【新型コロナ】医学博士の中原英臣氏「インフルよりちょっと怖い病気」も寺嶋毅教授は「10倍怖い」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
305:名無しさん@1周年
20/02/23 17:00:15 SjX71TYb0.net
212風吹けば名無し2020/02/23(日) 00:39:03.26ID:pO8h+NZz0
>>71
エボラだとそこまで感染が広がらんがコイツの厄介さは重症化率なんや

日本でもクルーズ船に隠れて着々と重症例増えてる
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

コイツの恐ろしいところは発症1週間後にドカンと増悪する人がいる。こう言う人はrespiratorつける必要があり2週間くらい呼吸管理して本人の免疫が勝てば生還するんな
逆に言うとrespirator無くなれば重症例が皆死ぬ
そして少しずつ軽症肺炎が重症化してコビッド検出→転送パターンが出てきている。これは一番懸念の院内感染を招く。
検査をもう少し増やして、一般人からの検査要求はこの際無視するとしても、医療者からの肺炎入院時スクリーニング検査需要には全部答えるべき。でないと院内感染が止まらなくなる

じゃあ思い切って見捨てるかというと、コイツは結構急性期乗り越えれば回復の見込みあるのよ。多臓器不全さえ起こさなければ
これは実際やってみるとわかるが、厄介なところでもある。いけると思って金つぎ込んでくうちに気がついたら熱くなって引けなくなるカジノみたいなところがある
まさに医療資源を食いつぶす事に特化したウイルスのように感じる

まぁ寿命と思って見殺しという政策を出してみんな納得させられるなら有りやと思うけど、ただ死亡率は5%-10%に跳ね上がるで

コビッド感染者が100万人行ったら重症化率5%としても5万台のrespiratorが2週間塞がる
日本の資源は感染症病棟1900、人工呼吸器25000台、検査可能人数が3000人/日、これをうまく使わんとゲームオーバーや


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1581日前に更新/214 KB
担当:undef