:13 u4A9p3lf0.net
>>4
乗員さん達、まだ働き続けてるの

507:名無しさん@1周年
20/02/23 22:41:35 pGcIC9wB0.net
>>498
どうネズミ算なんだよ乗客は平均して2割くらいだろう

508:名無しさん@1周年
20/02/23 22:41:44.35 QEmBqKpz0.net
もう寄港前に全員感染してる前提で考えた方が早い

509:名無しさん@1周年
20/02/23 22:41:50.01 q7IwhjUW0.net
>>422
バカは死ぬまで治らないし死んでも治らない

510:名無しさん@1周年
20/02/23 22:41:52.23 LY08nUWD0.net
これ後々、国際問題になるかな?
仮にならなくても、しこりは残りそう

511:名無しさん@1周年
20/02/23 22:42:13.75 XyJEKXk/0.net
厚生労働大臣の次の言い訳と自画自賛の会見はいつですか?

512:名無しさん@1周年
20/02/23 22:42:16.41 dLwXBN6W0.net
>>502
じゃ、お前がやれ

513:名無しさん@1周年
20/02/23 22:42:21.53 nVRowQ880.net
普通の風邪ではなくて‥
1)潜伏期間が12.5日よりも長い可能性が高い→キャリアが既に市中に多数いる可能性
2)汗や尿・便からもウイルスを検出→感染力最強

514:名無しさん@1周年
20/02/23 22:42:31.22 UFov62t90.net
>>4
あの劣悪な環境にしては乗員の感染者が異常に少なすぎる
客の感染状況から考えて、まき散らした後に自然治癒した奴が相当いるな

515:名無しさん@1周年
20/02/23 22:42:35.48 CtfpCgxN0.net
日本人だけ降ろして全員検査すれば良かっただけ。

516:名無しさん@1周年
20/02/23 22:42:37.30 oNSM0jPF0.net
>>510
日本は明確に米国運営会社を訴える権利が有ると思うよ

517:名無しさん@1周年
20/02/23 22:42:40.95 L8aW7PZe0.net
URLリンク(i.imgur.com)

518:名無しさん@1周年
20/02/23 22:42:50.58 5EEaH5BH0.net
>>285
検査してもしなくても結局、治療法が無いので無意味な検査はしない方針なんだって

519:名無しさん@1周年
20/02/23 22:43:05.87 PG25raEh0.net
>>483
そんなことはないよ
55検体の陽性(うち無症状病原体保有者50検体)
きちんと把握できた
これは明らかに乗員が乗客の感染拡大の原因でしょう

520:名無しさん@1周年
20/02/23 22:43:07.88 Ygwu/pWj0.net
もう止まらないなこれ
中国以外でも感染拡大してきたし

521:名無しさん@1周年
20/02/23 22:43:19.25 hsLci64M0.net
船内って元々病気がうつりやすいそうだよ
船室は狭いの当たり前だし、乗組員の数もいるし。
だから各国、蔓延する前に解放で、発症した人に対応なんだろうね

522:名無しさん@1周年
20/02/23 22:43:20.79 sUim8xXt0.net
もう放っておけよ
迎えににも来ないで文句言われて税金使われまくって腹たつ

523:名無しさん@1周年
20/02/23 22:43:20.92 yxzE2csG0.net
隔離後も船内で感染拡大した可能性がどうみても高いな
特に乗員は
政府は絶対認めないだろうけど

524:名無しさん@1周年
20/02/23 22:43:31.19 L8aW7PZe0.net
>>208
お前からなんか臭うな

525:名無しさん@1周年
20/02/23 22:43:41.94 q7IwhjUW0.net
>>497
もう起こってるだろうさ

526:名無しさん@1周年
20/02/23 22:43:46.52 LY08nUWD0.net
>>516
逆に日本が訴えられる可能性もありそう

527:名無しさん@1周年
20/02/23 22:44:10.48 6ZZY06L60.net
集中換気で、艦内循環してるから、ゾーニングなんて無意味。
艦内か、艦外かで、清潔か汚染を切り分けなきゃね

528:名無しさん@1周年
20/02/23 22:44:19.80 oNSM0jPF0.net
>>522
しかもこのダイヤモンドプリンセス号のせいで市中にキャリアをバラ撒かれたわけだしな

529:名無しさん@1周年
20/02/23 22:44:33.38 q7IwhjUW0.net
北海道を見ればわかるだろ
一定量を越すともう把握できないほど拡散する

530:名無しさん@1周年
20/02/23 22:44:38.85 4+MgwNUz0.net
終の航海コロナクルーズへようこそ

531:名無しさん@1周年
20/02/23 22:44:39.43 dLwXBN6W0.net
>>514
絶対そうw
無症状で治癒済みが大量にいそう

532:名無しさん@1周年
20/02/23 22:44:45.48 QEmBqKpz0.net
クルーが感染してるだろうしコロナクルーが動くところは全てコロナばら撒かれてる
船の指揮を全部奪わせて責任を日本に被せる作戦かもしれないが船員が感染してたら対処しようがない
無理ゲー

533:名無しさん@1周年
20/02/23 22:45:03.39 ujsLA7w00.net
早よ帰ってもらえよ

534:名無しさん@1周年
20/02/23 22:45:17.08 qExP0IEk0.net
乗員の治療費は日本の保険適用外だからしっかり高額治療費は船会社に払わせろよ。

535:名無しさん@1周年
20/02/23 22:45:22.81 f8QV6Lqw0.net
濃厚接触者100人は、埼玉に移動済み、残っている乗客は200人、

536:名無しさん@1周年
20/02/23 22:45:25.42 dLwXBN6W0.net
>>515
収容施設がなかった
チャーター機とも被ってたし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1583日前に更新/182 KB
担当:undef