..
[2ch|▼Menu]
269:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:05 lCHSPNeN0.net
弁当はどこに行ったんだよ
あんなもん4000個も普通に捨てられないぞ

270:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:08 PDnaN1nm0.net
>>256
ワロタ

271:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:08 OtcCdlIl0.net
>>231
これだけ大人数をだと
予定表でガチガチにきまっているだろう
そうじゃなきゃ回せない
そこへ急なキューが入ると現場大混乱だぜ

272:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:21 x85Bt6CR0.net
べつに食料に困ってるとか言った訳でもないのに
なんで押しかけて置いてった

273:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:22 PmmFpmw00.net
ゴーーーミーーwww

274:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:29 qjBTnPjj0.net
>>249
横浜駅で既に転売されたんじゃないの? ウイルスのおまけ付でね

275:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:29 BYZpTj150.net
>>246
代理店が間に入ってるのに「いきなり送りつけた(キリッ」とか書いちゃうお前は
何十年ひきこもってるの?

276:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:39 OapU6T2A0.net
匂いや味が合わない人が出でくる食べ物だということを理解していないな
自己を基準に考えすぎ

277:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:41 YQ2QveQH0.net
>>258
それがアホだっつってんだよ、ボケ

278:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:58 zSGEonvp0.net
>>223
何でぇ? 蒸した豚肉団子やん
ご飯のお伴に合ってるのに
これに豚汁と白菜の漬け物が付けば最高やん

279:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:58 dOHVbOqF0.net
上げるなら軍が使ってるレトルトとかw
年寄には酷かもしれんが、生き延びるってのが大前提
生もの状態上げてさらに体力低下したら責任所在は?

280:名無しさん@1周年
20/02/15 09:12:10 X+CN4EE30.net
結論:日持ちしないものは少量を素早く。大量に支援する場合はレトルトものなど日持ちするものが良い。

281:名無しさん@1周年
20/02/15 09:12:11 54CsUgb10.net
>>235
崎陽軒を貶める変な奴が不自然に湧いてるからな。
それにしてもブツはどこにあるのか

282:名無しさん@1周年
20/02/15 09:12:16 6aSLPbRw0.net
弁当の管理も出来ないのにウィルスの管理が出来るかよ

283:名無しさん@1周年
20/02/15 09:12:30 BYZpTj150.net
>>252

事前に搬入する日が決まってるなら、その日の選択肢に入れるだけだろ?

284:名無しさん@1周年
20/02/15 09:12:51 kvGBTzu00.net
>>251
そりゃJALとの共同企画で綿密に進行した上でならな。一方的に生ゴミ大量に送りつけるような非常識ローカル企業とは違うから。

285:名無しさん@1周年
20/02/15 09:12:52 W0DSG+ll0.net
崎陽軒も思いつきでやりすぎ
ちゃんと調整できる営業がいなかったんだろうな

286:名無しさん@1周年
20/02/15 09:12:54 FdJr/pkw0.net
もういいやん
中小企業の限界を感じたわ
ふつうの被災所くらいにしておけ

287:名無しさん@1周年
20/02/15 09:13:21 3E+1hrYd0.net
ちゃんと世間は分かってるんだな
ゴミだってことを

288:名無しさん@1周年
20/02/15 09:13:23 PbPhFJ940.net
また役人が自殺しそう
これは巨悪が絡んでる案件

289:名無しさん@1周年
20/02/15 09:13:33 nWVV1UDY0.net
食べ物なんて船側が発注したもの以外送るなよ
震災の時も大量の食品ロスが出たのに

290:名無しさん@1周年
20/02/15 09:13:37 ZOKJSO3+0.net
うちの婆さんならば、3日前の弁当でも、もったないと言って食べるのに。

291:名無しさん@1周年
20/02/15 09:13:41 UzTMreVO0.net
>>197
冷飯とか喰わんぞ

292:名無しさん@1周年
20/02/15 09:13:47 xMvI5TvF0.net
日本人の分だけでやればよかったのに。外人さんには食べなれないものだと思う。俺には塩辛すぎる

293:名無しさん@1周年
20/02/15 09:13:48 spIU54QY0.net
>>269
代理店が入ってようが入ってまいが船側の対応見りゃ分かるだろw御託はいいから働け

294:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:00 lCHSPNeN0.net
>>275
銚子のスレにも銚子市をおとしめるレスが大量に沸いてた

変だよね

295:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:01 069qmrk40.net
崎陽軒はもうけ過ぎなんだよ、もっと安くしろよ

296:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:09 b3TKYy540.net
崎陽軒レトルト持ってるのにわざわざナマモノ

297:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:16 Grod0kJ+0.net
臭いから仕方ない

298:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:16 9CHET+bw0.net
中国発祥の病気でひどい目にあってるところに中国料理は配慮がない、と感じる人も一部にはいるのかもしれないが

299:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:16 3o1+9IKh0.net
大量の残飯となり産業廃棄物として処理されるのは、日本的風土で残念だ

300:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:20 UejRnfi80.net
現場が混沌としており、食料も困っていない
・・・極め付が中華弁当 焼売
もうちょっと、配慮してね!

301:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:23 NiKQDWfR0.net
>>38
してるし、時間も打ち合わせてる

302:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:26 SMT6mjAC0.net
そんなに食いたいかね

303:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:41 xsy9VOdj0.net
廃棄とか凄い無駄だから廃棄の税金上げろ

304:名無しさん@1周年
20/02/15 09:14:49 mOgYUnlj0.net
感染者が居てもビュッフェやコンサート、イベントしまくってた船会社だしな
まともな判断が出来る人間はクルーには居ないだろ

305:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:02 GYMU4voV0.net
カップヌードルの真似しようとして失敗した崎陽軒

306:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:04 PDnaN1nm0.net
>>265
そこはこのクルーズ船のコック長の料理メニューセンスやろね。差し入れ品を、いかにお客に上手く宣伝して美味そうな部位だけでも食べさせれば良かったのにね

307:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:12 wNh65tic0.net
鳩サブレなら喜ばれた
あそこ、海岸の命名権を落札したのに、従来の名前から変更しないという粋なことやったんだよな

308:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:15 aNUZy9Me0.net
>>1
戦場みたいな場所に消費期限の短い弁当差し入れって
迷惑行為でしかないよな、なに考えてるんだろう崎陽軒

戦場なんだから食い物はレーションみたいなもんだろ
シウマイ弁当ってふざけてるのか、人の迷惑考えようよ

代理店ガー言ってる奴も考えてみれ、ただでさえ手一杯なのに
シウマイ弁当なんて言われても手に負えないでしょうに

309:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:17 lCHSPNeN0.net
崎陽軒を貶めてるのは
朝鮮・中国だろうな

日本の民度を下げようと頑張ってるw

310:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:28 BYZpTj150.net
>>287
船側がおこした不手際の責任を送り主になすりつけてるだけやんw

「現実に」代理店が入ってるのに「入ってようが入ってまいが」ってw
ほんと、無職のひきこもりの社会性ってゼロなんだな
一度くらい働けよ、ブタ

311:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:33 3o474R3x0.net
外国人からしたら得体の知れないシューマイなんぞ食いたくないに決まってんだろ

312:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:37 X4aVrftq0.net
ヘイヘイ、ねらーのチンぽはシウマイチンぽw
赤玉代わりに緑玉出るでぇ〜

313:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:38 RGyylnBQ0.net
うちが寄付したシウマイが、配りきれなくて廃棄になりました

申し入れる方も受け付けた方も甘過ぎ

314:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:47 xMvI5TvF0.net
>>298
おれもそう思う。この船は艦船発覚後の管理がずさん過ぎる。閉じ込めて正解だった

315:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:51 uz


316:qAqwQc0.net



317:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:53 0Llt/Qju0.net
これ駅とかで売られてる物と同じだろ?
だったら半日以上持つし検疫に時間かかっても余裕で食えるぞ

318:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:59 b/XfDS8h0.net
非常識

ただそれだけ

319:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:59 PDnaN1nm0.net
>>299
あのめっちゃデカい豚まんが食べたい

320:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:02 75gE+mc10.net
何も分かって無い。
いま、ダイヤモンドプリンセスで疫病に罹患している人たちに必要なのは
暖かい支援の心だ。シウマイ弁当なんかじゃないんだよ。

それには千羽鶴だ。千羽鶴には悪疫調伏の効果があるという説もある。

321:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:03 t/gEftw00.net
クソ忙しい時に余計な手間増やしやがって
ってありがた迷惑だったのでは

322:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:07 Jmaji7Ix0.net
ただの焼売テロに終わるw

323:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:14 0WK2dEYC0.net
何があっても責任を問われるのは船長と安倍総理

324:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:18 gRYDYJpU0.net
神奈川県って糞まずい給食のイメージしかないや
と言うことで学校にでも配ってやれ

325:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:20 FDvMVZnd0.net
寒くて困っているだろうから着れなくなった古着を寄付しよう

326:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:22 spIU54QY0.net
>>277
まじでニート感覚やんw

327:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:22 RImtNDY20.net
シューマイ弁当イメージガタ落ちだな

328:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:26 PDq07P0w0.net
架空の代理店のせいにしてるけど全部崎陽軒側の落ち度だよね

329:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:42 b/XfDS8h0.net
崎陽軒一生くうことはない

330:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:51 n+4MSg8f0.net
 ウイルス豪華客船シウマイ弁当搬入廃棄食糧事件としてなん十年か覚えられてそう

331:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:52 uzqAqwQc0.net
>>1
対応叩きしかしないなマスゴミ
足引っ張るなよ
ゴミ政府だろうがよ


死地にいる医者の邪魔してやるなよ

332:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:53 FPUFJYI30.net
有名な店の弁当だなんて知らなくて、うちクラスの豪華客船がこんなしょぼいもん客に出せるかって感じで廃棄されたんだろ

333:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:54 pAEDWOIp0.net
緊張の現場になぜか飛込んでくるアフォだろ

チョンアベ内閣と同様、この業者も平和ボケの極致だよ

334:名無しさん@1周年
20/02/15 09:17:00 kkZsFkvt0.net
高い授業料だったがいい勉強になった。

335:名無しさん@1周年
20/02/15 09:17:09 0WK2dEYC0.net
賢い船長だね

336:名無しさん@1周年
20/02/15 09:17:22 OtcCdlIl0.net
クルーも感染しているんだから
実際食事もレーションでいいとおもう
まともな料理作るから感染拡大するんだぞ

337:名無しさん@1周年
20/02/15 09:17:29 BYZpTj150.net
崎陽軒「間に代理店も入れて、個数も日程も調整して搬入しました」
船舶会社「横浜税関での検疫に時間がかかってしまって・・・」
アホ「崎陽軒が突然おくりつけたんだああああああ!!!」

うーんw

338:名無しさん@1周年
20/02/15 09:17:33 aNUZy9Me0.net
>>1
被災地に千羽鶴送る感覚ってこんな感じなのかね
害悪でしかないわー

339:名無しさん@1周年
20/02/15 09:17:40 b3TKYy540.net
>>321
代理店ってツアー会社のことかね
食事のことはシェフが仕切ってるんじゃないの

340:名無しさん@1周年
20/02/15 09:17:41 RuWPwpT70.net
善意の押し売りは止めろ!焼売なんて臭いんだよ馬鹿!

341:名無しさん@1周年
20/02/15 09:17:42 BRICNV0c0.net
思いつきでいらん事するからだ

342:名無しさん@1周年
20/02/15 09:17:49 72Na+n7u0.net
売名失敗
シウマイ弁当=廃棄物のイメージが定着

343:名無しさん@1周年
20/02/15 09:18:19 u1udlFCc0.net
ドリンクや栄養剤ならそう問題にはならんだろうが
日本の弁当はどうかな?と、船は兵糧攻めにあってるわけじゃないし

344:名無しさん@1周年
20/02/15 09:18:34 b3TKYy540.net
旅行代理店「いつ持ってきてくれるんだろう、、、

345:名無しさん@1周年
20/02/15 09:18:41 BYZpTj150.net
>>319
事前に搬入日時と個数を決めてるんだから
それに対応するだけの話なのに、それを指摘したら「ニート」扱いか〜
中学でイジメにあって引き込もり、その後30年くらいこどおじ続けた感じかな、キミ?

346:名無しさん@1周年
20/02/15 09:18:49 rYJZFVlc0.net
崎陽軒のシウマイっておいしくないよね
チャーハン弁当はおいしいけど。

347:名無しさん@1周年
20/02/15 09:18:51 Fa6YBe4J0.net
船内に異臭を放つシウマイ弁当4000個がまだあるのかw

348:名無しさん@1周年
20/02/15 09:18:55 Q5KixFsq0.net
>>330
検疫の時間も想定せず当日賞味期限を送りつけたのはアホでしかないがな

349:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:01 uzqAqwQc0.net
今回で世界がいかにゴミ連中ばかりかよくわかっただろ

差し入れとか気づかいなんか無駄なんだよ

1隻の船だけでも対応困難だってのに

350:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:18 cDFUzFd80.net
いくらなんでも弁当はねぇわ弁当は
せめて真空パックに詰めとけよ

351:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:27 lCHSPNeN0.net
あれだけの食品会社が
無計画におしつけ弁当作るという
発想は世の中を知らん証拠

災害が多い国だから売名ではなく
困ってる人に喜捨するのは日本ではあたりまえなんだよ

崎陽軒は称賛に値する

352:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:27 FDvMVZnd0.net
当日のメニューに記載されてないのだから船側は弁当をもらう予定はなかったのは明白

353:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:28 vkBEWlmy0.net
差し入れは常温で長持ちするものにしなさい

354:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:36 hPETY2po0.net
>>275
排出(廃棄)が出来なければ

船倉に

355:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:39 z4b1feZ90.net
>>295
代理店と、でしょ?
崎陽軒自体が船と連絡とってるの?

356:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:40 M39hwpkE0.net
4000食分も廃棄されたのか?
もったいない!!

357:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:43 /IZJCumg0.net
シュウマイはデパ地下の催事にたまに来る中華街の某店のが一番好きだ
シウマイ弁当は年2回ぐらいだな

358:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:48 aNUZy9Me0.net
>>330
>崎陽軒「間に代理店も入れて、個数も日程も調整して搬入しました」
>船舶会社「横浜税関での検疫に時間がかかってしまって・・・」

あー、崎陽軒の失態だわ、調整調整ってアンタためになんで労力
割かなきゃならんの?ひまじゃねーだし、考えりゃ分かるだろ

359:名無しさん@1周年
20/02/15 09:19:59 wfZ5zL+E0.net
外国人の底辺従業員はこういう突発、
例外業務はマニュアルが無いとできないよ
できるのは日本人台湾人韓国人と中国人の半分くらい

360:名無しさん@1周年
20/02/15 09:20:08 spIU54QY0.net
>>330
普通のまともな人間なら検査に時間がかかると分かってる消費期限激早のモノを送りつけるのを「調整して搬入」とは言わないんだよなあ…w

361:名無しさん@1周年
20/02/15 09:20:29 swro5qDe0.net
>>215
マジ?
迷惑以外のなにものでもない

362:名無しさん@1周年
20/02/15 09:20:38 bYNX+cPz0.net
>>223
シウマイって形違うだけで、要は餃子じゃないのか?
まぁ、メインが餃子ってのも、貧乏くさいのかも知れんが
小学校の時、遠足だか運動会だったかで給食がない時に、2回連続でお弁当に餃子入ってたY君は、卒業するまでギョーザマンと呼ばれてたわ

363:名無しさん@1周年
20/02/15 09:20:41 0WK2dEYC0.net
漂流弁当を食するフィリピンの人はいそう

364:名無しさん@1周年
20/02/15 09:20:42 w2blkchO0.net
被災地に折り鶴、よりもタチ悪いんだよな これ

「親切の押し売りによる大迷惑」を起こしたのは崎陽軒なのに、なぜか崎陽軒を責める論調がほぼ無くって「届かなかった」という部分だけみてギャーギャーと日本や船を責める馬鹿どもが多いのには辟易
まず責められるべきなのは崎陽軒だ

この糞忙しく混乱してるところに余計な仕事ふやしやがって、なにがどこでどうなったか明らかにしろ!!!だ 
親切の押し売りに対して調査とか悠長な事やってる時間ねぇわ! 

365:名無しさん@1周年
20/02/15 09:20:43 BYZpTj150.net
>>341
検疫に時間がかかるから無理です、と断らなかったのは何故なんだろう???

366:名無しさん@1周年
20/02/15 09:20:47 lphEz+9R0.net
>>343
サトウのごはんの方がまだ喜ばれたかもな
日本人客に

367:名無しさん@1周年
20/02/15 09:20:55 B04pmTrU0.net
個人がプラプラ持ち込むならまだしも、公的に欧米の会社が提供する形になるもの
そんな簡単にやらないだろ。

機内食だって、コンビニ弁当以上に腐らないような薬漬けなんだから、
それと同等の安全性が確認できなければ出せるわけない。

それこそ、欧米の法制下で、そんなでたらめなものだして
食中毒で死んだら、懲罰的罰金で軽く億単位の支払いが待ってるんだし。

逆に、その請求が回ってくる覚悟が、本当に崎陽軒にあったのか?

368:名無しさん@1周年
20/02/15 09:20:58 MVG8VSre0.net
必要なのは保存のきく食料であって外国人の理解出来ない弁当は必要ない

369:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:04 PKQpYkXR0.net
こんな緊急事態にシュウマイだ何だって言ってられるかよ
現場の人間は過酷な労働環境の中で危険を犯してるのに
文句ある奴は配膳手伝えって

370:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:11 PbPhFJ940.net
船会社「551なら受け入れた。カチカチで冷たい崎陽軒は無理」

371:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:11 kvGBTzu00.net
とりあえずID:PDnaN1nm0がまともな就業経験が無いやつなのはわかった。
そして崎陽軒が賞味期限ギリギリのナマモノを先方の状況を考慮せず搬入業者ぶん投げでフードロスするいい加減な企業だって事もわかった。

372:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:12 spIU54QY0.net
>>338
勝手に自己紹介しまくりやんw

373:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:19 uzqAqwQc0.net
すぐ配って食べてもらえると思っていたんだろうよ


そんな状況になるわけないのはわかり用は無い
とおもうが困難なんだろうなとは思えたはずだがまぁ実際わからんだろうよ

374:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:21 +bg10GMO0.net
生ものを差し入れるなよ。迷惑だったと思うよ。
鳩サブレなら喜ばれたのでは?

375:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:24 CAHRHc8J0.net
犯人捜ししろや

376:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:37 X4aVrftq0.net
セレブは冷めた飯とか食わんだろうなぁw

377:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:40 lCHSPNeN0.net
>>351
おまえに関係ないじゃん
なぜ崎陽軒を貶めるようなレスを書く

378:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:53 uu+fWFwo0.net
受け入れ態勢の確認とらずに送り付けたバカ企業

379:名無しさん@1周年
20/02/15 09:21:53 H21Nvix+0.net
>>351
代理店が断らなかったんだから
搬入したんじゃないの?
ねぇ
考えりゃw

380:名無しさん@1周年
20/02/15 09:22:02 aNUZy9Me0.net
消費期限のこり4時間のものを搬入するのに調整って
どんな無理ゲーだよ、そんなヒマじゃねーだろ

381:名無しさん@1周年
20/02/15 09:22:05 hPETY2po0.net
搬入業者(社)
 ↓
港湾作業者(社)
 ↓
船(外国扱い)


さて

382:名無しさん@1周年
20/02/15 09:22:10 rpcldbnC0.net
シウマイはどこへ消えた?/スペンサー・ジョンソン

383:名無しさん@1周年
20/02/15 09:22:11 BYZpTj150.net
>>353
普通のまともな社会人なら、検疫に時間がかかって配膳できないものを受け入れたりしないよな
そもそも「受け入れた後廃棄する手間」だけかかるようなこと、しないからな。

ああ。無職のヒキコモ履歴数十年のオジサンにしてみたら
「受け入れた会社側は、搬入作業をして廃棄作業をするのが普通」だと思ってるってこと?w
さすが社会人経験無い無職だけあって、発想が突飛w

384:名無しさん@1周年
20/02/15 09:22:12 ediIUZ5A0.net
シウマイ弁当の総額は344万円なので
マスコミが取り上


385:げてくれただけで 広告費には充分効果が在った



386:名無しさん@1周年
20/02/15 09:22:34 L+doYS1B0.net
感染でバタバタしてるのに、のんきにシュウマイなんぞ送るなよ売名野郎

387:名無しさん@1周年
20/02/15 09:22:45 H21Nvix+0.net
>>355
嘘レス創作もここまで質が落ちたら
おシウマイだ

388:名無しさん@1周年
20/02/15 09:22:56 HMFIbiIF0.net
>>330
ほんとこれ。
数行の文章すら読めないクズしかいないのか?

崎陽軒は事前調整をきちんとして日付や個数を決めて紹介された搬入業者に渡した。
それ以上のことなんかできないだろ

389:名無しさん@1周年
20/02/15 09:22:58 vkBEWlmy0.net
ウイルス検査だ乗客の薬だやってる中で
弁当なんかのんびり調べて配ってられるかいな

390:名無しさん@1周年
20/02/15 09:22:59 /IZJCumg0.net
乗客がシウマイ弁当届いたウマ!とかTwitter


391:でバズるのを計算してやったんだろうな あざとくて引く



392:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:06 BYZpTj150.net
>>365
>>246で「突然」「根拠も無く」無職認定してきたアホにその言葉熨斗つけて送り返すわwwwwwwww
勝手に自己紹介wwwwwwwwww

393:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:09 Kc18IzSz0.net
食いもんは必要とされてないし
現場はそれどころじゃないだろうな。
崎陽軒の売名大失敗って感じ。

394:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:14 Q5KixFsq0.net
>>358
クルーズ船には具体的にどれぐらいかかるかなんてわからんだろ

現場のその日の検査量にもよるんだから、誰にもわからないのでは?
だからこそせめて翌日まではいけるようにしろよ、と

395:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:19 HWk0OxMS0.net
転売?

396:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:19 mOgYUnlj0.net
どう考えても船会社側の問題なのに何故か崎陽軒を非難するアホが多い
この会社とクルーが正しい対応をしていたらもっと早期に下船しとる
会社とクルー、クルー間の情報伝達が機能していないのは明らかですが

397:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:37 lCHSPNeN0.net
横浜港で仲介してる代理店なんか
そう多くはないだろ

突き止めろよ
あいつら何したの

398:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:38 hPETY2po0.net
>>366
4時間で

 配って
 食いきれ

 過ぎたら
 食うのやめろ
 捨てろ

という、弁当

399:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:40 FDvMVZnd0.net
船内では薬も満足に配布できてないのに弁当の配布なんてできるわけなかろう

400:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:41 m7l1eL1g0.net
全てに於いて日本人の白痴化が進行している件。ここまで総じてバカだと笑いすら込み上げてくる・・・

401:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:43 11kRfc5h0.net
まだ食えるクレクレ

402:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:48 uWqvaAlW0.net
臭いじゃん。
美味くないし。

403:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:55 vyvaJCfp0.net
結果論だけど冷凍物でも送った方が良かったのでは

404:名無しさん@1周年
20/02/15 09:23:58 b/XfDS8h0.net
>>377
イメージ下がったけど
シウマイ好きなやつがもったいないもったいないいうて買うだろ
崎陽軒では買わないと思うが

405:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:04 H21Nvix+0.net
>>384
日本米が食べたいとの声はあったんだよ
バカかな?

406:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:07 8+LvuZXd0.net
代理店「搬入を請け負っただけで配布までは管轄外」
何の問題も無い話だろ
崎陽軒も「搬入」が目的で起こした行動なんだろ
まさか配布の手間とかリスク考えてなかった訳ないよね?

407:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:07 BYZpTj150.net
>>385
なるほど、なるほど
受け入れる側は「賞味期限も確認せず」受け入れたってこと?
それって、クルーズ船の運営会社がアホって批判になるね

408:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:12 iSXn8EMb0.net
真空パックシウマイにしなかったのが敗因

409:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:13 b3TKYy540.net
>>375
蓋の裏だった、、、

FIN
全米がないた

410:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:15 aNUZy9Me0.net
>>372
>代理店が断らなかったんだから
>搬入したんじゃないの?

普通は相手の迷惑を考えて、そもそも持ちかけたりしない
断る側の気持ちも考えような

411:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:19 u1udlFCc0.net
なぜ4000個納品したんだろう?全員分だしどっからはじいた数字かな

412:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:26 hPETY2po0.net
>>386
消費期限は

のこり、4時間

413:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:29 ne3zxxS60.net
ヤクルトやチョコレートは受け渡しうまくいってる以上はシュウマイ屋だけが無能を晒してしまった
冷凍シュウマイならまだしも日持ちしないどころか数時間で駄目な奴送りつけるって企画の時点で止めろ馬鹿

414:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:55 spIU54QY0.net
>>380
自演バレバレで恥ずいっすよw

415:名無しさん@1周年
20/02/15 09:24:58 wQSx7mVt0.net
配られずにどこいった

416:名無しさん@1周年
20/02/15 09:25:11.37 5hqhPJy/0.net
頼まれてもいない賞味期限早いもん送りつけるのって、かなりバカだよな
お湯入った魔法瓶送りつけて被災地に迷惑かけたアホと同じ

417:名無しさん@1周年
20/02/15 09:25:18.75 Ysxky/2e0.net
差し入れ弁当4000食をちゃんとチェックして
ささっと配られるような状況なら
乗客は薬やら日用品やらで困る訳ないだろ
常識というものがないのか

418:名無しさん@1周年
20/02/15 09:25:21.75 11kRfc5h0.net
>>379
しょーもなバーカバカ

419:名無しさん@1周年
20/02/15 09:25:27.74 X4aVrftq0.net
誰も検疫のことに気づかなかったのけ?

420:名無しさん@1周年
20/02/15 09:25:28.08 xhpKKU520.net
そもそも外国人の口に合うのかこれ

421:名無しさん@1周年
20/02/15 09:25:29.10 FW2uoUgl0.net
富裕層のお口に合うわけねーだろw
ってことでしょ

422:名無しさん@1周年
20/02/15 09:25:49.70 BYZpTj150.net
>>405
精神病か何か?
いや、まあ、わかってるけどさw

423:名無しさん@1周年
20/02/15 09:25:54.89 lCHSPNeN0.net
>>397
封鎖された船内の配布までやるバカがいるかよ
で、代理店の名前は?

424:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:00.86 IsY7XzhA0.net
段取りの悪さよ

425:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:01.17 8RSUGJcA0.net
>>6
各々の自宅でコロナ様の怒り鎮める加持祈祷デモ行うのじゃぁ〜

426:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:05.28 Q5KixFsq0.net
>>366
4000個だぞ4000個
それを11時に送りつけて昼飯 夕食までもたない
考えられるか?
4000個だぞ 4000個を配るだけでも凄い 超大変 4000個
それを11時に配達できたとしても超超大変
わかるだろ かなり困難だと誰もが思うだろ

427:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:11.16 H21Nvix+0.net
>>401
日本米を食べたいとの声もあったんだよ
今大変な人たちの事を考えたんだろな
文句だけ言うクズと違ってねw

428:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:12.55 HcUafwzq0.net
まだシウマイの話してんのか

429:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:13.19 dSRJbtpw0.net
数十人の被災者避難所とかならともかく3000人では配るだけで大変だよな
その後のゴミからだってウイルスついてる可能性あるわけだから誰かどうやって処分するのかと

430:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:19.64 oMAKbDVD0.net
崎陽軒は仕事を増やしただけ。相手の迷惑を考えろ。

431:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:20.14 FDvMVZnd0.net
>>404
ヤクルトは代理店ではなく船側と直接調整していた
>>1 船側の担当者は「差し入れがあったことは全く伝わってこなかった」

432:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:24.91 bYNX+cPz0.net
検疫も含めて代理店だとかが調整したが、
いざ持ち込まれたらマニュアルにないケースなので、たらい回しにされたってことじゃないの?
役人がやりそうなことだけど

433:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:27.34 aNUZy9Me0.net
>>387
>どう考えても船会社側の問題なのに何故か崎陽軒を非難するアホが多い
>この会社とクルーが正しい対応をしていたらもっと早期に下船しとる
下船させる権限は会社とクルーには無いでしょう

434:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:50.03 MnO5bjRH0.net
ギトギト脂の弁当よりパンとかにしろよ

435:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:51.81 jVSBeXP80.net
食べ物に困ってるわけではない所に賞味期限が短いものを送り付けたのか・・・・・

436:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:56.03 SqG1v1oH0.net
かわいそうなシウマイ

437:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:56.20 6fS3Tu3x0.net
消費期限が短いものは送らないようにしようねって震災で何度も言われたことだろ
いままで日本にいなかったのかwwwww

438:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:02.20 ap+42wzY0.net
だから言っただろ
日本式面倒臭い手続きでそのまま放置だっての
上で合意が取れてても下まで連絡来ないから
不審物扱いで放置、そのまま賞味切れ

439:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:05.40 Y0IgPaL/0.net
臭売

440:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:14.74 HmL7zKyy0.net
>>240
メニューの名前見る限りでは上等に見える。
写真は…乗船中の人がアップしたの何度か見たけど
飛行機のファーストクラスレベルかな?多分。

441:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:25.80 hPETY2po0.net
ヤクルトだって
カップ麺だって
 のこり
 4時間
なんて物を、送るわけも無く

442:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:32.29 EiYXgrRN0.net
>>427
シウマイにされた豚...

443:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:35.61 FW2uoUgl0.net
自己満足の無駄な善意
というか、これは善意でも何でもない
だべ物を粗末にする行為でしかない
崎陽軒、最近ちょっと調子に乗ってるんじゃないか?
他人の誉め言葉ばかり聞いて浮かれて、挙句、いらないものを寄付とかしてごみを生産ですか?

444:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:40.81 MnO5bjRH0.net
クルーズ代無料ってラッキーだな

445:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:42.80 H21Nvix+0.net
>>419
こう毎日スレが立てられると
どうしても食べたくなるよな
ここが一番の宣伝になってるのかもな
もっと煽れば儲かり続ける崎陽軒w

446:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:49.21 1D/+c4Pg0.net
崎陽軒

エンガチョ

447:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:50.34 zSGEonvp0.net
食料として搬入された物だったら
とりあえず送られてきた状態のまま冷蔵庫
そして冷凍庫へと運ばれて行ったはず
来たまま、常温の倉庫で置き去りというのは考えられない
積み込んで仕分けする人が分かってたかどうかが問題だが

448:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:56.80 spIU54QY0.net
>>413
さっきから自己紹介しまくりやんw

449:名無しさん@1周年
20/02/15 09:27:59.68 Q5KixFsq0.net
>>398
クルーズ船にはわからんと書いてるだろ(笑)
誰にもわからん で、ダメだった それだけの話
当日賞味期限だったからな それで馬鹿を見たのはシューマイ屋

450:名無しさん@1周年
20/02/15 09:28:13.54 hPETY2po0.net
>>429
 のこり
 4時間

451:名無しさん@1周年
20/02/15 09:28:14.04 FDvMVZnd0.net
船内のアメリカ人が大勢感染した影響でなんで日本は早く下船させて検査しないんだとアメリカの新聞で非難されてるよね

452:名無しさん@1周年
20/02/15 09:28:15.08 /HrxD6jj0.net
もう正直に言えばいいのに
代理店なんていません
会社の下っ端に持って行かせましたって

453:間接話法は無駄骨
20/02/15 09:28:26.24 ahBeanAs0.net
直接手渡し確実
個人→→船舶住人
個人→ →船舶住人
間に国の役人が挟まるとマジック

454:名無しさん@1周年
20/02/15 09:28:28.65 5itGHqqz0.net
無用の仕事と、ゴミを増やした崎陽軒の罪は重い
正義に基づいて糾弾されるべき

455:名無しさん@1周年
20/02/15 09:28:33.47 FMZFOzcR0.net
善意のおしつけは本当、鬱陶しいな
迷惑この上ない

456:名無しさん@1周年
20/02/15 09:28:55.53 CBUhobGU0.net
十分な調整もしないまま送れば届くだろうと思って当日期限の食い物大量に送りつける馬鹿

457:名無しさん@1周年
20/02/15 09:28:55.53 lCHSPNeN0.net
>>417
サービス業ってのほ
それをやる仕事なんだよ
ほぼ配膳
船内に届いたらあっというまに配れるっての

458:名無しさん@1周年
20/02/15 09:28:57.57 OtcCdlIl0.net
加工品はHACCP工場とかで作っているから



459:外国籍の船も受け入れやすいし、日持ちもする 船側も最初は軽い気持ちで受けたかもしれないけど 配るとやばいと途中で気づいたのかもな



460:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:06.36 YFI8oUE70.net
売名失敗でイメージダウン
自業自得だ
自社の宣伝のために現場に余計な負担をかけたのは許せん

461:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:06.83 54amR2MV0.net
食べたことないんだよな
食べてみたいが新幹線であれを食うのは勇気いる
オイニーがな

462:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:13.93 aNUZy9Me0.net
>>418
>日本米を食べたいとの声もあったんだよ
>今大変な人たちの事を考えたんだろな
>文句だけ言うクズと違ってねw
それを解決するのは崎陽軒ではないし、もし
米を食べさせたければ消費期限の長い米飯を
差し入れする手段もあったろう

463:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:18.65 ejh2ZNEj0.net
4000て1日1個食って10年以上食えるな

464:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:27.70 Zv91cfbW0.net
崎陽軒「これシュウマイ弁当ねよろしく」
外国人乗組員「what?」
崎陽軒「シュウマイ!」
外国人乗組員「show mine okok」

465:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:31.04 r+t3cnZm0.net
またジャップ案件か

466:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:35.18 b3TKYy540.net
>>443
起き逃げって初めてきいたわ
置き引きってのはあるけど

467:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:36.12 GJ7GMha00.net
>>109
船の前にランドセル置いておいたら、喜ぶかな?

468:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:41.93 vVUReQru0.net
まぁ、千葉の三日月では美味しく食べたみたいだからよしとしましょう
海外旅行すればわかるけど係員はマニュアルにないことはまずやらない

469:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:43.67 l+FXitnz0.net
犯罪シューマイ屋

470:名無しさん@1周年
20/02/15 09:29:52.49 5heDFgin0.net
船に話が通っていないものが船に積み込まれるというのが分からない
そんなことあり得ないだろ

471:名無しさん@1周年
20/02/15 09:30:00.54 OxkmywxH0.net
>>207
崎陽軒がいまさら売名する必要ある?

472:名無しさん@1周年
20/02/15 09:30:20.67 lCHSPNeN0.net
>>446
別に鬱陶しくはないな
おまえのその過剰な叩き方が気になる
何が目的?

473:名無しさん@1周年
20/02/15 09:30:31.35 /IZJCumg0.net
>>435
あとで訴訟を起こされないように誤魔化しただけじゃね?

474:名無しさん@1周年
20/02/15 09:30:33.06 H21Nvix+0.net
さぁみんな今日のお昼は
崎陽軒のシウマイ弁当で決まりだな!
煽れば煽るだけ売れていくシウマイ弁当
羽田ではすぐなくなるので残念

475:名無しさん@1周年
20/02/15 09:30:40.29 Gs5Wxv2d0.net
弁当管理できない日本の役所だもん
コロナ対策なんか役所にできるわけねーよな
官の対応を期待したり待ってたりしてたら命を落としかねない
そして人が死んでも誰も責任を取らない社会

476:名無しさん@1周年
20/02/15 09:30:44.55 X4aVrftq0.net
まあ、単純に計算して1個300gだとしても4000個で1.2トン
そりゃ人力で運ぶのも大変だなw

477:名無しさん@1周年
20/02/15 09:30:44.82 Q5KixFsq0.net
>>448
ただでさえ大変な船内にそんな急務の仕事増やすなって話でな

478:名無しさん@1周年
20/02/15 09:30:48.39 hzbxMnDx0.net
テンガとコンドームを差し入れしたらキチンと届くらしい

479:名無しさん@1周年
20/02/15 09:31:03.24 FDvMVZnd0.net
中国に送ったレトルト食品も生産地証明が付いてなかったせいでも突き返されたらしいし、食料を国外に持ち出すのは面倒だね
やはり寄付すべきなのは古着と千羽鶴だな

480:名無しさん@1周年
20/02/15 09:31:05.79 FW2uoUgl0.net
そんなことして廃棄食品作っている暇あるなら
マスク生産に切り替えてください

481:名無しさん@1周年
20/02/15 09:31:21.90 D8nk5vsL0.net
やっぱり千羽鶴なフードロスになったか

482:名無しさん@1周年
20/02/15 09:31:26.05 VBKyHH8p0.net
乗員が悪い。
サービスも金でないと買えないやつらだから。

483:名無しさん@1周年
20/02/15 09:31:38 UzTMreVO0.net
>>457
トランセルの方が喜ばれるのでは

484:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:01 HspRGsUH0.net
これホントなの?ホントだったらバカ過ぎる
みんな困ってるだろうからとまともなメーカーが
差し入れしたものを検疫する必要性って?

臨機応変に柔軟な対応できるように法律変えろよと。
ホントこの国の政治家と役人は「勉強しか」出来ない
バカしかいないんだな

485:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:08 H21Nvix+0.net
>>452
無理やりすぎるねぇ
煽れば煽るだけ儲かり続ける崎陽軒
今日もその話題が出れば
じゃあシウマイ弁当買いに行こう!
食べて応援崎陽軒!となるのさ
がんばれよw

486:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:12 lCHSPNeN0.net
>>452
横浜に本拠を構えて
短時間であれだけの弁当を作れる実力があるのは崎陽軒だけだよ
アホなの?

487:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:23 /IZJCumg0.net
>>469
古着w
確かに乗客は洗濯もままならないようだから下着のお古とかいいかもな

488:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:24 hPETY2po0.net
>>466
パレットなど

塊?だったから
10時から11時までの1時間で

船倉に積み込めたのでしょ

489:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:27 mOgYUnlj0.net
薬やマスクの配布さえまともに出来ないクルーが乗ってる
感染者が出てもイベントやビュッフェをやり続ける連中だよ
そこに扱いが難しいモノを送るなって拒否るのはわかるが
受け取りますと言って受け取って放置するのはクルーの責任

490:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:31 a1dzX9pC0.net
大河ドラマ
「弁当は残った」

491:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:36 Lyt0qevq0.net
ただの宣伝活動だから別に廃棄されても目的は達したでしょ

492:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:51 DcAw6hEIO.net
>>388
崎陽軒は令和おぢさんに献金してるとか数日前に5ちゃんで見たけど
打ち合わせというのがそもそもテキトーだったんじゃないの

493:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:54 kMQrYeFi0.net
>>308 日本の検疫も褒められたもんでもないわ
国内ももうウィルスは入り込んでいるのに、日本人ジジババ客含めて待たされ、重症者も増えているのは封じ込めになってないからな

494:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:56 vZXg8PKO0.net
朝ご飯が昼にくるとか散々言ってたのにな
何でさくっと4000個配れると思った

495:名無しさん@1周年
20/02/15 09:32:57 AUJceTrs0.net
>>1
崎陽軒の好意言われてもな
イギリスの船だっけ

496:名無しさん@1周年
20/02/15 09:33:06 OtcCdlIl0.net
これが国内と国外の差
ダイプリは国外だもの


なんでうちらが面倒みてんだよって気持ちはある

497:名無しさん@1周年
20/02/15 09:33:25 H21Nvix+0.net
最後の解散の時はシウマイ弁当だなw
煽れば煽るだけ儲かる崎陽軒でした!

498:名無しさん@1周年
20/02/15 09:33:27 PGtbwNr70.net
修羅場にシューマイ送る方がバカ

499:名無しさん@1周年
20/02/15 09:33:33 aNUZy9Me0.net
>>448
>サービス業ってのほ
>それをやる仕事なんだよ

カスタマーハラスメントってこういう所から生まれるんだろうなあ

500:名無しさん@1周年
20/02/15 09:33:43 Tenezytg0.net
残飯にコロナ付けて国内感染拡大させるつもりか
売名行為で余計な事をするな

501:名無しさん@1周年
20/02/15 09:33:57.27 XQxKMBCd0.net
>>450
いろんな企業が宣伝もかねて行動そているが?

502:名無しさん@1周年
20/02/15 09:34:01 6oyW9J1p0.net
いよいよダイプリについてはシウマイ弁当くらいしか報じることがなくなったね。

連日の「船内で感染が拡大し続けていますうわー大変だー」のアホ報道は、
もはやトンデモ誤報とほぼ確定。

検疫に入る前の連日の不注意極まりないパーティウェーイ祭りですでに感染していた人が
潜伏期間が終わって発症しただけという当たり前の解釈を誰もがしていたのに、
腐れメディアは一方的に騒ぎ続けた。
それで無駄に対策を混乱させた結果の責任を取れよ。

今、船内で体調不良を訴えている人は100人ほどだそうだが、
万一その人たち全員が発症したとしても全部で300人ほど、
つまり武漢市の感染データで「検疫措置前に感染していた人数」と
科学的に予測されていた範囲で収まりそうな情勢だ。

メディアは危機感を煽れば、官僚や政府を非難すれば売れると思えば、
根拠がなくても何でも言いっぱなしいいのか?

503:名無しさん@1周年
20/02/15 09:34:08 CnvDOhnu0.net
日本人客はいいけど外国人はシウマイ口に合うのかな?
豚肉食えない人もいるだろうし

504:名無しさん@1周年
20/02/15 09:34:10 snZMCMGv0.net



505:Aンチがケチつけても 良い宣伝になってるだけだな



506:名無しさん@1周年
20/02/15 09:34:14 H21Nvix+0.net
単発idは嫌がらせレスだから
通報しとくから待っててね

507:名無しさん@1周年
20/02/15 09:34:14 lCHSPNeN0.net
>>467
配膳係は食事時には動き回るんだよ
普通の食事より弁当配膳する方がはるかに楽

知らんのかボケ

508:名無しさん@1周年
20/02/15 09:34:18 X4aVrftq0.net
実らずとも善意は届いたと思いましょうw
おしゅうまいw

509:名無しさん@1周年
20/02/15 09:34:18 zVW9d0nf0.net
>>488
それを言っちゃあおしまいだよ

510:名無しさん@1周年
20/02/15 09:34:42 /V+ycaFa0.net
調整なしに送りつけたんなら
まあこうなるんじゃないの

511:名無しさん@1周年
20/02/15 09:35:05 lCHSPNeN0.net
で、代理店はどこだよ
これだけが特定されてない

512:名無しさん@1周年
20/02/15 09:35:10 KEm8Ydmz0.net
日清もヤクルトも出来てるのになぜ崎陽軒だけ

513:名無しさん@1周年
20/02/15 09:35:22 kvGBTzu00.net
日本米が食べたいって言ったら、炊き立てホカホカのご飯に味噌汁って思うじゃん?
なんで飯粒こびりつきまくりの冷え冷え弁当を送って寄越そうとするわけ?

514:名無しさん@1周年
20/02/15 09:35:23 9Sq6QA/50.net
検査に時間かかってるうちに期限切れたんやろ
弁当なんか直ぐ痛むからな

515:名無しさん@1周年
20/02/15 09:35:35 3UVKuukx0.net
乗船中の富豪にひょうちゃんコレクターが居て独占したとか

…と思ったら弁当の醤油はプラ容器だった

516:名無しさん@1周年
20/02/15 09:35:37 spIU54QY0.net
>>496
客「えー私シュウマイいらなーい。いつものにしてー」
こういう客がいることも分からんアホか

517:名無しさん@1周年
20/02/15 09:35:46 zVW9d0nf0.net
遠く遠く離れていても
僕のことがわかるように...

518:名無しさん@1周年
20/02/15 09:35:48 9jFirzjB0.net
仮に船内で配ろうにも数が多すぎて混乱して終了してたろうな
漁船みたいに小さい船ではないんだし

519:名無しさん@1周年
20/02/15 09:35:48 fHZxR28U0.net
三つのメニューから選ぶシステムなのにいきなり冷えた弁当一択って難しいと思う

520:名無しさん@1周年
20/02/15 09:35:56 vVUReQru0.net
船内にはミールクーポンを配る方式のほうがよかったのでは
後日交換  譲渡可 期限なし 

521:名無しさん@1周年
20/02/15 09:36:07 lCHSPNeN0.net
>>502
冷たいご飯を食べる風習ない人?
日本じゃあたり前じゃん

522:名無しさん@1周年
20/02/15 09:36:16 WTiBasA20.net
>>210
散々唯一の窓口通したって言ってんのにまだ言ってんのか。

523:名無しさん@1周年
20/02/15 09:36:18 s+pFv7X40.net
>>474
検疫についてはソースが伝聞な上に、役所側にあっさり否定されてるやん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1522日前に更新/175 KB
担当:undef