【新型肺炎】百貨店の ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
20/02/22 00:03:09 xmpqYH1b0.net
政府が前向きに善処するから大丈夫!

3:名無しさん@1周年
20/02/22 00:03:23 EGuHlHqv0.net
終わったな...

4:名無しさん@1周年
20/02/22 00:03:22 d3PTEbNQ0.net
日本人はこないのれすか?

5:名無しさん@1周年
20/02/22 00:04:16 dvksdyez0.net
百貨店とショッピングセンターって何が違うの?

6:名無しさん@1周年
20/02/22 00:04:22 J8XBKmFG0.net
インバウンドって言うけど、結局日本が貧しくなっただけだからなあ

7:名無しさん@1周年
20/02/22 00:04:27 rZSeWydG0.net
一点集中が駄目だってSHARPで学ばなかったのかよw

8:名無しさん@1周年
20/02/22 00:04:42 N6MXctLj0.net
アベノ増税で失速した分もコロナのせいになってそう

9:名無しさん@1周年
20/02/22 00:04:58 44SYBngl0.net
恐慌始まったな

10:名無しさん@1周年
20/02/22 00:05:36 XceUU84K0.net
リアルショップは倒産増えそうだな

安倍を支持した報いだから同情はしないけどw

11:名無しさん@1周年
20/02/22 00:05:38 oNyLgPLA0.net
これでもまだ、景気は緩やかに回復って言い続けるからw

12:名無しさん@1周年
20/02/22 00:05:43 78NBfS7s0.net
一部の業者が儲けるために大多数の日本人がリスクを背負わされた

13:名無しさん@1周年
20/02/22 00:05:59 BH3hIyVA0.net
酷民はカネが無いんだよ亜屁゛くんよ

14:名無しさん@1周年
20/02/22 00:06:04 L4G5n49A0.net
日本人のほうが大きな問題だわな

15:名無しさん@1周年
20/02/22 00:06:31 euP12bxk0.net
>>1
7割w

16:名無しさん@1周年
20/02/22 00:06:48 grpM+gSG0.net
ざまあですな

17:名無しさん@1周年
20/02/22 00:06:49 ZuA0xHoD0.net
そもそも百貨店ていつの時代の日本語だよ?
かれこれ20年前から存在意義などなかろうに

18:名無しさん@1周年
20/02/22 00:07:24 g8ZzA6f00.net
だって日本人向けに商売して無いもん

19:名無しさん@1周年
20/02/22 00:07:28 LRP3Ydw0O.net
こいつらじゃねーの? 春節の客をシャットアウトさせないように圧力かけたの。

20:名無しさん@1周年
20/02/22 00:08:16 t2KmRp0W0.net
中国人の財布目当てでコロナ持ち込まれたとかね
どう責任とるんだろ

21:名無しさん@1周年
20/02/22 00:08:46 ZsHZOMJM0.net
7割はすげーなオイ

22:名無しさん@1周年
20/02/22 00:09:04 sHF5Vyuj0.net
日本人が貧しくなってる
税金高過ぎ。公務員がぼったくりすぎ。
貧乏人の財布の中身じゃ百貨店の品物買えない。

なのでインバウンドで中国人の財布の中身を
期待したけど、コロナでアウト

百貨店終わりましたな
仕入の金も工面出来んようになるから
人件費は自動的に掛かるし、税金もたんまり
請求される。

全ては税金が高過ぎるのが問題

23:名無しさん@1周年
20/02/22 00:09:15 CTMO9qyj0.net
昨日横浜高島屋に行ったけど普段沢山いる老人層がほぼいなくて買い物しやすかった
店子の店員は皆マスクをして消極的だったなあ
まあ横浜店であの状況だと閉めたくなる所もあるはず

24:名無しさん@1周年
20/02/22 00:09:39 8kjso3nw0.net
大阪壊滅かな

25:名無しさん@1周年
20/02/22 00:09:50 E1gMqiSZ0.net
インバウンドで商売してる奴らのために日本中がウイルス感染したんだろ!

責任取れよ!!

26:名無しさん@1周年
20/02/22 00:09:54 EELZKiM/0.net
犯人はこいつらでしょ。
こいつらの政治献金。

27:名無しさん@1周年
20/02/22 00:10:02 fK9h3lGh0.net
大恐慌時代到来だな
ただし1年後元気でいられたら就職し放題

28:名無しさん@1周年
20/02/22 00:11:03.19 YLJgz8u40.net
百貨店で働いでるがまじで毎日客ほぼゼロ
元々ニッパチは閑散期だが増税とコロナで外出控える+中国人消えた
でもはや何のために出勤してるのかなぞ

29:名無しさん@1周年
20/02/22 00:11:22.13 n7x87QQn0.net
一番の稼ぎ時でこれか
国内は増税して安倍さんが百貨店に行かせないようにしてるからな。

30:名無しさん@1周年
20/02/22 00:12:15.13 sHF5Vyuj0.net
外人の財布をあてにしてたらこうなるわ
日本人相手の商売しなけりゃこうなるよ
どこで商売してんだっての
物を横に流して利鞘とるだけの業態なのに
政治に口出しすぎ。

31:名無しさん@1周年
20/02/22 00:12:21.98 a+SWYBmG0.net
>>24
敢えてザマアミロ

32:名無しさん@1周年
20/02/22 00:12:32.13 6wOOMqqX0.net
元々百貨店の営業形態が時代遅れだし来るときが来ただけは?
でも百貨店って大抵外商もあると思うけど外商もダメなのか?

33:名無しさん@1周年
20/02/22 00:12:45.10 60BX90Q/0.net
安倍「春節中国人おもてなしします」
中国人「ウイルスどぞー」
日本「ギャー!」
日本経済死亡

コントかな?

34:名無しさん@1周年
20/02/22 00:13:18.71 hIvmiI+b0.net
依存症ならタヒねばいいだけの話

35:名無しさん@1周年
20/02/22 00:13:43.86 tPx5HVXl0.net
>>25
産業がなくなって、最後の観光に賭けたのは日本国民自身だろ?
バクチに負けたんだからパンツまで差し出すのが筋。

36:名無しさん@1周年
20/02/22 00:14:04.70 f2wYgQ/j0.net
>>23
港南台店ですね。

37:名無しさん@1周年
20/02/22 00:14:35.64 j+BucCR/0.net
>>35
安倍自民党が勝手に売国して賭けただけなんだけどな

38:名無しさん@1周年
20/02/22 00:15:05.76 xeZa/eT30.net
心斎橋は快適だけどね
商品がないわ
ガラガラ快適だけど物がない

39:名無しさん@1周年
20/02/22 00:15:20.05 94e/8sKy0.net
目先の春節客に釣られた結果
昔話みたいな面白さがあるな

40:無職捏造自演バ力竹内
20/02/22 00:15:26.75 F+AjfjdO0.net
24 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/02/22(土) 00:09:39.08
ID:8kjso3nw0

ば〜か…(笑笑)
大阪壊滅かな

41:名無しさん@1周年
20/02/22 00:15:28.54 1Tls++Iy0.net
中国人は減るし、中国人目当てで商売してる売国奴は売死ぬし、握手してCD買わせるチャートインチキ集団はCDの売上落とすし、
握手してCD買わせるチャートインチキ集団によるショッピングセンター使ったうるさいイベントは中止になるから静かに買い物できるし
良い事尽くめ

42:名無しさん@1周年
20/02/22 00:15:34.87 i7t2JgyA0.net
あれ?
つい最近中国人向けに伊勢丹かどっかが
テナント整備してなかったけ?w

43:名無しさん@1周年
20/02/22 00:15:59.49 1UDqPCUD0.net
中国人の入国を禁止しないと、これから先、どんどんひどくなるぞ

44:名無しさん@1周年
20/02/22 00:16:24.71 PjFDT0sW0.net
ハハハ

こんな中国人だのみの経済にした奴

安倍自民党
w

45:名無しさん@1周年
20/02/22 00:16:45.74 Fc0w7wTa0.net
>>5
ショッピングセンターは百貨店協会学校のデパート商品券使えない
丸井も百貨店じゃないので使えない

46:名無しさん@1周年
20/02/22 00:17:16.49 Fc0w7wTa0.net
協会学校じゃない
協会発行ね
すまん

47:名無しさん@1周年
20/02/22 00:17:21.68 U5GA79P90.net
日本人をないがしろにしてたんだからまあしようがない

48:名無しさん@1周年
20/02/22 00:17:42.76 P1OTnY5r0.net
あー始まった
大不況くるぞ

49:名無しさん@1周年
20/02/22 00:17:50.87 Kna6Ld1o0.net
中韓崩壊を願った結果がこれ
愛国者は喜んでるが、泣いてる奴らのが圧倒的多数だ

50:名無しさん@1周年
20/02/22 00:18:31.80 CTMO9qyj0.net
>>36
港南台行かないけどそんなにやばいのか

51:名無しさん@1周年
20/02/22 00:18:32.00 85n+fl310.net
安倍のせいだろ・・・

52:名無しさん@1周年
20/02/22 00:19:02.77 1BrON9kW0.net
>>4
にほんじんはびんぼうなので八百屋さんにいきます

53:名無しさん@1周年
20/02/22 00:19:32.51 7drN9DYS0.net
完全に終わった
ここ10年の災害全部合わせたより損害凄そう

54:名無しさん@1周年
20/02/22 00:20:11.66 sHF5Vyuj0.net
こいつらがインバウンド維持を
アホに入れ知恵したせいで、日本国内の
流通も消費も消費者も減少。
内需も徐々に減っていく
医療ニーズは時間を追うごとに増加
ありとあらゆる経済に影響。
地価は下落、担保割れ、追証で株売補填
日経下落、企業倒産で株券紙きれ。
更に暴落。
ごほごほ、急死で儲かるのは葬儀屋と
坊主位なもんだろ。
コロナで死んだ家なんて誰も買わない。
コロナ出したタワマンは住人全て蔓延して
感染。
バタバタ倒れ、都心部経済麻痺
地方に逃げるが、地方もパンデミック
受けいれキャパオーバー
食糧難
全部、くそ馬鹿どものテメェ都合で
全滅。

55:名無しさん@1周年
20/02/22 00:20:18.18 euP12bxk0.net
>>22
法人税をさげて消費税をあげてるのが問題

56:名無しさん@1周年
20/02/22 00:20:45.88 /MHcGhEp0.net
中国のみなさん
日本は最高レベルの安全性を
確保しております
是非日本にお越しください
バイ安倍ちゃん

57:名無しさん@1周年
20/02/22 00:20:57.21 j+BucCR/0.net
>>53
東日本大震災が無いのに東日本大震災より酷い経済って言うのが凄い
国難より感染症の方が影響デカいとか
流石、安倍自民党様ですわww

58:名無しさん@1周年
20/02/22 00:22:12 pbmoXsrl0.net
さっさと倒産しろやコロナ業者め

59:名無しさん@1周年
20/02/22 00:23:26 wvvnMX1U0.net
この四半期のGDPがどうなるか考えただけで恐ろしい

60:名無しさん@1周年
20/02/22 00:23:39 wTXWoQbF0.net
おかしいのは免税店でなくても免税してんだよな 海外で普通に買い物したら消費税取られんのに日本に来るシナ人からは取らないって安倍ちょんはそんなにシナに媚び売りたいのかな

61:名無しさん@1周年
20/02/22 00:24:11 cRI68sBf0.net
新型コロナウイルス生物兵器でエアロゾル感染で中国全土と朝鮮半島は滅亡だろww日本は武漢肺炎シヨックで東京五輪は中止でインバウンド政策は失敗だ景気失速だろうw

62:名無しさん@1周年
20/02/22 00:24:27 hRsenYSQ0.net
>>23
高島屋横浜店の老人消えてるの?
まあ、希望ヶ丘で患者が出たとなると、老人としては横浜駅、二俣川辺りは警戒域だからな。

63:名無しさん@1周年
20/02/22 00:24:45 j+BucCR/0.net
>>60
普通はドューティーフリー
日本はタクスフリー
因みに消費税払ってなくても日本の国民保健使えたのは凄いよな

64:名無しさん@1周年
20/02/22 00:24:49 a+SWYBmG0.net
>>30
だから中国人入れ続けてるんだろ
日本人が金使わないんだから仕方ないだろ
ただそれを安倍がワザとやってるってこと
増税して
ただ今回は思いっきり見誤った
病気を甘くみてた
ただ半年後オリンピックで国民が病気のこと忘れるだろうというのが感じられる
それはあながち外れてない
だって日本人バカだもん

65:名無しさん@1周年
20/02/22 00:27:53 RNExqPw50.net
日本人客を見ず中国人に媚びる最近のやり方ではいつか百貨店はほろびると思ってたけど
中国人が飽きてフェイドアウトしていって崩壊するとばかり
まさかウィルスが原因になるなんて

66:名無しさん@1周年
20/02/22 00:27:54 sgnLr4zy0.net
そういやCOOL JAPANって全く聞かなくなったなw

67:名無しさん@1周年
20/02/22 00:28:48 l9zN/Ly/0.net
高島屋の株買ったら半値以下になったでござる
URLリンク(i.imgur.com)

68:名無しさん@1周年
20/02/22 00:28:48 sHF5Vyuj0.net
マジでどうにもならんな
オリンピック終わったら大不況と思ってたが
まさかオリンピックが無くなって、さらに
恐慌だとは、予想の斜め上をいくな

働いても意味ないじゃん
儲からない
けど給料無いと、空腹も満たせない

真面目に、消費税無くして、消費力維持
させないと、日本に物が入ってこなくなる
まずいよ。

69:名無しさん@1周年
20/02/22 00:28:59 pbmoXsrl0.net
>>64
コロナはスペイン風邪のようにあと1年は殺しまくりだろうな

70:名無しさん@1周年
20/02/22 00:30:14 MGbqJ1Ft0.net
本気でデパートは潰れるな。

71:名無しさん@1周年
20/02/22 00:30:54 sHF5Vyuj0.net
免税店で爆買いとか許すなよ
マジで安倍って中国共産党のスパイにしか
見えない。

72:名無しさん@1周年
20/02/22 00:31:52 j+BucCR/0.net
>>71
日本はタクスフリー
ほぼ全ての店舗が免税店

73:名無しさん@1周年
20/02/22 00:32:20 F1XU/sJt0.net
中国はとっとと砂漠にのまれて滅べよ
既に3割やられてんなら時間の問題だけどな

74:名無しさん@1周年
20/02/22 00:32:37 tPx5HVXl0.net
>>37
勝手にとかいうけど、政治家を選んだのも、その政治家が行う政策を支持したのも有権者だぜ?
日本国籍を持つ日本人だぜ?
政治の結果責任は有権者が負うのが民主主義の基本ルールだぜ?

75:名無しさん@1周年
20/02/22 00:33:31.38 hiRv63yn0.net
>>1
どんだけ日本人から必要とされていないのか、これではっきりしたわけだ。

76:名無しさん@1周年
20/02/22 00:33:44.86 j+BucCR/0.net
>>74
自民党支持じゃなくて入れて無い人はどうなるん?
巻き込まれるの超迷惑なんだけど

77:名無しさん@1周年
20/02/22 00:34:11.17 tPx5HVXl0.net
>>67
日本郵政なんか買ってる時点でワロタw
成長しない企業を安定してると思い込んじゃうタイプだろ?

78:名無しさん@1周年
20/02/22 00:35:33.15 /aZAvdUo0.net
だが大本営によると
個人消費は緩やかながらも力強く回復基調にある
らしいwwwww

79:名無しさん@1周年
20/02/22 00:36:26.07 tPx5HVXl0.net
>>76
迷惑だろうと何だろうと、民主主義のルールだから責任は全員に降りかかるんだよ。
日本人は政治に真剣に向き合ってない。二世サマ三世サマを有難がる始末。

80:名無しさん@1周年
20/02/22 00:37:14 Nrh5DBW+0.net
>>74
騙すより騙される方が悪い?
だったら前もって始めから騙すと宣言しとけ

81:名無しさん@1周年
20/02/22 00:37:36 g+N1Iv1W0.net
働き方の改革ができて
良かったじゃんw

忙しけりゃ休みは無いが
暇な時は休めよ

82:名無しさん@1周年
20/02/22 00:38:16 j+BucCR/0.net
>>79
ルールだからかw
それなら、政党何かいらないな
極論、これだけ無能なら政治家も公務員も国民に百害あって一利無しな組織だなww

83:名無しさん@1周年
20/02/22 00:44:13 xDSw2R0B0.net
中国の次に金を落としてくれるタイが渡航自粛

本当の地獄はこれからだ

84:名無しさん@1周年
20/02/22 00:44:31 TwdiZjsS0.net
>>74
政治団体や資金管理団体の相続が非課税なせいで親の地盤をごっそり引き継げる2世3世議員が圧倒的に有利過ぎて選挙のスタートラインが不平等過ぎる
この仕組みを無視して有権者の責任と言い切るのは無知のアホか工作員でしかない

85:名無しさん@1周年
20/02/22 00:46:23 ukXN4w2U0.net
全然大したことないな。
売上半部になってから騒げ。

86:名無しさん@1周年
20/02/22 00:49:24 SEkQhuQs0.net
えっと、コロナの前から売上落ちてるし閉店した店も多かったような気もしなくもない

87:名無しさん@1周年
20/02/22 00:51:13 a+SWYBmG0.net
>>65
一時的なもんだろ
だから安倍は余裕かましてる
中国人観光客は中国兵器と同じ
供給止められると国の存続にかかわってくる
中国人人口多いからなぁ
一定数供給続けるのは可能
日本より戦略家

88:名無しさん@1周年
20/02/22 00:52:57 a+SWYBmG0.net
>>70
デパートなんか行くか?
みんなネットでもの買うのに
百貨店の売り上げなんて大したことない

89:名無しさん@1周年
20/02/22 00:53:02 SEkQhuQs0.net
>>50
港南台って閉店するよ

90:名無しさん@1周年
20/02/22 00:53:35 L+s26dyF0.net
通販と宅配の株を
買っておいた方がいいかな?

91:名無しさん@1周年
20/02/22 00:54:18 BkcA8Uu60.net
武漢みたいに日本社会閉鎖まで見えてきたぞ
食糧は用意しとけ

92:名無しさん@1周年
20/02/22 00:56:50 I1cFJZKi0.net
>>45
昔丸井の全国共通百貨店商品券なかった?

93:名無しさん@1周年
20/02/22 00:57:54 P5LfRAXT0.net
> 訪日客の減少のほか、人混みを避けて外出を控える日本人客も多い

媚中アベノ( `ハ´)個人観光客 == 新鮮な武漢コロナ肺炎を空路で直輸入の継続中のせい

94:名無しさん@1周年
20/02/22 01:01:31 kFv9drTK0.net
お前らの招いたインバウンドのせいで人が死んでるんだから
プラマイゼロでガタガタ騒ぐな

95:名無しさん@1周年
20/02/22 01:02:14 I8EOKPkQ0.net
にしても、韓国には喧嘩売って来させないで、中国の皆様を歓迎したらコロナでこのザマとか笑えるなw

96:名無しさん@1周年
20/02/22 01:08:18 vdtMe5pk0.net
物流止まったらお前らも終了だぞ

97:名無しさん@1周年
20/02/22 01:10:11 KNZVwRD/0.net
こりゃ夏のボーナスは過去最低になりそうだ

98:名無しさん@1周年
20/02/22 01:10:56 fZioU9P10.net
大阪上げの奴がインバウンドは東京より上だと騒いでいたなw
大打撃も東京以上

99:名無しさん@1周年
20/02/22 01:13:24 dA71k3bI0.net
ヒタヤくてん

100:名無しさん@1周年
20/02/22 01:14:08 xjqX+ru50.net
あのなあ……
免税品ってのは輸出品扱いなの
近々出国する奴が条件
なんで5ちゃんってこんな馬鹿が多いんだろほんと

101:無職捏造自演バ力竹内
20/02/22 01:14:33 F+AjfjdO0.net
【焦点】中国頼みの製造業、物流ストップでお手上げ状態
スレリンク(newsplus板)

98 名前:名無しさん@1周年 :2020/02/22(土) 01:10:56.23 ID:fZioU9P10
大阪上げの奴がインバウンドは東京より上だと騒いでいたなw
大打撃も東京以上

こう言うのを『視野が狭い』と言う…(笑笑)

102:名無しさん@1周年
20/02/22 01:16:23 V2aClKGa0.net
インバウンドって言葉大嫌いだわ
バカじゃねーの、バカの一つ覚え

103:名無しさん@1周年
20/02/22 01:16:51 a+SWYBmG0.net
>>98
ミナミの奴らが頭オカシイからな
もう帰る気失せた

104:名無しさん@1周年
20/02/22 01:17:36 2OLP8zz60.net
チャイナマネーに頼りすぎた末路

105:名無しさん@1周年
20/02/22 01:18:15 MD6Jywm+0.net
>>10
まさにそれ

106:名無しさん@1周年
20/02/22 01:23:56 xZ81LZJA0.net
>>100
還付金もらえんのか糞だな

107:名無しさん@1周年
20/02/22 01:24:15 jq4lt6pQ0.net
中国より安く買えるし、チケットショップで商品券買って買い物すれば更に安く買えると中国人が言ってた
元を円に変えて日本のものや土地まで購入して日本は元を沢山手に入れて一体何したいんだろうね

108:名無しさん@1周年
20/02/22 01:24:30 vubxPJ640.net
>>82
別に全員が無能だといってるわけではないのでは。
ただ、無能な人が多数派だったというだけかと。
そういう無能が多い国に生まれたこと自体が、運が悪かったと思うしかないのでは。

109:名無しさん@1周年
20/02/22 01:26:18.31 LzbzRdYU0.net
これまでの売国商売を恥じろ

110:名無しさん@1周年
20/02/22 01:27:15.30 908ozd1P0.net
安倍が日本人見捨てて縋ったインバウンドの成果がこれか

111:名無しさん@1周年
20/02/22 01:27:56.68 rgCicL5P0.net
新型コロナウイルス不況の始まり
インバウンド客なんかもうアテにならない
もう中国人客なんか期待できないし
爆買いなんかもう昔話の世界
世界恐慌も始まる
アメリカは今は大統領選挙でバブル相場でダウの3万行きそうな勢いだけど
当選決まったら最後今度は大不況相場
だいたい前の東京五輪の時も翌年1965年は、オリンピックも終わって大不況で
山一証券も潰れかけて、大蔵省が介入して日銀特別融資して
山一救済を救済するのは、日本の経済を救うことだとか
当時の田中角栄が実行した
もう世界恐慌も来る

112:キツネくん(茸)
20/02/22 01:32:19 abSdyPYn0.net
中国人は不動産も
買うわけで、百貨店より
不動産屋がヤバイ。
明らかなバブル崩壊相場

113:キツネくん(茸)
20/02/22 01:34:35 abSdyPYn0.net
二世三世がちやほやされるのは
電波が独占されてるのが
最大の要因なわけで、
SNSの時代に自民党はもたない

114:名無しさん@1周年
20/02/22 01:35:30 a+SWYBmG0.net
ここまで安倍が何もやらないのも不思議だな
でもこれって日本国民の自業自得感あるんだよな
中国で飯食ってる議員を選挙で通してるんだから
二階とか二階とか二階とか

115:キツネくん
20/02/22 01:37:17.02 abSdyPYn0.net
>>100
貿易扱いだからなあ
ってかコンビニで
わざわざ中国人か日本人か
別けてる店ってそんなにないはずなんだよね
実際は、日本人だけの個人消費に、
中国人の消費がプラスされてんのが実情

116:名無しさん@1周年
20/02/22 01:38:31.62 TlLAXZnM0.net
>>100
中国人が免税店でよくやってる、替え玉免税脱税知らんの?

117:名無しさん@1周年
20/02/22 01:39:01.00 dBvNiw1j0.net
>>98
オリンピックの大打撃と比べたら大阪なんてノーダメージレベルだろww

118:名無しさん@1周年
20/02/22 01:39:01.38 7mnDagrD0.net
百貨店の高級宝飾品のフロアってもうここ数年中国の人ばっかりだったしな
ターミナル駅にある大型家電店とかファストファッションの大型店舗とか
行きたいんだけど正直行きにくい

119:名無しさん@1周年
20/02/22 01:39:39 DP6KeUjm0.net
ボーナスを定期収入だと勘違いした結果だよな。

120:名無しさん@1周年
20/02/22 01:40:39.58 jq4lt6pQ0.net
日本の富裕層は国民の0.5%しか居ないのに彼らの税金を優遇したところで限られた消費しか増えない
消費税を上げて教育無償化したところで消費が増えるなんてナンセンス
逆に貧困層は増えるばかりで金持ちや企業からの資産や売り上げに税金を掛けて国民に分けないと消費は上がらない
企業なんて30年周期で入れ替わるし、そこにお金を注ぎ込んでも外国人に貢いでいるのと同じこと

121:名無しさん@1周年
20/02/22 01:42:06 0zMlqJ/50.net
1/27に破産した山形の大沼はなんだったのか?

122:名無しさん@1周年
20/02/22 01:44:04 pbmoXsrl0.net
もともと中国人だらけの異常な業界だった

123:名無しさん@1周年
20/02/22 01:45:08.67 66j+XCJi0.net
もうすぐ、貧富の差やら格差社会やら無くなるし
みな等しく貧しくなるぞ

124:名無しさん@1周年
20/02/22 01:54:21 jq4lt6pQ0.net
経団連の従業員や公務員の給与上げてそのしわ寄せが地域社会に及んでいるんだろう
山形の主要産業の売り上げトップはパチンコだし公務員比率も低い
そんな地域で街が活性化するはずが無い

125:名無しさん@1周年
20/02/22 05:05:08 0.net
安倍政権が進める爆買い中国人観光客の増加政策で感染者入国

 政府は30日、関係閣僚と有識者でつくる「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」(議長・安倍晋三首相)を開き、
2020年の訪日外国人観光客数の目標を年間2000万人から4000万人に倍増させることを決めた。
30年には6000万人を目指す。

126:名無しさん@1周年
20/02/22 06:14:49 qpvf31Qp0.net
>>1
売れなくてもメーカーに返品するだけだから在庫負担は無いだろ。
集客力が無ければ百貨店ビジネス自体が成立しない。

127:名無しさん@1周年
20/02/22 06:20:42 EdHrKl670.net
>>28
春物、ちゃんと納品されてる?

128:名無しさん@1周年
20/02/22 06:22:44 5pya07u7O.net
財務省は消費税のせいじゃなくてコロナショックによる不況にすり替えようとしてるよな

129:名無しさん@1周年
20/02/22 06:22:52 TeJzyRnC0.net
春節見越して大量に仕入れた品はどうするんだろ

130:名無しさん@1周年
20/02/22 06:28:56.49 hRswnP6B0.net
URLリンク(i.imgur.com)

131:名無しさん@1周年
20/02/22 06:42:38 pYPVAI4L0.net
どんだけ 中国人だよりなんだよ
もう 店たため

132:名無しさん@1周年
20/02/22 06:51:34 /kjHGHEy0.net
>>92
北海道の丸井今井はあるよ

133:名無しさん@1周年
20/02/22 06:57:28.00 a1wNpndH0.net
ん?安倍総理は10〜12月は悶絶クソGDPだったけど回復基調は変わらないって言ってたぞw

134:名無しさん@1周年
20/02/22 07:11:00 sgnLr4zy0.net
>>1
百貨店って売上前年比割れのニュースばかりだな
いつも違う理由並べ立てるけど根本的な解決策なんて無いんだろ

135:名無しさん@1周年
20/02/22 07:14:45 yW9BstXS0.net
デパート行ったことない俺にどんな場所か三行で教えてくれ

136:名無しさん@1周年
20/02/22 07:46:10.63 7zcuXNdE0.net
インバウンドなければデパートなんてほぼ潰れてるし
高級ブランドも日本から撤退してた

137:名無しさん@1周年
20/02/22 08:02:49 DT3Q9+FB0.net
百貨店は本屋くらいしか行かない俺に死角はなかった

138:名無しさん@1周年
20/02/22 08:04:40 V6GYfX/k0.net
せっかく外人相手の免税品は毎年拡大してるのにな
日本人は消費税上がってるけど

139:名無しさん@1周年
20/02/22 08:19:31 1WUpAVFd0.net
依存しすぎやアホ垂れ おまいらどこみて商売してんじゃい?

140:名無しさん@1周年
20/02/22 08:24:43 wTXWoQbF0.net
こんなビジネスモデルで日本の未来は無いやろ

141:名無しさん@1周年
20/02/22 09:04:31 MT2cPQw10.net
外国人研修生こと奴隷も来なくなってワロタwwwwwwwww

142:名無しさん@1周年
20/02/22 09:09:28 ftJPd7wM0.net
政府がCM流すのと、安部がありがたい会見するから問題ない。

143:名無しさん@1周年
20/02/22 09:10:51 GUqeUknM0.net
ふぃう(アメリカ人の口笛)

144:名無しさん@1周年
20/02/22 09:16:42 VtQ5YXZB0.net
この四半期のGDPは大変なことになるだろな。4月以降も簡単には回復しないだろうし、もしオリンピックが無観客試合になったら日本経済がどうなるか考えただけで恐ろしい・・

145:名無しさん@1周年
20/02/22 09:16:44 6WgKQfKg0.net
このままこの業態潰れてくれんかなw
伊勢丹三越高島屋なんかの本店位は金持ち御用聞き専用の「問屋」として残ってもいいかもだが

146:名無しさん@1周年
20/02/22 09:26:01.79 fYS51LYv0.net
この隙にデパートってガンガン潰れればいいのでは?
無くなってもほぼ誰も困らないじゃん

147:名無しさん@1周年
20/02/22 09:26:10.77 HoX2Y3GL0.net
右肩下がりの斜陽業態がインバウンドシナ人のおかげで
踏みとどまることができてたがそれも終わりだ
日本人相手だけの商売に戻ればもうダメだろう

148:名無しさん@1周年
20/02/22 10:55:04 ZuA0xHoD0.net
心斎橋にヴィトンが旗艦路面店オープンさせたけどオープンと同時にコロナ騒ぎで大丈夫なのかね

149:名無しさん@1周年
20/02/22 11:10:30 flrsV8Ci0.net
百貨店で混むのデパ地下惣菜売場だけだから、
そこだけ残せばいいんでない

150:名無しさん@1周年
20/02/22 11:16:37.02 3uTmNHkU0.net
値下げすれば売れるじゃんねえ

151:名無しさん@1周年
20/02/22 11:35:44 qJjfb+pP0.net
今までぼろ儲けしたわけで、それが商売というものだ。

152:名無しさん@1周年
20/02/22 11:43:02 1OyJTUwH0.net
この前渋谷の東急百貨店行ったけどやっぱガラッガラ
外の賑わいが嘘の様だね
隣の文化村や上のジュンク堂だっけか?あそこだけは人がいっぱい
中間は本当にもう要らない時代だよねぇ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1583日前に更新/28 KB
担当:undef