【JR東海+西+九州】 ..
[2ch|▼Menu]
46:名無しさん@1周年
20/02/21 22:20:44.03 smS/zQAW0.net
今度からは駅通過の時しかテロップ流れんのか。意味ないやん。

47:名無しさん@1周年
20/02/21 22:21:50.36 smS/zQAW0.net
漏洩同軸はやめてまうのか。

48:名無しさん@1周年
20/02/21 22:32:53 A7xRIlPB0.net
ハードロック

49:名無しさん@1周年
20/02/21 22:39:08.72 f+AhlwX30.net
>>46
広告は流れる

50:名無しさん@1周年
20/02/21 22:49:12 E7IV6BsW0.net
あの独特の文体好きだったのに

51:名無しさん@1周年
20/02/21 22:51:29 TYc2jviH0.net
住友ベークライトや日東電工は無くならないよな
無くなるのは朝日新聞ニュースとか読売新聞ニュースとかのニュース配信だけだろ
JRにとっては前者は収入につながる広告で後者は金払って配信受けてるわけだから

52:名無しさん@1周年
20/02/21 22:52:42 Ibaezqgz0.net
あれ好きなのに
Wi-Fiどうのじゃなくてぼーーーーっと乗ってたいのにさ
やめないでほしいなあ

53:名無しさん@1周年
20/02/21 22:57:32 qGCyQmdj0.net
Ladies and gentleman, welcome to the Shinkansen. This is the NOZOMI
superexpress bound for Hakata.
We will be stopping at Shinagawa, Shin-Yokohama, Nagoya, Kyoto,
Shin-Osaka, Shin-Kobe, Okayama, Hiroshima, and Kokura
stations before arriving at Hakata terminal.
The conductor's room, is in car No.8. Thank you.

54:名無しさん@1周年
20/02/21 23:00:07 gzzX0DTK0.net
>>2
なぜこだまに乗らない?

55:名無しさん@1周年
20/02/21 23:23:42.88 auYKzwFy0.net
JR四国にも新幹線走ってるのに・・・

56:名無しさん@1周年
20/02/21 23:29:08.10 /8qCd3AM0.net
>>42
スズメ、ツバメ、カラス、ハトなどなど
鳥類が飛び込んできて画面が血糊で染まる瞬間が見たいのね。
そうか、そうか。
ちな新幹線の鼻先に割と付いている赤黒い汚れ
あれ大抵、鳥を撥ね潰した結果。

57:名無しさん@1周年
20/02/21 23:31:25.79 /8qCd3AM0.net
間違えた>>41だった

58:名無しさん@1周年
20/02/21 23:40:41 C8qZt8b50.net
JR東海ニュース◇ここに流れるニュース、3月14日で廃止に。Shinkansen free Wi-Fiサービス整備完了で、スマ  ただいま 小田原駅 を通過

59:名無しさん@1周年
20/02/21 23:42:47 C8qZt8b50.net
ハーイ、ハイディ矢野です。新幹線の旅、楽しんでいらっしゃいますか。
これからしばらくの時間、新幹線テキストいらずの英会話で、英語を楽しく学んでいきましょう。

60:名無しさん@1周年
20/02/21 23:55:53.47 OfmLMC/Y0.net
あれ好きだったのになあー
残念

61:名無しさん@1周年
20/02/21 23:57:30.24 FD8d0oJN0.net
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる
URLリンク(cboys.churchrez.org)

62:名無しさん@1周年
20/02/22 00:00:07 WOarOfIc0.net
おじさんたちって、なんで自分の世代の体験が素晴らしくて優れているって思うんだろうね
そしてそれに無理やり理屈をつけるんだろうね

このニュース見てても「スマホと違い受動的にニュースを受け取れることに価値があるのに」とか、それっぽい理由つけて変化を嫌うよね

63:名無しさん@1周年
20/02/22 00:00:29 yH2IFvEQ0.net
>>5
住友ボーキサイトとか一生縁のない会社が広告に出るの楽しみやった

64:名無しさん@1周年
20/02/22 00:01:28 vRBCG98T0.net
>>53
もうこの手ののぞみはないんだよなぁ
姫路、徳山、福山、新山口のどれが止まるし

65:名無しさん@1周年
20/02/22 00:03:00 dnaSIj9M0.net
ホントに東と東海は仲が悪いなあ

66:名無しさん@1周年
20/02/22 00:26:44 waNLIn0F0.net
>>63
ボーキサイト?????????

67:名無しさん@1周年
20/02/22 00:57:06 BhZLJcEK0.net
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

URLリンク(cboys.churchrez.org)

68:名無しさん@1周年
20/02/22 01:00:14.62 lEc1AL470.net
遅くてどうにもならんよ新幹線のやつ

69:名無しさん@1周年
20/02/22 01:02:48.13 lo6CRVvj0.net
フリーwifiとかハックされるイメージしかない

70:名無しさん@1周年
20/02/22 01:03:35.05 nfD+ZHvr0.net
>>2
指定席取ればとりあえず座れる。
ほとんど満席なのに変わりは無いが。

71:名無しさん@1周年
20/02/22 01:04:14.16 H9KJI56E0.net
東京→岡山までは新幹線
北はまぁ盛岡までだな
ビュッフェもないしニュースなくなったら暇潰しどうすんのよ

72:名無しさん@1周年
20/02/22 01:05:39.92 Zsaq4ohb0.net
寂しい

73:名無しさん@1周年
20/02/22 01:11:13 VIMg736j0.net
>>44
やっぱ高速通信できる残容量が気になる
2〜3Mbpsが最低でも出てれば割と満足

74:名無しさん@1周年
20/02/22 04:05:20.02 KC58jkEv0.net
新幹線の中ではスマフォのスイッチ大抵切っているんだわ。電池の消費が激しいので。ハンドオーバーや位置登録が数秒おきで実施されるからな。
だからニュースは流してくれ。読んでいるので。

75:名無しさん@1周年
20/02/22 04:41:20 cmWHrTR+0.net
新幹線、スマホはKindleで本読むだけだからWifi無くても困らないな

76:名無しさん@1周年
20/02/22 08:17:54 eSFaRMKt0.net
スマホない人絶対困りそう
下向いてたら酔うと思う人もいるだろうし

77:名無しさん@1周年
20/02/22 08:18:51 QxGvpJrI0.net
広0‐1巨

78:名無しさん@1周年
20/02/22 08:19:58 eSFaRMKt0.net
Wi-Fi30分で途切れる

79:名無しさん@1周年
20/02/22 08:21:29 GlWqtUG80.net
新幹線に乗るとスマホよりあのニュース見てたけどな・・・

80:名無しさん@1周年
20/02/22 08:21:29 eSFaRMKt0.net
企業の宣伝とかめっちゃおもろいのに
あれで知らなかった企業を知れるきっかけにもなった

81:名無しさん@1周年
20/02/22 08:32:46 eSFaRMKt0.net
都心(東京・大阪とか)の通勤電車のデジタルサイネージは廃止しないのにな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1570日前に更新/13 KB
担当:undef