【新型コロナウイルス ..
[2ch|▼Menu]
647:名無しさん@1周年
20/02/15 08:31:51 +WQ814a60.net
>>640
隔離してもらえる
それ以上、家族への感染リスクを抑えられる

648:名無しさん@1周年
20/02/15 08:33:16 dOHVbOqF0.net
>>1
まさに風邪と免疫後退者と真性コロナ感染者とグチャグチャ状態になるなw
医療機関

649:名無しさん@1周年
20/02/15 08:34:04 qPZOK06yO.net
>>1
お酢を飲めば大丈夫

650:名無しさん@1周年
20/02/15 08:34:19 5J9e9geE0.net
>>647
自宅待機だよ

651:名無しさん@1周年
20/02/15 08:36:32.71 XHZYrpOU0.net
結局濃厚接触しなきゃいいんだろ

652:名無しさん@1周年
20/02/15 08:37:06.63 680IQqA/0.net
>>3
安倍さんに抱きついて恋や

653:名無しさん@1周年
20/02/15 08:38:50.00 5J9e9geE0.net
>>642
安全厨かよ
インフルと同等の感染力なら
丸の内の環境で、一人の感染者が一週間後に10万人

654:名無しさん@1周年
20/02/15 08:39:11.04 5zLdq3p40.net
春日部なら祈祷師呼ぶんだけどなぁ。

655:名無しさん@1周年
20/02/15 08:40:59.66 qxHpQDQV0.net
罹ったかな?と不安になっているひとに向けての情報と思う
罹ってないやつは予防するだけ
頑張るしかない

656:名無しさん@1周年
20/02/15 08:42:01.52 2+JgNodh0.net
元気づけに バイキング料理食べに行くとかされたらたまらんな。

657:名無しさん@1周年
20/02/15 08:42:58.26 qxHpQDQV0.net
>>656
とりあえず二週間分の備蓄して外出を避けるくらいだな

658:名無しさん@1周年
20/02/15 08:43:00.87 0HUqGqMm0.net
>>1
嘘やミスリードだらけの政府を信用しては駄目です
日本人としての権利はきちんと主張しましょう
「1週間前に中国から来た知人と会食して熱があるようなんですけど
 検査してもらえますよね」
これで拒否されたら病院名をSNSで公表しましょう
観光立国やオリンピックなどくだらない金儲けのために国民を
危険にさらしている政府を信用してはいけません
既に日本人が死んでるんです、加藤厚生大臣は即刻更迭、内閣総辞職すべし

659:名無しさん@1周年
20/02/15 08:43:22.44 THzlm7Bj0.net
>>642
それは少なく見積り過ぎ
1月下旬時点で10人以上の重症者がいたっぽいから、その100-1000倍の軽症患者がその時点でいたと想定できる。それから半月以上たってるので現在は、その10-100倍の感染者がいると思われる。

660:名無しさん@1周年
20/02/15 08:45:12.48 Vczdqw3n0.net
全く関係無いけど、歯医者で歯科衛生士の胸が
顔に当たった時に何か言おうか迷う。
本人も集中してるし俺の口の中を触ってるからちょっと怖いんですよグヘヘ

661:名無しさん@1周年
20/02/15 08:46:09.95 0WK2dEYC0.net
自宅隔離待機
性風俗店に行ってたら電話で保健所に報告

662:名無しさん@1周年
20/02/15 08:46:55.41 qxHpQDQV0.net
病気の蔓延なんて生まれてから初の経験だからやっぱ怖いよ
解らないから余計に
きちんと事実を報告してほしいし医療機関は疎ましがらずにしっかり診察してくれ

663:名無しさん@1周年
20/02/15 08:47:56.08 rcxnbVDc0.net
厚労省の特設Q&Aによると、現時点で>>1のニュースにあるような特段の対処が必要になる対象者は
「14日以内に湖北省または浙江省への渡航歴がある方、あるいはこれらの方と接触された方」だからな
よって、大多数の日本人は「お近くの医療機関を受診してください」で終わるぞ

664:名無しさん@1周年
20/02/15 08:52:03 64IcOqsb0.net
全都道府県のコールセンター・保健所の電話番号全部書けよアホ

665:名無しさん@1周年
20/02/15 08:52:49 s4Z96ygv0.net
>>1
休息を取る。それにより重症化リスクを減らす。自分の免疫を応援する。家族などに感染させない。

666:名無しさん@1周年
20/02/15 08:53:17 s4Z96ygv0.net
>>663
あほや!

667:名無しさん@1周年
20/02/15 08:53:55 2+JgNodh0.net
独り者の俺は、インフルエンザで生死をさまよった事ある。
大丈夫だろなんて考えてたら、体が動かなかった。

668:名無しさん@1周年
20/02/15 09:00:39 8EPQsx1G0.net
感染したとしたとしても
ただの風邪並みなら薬飲んで家で寝てるだけじゃね
むしろ今の時期はインフルエンザの方が怖い
あれは死ねる

669:名無しさん@1周年
20/02/15 09:08:28 9ZflIPeH0.net
恐らく2回コロナ感染したかもしれないまず
1回目は嫁が持ってきたと思う
風邪の症状でピークの発熱38度で
なぜか嫁は五時間後ぐらいで熱が下がる。
俺は平熱が以上に高く36.9だったが平熱は歳をとると
上がると言われて気にしなかったが
少しのダルさと目が熱かったが翌日なにもなくなった。
そして2回目は2月頭目が熱くなり倦怠感熱が39度
嫁も同じだったがインフルではなく
2日で熱はお互い収まった
恐らくかかるたびに重症になるかもしれない

670:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:04.61 fU6eCqBm0.net
保健所に電話してもただの風邪扱いされそう

671:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:27.57 fU6eCqBm0.net
霞ヶ関で咳をしに行く

672:名無しさん@1周年
20/02/15 09:11:59.69 xG8Fe8qa0.net
経口補水液の材料
水1リットル
塩3g(小さじ1/2)
砂糖40g(大さじ4と小さじ1強)

673:名無しさん@1周年
20/02/15 09:15:19.22 hLl+mXNn0.net
まず自民党議員の事務所にいきます
誰でもいいので握手して、激励します
これでOK

674:名無しさん@1周年
20/02/15 09:16:24 CisZHYje0.net
治療法がないから免疫力を高めるしかない
1日1分の筋トレ、ヨガをやるかやらないかで天と地の差が出る

675:名無しさん@1周年
20/02/15 09:18:46 S6gIGVjV0.net
風邪気味だけどむしろ今病院行くのがめっちゃ怖い

676:名無しさん@1周年
20/02/15 09:20:02 GEuPPge10.net
安倍ちゃんとキッス

677:名無しさん@1周年
20/02/15 09:26:33.25 wVJSqgH20.net
>>674
ヨガのポーズって難しくない?

678:名無しさん@1周年
20/02/15 09:42:06 KZz1/8Ok0.net
>>632
休んで暇だからソープ行っていい?

679:名無しさん@1周年
20/02/15 09:42:54 KZz1/8Ok0.net
>>673
ついでに在日米軍基地も潰してくれ

680:名無しさん@1周年
20/02/15 09:44:37 5KbiiEVb0.net
abeに電話して
責任取ってもらえ

681:名無しさん@1周年
20/02/15 09:50:20.79 hMDhou0ZO.net
>これは医療機関が受け入れ態勢を整えて、感染症の拡大を防ぐため。
事前に連絡入れるのは必要だろうけど
もう連絡を受けてから態勢整える段階じゃないやろ
感染者報告のない地域でも

682:名無しさん@1周年
20/02/15 10:00:12.65 /XVVXmLI0.net
船で熟成して発症したら病院に持ち込み拡散

683:名無しさん@1周年
20/02/15 10:02:26.79 SJaWuayT0.net
>>1
倦怠感と発熱程度じゃ経過観察で何もされずに帰される
病院行ってもウイルス巻き散らすだけだから家で寝てろ
呼吸困難で死の淵さまようくらいになったら救急車呼べ

684:名無しさん@1周年
20/02/15 10:25:38 kidc0aQR0.net
コロナの初期症状が下痢をする人が多いというのが気になる。2月はじめくらいから朝一回だけの排便が1日3回〜4回でる。下痢というより少し緩い感じ。いつも風邪ひいたりなんかすると3日くらいでそんな感じになりまた1日一回にもどる。
辛い感じではないんだけど不安になる。
膝かめちゃくちゃ痛いのも気になるがこれは前から膝か悪いからなんだけど、もう何もかも疑ってしまって胃が痛くなる。せきとか発熱とかはない。
鼻水はあるけど花粉症もあるし。
毎日恐怖でコロナより癌になるんじゃないかと不安になる。

685:名無しさん@1周年
20/02/15 10:26:39 h8IVDoUB0.net
>>12
肺炎も熱も無いのに、パタッと倒れて死ぬケースがある。

686:名無しさん@1周年
20/02/15 10:30:47 TBwgkfAd0.net
満員電車に乗る

687:名無しさん@1周年
20/02/15 10:32:39 nOlq8Auz0.net
国会見学や厚労省、首相官邸に集合すれば本気出すと思うよ。

688:名無しさん@1周年
20/02/15 10:40:23 Wichgfmt0.net
>>3
マスクもつけずにゲホゲホしながら倒れこんだれ

689:名無しさん@1周年
20/02/15 10:42:46 dMtMYzb90.net
溶連菌も大人はほとんど検査しないけど、普通にかかるからね。

抗生物質飲めばなおるけど。

690:名無しさん@1周年
20/02/15 10:46:37 lHSnNL5E0.net
>>616
脳みそとキンタマは守れ
頸動脈冷やしとけば頭部へ行く血の温度が下がっていくらかマシ

691: 【東電 78.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
20/02/15 10:47:06 Q4npOC1+0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)バカ安倍政権と馬鹿しか居ない省庁の発表に

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)信頼性なんて一切無いのに、何を言ってるんだ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)バカ集団

692:名無しさん@1周年
20/02/15 10:48:15.39 29aAu3gA0.net
下痢に写せ

693:名無しさん@1周年
20/02/15 10:49:36.59 X+CN4EE30.net
医者いって処方された薬飲んで寝る
コロナが心配なら医者に検査してといえばよいかと。
最近は中国語で話す集団と電車の中で遭遇とか交差点で遭遇とかあるからねぇ。
マスク使用率が高いけども。

694:名無しさん@1周年
20/02/15 10:50:27.10 lHSnNL5E0.net
>>75
条件緩和された
自治体の判断で検査できる

695:名無しさん@1周年
20/02/15 10:58:43 468vXUwf0.net
>>1
>すぐに病院に行きたいと思うかもしれないが、いきなり医療機関を受診せず、まずは電話をする。

昨日(14日)の7時のニュースで、専門家が「ちゅうちょなく診察を受けて下さい」と何度も強調していた
まず電話しろとは一言も言っていないので、聞いてて不思議に思ったよ

696:名無しさん@1周年
20/02/15 10:59:24 K2iffQfX0.net
そうとうな痛み出るんだろ?
普通わかりそうなもんだけど

697: 【東電 78.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
20/02/15 11:01:45 Q4npOC1+0.net
>>692
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・) 「移す」

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)バカ安倍に感染させるは国民の総意ではあるが

698:名無しさん@1周年
20/02/15 11:02:13 F8erROPS0.net
ちょっと喉が痛くて心配だから昨日病院へ行ったのに検査してくれないんだよな
家族に移してしまったら大変だからネカフェから帰れない

699: 【東電 78.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
20/02/15 11:04:59 Q4npOC1+0.net
>>698
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)成仏しろよ

700:名無しさん@1周年
20/02/15 11:20:29 csDWYiqz0.net
ちょっとコロナってくる

701:名無しさん@1周年
20/02/15 11:23:56 F7XP+u/n0.net
厚労省の相談窓口に電話しても「最寄りの保健所に電話してくれ」だからな
で、保健所は平日しか相談受け付けない
で、平日に相談しても「最寄りの病院にかかってください」

何の意味もない

702:名無しさん@1周年
20/02/15 11:30:27 sXESqFL5O.net
>>698
ネットカフェが危なくなります

703:名無しさん@1周年
20/02/15 11:49:40 16lVK/PH0.net
厚生労働省って本当にくそだな。
かかったら絶対に行ってやるわ。

704:名無しさん@13周年
20/02/15 12:13:14.01 mEzTDytAN
総員に告ぐ!

水際作戦は終了、本土にて掃討作戦を開始する、皇国の興廃この一戦にあり
コ.ロ.ナウイルス軍が多数潜伏している、各自応戦せよ
1.感染対策:マスク・手洗い・うがい・不要の外出は控えろ・人混みを避けろ
2.免疫力UP:栄養のあるものを食え・早く寝ろ・酒は控えろ・ストレスを貯めるな
この作戦は総員の免疫力・体力・気力にかかっている

交戦規定はただ一つ 「生き残れ」
健闘を祈る

705:名無しさん@13周年
20/02/15 12:38:48.71 WJ/mVSVgL
酒はやめられないぜ。下手に我慢してストレス貯めたら免疫力低下で感染か?
俺今日も飲も。

706:名無しさん@1周年
20/02/15 12:32:48 +Qpyuw/80.net
>>698
多分風邪だな
寝てりゃ治る

707:名無しさん@13周年
20/02/15 12:50:53.66 ynmnZ0GB3
>>701
「最寄りの病院」が検査できない病院だったら
行っても意味ないな。院内感染広めるだけ。
各都道府県、市町村で、
検査を受けられる病院のリストをネット上で公開するとか
疑わしい時に最初に受診して良い病院を指定するとかしてないの?

708:名無しさん@1周年
20/02/15 13:49:27 x7lPu93z0.net
シヌベキ

709:名無しさん@1周年
20/02/15 14:32:31 7M0xf/PQ0.net
>>1
首相官邸のリンクも張らない、ゴミ屑記事なんだよなぁ…

710:名無しさん@1周年
20/02/15 14:37:50 rcxnbVDc0.net
>>709
厚労省の特設ページのコピペみたいな内容だから、そちらで確認すれば
首相官邸のほうは見る価値無いぞ

711:名無しさん@1周年
20/02/15 17:21:44 WkuYXB9j0.net
今のところ大丈夫。

712:名無しさん@1周年
20/02/15 17:47:38.10 28eWuSMB0.net
"怪しい"と思ったら、病院に行く途中で、この人たちを見つけて濃厚接触するのもいいね〜♪
URLリンク(pbs.twimg.com)

713:名無しさん@1周年
20/02/15 17:56:34 UC9TL/q80.net
自分の住んでる区のHPでは中国関係無しなら医療機関に行けのまま

714:名無しさん@1周年
20/02/15 17:56:46 GHfRS8IM0.net
自分の健康状態をつぶさに観察する必要があるね
通常なら見過ごすような症状や違和感を全て記録だ

715:名無しさん@1周年
20/02/15 18:16:12 rvyZCfCO0.net
二階に抱きつけ

716:名無しさん@1周年
20/02/15 18:18:56 FdJr/pkw0.net
政治家の余裕はなんなんやろうな
自分だけは罹らないとでも思ってるんだろうか
いつもの右翼ジジイの面々でさえ怯えてるのに

717:名無しさん@1周年
20/02/15 18:28:42.22 t3eikgw40.net
小型のプラズマクラスター25000を口鼻にあてて吸い込む
痰がでてきたら洗剤付けて流しに流すか
菌のたまり場になるのでティッシュに包んで密閉して捨てる

718:名無しさん@1周年
20/02/15 19:02:24 LKOtvwD30.net
>>716
これ本当に不思議
絶対罹らない薬でも打ってるのかと思うくらい余裕たっぷりに見える

719:名無しさん@1周年
20/02/15 19:25:59 qUpUOanr0.net
国会議事堂取り囲んで咳き込みオフするしかない

720:名無しさん@1周年
20/02/15 19:27:36 mabW7ezc0.net
そうだ。厚生省へいこう

721:名無しさん@1周年
20/02/15 19:28:46 0FZ2gjs+0.net
>>689
溶連菌って蜂窩織炎の原因細菌だよね
普通に生活上に存在してるし皮膚上にいるからね

722:名無しさん@1周年
20/02/15 19:29:04 R3F2F5nh0.net
>>718
日本国民の多くは大したことないと思ってるんだよ
危機感持ってる人と全く持ってない人に完全に分かれてる

723:名無しさん@1周年
20/02/15 19:30:02 MXwU32FL0.net
倦怠感は年中あるな

724:名無しさん@1周年
20/02/15 19:31:34.99 jULzWtOq0.net
山手線に朝夕ラッシュ時だけは乗るな
環状線は知らん

725:名無しさん@1周年
20/02/15 19:32:50.96 th+xGm8O0.net
治療方法無いのだから家で耐えろって事みたいな

726:名無しさん@1周年
20/02/15 19:33:36.58 Ppj8Dr9G0.net
>>722
SARSとかでも大丈夫だったからなあ

727:名無しさん@1周年
20/02/15 19:36:19 xkywNpyE0.net
ぱない倦怠感と食欲不振に注目したい

728:名無しさん@1周年
20/02/15 19:42:24 resS2LQi0.net
>>530
熱を下げてはいけない : 感染症の治癒メカニズムが人体で発動するのは「体温が《38.5℃以上》に上がったときのみ」
URLリンク(indeep.jp)

729:名無しさん@1周年
20/02/15 19:51:45.85 6aONvVHf0.net
>>1
倦怠感・・・いつも
発熱・・・普段の体温を知らにあ
鼻水・・・温かいもの食べると夏でも出る
どげんかしたらよかたい?

730:名無しさん@1周年
20/02/15 19:51:58.87 +VuB68Xc0.net
マスクしないアメ人をバカにしてるけど向こうからは具合が悪いのにマスクしてまで働く社畜ぶりをバカにされてる

731:名無しさん@1周年
20/02/15 20:11:31 1T1MNjrU0.net
もしかしてデブの方が助かる?

732:名無しさん@1周年
20/02/15 20:16:14 gxjJ1OAS0.net
大阪市内でミナミが職場やが
12月になかなか治らない風邪ひいてたわ
いつもは3〜4日くらいで全快するのに変な咳がよくならず2回受診した

733:名無しさん@1周年
20/02/15 20:24:05.35 DBNIh/3G0.net
全てにおいて対策遅すぎ
国をコロナ熱の患者を例えるなら
中国が現在39.5度の高熱と肺炎でうなされて段階。日本は現在37.5度の熱と咳でこれからどんどん上がっていく段階。
米国は36.9度の熱で今ならまだ回復可能。米国のように37度以内の時に対策を打つべきだった。

734:名無しさん@1周年
20/02/15 20:29:11.12 DBNIh/3G0.net
>>530
肺炎なるぞ。
今回のコロナ対策初期のようにアンコンして事実を隠蔽してもなにも
自然に問題は解決せず事態はさらに悪化するだけだ

735:名無しさん@1周年
20/02/15 20:32:58.66 ejCj/R870.net
日本IT業界の巨人であるNTTデータが
「新型コロナ患者が発生しても、館内をササッと消毒して、患者と濃厚接触者以外はすぐに通常勤務」
などという最悪な対応をスタンダードにしてしまったんで、これはもうITドカタは全員感染間違いなし。
こんなもん最低二週間は経営陣とシステムSD保守運用担当を交代制で残して他は全員自宅待機や在宅ワークにすべき話だろうが!月曜からまた満員電車で通勤させるなんて認識が甘いんだよ!二人目出たらまた同じ事を繰り返すのか?

736:名無しさん@1周年
20/02/15 20:37:55.60 WtrEJlbuO.net
家で数日様子をみて、悪化するようだったら病院に行って
感染者と関わったと言うしかない

737:名無しさん@1周年
20/02/15 20:39:55.16 EqKObELy0.net
発熱も倦怠感もないんだけど
気管支のあたりに違和感があってちょっと苦しい
幼い頃に喘息持ちだったんだが軽くそんな感じ
熱が出たら病院行ったほうがいいのかな

738:名無しさん@1周年
20/02/15 20:47:31.54 gbzG8ASf0.net
>>64
前にインフルで高熱出して死に掛けたとき、翌日近所の個人でやってる耳鼻科に行ったら
「こんなところに来ないで、りんごジュースとかスポーツドリンクでも飲んで寝てればいいのに」
って高齢女医に言われた。

739:名無しさん@1周年
20/02/15 20:48:49.08 resS2LQi0.net
>>738
インフルエンザで病院に行くのは時代遅れ
URLリンク(okusurinet.xsrv.jp)

740:名無しさん@1周年
20/02/15 20:51:14 RZe5Sru+0.net
肺炎が重症化するまでじっと家で過ごす

741:名無しさん@1周年
20/02/15 21:01:46.60 qFAoJwC50.net
>>730
別に馬鹿にされたって良いだろ

742:名無しさん@1周年
20/02/15 21:07:14.46 NJB7y0qFO.net
>>722
原発事故でも同じだったろ。

743:名無しさん@1周年
20/02/15 21:11:26.47 efJ2LZkA0.net
酒とロキソニン飲んで水風呂にはいってぐっすり寝れば一発よ

744:名無しさん@1周年
20/02/15 21:11:38.59 MYRMUda+O.net
>>1
イ巻
.台
.心
.咸
.心

745:名無しさん@1周年
20/02/15 21:19:34 c+hW1wp70.net
倦怠感っていまいちわかりにくいわ

746:名無しさん@1周年
20/02/15 21:40:34 jbJjabqEO.net
いつも世の中にイラついてるのが感染したら巻き散らかしに行くのかな
自殺願望が感染した時病院に行かずほっといたら苦しいけど死ねるのかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1568日前に更新/154 KB
担当:undef