【ダイ・プリ】崎陽軒 ..
[2ch|▼Menu]
966:名無しさん@1周年
20/02/15 12:00:13 1aodfvLN0.net
やっぱり代理店がくそにしか見えない

967:名無しさん@1周年
20/02/15 12:00:23 W3R00ZCT0.net
船がわにしたら弁当4000個なんて迷惑準備してた食事が無駄になるし配るのも大変

968:名無しさん@1周年
20/02/15 12:00:26 zSGEonvp0.net
>>917
それなら、前日のアンケートにでもシュウマイ弁当が載ってたはず
しかも、滞りなく昼食が出たのだとしたら、キッチンではシェフが並行して
作ってた訳だから、最初からきちんと意思疏通が出来ていなかったんだね

969:名無しさん@1周年
20/02/15 12:00:29 vBTxpaaU0.net
>>265
本当に善行をするつもりなら普段からホームレスにでも配ってやれよ
売名狙いなのは分かってんだよアホが

970:名無しさん@1周年
20/02/15 12:00:38 olsET4J+0.net
疲労した職員にさらに廃棄処分の手間かけさせやがって
糞企業やな

971:名無しさん@1周年
20/02/15 12:00:49 oIY4ZTSP0.net
崎陽軒はこのスレ見てるやつにシュウマイ弁当送るべきだろう。

972:名無しさん@1周年
20/02/15 12:00:55 0MuILR0n0.net
冷凍車を埠頭に用意すればいいのに

973:名無しさん@1周年
20/02/15 12:01:51 D4xN4DPG0.net
冷凍は冷凍で手間かかるんじゃね?

974:名無しさん@1周年
20/02/15 12:02:08 2agZe6Zm0.net
>>951
はずwwwwww
根拠なしwwww

こう言う適当な調整だったんだろうね

975:名無しさん@1周年
20/02/15 12:02:14 wN5ULiJZ0.net
崎陽軒はどうしようもないな。
まじで社長が謝罪会見しろよ

976:名無しさん@1周年
20/02/15 12:02:23 wyo8y1vJ0.net
>>892
いや、企業イメージ下がりましたよ
代理店経由とはいえ段取りが悪すぎるもの
代理店の不手際だとしても、素直に任せすぎ

977:名無しさん@1周年
20/02/15 12:03:18 LGAS2oXY0.net
弁当じゃなく焼売の真空パック差し入れれば賞味期限の問題はクリアできたのにな

978:名無しさん@1周年
20/02/15 12:03:22 6eOZuxOP0.net
>>946
みんな駄目ですの一言が言えないからこうなった
典型的日本人

979:名無しさん@1周年
20/02/15 12:03:35 mY3B+ULr0.net
配るのが大変て言ってるバカは
乗客が毎食とりにいってるとおもってるのか

980:名無しさん@1周年
20/02/15 12:03:35 JL6JxOkM0.net
>>919
代理店は無理なんて言わないだろ、許可取ってると思って積み込み作業するだけだから
最初相談された港湾局が、こんな生ものの寄付はやめるのが良いと言ってあげれば良かったと思う
地元の有名店の申し出を無碍に出来なかったんだろな

981:名無しさん@1周年
20/02/15 12:03:58 g295w9X/0.net
たかが弁当屋に企業イメージも無いわ
美味けりゃなんでもいい

982:名無しさん@1周年
20/02/15 12:04:10 t3niDZs/0.net
>>773
この状況で冷えた弁当差し入れる発想がアホだと思うけど?
4000食、全員が食べたいと思ってんの?
外国人も食べたいと言ったの?

別に食に困ってる訳ではなく一部の人間の我が儘で迷惑食ってる人の事も考えたら?

983:名無しさん@1周年
20/02/15 12:04:14 B9TGIvGe0.net
>>962
個室に配るから大変だと言ってるやん

984:名無しさん@1周年
20/02/15 12:04:24 YH44Klxi0.net
乗客があげてる差し入れ写真見ても賞味期限が長いものばかりだもんな

985:名無しさん@1周年
20/02/15 12:04:38 2agZe6Zm0.net
乗船者は感染防止で人数できるだけ減らしたいのに

986:名無しさん@1周年
20/02/15 12:04:49 y/1Sgtdr0.net
俺が客ならシウマイよりツナマヨおにぎりの方が嬉しい

987:名無しさん@1周年
20/02/15 12:05:02 1K+hw+Pk0.net
売名だろ
現場と調整せずいきなり持っていったんじゃね?

988:名無しさん@1周年
20/02/15 12:05:04 L0dRnoOH0.net
    

どこへ、船内担当者も「食べたかった」
2/13(木) 21:38配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日刊スポーツ

崎陽軒の担当者は同日、日刊スポーツの取材に、寄付する際に
船との間に入った


989:代理店からは、船内に搬入が終了した旨、報告を 受けていたことを明らかにした。 同代理店に問い合わせたところ「船内搬入後については分かりかねる」 との回答が返ってきたという。     崎陽軒は寄付し、代理店は船内に搬入したとするシウマイ弁当は、 乗客に提供されておらず、船側には寄付自体、伝わっていなかった という。 1食860円(税込み)344万円相当のシウマイ弁当4000食がどうなった かは、いまだ不明のままだ。    



990:名無しさん@1周年
20/02/15 12:05:11 mY3B+ULr0.net
だから個室に毎食くばってないとでも?

991:名無しさん@1周年
20/02/15 12:05:24 g295w9X/0.net
ウイルスに加えて食中毒まで発生したら阿鼻叫喚だもんな

992:名無しさん@1周年
20/02/15 12:05:35 0MuILR0n0.net
ヤクルトは普段から客船に食品納入しているんだろ

993:名無しさん@1周年
20/02/15 12:06:16 B9TGIvGe0.net
検疫を知らず納入が1時間遅れたのが失敗

994:名無しさん@1周年
20/02/15 12:06:28.73 REw+l4Qx0.net
>>257
えっ
実際は配られたのではないかと疑ってんの?

995:名無しさん@1周年
20/02/15 12:06:42.26 nbGhUAhU0.net
売名失敗したのか

996:名無しさん@1周年
20/02/15 12:07:00.16 Z65G8r9H0.net
シウマイの不手際より
感染食い止められてない不手際のほうが気になんだけど、、、

997:名無しさん@1周年
20/02/15 12:07:00.63 HwUE593b0.net
勿体無いけどこの事態の中では正直シュウマイとかどうでもいい
むしろ現場の職員に無駄な作業増やすなと思う
もっと日持ちするものをとかならやりやすかったかもね

998:名無しさん@1周年
20/02/15 12:07:01.64 k7YNxuMz0.net
人類最後の日が来るかもしれない。このウイルスが変異してさらに凶悪化すれは、大変なことになるのだ。
にもかかわらず、在日韓国人に支配された左翼野党や、左翼マスコミが、在日や韓国、北朝鮮のために、安倍総理を失脚させようと、
犯罪でもない、森加計や桜を見る会などで、印象操作をして、誹謗中傷ヘイトを繰り返し、国会を空転させているのだ。
安倍首相に言いがかりをつけ、日本を混乱させ、政治や政策を進めさせず、日本国民を反日親韓に、洗脳しているのだ。
最悪のウィルスが蔓延しようとしている今こそ、日本国民が団結し、左翼マスコミや左翼野党とそれを操る在日韓国人や韓国、北朝鮮を吹き飛ばして、日本人は左翼の洗脳から目覚めなければならないのだ。
左翼は日本の利益ではなく、在日や韓国、北朝鮮の利益のために反日ヘイトをまき散らしているのだ。。
今こそ、日本人は日本の国益を考えて行動しなければならない。人権屋の左翼野党や左翼マスコミが、日本をぼろぼろにしているのだ。

999:名無しさん@1周年
20/02/15 12:07:02.89 yMoUDZOj0.net
早く謝罪しろよ崎陽軒

1000:名無しさん@1周年
20/02/15 12:07:15.48 5lTKVJLP0.net
全部棄てたんだろ

1001:名無しさん@1周年
20/02/15 12:07:39.68 oIY4ZTSP0.net
>>974
それはないやろ。結構賞味期限早いぞ

1002:名無しさん@1周年
20/02/15 12:08:09.21 2agZe6Zm0.net
>>962
多国籍乗船者相手
海外は宗教上食っちゃいけない
ものもある
シュウマイに含まれるものの
確認や説明を乗客にする必要も出る
持ち込みの時間すら適当
3倍無駄だな
スタッフの感染を抑えるには
できるだけ手際よく接触を減らすべき
だろ?

1003:名無しさん@1周年
20/02/15 12:08:21.32 D4xN4DPG0.net
>>965
冷めた状態で食うのが前提の弁当です
支那人には理解できないと思うけど

1004:名無しさん@1周年
20/02/15 12:08:33.92 i3m9LKSl0.net
>>921
やはりN国絡みだったか
何やらせても最低だな立花って

1005:名無しさん@1周年
20/02/15 12:08:38.34 43hXjlWp0.net
弁当とかじゃなく、ビタミンミネラル豊富な果物や納豆など発酵食品を免疫力つけてと送れば受け取ってくれたかも
病人の見舞いに弁当なんか持っていかないでしょ

1006:名無しさん@1周年
20/02/15 12:08:40.96 mY3B+ULr0.net
まあ持ち込む場合は船の許可がいるんで
船内の連絡体制が相当


1007:混乱してるんだろうね



1008:名無しさん@1周年
20/02/15 12:08:52.63 0YqGmfsq0.net
>>978
シウマイですらこの体たらくなのに感染なんて防げるわけなかろう

1009:名無しさん@1周年
20/02/15 12:08:53.96 GzwURFQ10.net
大事な薬ですらちっとも行き渡らないような環境に
ナマモノを差し入れするなんて意味分からない

1010:名無しさん@1周年
20/02/15 12:09:00.59 p+frrSSW0.net
>>930
>>937
いや、今回はむしろ救援物資の横流しを疑うべきじゃないの

1011:名無しさん@1周年
20/02/15 12:09:03.66 P+tUA7uX0.net
>>5
この次も、サービスサービスゥ!

1012:名無しさん@1周年
20/02/15 12:09:37.21 JL6JxOkM0.net
>>982
ヤクルトは普段船側とやり取りあったから、船側と直接交渉してヤクルトが届けられてるんdなし

1013:名無しさん@1周年
20/02/15 12:09:48.24 kMQrYeFi0.net
>>971
>同代理店に問い合わせたところ「船内搬入後については分かりかねる」
>との回答が返ってきたという。
昼食として食べてくれる事前約束があれば、こんなコメにならないのでは
報道を見て人数割り出して、とにかくあて先に送る、ファンレターみたいなノリで弁当四千食持ってったんかな?

1014:名無しさん@1周年
20/02/15 12:09:49.21 D4xN4DPG0.net
>>966
毎回配ってる

1015:名無しさん@1周年
20/02/15 12:09:53.39 zSGEonvp0.net
>>956
確かに、夜中から出して自然解凍に半日掛かるし
レンジを総動員したとしても量が多過ぎて時間が

1016:名無しさん@1周年
20/02/15 12:10:00.85 2agZe6Zm0.net
>>991
崎陽軒か代理店のなw

1017:名無しさん@1周年
20/02/15 12:10:14.28 0MuILR0n0.net
>>983
ヤクルトじゃなくてヨーグルト製品なんかは
寄港地でのせて船内の朝食にだしてると思う

1018:名無しさん@1周年
20/02/15 12:10:23.00 SxH5gGca0.net
宣伝のために迷惑な事すんな
仕事増やすな
アホ気要件

1019:名無しさん@1周年
20/02/15 12:11:03.60 D4xN4DPG0.net
>>996
シウマイは無理ってことやな

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 41分 19秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

279日前に更新/172 KB
担当:undef