【新型コロナ】医学博 ..
[2ch|▼Menu]
963:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:09.00 /QMwGxiW0.net
>>861
バカ丸出しだな
惨めな子供部屋爺w

964:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:14.70 C4C9ZgMD0.net
>>948
日本も病床に余裕なんてないかと

965:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:15.99 /u2QO/+B0.net
>>89
これ

966:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:20.45 KKsdJifu0.net
普通のインフル程度と言うなら世界中で隔離なんてしないんだよw

967:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:23.18 QxofhPTB0.net
日本の高齢者の比率を考えれば 2割どころでは済まないだろうね

968:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:27.14 ca+oGEcE0.net
>>920
ほっといていいよ
目立つからマスコミが飛びついてるだけで日本の対応にあんまり問題ないでしょ、あれ
下船させるときに陰性でも自宅待機するようお願いしとけよってだけで
むしろ船長と運航会社の方が問題

969:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:39.82 UJVVidVM0.net
潜在感染者がどれぐらいいるのかどうかでしょ。
ある程度症状がでている人の中での割合と、すでに保菌はしているけども軽症状もしくは無症状も含めればかなり致死率は低そうだけどな。
医療従事者の亡くなっている割合を考えると特別な特徴があるような気がするけど。
まぁもう誰がなってもおかしくないから消毒していない手で粘膜は触るな。トイレに行く前にも洗っといた方がいいぞ。

970:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:39.88 tmNFu7IM0.net
インフルを30年間恐れなかった俺が新型に恐れてる
今までのインフルで病院なんぞ行ったことがない
しかし中国の症状を理解すれば、全く別物
京大卒の俺が不安になる新型ウイルス
このウイルスは研究所で作られたウイルスだと思ってる

971:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:42.11 QWKJlxu30.net
未知のものには過剰気味に対応して安全だったらそれはそれでいいだろ
ナメてかかって駄目でしたじゃ余計酷いだろ

972:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:44.12 u05hPHuU0.net
いまこそ、優秀な医師や病院の意見を集約すべきだよなあ。
御用学者(医師)はほんと害悪。

973:名無しさん@1周年
20/02/23 17:39:53.87 iZtDfNIk0.net
ロシアみたいに生物兵器扱いの戦略で動けや
いつまで性善説で中国人とか見てるんや

974:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:00.53 HEedR5/n0.net
日本でも3月の初め頃には死者が二桁になるだろう

975:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:02.42 p+C56u7e0.net
最先端ウイルス兵器に感染してのほほんとしてられるほうが不思議
しかもエイズが材料に使われてるみたいだしw

976:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:19.73 wlBPYrPP0.net
老人が死ぬ分には構わないよ
あるがままを受け入れろ

977:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:20.95 QpFxJkuX0.net
>>786
インフルの感染と致死率で比較されるけど
インフルの場合症状の無い検査はしないから。
新型コロナの分母はずっと薄まってるよ

978:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:35.26 tH6Bx/M80.net
>>883
出身大学と学部は?

979:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:43.47 Gkl3eH+b0.net
>>647
番組出てた中国人が意識あるまま死ぬから苦しいって言ってたやん

980:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:46.21 xw6CoG3K0.net
>>903
煽るつもりはないが
インフルとの合併症で死亡のケースも報告されてる
このウイルスの怖さは、インフルみたいなのとも平然と合併症おこすとこ
単体では年代によってはそこまでじゃないけど、安全厨の言う事もたいてい嘘だからな

981:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:46.98 MutNuIEH0.net
病院の医者はびっくりするぐらい危機感ない。大したことないのに騒ぐなレベル。みま、そーなら結構、時間が教えてくれる

982:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:47.84 T2PelzXR0.net
>>83
ソースは?

983:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:49.32 pmn92g3s0.net
>>749
会社の事務所で順番にインフルかかっていっただけ

984:名無しさん@1周年
20/02/23 17:40:53.46 p+C56u7e0.net
おまいらも、エイズが材料に使われてそうな
最先端ウイルス兵器に感染してみてよ
みんな平気で感染してるから大丈夫でしょw

985:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:03.16 C4C9ZgMD0.net
>>973
弱ったところに乗り込んできそうだよね
なんで受け入れ続けるのか意味わからない

986:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:07.87 6XwbKggq0.net
インフルより軽症だとしても感染力がコロナが圧勝じゃん

987:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:20.29 g4a5ahRI0.net
強い感染力と少なくとも無視できない程度の病原性を持ってるのが問題

988:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:22.11 mBhbVUzi0.net
まだ感染が始まって数ヶ月だぜ?
どのくらいの致死率かなんてまだ分からんだろ
今発表されてる2%より高いのは間違いない

989:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:26.71 6T5jCG+D0.net
>>976
親もういないのか?

990:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:28.68 OyRMEsFT0.net
この教授が唱えてるウイルス進化説で考えると今回のコロナに感染したらどう進化するんだ?

991:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:36.01 e+2Axy0c0.net
2010年新型インフルエンザの重症化率・入院率・死亡率だが、新型コロナと比較してみてくれ。
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
新コロナは重症化・入院率が桁違いに高い→医療崩壊しやすい

992:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:49.66 Pm8UzbGi0.net
実家が診療所だけど帰ってくるなと親から言われているわ
熱や咳で受診してくる人が増えたらしくてコロナじゃないか、検査してくれと言われまくっているらしい
検査できないしコロナかどうか判断できない
こういう時医師は大変だわ

993:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:50.69 9OpA/8pV0.net
ネットでよく見る
インフルエンザみたいなもの
インフルの方が怖い
これって自民党のネット政策でしょ

994:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:51.43 IWlDnGoR0.net
毎年
インフルで同じくらい死んでるのに
騒ぎすぎだろ
本当にメディアもネットもアホに踊らさせすぎ

995:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:54.41 66C7DpNO0.net
普通の肺炎で死にかけた経験があるんだが

996:名無しさん@1周年
20/02/23 17:41:56.70 xLI/LO8b0.net
>>990
スタンド能力に目覚めそう

997:名無しさん@1周年
20/02/23 17:42:01.82 bRvIvuhs0.net
>>266
水素爆発を爆破弁によるものと強弁したのは
有冨正憲東工大教授(当時)だよ

998:名無しさん@1周年
20/02/23 17:42:03.29 YoFD9PBA0.net
>>917
ちな、支那人は誰も公式発表を信じていない

999:名無しさん@1周年
20/02/23 17:42:05.99 0T69rSS80.net
>>971
ほんこれ

1000:名無しさん@1周年
20/02/23 17:42:07.36 bUuvJXj80.net
>>87
クリニックだと隔離するスペースなんてない
同じような症状の患者を毎日何十人も診るんだよ
最近は呼吸器内科だと隔離スペース作ってる所あるけど
自分がインフルって確定診断されてないのに他の咳してる患者と
狭いスペースに一緒にされてうれしいか?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 57秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1583日前に更新/214 KB
担当:undef