“自己責任の呪い”に苦しむ日々、『ロスジェネ食堂』に集う氷河期世代の叫びを聞け! at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@1周年
20/02/08 03:31:37.08 li0gIxRa0.net
>>518
貴方にとってターニングポイントだったのですか。
俺の人生にとっては何の関係も無く・何の影響も受けなかった事象です。
めちゃくちゃ評価なされていらっしゃいますね。
興味深い。

551:名無しさん@1周年
20/02/08 03:31:50.74 8fJMeKBW0.net
だって、会社を成長させる為に、業績悪い人のグチを聞かんでしょう?上手くいって無い人集めて話聞く事自体意味あるのかなと思うが。

552:名無しさん@1周年
20/02/08 03:32:32.85 eG5Fcokh0.net
民主主義かどうか
これは関係ないんだよ
社会主義も民主主義なんだよ、結局は
度合いの差はあれな
実際、日本の選挙は機能していないだろう?
誰があんな馬鹿を選んだ?
あんな馬鹿どもに入れた覚えはねえぞ?
それが当選している
同じなんだよ結局は
究極の社会主義だぞ、日本なんて
だから選挙のシステム、これをインチキのないものに変えるのが一番いい
東大の成績優秀者を上から順に問答無用で政治家にすればいい

553:名無しさん@1周年
20/02/08 03:32:34.72 ckjEPBFf0.net
>>531
少なくとも日本ではそっちのほうがうまくいくよ。
民衆が「政治とはできるだけかかわらないべき」とかって考えるバカだし。
誰に投票しても同じって思考停止してるんだから、
独裁のほうがマシ。選挙のコストがかからない分。

554:名無しさん@1周年
20/02/08 03:32:37.70 ms6Z3xCo0.net
>>534
そうなのよね
働かずに食っていきたい、と思うのなら、
富を貯め、富が富を生む構造に乗らないといけない
だが、それは長い時間をかけて蓄積するものだし、
蓄積していないおじさんが一部の成功者にあこがれてギャンブルに突入していく

555:名無しさん@1周年
20/02/08 03:32:44.06 BrawCxa70.net
>>536
まじで全員採用で脱落制度でやってみたらいいよ。
結局自己責任なくしてもどこかで努力が必要よ

556:名無しさん@1周年
20/02/08 03:32:50.08 sdQh9LMd0.net
メンヘルサロン行ってみ
氷河期の墓場だ

557:名無しさん@1周年
20/02/08 03:33:08 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
京都の1400ダートって甘くないからなぁ・・・
芝1600走れる馬でも簡単に負けるからな。

558:名無しさん@1周年
20/02/08 03:33:22 iLRmDn570.net
努力というのは測定不可能なんだから、不足してるかどうか判断できるわけない

自分は運が良かっただけ、神の慈悲でかろうじて生きる事が許可されている、そういう謙虚さがあるなら
他人の努力不足を言い立てようという発想にはならんと思うよ

559:名無しさん@1周年
20/02/08 03:33:32 7/txxqtI0.net
>>522
民主主義を否定するなら、具体的にどの制度なら良いと思ってるの?
教えてくれよ

560:名無しさん@1周年
20/02/08 03:33:41 ckjEPBFf0.net
>>540
日本が深センみたいなの作ろうとしても、せいぜい札幌なんだよな。
150年前に作った人工都市がそれな。

561:名無しさん@1周年
20/02/08 03:33:42 BQX+TXHF0.net
>>546
自演で会話して楽しいの?おじさん

562:名無しさん@1周年
20/02/08 03:33:43 chaN0cdX0.net
>>533
何が笑うかって応募した1400人は我こそはTOP10だと確信して臨んでる辺りな
そういう馬鹿さ加減と融通の利かなさこそが悲劇なのを死ぬまでしなさそうで吹くわ

563:名無しさん@1周年
20/02/08 03:33:46 li0gIxRa0.net
>>522
頼んでも無いのに、俺の長年の気持ちを代弁してくれて有難う。
感謝します。

564:名無しさん@1周年
20/02/08 03:33:53 ms6Z3xCo0.net
>>544
まぁ、主張は自由なので深いことは何にも言いませんけど、

「思想的エリートが大衆どもを引っ張っていくべきだ!」という主張は、
世間的にはあまり受け入れられないものと思いますよ…

565:名無しさん@1周年
20/02/08 03:33:55 4CXUae2b0.net
>>528
だから格差が広がり貧困化が起きてると言っても、健康的で文化的な生活すら出来ない人なんてのは、
事件や事故や虐待や病気などのイレギュラーによるひとで一部いるくらいだろってこと
ホームレスだって復帰できる様になってる
(それでも世を捨ててホームレスしてる人も多いみたいだが)

566:名無しさん@1周年
20/02/08 03:33:58 ckjEPBFf0.net
>>550
幕府復活

567:名無しさん@1周年
20/02/08 03:34:26 XKO1kZxl0.net
負組の自己責任←小泉構造改革による成果主義の結末

568:名無しさん@1周年
20/02/08 03:34:40 fYb7rxJS0.net
>>553
なにを根拠にそんなことがわかるのか
お前たぶん統合失調症だから病院行けよ

569:名無しさん@1周年
20/02/08 03:35:08 ms6Z3xCo0.net
>>557
幕府って要するに、武士のリーダーが社会を率いる体制なわけで、
現代的に言うと「軍部独裁」なんだけど……

本当にそれを求めているの?

570:名無しさん@1周年
20/02/08 03:35:16 7/txxqtI0.net
>>557
具体的じゃないな
将軍は誰にする気だよ

571:名無しさん@1周年
20/02/08 03:35:19 eG5Fcokh0.net
おまえら何で俺を無視する?
ニートだからだろ?
空論を吐くのはやめろ
俺が言った事実だけ受け止めればいい
反論はできないだろう

572:名無しさん@1周年
20/02/08 03:35:58 BrawCxa70.net
山本太郎様にやってもらったらw
応募したら100%採用される会社を作ってくれよーw

573:名無しさん@1周年
20/02/08 03:36:04 YGhaf5+w0.net
>>538
劇務→ 激務だな
読み返ししないから

誤字がよくある。

574:名無しさん@1周年
20/02/08 03:36:20 k+SQyWk90.net
>>543
俺は日本に民主主義は機能していないと感じているが、確かに選挙自体が機能していないのはあると感じる
結局、日本は上が下をうまく押さえつけすぎてるんだよ
反抗させない空気やらシステムやらが機能しすぎてる

575:名無しさん@1周年
20/02/08 03:36:23 CN+G72gQ0.net
この世代って団塊と同じくらい人数多いんだからさ
団塊がこの世から消えた後はとんでもない事になるぞ

576:名無しさん@1周年
20/02/08 03:36:28 chaN0cdX0.net
>>559
倍率140倍で10人採用に臨むってそういうことやろまさか中年が思い出受験すんのかと

577:名無しさん@1周年
20/02/08 03:36:52 XY7iMJQX0.net
>>528
貧困てw
生活できないような人がいるのか?

578:名無しさん@1周年
20/02/08 03:36:56 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
そうそう、俺より学力低い1400人応募で140倍。
アホらしいわ。
競馬データ分析するほうがまし。

579:名無しさん@1周年
20/02/08 03:36:57 z1shRFF+0.net
犯人は小沢一郎。

580:名無しさん@1周年
20/02/08 03:37:04 fYb7rxJS0.net
>>567
応募する時点で倍率わかると思ってんの?

581:名無しさん@1周年
20/02/08 03:37:23 ms6Z3xCo0.net
「俺の思う通りの選挙結果にならないから民主主義は機能していない!」
って、どこまで傲慢なんだろう?

天地を見通す仙人にでもなったつもりなのだろうか?

582:名無しさん@1周年
20/02/08 03:37:23 ckjEPBFf0.net
>>545
富を貯めryって人ですら、最初から富が築かれてるところの出自には敵わんしな。
ニートができる人は勝ちなんだよ。
親が死んでも一生食う程度の財産があればの話だけど。

583:名無しさん@1周年
20/02/08 03:37:31 BrawCxa70.net
100%採用となるとウーバーイーツの配達員みたいなとろとろしたり
荷物乱暴に扱う社員増えるだろうな
もちろん友愛で愛情のある人はちゃんと慈愛の心で許してやれ。

584:名無しさん@1周年
20/02/08 03:37:48 7/txxqtI0.net
>>565
日本だけじゃない
どの国の民主主義にも問題ならあるけど、それですべてを否定するのも極論だよ

585:名無しさん@1周年
20/02/08 03:37:56 xXvjG5ic0.net
傷の舐め合い食堂の間違いでは?

586:名無しさん@1周年
20/02/08 03:38:25 XKO1kZxl0.net
社員同士で競争するより採用担当が強い立場を利用して新人を蹴落とした方が楽に勝てるという風潮があったんだよ

587:名無しさん@1周年
20/02/08 03:38:25 7/txxqtI0.net
>>576
それが何か問題なの?

588:名無しさん@1周年
20/02/08 03:38:36 chaN0cdX0.net
>>571
先に兵庫かどこやらでエグい倍率出てるのに?

589:名無しさん@1周年
20/02/08 03:38:51 li0gIxRa0.net
そんなややこしい話や無い。
民主主義って制度自体は素晴らしい。
ただ、有権者が馬鹿過ぎて全然使いこなせられへんw
そんな笑えない事実があるだけw

590:名無しさん@1周年
20/02/08 03:39:02 ms6Z3xCo0.net
>>573
それはシード権だよ
先祖が超優秀なら、子孫も超優秀である可能性は高いし、人脈も受け継げる

シード権を持ってる奴と自分が同等じゃないからけしからん!ってのが、無駄平等だ
自分が自分の遺伝子の価値を証明すれば、君の子孫はシード権を得る

591:名無しさん@1周年
20/02/08 03:39:06 ckjEPBFf0.net
>>555
実際中華やシンガポールがそれなんだし

592:名無しさん@1周年
20/02/08 03:39:16 eG5Fcokh0.net
お前らは働いたことが無いからわからないだろうが
大企業や公務員、○○に入れろと言われる
ほぼ入れる、言われたとおりに
何も考えてねえからな

だから選んだ覚えのねえやつらが当選するんだ
世襲議員なんてその最もたるものだ

インチキなんだよ、まず世襲とかを消さないとダメだ
普通の方法じゃどうにもならねえ、バカは入れる
まずとにかくどんな方法でもいいから今いる奴らを落とす
そして新しい政治家選出の方法を考える
それが今求められていることだ
それこそが民主主義

593:名無しさん@1周年
20/02/08 03:39:35 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
900円だけ馬券買っておいた。
買い目はネット競馬ドットコムにも書いてない。
寝てると当たる馬券大好き。では、おやすみ。

594:名無しさん@1周年
20/02/08 03:39:38 BrawCxa70.net
金の稼ぎ方が採用されるしか思考回路がない。
ホリエモンがいってたな

595:名無しさん@1周年
20/02/08 03:39:53 4CXUae2b0.net
>>544
まあ日本人は命令されて決まったことやる方が得意な人間の方が多いんだろうなとは思う
ただその場合、トップの舵取りに命を預けることになるからな
独裁は独裁者が優秀で社会全体のことを考えられる人ならかなり良いシステムなんだけどな
そんな独裁者がなかなかあらわれないし、一度あらわれても続かないから問題なわけで

596:名無しさん@1周年
20/02/08 03:40:07 ms6Z3xCo0.net
>>582
いや、そこを突いているわけじゃなくてね、

そういう思想をお持ちの方なのですね、と優しく眺めていただけ

597:名無しさん@1周年
20/02/08 03:40:13 CN+G72gQ0.net
この現象ってさ
日本だけでなく欧米でも40代の雇用と賃金って極端に低いんだよね
イエローベスト運動やってたのもこの世代

人口削減でも世界規模でやってたんじゃね

598:名無しさん@1周年
20/02/08 03:40:25 4ZxyeaZn0.net
そもそも現実問題としては、責任の所在などドーでもいいのだよ
ジコ責任だろーがタコ責任だろーが、20年後の日本は万人単位の文無しコジキで溢れかえる
これは確定した、避け得ぬ未来

599:名無しさん@1周年
20/02/08 03:40:29 k+SQyWk90.net
>>575
俺は日本について語っている
そもそも国家の体制というものは、これが最良というものはないと考える
その国の風土や国民性に合ったものがある
日本の場合は国家社会主義こそあっている

600:名無しさん@1周年
20/02/08 03:40:37 BrawCxa70.net
あほかw公務員の氷河期採用がニート職歴なしが採用されるわけないだろ。

東大を偏差値最低で募集したらどうなるってのと同じ

601:名無しさん@1周年
20/02/08 03:41:19 ckjEPBFf0.net
>>587
実際に中国の躍進と日本の衰退を見れば、どちらが正しいかわかるだろ。

602:名無しさん@1周年
20/02/08 03:41:25 MNtyHJSi0.net
>>1
逆ギレと言われようが何だろうが、
暴力に訴えてでも現状変革を計ろうとしなかった連中に同情の余地はないかな。

603:名無しさん@1周年
20/02/08 03:41:38 iLRmDn570.net
シャープの再建を見てると末端の労働者はともかく、リーダーや管理職は中国人の方がはるかに優れていると痛感する
氷河期が復活する可能性があるとすれば、あらゆる業界が良い意味で中国人に乗っ取られる事だと思う

経営権は中国人に引き継ぎ、社員は年功序列を排除した完全実力主義に移行すれば氷河期にもチャンスが出てくるけど
その道のりは長く険しいから、国ごと併合してもらってGHQ方式で中国から統治者を派遣してもらうのがベストなんけどね

604:名無しさん@1周年
20/02/08 03:41:43 ms6Z3xCo0.net
>>585
ホリエモンの言葉で一番面白かったのが、現代においては知名度がすべてだ、と
知名度さえ上げればカネもヒトも自然に向こうからやってくる、と

確かにそれは事実に見えるが、ただ悪名もいとわず
知名度を高めることに全力投球できるのがコイツの凄さなんだなぁ、とちょっと思ったよ

605:名無しさん@1周年
20/02/08 03:41:55 7/txxqtI0.net
>>580
マスコミも誰も有権者を批判しないしな
昔の馬鹿な王や皇帝に諂う家臣たちを見てるかのよう

606:名無しさん@1周年
20/02/08 03:42:16 li0gIxRa0.net
>>585
あのデブの話に興味がおありですか。ほう。

607:名無しさん@1周年
20/02/08 03:42:19 4CXUae2b0.net
>>549
上手くいってることは運や環境や周りの人のおかげ
上手くいかなかったことは自分の才能と努力不足

努力は測れないが、目標に届かなかったのなら、能力と努力が不足していたと言われる

608:名無しさん@1周年
20/02/08 03:42:25 YGhaf5+w0.net
受験生にいいたいけど

東大いけばなんとかなるとか絶対思わないほうがいい。
そんな甘くないから。

昔は、東大いくと官僚で天下りできたし
民間でも金融や総合商社で高年収で天下りできた。
製造業も研究所が当たり前で海外勤務で箔をつけて
事業部長役員コースがあった。

今の民間はそんな人生を保障しない。

まして京大だの阪大だの一橋東工大でて
人生の保障あるとか思う方が馬鹿。

早慶上位学部も親の縁故ないなら凄い苦労する人生になるだろう。
まして中位学部とか苦労は当たり前だ。大体、都市部に勤務できるかどうか。
地方勤務で東京っていいなぁと思いながら中年になる人生になるかもだ。

609:名無しさん@1周年
20/02/08 03:42:31 ms6Z3xCo0.net
>>592
お、おう、
これからも日本を中華に、と頑張って主張してくださいw

610:名無しさん@1周年
20/02/08 03:42:35 CN+G72gQ0.net
団塊と氷河期の違い

同世代で団結し権力と闘ったのが団塊の世代なら、同世代で足の引っ張り合いしたのが氷河期世代

611:名無しさん@1周年
20/02/08 03:42:39 ckjEPBFf0.net
>>586
バカがトップを決める人を決めるよりは遥かにマシ。

612:名無しさん@1周年
20/02/08 03:42:41 Wv5RSyuW0.net
別に自己責任だと思わなくても、運が悪かったってことでいいじゃん

613:名無しさん@1周年
20/02/08 03:43:20 7/txxqtI0.net
>>590
社会主義は経済の話
混合されるけど、政治は本来関係ないぞ

614:名無しさん@1周年
20/02/08 03:43:57 BrawCxa70.net
適当に単純作業してなにも武器がありませーん。

やまもとたろうさまたすけてー

615:名無しさん@1周年
20/02/08 03:44:28 ms6Z3xCo0.net
れ新信者みたいな奴って、民主主義そのものを否定していて、
思想的エリートによる指導体制を望んでいる、というのが今日の収穫でした

616:名無しさん@1周年
20/02/08 03:44:35 JEkQHgUt0.net
働いたら1のように負け組になる
働く者は、働かない者のために、働く

働いたら負け

617:名無しさん@1周年
20/02/08 03:44:36 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
PC大進化20年で、20世紀の遺物既存労働者を保護したから、
世紀末から世紀初頭の20代の雇用が徹底的に制限されたんよ。
問題は当時20代だった俺らではなく、
今の50代〜70代の連中が能力に見合わない法外な生涯年収を得ていることなんよ。
そして投資もしない連中なので、無駄な浪費だけが繰り返されている国は、
ますますイノベーションに遅れ続けるということやな。
21世紀の日本は暗いよ、団塊が死滅するまで。

618:名無しさん@1周年
20/02/08 03:44:52 chaN0cdX0.net
>>589
そう、だからどうにか避けられる奴は避けろっつってんのに脳と足止めてクニガジダイガーしか言わんのだが何なんだろな

619:名無しさん@1周年
20/02/08 03:45:08 XKO1kZxl0.net
>>603
思うのは勝手だけど、当時、負組は自己責任という風潮が全国民の間で流行ったんだよ

620:名無しさん@1周年
20/02/08 03:45:48 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
氷河が団結して、団塊アホ世代を殺すんやで。
団結しろって言わんほうがええよ。近所の三号とかほんま、殺したいもん。

621:名無しさん@1周年
20/02/08 03:46:00 CN+G72gQ0.net
氷河期世代はバカなのは確か

人数だけならめちゃくちゃ多いのにさ
なぜどの政党からも無視されるのか考えろよな
団塊ばっか優遇される理由を考えろよ

622:名無しさん@1周年
20/02/08 03:46:01 eG5Fcokh0.net
東大の看板がありゃ一生食ってけるだろ
俺だったら他には何もいらないわ
東大卒のバッチがあればw

それほど崇高なものだ
東大というのは
けど実際は、話にならないクソ大の世襲のガキが政治家になっている
これは絶対に許されないことだ

最低でも東北大以上で限定して政治家になる資格を制限したほうがいい

623:名無しさん@1周年
20/02/08 03:46:05 YGhaf5+w0.net
ひとつだけ
はっきりといえることがある。

それは受験生や在学生や社会人にもいえること。

資産が全て。

今の時代は年収ってその時点の瞬間風速であてにならない。
大体5年後、どうなってるかとか今の時代予想できない。

まして外資いったら、常に解雇の心配で3年ごとの転職になりかねない。

自民党や経団連が米国型社会を目指したけど
労働市場もないままの新卒中心の日本でそれを
やるとか狂気の沙汰だった。

624:名無しさん@1周年
20/02/08 03:46:25 4CXUae2b0.net
>>592
中国は躍進してるけど、日本以上に貧困差は激しいし、貧困層の生活は酷いし、人権や自由は制限されてる
さらに中国もバブル崩壊が近づいてきている

625:名無しさん@1周年
20/02/08 03:46:31 chaN0cdX0.net
>>607
それ言った当人は今バリバリの高給取りやん

626:名無しさん@1周年
20/02/08 03:46:31 BrawCxa70.net
令和になってもまだ日本の雇用は古臭い昭和思考だからこうなる。

627:名無しさん@1周年
20/02/08 03:46:54 ckjEPBFf0.net
>>601
権力と戦ったあげく犬死したけどな。
学生運動なんて最たるもの。

628:名無しさん@1周年
20/02/08 03:47:21 JEkQHgUt0.net
働いたら1のように負け組になる
働く者は、働かない者のために、働く

働いたら負け!

629:名無しさん@1周年
20/02/08 03:47:21 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
団塊票は選挙やるごとに力を失うから、氷河を粗末にするなって。
数の暴力で、団塊の年金を減らしまくって、10代20代を借金から解放する。

630:名無しさん@1周年
20/02/08 03:47:43 r3BfwSdM0.net
そもそもネットで氷河期世代叩いてるやつも、実態は全然知らないんだよね

メディアが書き立てるようなガチ引きなんて現実には滅多にいない
実際には皆あれこれ働いて、転職をした結果正社員になったやつもいれば、
正社員だったのに激務が祟って過労で倒れたような奴もいる

そういう様々な人間の営みの総合計として、一部の氷河期と呼ばれる世代に
統計的な生涯収入の低さ、あるいは職の不安定さなどが見られるという話

怠惰でガチ引きの無職ニート、なんてメディアが作り出した幻想に近い
(皆無ではない。ただどんな世代にも普通に一定数いる、ということ)
普段ネットで嘘松嘘松連呼してるやつが、そういうのだけは信じてるんだよなぁ

631:名無しさん@1周年
20/02/08 03:48:08 ms6Z3xCo0.net
>>617
令和思考になったとしても、己を高める努力をまるでしていないうえに
被害者意識をこじらせちゃった氷河期世代を採用することは、ないかなー

絶対に

632:名無しさん@1周年
20/02/08 03:48:09 4CXUae2b0.net
>>602
そうとはかぎらん
独裁者が社会のことを考えてくれるなんてそうそう無いからな

633:名無しさん@1周年
20/02/08 03:48:10 HA7v2Mma0.net
未だに新卒至上主義だから仕方ない

634:名無しさん@1周年
20/02/08 03:48:19 k+SQyWk90.net
>>604
いやそこは分かっているよ
日本で民主主義が機能していないという話から発展したんだろう
大体、日本は奴隷化が出来上がってしまってんだよ
軍国主義以降もGHQの統制による影響は十分日本のシステムに根付いてしまった
有能な独裁こそ理想だがよっぽどのぼんくらでない限りは、機能しない形ばかりの民主主義よりマシだということ

635:名無しさん@1周年
20/02/08 03:48:46 CN+G72gQ0.net
>>618
現実見てみろ
どの政党も団塊が喜ぶ政策ばっかり打ち出してるだろ

団塊が怖いからやで?
投票率高いし

636:名無しさん@1周年
20/02/08 03:49:04 ckjEPBFf0.net
>>615
上が上がって格差が広がるのは好ましいことだぞ。
そういう状況ならトリクルダウンも起きるんだし。
日本の場合、上が上に上がらず、下が自由落下してるから病理なわけで。

637:名無しさん@1周年
20/02/08 03:49:08 BrawCxa70.net
昔ニート株式会社ってのがあってな。
ニートが会社作って仕事してたらしいが
あれどうなった?結局ニートはコミュ力なくて客と喧嘩して首
仕事する能力ある奴だけ残った。

638:名無しさん@1周年
20/02/08 03:49:27 JEkQHgUt0.net
日本はベーシックインカム
働きたい奴だけ働けばいい

俺は働きたくない、遊びたい

639:名無しさん@1周年
20/02/08 03:50:22 ckjEPBFf0.net
>>626
それは単純に人口が多いからで、別に彼らが勝ち取ったからではないから。

640:名無しさん@1周年
20/02/08 03:50:22 BrawCxa70.net
たとえば5年ニートなら

その5年で英語くらい覚えれるだろと。。。

641:名無しさん@1周年
20/02/08 03:50:28 ms6Z3xCo0.net
>>629
いいね、令和に生き残ったフリーター思想、って感じだ

642:名無しさん@1周年
20/02/08 03:50:46 4CXUae2b0.net
>>624
これよく言われるけど、そんなに問題か?
ちゃんとしてれば新卒時に就職できるし、
失敗してもなんだかんだで途中からでもやり直せる
新卒時よりかはハードルが高いけどな

643:名無しさん@1周年
20/02/08 03:50:


644:53 ID:k+SQyWk90.net



645:名無しさん@1周年
20/02/08 03:50:54 EhHX77py0.net
>>631
英語は実戦じゃないと難しいのでは?

646:名無しさん@1周年
20/02/08 03:51:05 ckjEPBFf0.net
>>623
それでもバカが海綿体や子宮で考えるよりマシ。

647:名無しさん@1周年
20/02/08 03:51:47 chaN0cdX0.net
>>628
在宅で出来るデータ打ち込みとか電話相談相手とかで全然需要無くて潰れたとかじゃなかったかな

648:名無しさん@1周年
20/02/08 03:51:52 BrawCxa70.net
しかしツイッター見てると恐ろしいレベルのアホがいるけど
あれでも働いてると言う事実

649:名無しさん@1周年
20/02/08 03:52:05 2mVySKdn0.net
俺は底辺と言われた介護職をずっとやってきた。介護の資格も取った。言われているほど底辺ではないと思う。大変だが感謝される仕事だよ。何もスーツを着る仕事や経営者ばかりが勝ち組ではない。

650:名無しさん@1周年
20/02/08 03:52:06 JEkQHgUt0.net
中華と韓国は日本の情報を流したらお金くれる

情報を作る人には頑張ってもらい、俺は働かない

651:名無しさん@1周年
20/02/08 03:52:15 CN+G72gQ0.net
氷河期世代の怒り大爆発はこれからが本番でしょ?
経団連がオリンピック以降、40代を中心に大リストラを結構するって宣言してるし

勝ち組だと思ってた人もマジで明日は我が身やで

652:名無しさん@1周年
20/02/08 03:52:24 7/txxqtI0.net
>>625
具体的に独裁者をどう選ぶつもりなんだ?
独裁主義はそこで常に失敗する
それとも昔の東大出身の官僚が大好きな学歴によるエリート主義にするかい?
フランスとかこれに近いけど

653:名無しさん@1周年
20/02/08 03:52:30 ms6Z3xCo0.net
>>635
いまどき、動画で英語聞き放題だし、
スピーキングもオンライン英会話で安く体験し放題
勉強する奴には良い時代になったものだよ

勉強しない奴には、ただの人生潰し(彼らの言うところの暇潰し)でしかないんだろうけど、

654:名無しさん@1周年
20/02/08 03:52:35 ckjEPBFf0.net
>>634
ナウル共和国で失敗してる。
しかも失敗の原因が資源の枯渇。
要するに金満国でしかできないってこと。

655:名無しさん@1周年
20/02/08 03:52:56 YGhaf5+w0.net
東大って親にとっても、富裕層にとっても都合のいい存在なんだわ。

東大いってないから苦労するんだみたいな幻想をおしつける。

実際には東大でても、ブラック環境で苦労してる人間とかごろごろいる。
というかそんなのが大多数。

東大なんかなんの役にもたたないとおもってるほうが正しい。

そういう意味では受験生とか道ないよね。今の時代。
実際道がないんだけどね。

堀江みたいに起業しろと盛んにいうけど実際には8割は成功しない。
失敗して大企業就職できるかというと縁故もないならまずできない。
いまだに新卒就職中心で一番大きい就職チャンスは
1回しか基本ない。

だからいい大学目指してるだけで、それで社会の上澄みになるかというとそんなことはない。
東大卒で電通にいって自殺したまつりさんは、縁故なしだから激務の部署配属で
使いつぶされ自殺した。転職する勇気もなかったんだね。
逆に東大卒でなかったら即やめて普通に生きていたろう。

656:名無しさん@1周年
20/02/08 03:53:17 EhHX77py0.net
>>636
歴史を学ぼうか。
民主主義ってのは安全弁なんだよ。

独裁者が有能かつ慈愛に満ちてれば独裁が一番いいが、そんな都合のいいケースは無い。

657:名無しさん@1周年
20/02/08 03:53:37 CN+G72gQ0.net
>>630
だから氷河期世代も人数多いだろって
団塊と氷河期世代ってほぼ同数なのに団塊ばっかり優遇される理由を考えろよ

658:名無しさん@1周年
20/02/08 03:53:53 ms6Z3xCo0.net
>>644
産油国とか「黙っていても富が増える国」なら可能性はあるけど、
資源が枯渇し次第死ぬんだよね

カネはいくらでも発行できても、富はどうにもならないから

659:名無しさん@1周年
20/02/08 03:54:10 8fJMeKBW0.net
>>639
こう言う人の話の方がロスジェネ食堂より世の為になるよ本当。

660:名無しさん@1周年
20/02/08 03:54:21 2xUNtjrH0.net
これはちょっと行ってみたいw

661:名無しさん@1周年
20/02/08 03:55:19 ms6Z3xCo0.net
>>646
そうそう、独裁が悪じゃなく、振れ幅が大きすぎ&誰もコントロールできない、というのが問題なんだよね

理想的な君主が君臨する独裁は素晴らしい制度だし、
コンピュータが独裁して平和な日々が続くがあるとき…みたいなのは一時期のSFで溢れかえったテーマだ

662:名無しさん@1周年
20/02/08 03:55:30 CN+G72gQ0.net
経団連もアホだよな?
40代に大リストラを決行したらその後にどーなるのか?考えようともしないし

663:名無しさん@1周年
20/02/08 03:55:46 k+SQyWk90.net
>>642
エリート主義は正直怖いだろうね
だからといって庶民目線過ぎても難しいだろうから、結局は幕藩体制下のように初代からの流れをある程度引き継ぐべきに思う
そうなると最初が重要で皇族の秋篠宮家か橋下みたいな奴かな

664:名無しさん@1周年
20/02/08 03:56:06 0UjozJc30.net
政府は氷河期世代を「大卒で37〜48歳ぐらい、
高卒で33〜44歳ぐらい」としているが、
明確な定義はなく、一般に30代半ばから
50歳ぐらいと言われている。



どっかの刑事の犯人分析みたいだな

665:名無しさん@1周年
20/02/08 03:56:16 eG5Fcokh0.net
NPO法人作るか?
NPO法人・ニートだいすき
よし、決まった、進めてくれ

まだマシなニート、いるだろう
とりあえず話を進めろ
ある程度の段階になったら俺が代表になる
国から補助金もらえるんだろ?

俺に任せろ、まあ贅沢言わないよ、年収1500くらいでもいい
お前らは必ず食わせる、立ち直らせる
もしかしたら一大勢力になれるかもしれない、俺が指揮を取ればな

666:名無しさん@1周年
20/02/08 03:56:35 8mMdPYwi0.net
>>626
団塊が喜ぶことをやっているしたら、それは単に数が多いからやで。

667:名無しさん@1周年
20/02/08 03:57:02 eBqxujlV0.net
>>634
ベーシックインカム?
貧乏人ほど享受が少ないシステムだって分かって言ってるのかw

668:名無しさん@1周年
20/02/08 03:57:06 DDIMOscL0.net
>>647
足の引っ張り合いっつーよか好景気で労働闘争やる→結果賃金上がるという実績が出来る時代と
不景気でそもそも就職先が無い→闘争やろうもんなら喜んで解雇が待ってる世代とは比較出来ん
まぁ動かないっつーよか動けないのが実態

ただ、動かないからこの部落世代は手遅れになるまで見なかった事にされてるのも事実

669:名無しさん@1周年
20/02/08 03:57:09 CN+G72gQ0.net
>>656
>>647

670:名無しさん@1周年
20/02/08 03:57:21 ckjEPBFf0.net
>>646
だから歴史で学んだ結果だろ、日本に民主主義は失敗だったってのは。
今までつつがなく運営できたのは、30年ほど前までアメリカによってて西側のショールームとしてご加護があったから。
冷戦が集結して、他国も経済活動するようになったら、このていたらく。
愚民に任せたら、百年後の国家より今日の飯って低俗な考えで選んでしまう。

671:名無しさん@1周年
20/02/08 03:57:24 BrawCxa70.net
>>643

昭和の時代なんて本買うのに数千円かかるものがネットではタダ。
プログラムソフトだって90年代なんて10万もするが
今はマイクロソフトでタダで手に入る。

672:名無しさん@1周年
20/02/08 03:58:26 ckjEPBFf0.net
>>647
いくら人数多くても投票しなければいないも同然。
だから無視される。
せいぜいれいわぐらい。

673:名無しさん@1周年
20/02/08 03:58:42 ms6Z3xCo0.net
>>661
俺の時代、C++のアカデミックver買うのに親に泣きついたんだよね
いま開発環境なんてほぼタダ
最新技術もフレームワークがフリーで配布されてる

俺の時代にこうであってほしかった

674:名無しさん@1周年
20/02/08 03:58:53 k+SQyWk90.net
>>657
現状のナマポ制度より遥かにマシに思うぞ
一々あいつは不正だと言わずに済むし、一定数の自己責任論者からしても願ったりな有様になるんだが

675:名無しさん@1周年
20/02/08 03:58:54 4CXUae2b0.net
>>627
だから中国は下が酷いし、上の連中も資産や収入は日本より凄い人も多いが自由は日本より無いだろ

676:名無しさん@1周年
20/02/08 03:59:09 CN+G72gQ0.net
>>658
実際に動いた結果で言えよ
氷河期世代は動いてないじゃん

氷河期世代は政治に無関心過ぎ
だから自民党から相手にされないんじゃん

677:名無しさん@1周年
20/02/08 03:59:21 7/txxqtI0.net
>>653
世襲による貴族政に近いけど、馬鹿な一族に大きな権限を持たせたらそれこそ終りだろ
日本の世襲議員を見ればわかるだろうに
世界との競争で渡り合えてない現実
落ちぶれる日本の将来しか見えない

678:名無しさん@1周年
20/02/08 03:59:37 05lGQRu+0.net
自己責任ではないとしたら社会責任てこと?
自分のせいではなく社会が悪かったとしてだからなんなの?

679:名無しさん@1周年
20/02/08 03:59:52 YGhaf5+w0.net
>>652

経団連は会社員のなりあがりで
他人を犠牲にしてなりあがってきてる。

犠牲は当然と思わないと経団連幹部までいけない。

大抵の人は他人の業績を自分の業績のようにして昇進する。
部下が優秀なら昇進できる。それだけの話で本人が無能でもトップにいける。
それは一種の収奪搾取だ。
上流階層ってそういうことだ。

680:名無しさん@1周年
20/02/08 04:00:02 ICGFDJ5m0.net
どこの会社でも係長〜課長って40代じゃない?
この食堂の人たちは何やってたの?

681:名無しさん@1周年
20/02/08 04:00:27 ckjEPBFf0.net
>>648
しかも、枯渇したあとにもとの生活に戻せるかというと、無理。
なぜなら、ナウル国民は働き方を忘れたから。
飯ですら中国人経営のレストランだし。

682:名無しさん@1周年
20/02/08 04:00:28 DDIMOscL0.net
朝鮮のことわざ「溺れる犬は棒で叩け」を学が無い+自己保身の為に実行したのが団塊・しらけ世代
日本の一番の癌はこの世代。次にバブル。次に氷河期。下の世代に行けばより品行方正になる

683:名無しさん@1周年
20/02/08 04:00:31 2mVySKdn0.net
今の時代は転生モノの漫画が溢れてる。生まれ変わって大活躍するやつ。ハマる人の気持ち分かる。今の日本の絶望だろう。でもやらねば。一時現実逃避できて気分スッキリしたらまた頑張ろう。

684:名無しさん@1周年
20/02/08 04:00:32 k+SQyWk90.net
>>667
立憲君主制でいいんじゃね

685:名無しさん@1周年
20/02/08 04:00:36 OFHERwfG0.net
ちんぽ

686:名無しさん@1周年
20/02/08 04:00:39 eG5Fcokh0.net
ニートの中で
最高の知能を持つ俺を信じろ
NPO作れ、代表になってやる
お前らは必ず助ける!
だから頼んだぞ?

俺はもちろん楽して暮らす
が、お前らも絶対助けてやる
うごけ、今すぐ!
俺のためにまずうごけ
そうしたら俺は必ず応えよう

687:名無しさん@1周年
20/02/08 04:01:04 o9zZNTYg0.net
呪いってなんだよ。自己責任だろ。甘えるな。

688:名無しさん@1周年
20/02/08 04:01:26 7/txxqtI0.net
>>674
今と変わりなくね?w

689:名無しさん@1周年
20/02/08 04:01:34 CN+G72gQ0.net
>>662
だろ?
氷河期世代が無視される理由はそれじゃん

「白紙投票」
「選挙行かないことが唯一の抵抗」

氷河期世代ってマジでこんなバカなこと言う奴多いがさ 自民党が一番に喜ぶ奴やん

690:名無しさん@1周年
20/02/08 04:01:57 4CXUae2b0.net
>>660
独裁者がなんで社会や民衆のために国を切り盛りしてくれると信じてるんだ?
高い税金を課して自分とその周りだけが良い思いしようとするかもしれん
教育を受けられないようにするかもしれない
感情に任せて他国とセンソウシタリするかもしれない

691:名無しさん@1周年
20/02/08 04:02:19 8fJMeKBW0.net
>>676
それが大体特定野党の言ってる事と変わらんから笑え無いけど笑うしか無いよな。

692:名無しさん@1周年
20/02/08 04:02:22 k+SQyWk90.net
>>678
もう民主主義を放棄してしまうべきだよ
投票を無くそう
幕府に戻していいぐらいだ

693:名無しさん@1周年
20/02/08 04:02:37.11 q79ASsHB0.net
>>43
起業や独立にたる人材を甘く見すぎ

694:名無しさん@1周年
20/02/08 04:02:46.40 DDIMOscL0.net
>>677
じゃ、守るもん無いから親が死んだら無敵の人になってそこら辺の幼女が強姦されても殺されても自己責任なwww
秋葉の加藤みたいなの今後大量発生する世代だが、それらに何かされても自己責任で。
甘えるなよwww

695:名無しさん@1周年
20/02/08 04:02:49.45 YGhaf5+w0.net
>>663
日本の場合は、ITスキルは成功条件じゃない。
大体、大企業でも実質
派遣請負で、売り飛ばされてるだけみたいのが多い。
起業するのが一番資産家になって成功する道だけど至難。

696:名無しさん@1周年
20/02/08 04:02:57 EhHX77py0.net
>>660
なにがだから、なのかわからんが。

日本は民主社会主義国家だぞ?何寝ぼけてんだ。

697:名無しさん@1周年
20/02/08 04:03:01 rHBEJpHh0.net
氷河期世代に足らないのは【団結力】と【上の世代をぶっ殺すテロ力】
団塊の世代が優遇される理由が上記の2点。

698:名無しさん@1周年
20/02/08 04:03:10 BrawCxa70.net
もっと規制緩和しまくれ

699:名無しさん@1周年
20/02/08 04:03:32 DDIMOscL0.net
>>679
白紙・選挙行かない事が〜ってのはガチのアホだな
ミスリードに乗ってるwww

700:名無しさん@1周年
20/02/08 04:03:35 05lGQRu+0.net
君たちは社会の犠牲者で自分が悪いんではないよ
って言ってあげればいいの?

701:名無しさん@1周年
20/02/08 04:03:44 ckjEPBFf0.net
>>659
>>662

702:名無しさん@1周年
20/02/08 04:03:53 CN+G72gQ0.net
>>669
大リストラする理由なんて言ってないの

大リストラの犠牲者がその後にどーなるのか?を考えろよって言ってるんだよ 自民党に入れる事はまずないぞ
下手すりゃ氷河期世代が社会運動始めたらかえって厄介だろ

703:名無しさん@1周年
20/02/08 04:03:54 7/txxqtI0.net
>>682
誰を将軍にする気?

704:名無しさん@1周年
20/02/08 04:04:06 /Wo5qa8h0.net
経団連はそもそも国民ではないし中身は外人だから
そろそろ気づけよwwwww

なんか幻想みてんじゃね?会社神様最高日本人

違うからwwww

安倍と同じ何だかわからん用日のバッタもん
カスなら蹴り出すのが正しい用法

705:名無しさん@1周年
20/02/08 04:04:21 DDIMOscL0.net
>>690
政策の失敗ってのは確実にある。
ただ、あーだこーだ言っても手遅れ

706:名無しさん@1周年
20/02/08 04:04:30 BrawCxa70.net
ほらな。何言っても成功しないだの失敗するだの結局たたくでしょ。
否定から物事に入る。

707:名無しさん@1周年
20/02/08 04:04:36 k+SQyWk90.net
>>693
秋篠宮家から排出
本当なら三島由紀夫こそなるべきだった

708:名無しさん@1周年
20/02/08 04:04:48 CN+G72gQ0.net
>>691
>>647

709:名無しさん@1周年
20/02/08 04:04:57 jaIZYJYA0.net
次の事件まだかなー

710:名無しさん@1周年
20/02/08 04:05:05 FwTc+4nV0.net
自己責任ではあるが受け皿ないとあかんわな
まぁ受け皿作れる余裕もないんだろうけどな

711:名無しさん@1周年
20/02/08 04:05:39 7/txxqtI0.net
>>697
失礼だけど、それで世界と渡り合えるとも思えんわ

712:名無しさん@1周年
20/02/08 04:05:39 EhHX77py0.net
つうか。うらやましい。

これだけろ。お前ら餓死したの?

713:名無しさん@1周年
20/02/08 04:05:53 ms6Z3xCo0.net
>>684
そういうの、テロリズムって言うんだよね
脅迫を使って己の政治的欲求を通そうとする卑劣な行為であり、
絶対に許されない

つまり、君は社会の敵だ

714:名無しさん@1周年
20/02/08 04:06:33 05lGQRu+0.net
>>686
社会主義って会社を国有化することでないの?

715:名無しさん@1周年
20/02/08 04:06:37 rE77zNdk0.net
氷河期は国を変える事が出来ない
変える事が出来るのは自分の人生だけだ!キリッ

716:名無しさん@1周年
20/02/08 04:06:51 8fJMeKBW0.net
人生上手くいって無いならパチンコと酒やめれば良いのに。カイジじゃあるまいし。

717:名無しさん@1周年
20/02/08 04:06:59 BrawCxa70.net
ようは無人島で何したらいいかわからない状態。
日本の雇用制度の弱点はこれ。誰かに言われないと動かない。
会社に入ったら〜www

というそういう教育してきたからなw

外人なら海で魚とりにいくわ。

718:名無しさん@1周年
20/02/08 04:07:01 ckjEPBFf0.net
>>679
ルールを把握せず、努力の方向を間違える。
まさに氷河期の人生そのもの梁。
新卒で行きたいところに行けなかったからニートしました、
ライフラインである親も死にそうです、どうしよう。
と言われても知らんがな。
新卒採用されなかったなら、適当に介護なり運送なりに収まっときゃ、
今頃営業所長ぐらいになれたかもしれんのに。

719:名無しさん@1周年
20/02/08 04:07:27 CN+G72gQ0.net
自民党は一昨日、70歳以上の雇用促進法を閣議決定してるだろ?

きちんと選挙行く団塊の世代に対してはどこまでも徹底的に優遇するんやで

720:名無しさん@1周年
20/02/08 04:07:38 EhHX77py0.net
>>704
えーっと、定義にはいろいろあると思うけど

まじでいってんの?

721:名無しさん@1周年
20/02/08 04:07:38 BrawCxa70.net
会社に入るまでの教育はしっかりするけど
会社から放り出された場合の教育はされません

722:名無しさん@1周年
20/02/08 04:07:39 YGhaf5+w0.net
自分は氷河期人生を経験しないですんだけど
自己責任で自民党に投票してるのは
本当に馬鹿だと思う。

社会システムの問題で自己責任のわけがない。

大体中途採用の人数が決定的に少ない。
欧米は中途が基本だ。
そうでないなら解雇なんかできるわけがない。
さらに新卒時に就職できないなら人生終了だ。
そんな馬鹿なシステムはありえない。

新卒中心を改革する気がない自民党に投票してる馬鹿は
それこそ自己責任だが。

723:名無しさん@1周年
20/02/08 04:07:43 +sP4zpKr0.net
新卒重視採用の悲劇
たまたま不況時に就活が当たるだけで大きな不利に

724:名無しさん@1周年
20/02/08 04:07:51 eG5Fcokh0.net
だから言ってるだろ
NPOやろうぜ、俺が代表になってやる
氷河期ニート最高の司令官の誕生だ、俺を信じろ

勝てるかもしれない、逆転劇を見たいだろう?
そんな気力もねえかもしれねえが
簡単な話だ、NPOで国に税金で補助金貰って楽しくいこうぜ?
後の事は人が集まったらみんなで考えることもできるし
俺が代表になって仲間の意見も聞ければ負けることはない

よし、これでいけるぜ!
やってやろうじゃないか?
これを足掛かりに政党にだってなれるだろうし
もう気力ゼロのやつにもなまぽを取ってきてやるよ
とにかく最初なんとかしろ、お前ら!
乗ってきたら俺が後はやってやるから

725:名無しさん@1周年
20/02/08 04:08:14 BrawCxa70.net
>>709
努力義務で意味はない。

726:名無しさん@1周年
20/02/08 04:08:14 li0gIxRa0.net
>>675
言い得て妙やな

727:名無しさん@1周年
20/02/08 04:08:27 7/txxqtI0.net
>>705
そう言う風に育てられ作られらからな
教育の力は偉大だわw

728:名無しさん@1周年
20/02/08 04:08:40 k+SQyWk90.net
>>701
マジレスするが日本の弱みとしてもう一つ、国教の弱さもあるな
国家神道が国民に根付いていない
いっそ仏教で良かったのにな

729:名無しさん@1周年
20/02/08 04:08:43 ckjEPBFf0.net
>>680
どちらがマシかという相対評価の話だぞ。
0点と5点とではどちらがマシかってこと。

730:名無しさん@1周年
20/02/08 04:08:46 r3BfwSdM0.net
>>668
そもそも責任が誰にあるのか、なんてどうでもいいんだよ
現実の問題として、放置してたら後々社会的に問題があるというだけ

自己責任という言葉が問題なのは、そう言い続けることで
社会問題の解決から逃げようとしているフリーライダー層がいること

731:名無しさん@1周年
20/02/08 04:09:02 CN+G72gQ0.net
>>715
団塊採用に補助金出すって話やで

732:名無しさん@1周年
20/02/08 04:09:03 ms6Z3xCo0.net
>>711
え、え、え、大人になってまで、
「誰か僕を教育してくだちゃい」とバブバブ言ってるの?

オトナは、自分で勉強するものなんだよ
自分の目的のためにね

733:名無しさん@1周年
20/02/08 04:09:36 BrawCxa70.net
>>722
それができないから 

>>1 みたいなのがいる

734:名無しさん@1周年
20/02/08 04:09:50 4CXUae2b0.net
自由すぎることが問題なんだよな
豊かで自由なら人は努力や労働や上昇することを忘れてしまう

735:名無しさん@1周年
20/02/08 04:09:53 ckjEPBFf0.net
>>686
だから破綻寸前だろ?
民主主義やるにも金がかかるの。
貧乏国家では無理なんだよ。
30年前までは冷戦チートでものづくり


736:が独占できてたから気づきにくいけど。



737:名無しさん@1周年
20/02/08 04:10:00 jaIZYJYA0.net
団塊との椅子取りゲームはどこまでも続く

738:名無しさん@1周年
20/02/08 04:10:02 EhHX77py0.net
>>712
皆に平等な社会システムなぞどこにも存在しない。
そうだろ?

それがわかってるのになぜ要求するのか。
自分をだますためだろ。

嫌ならぶち壊せ。

739:名無しさん@1周年
20/02/08 04:10:22 dy5ZGx9s0.net
定年を引き上げたならそれだけ若者の働き口はなくなる

740:名無しさん@1周年
20/02/08 04:10:24 BrawCxa70.net
>神奈川県のサトーさん(仮名=39)は元公務員
あれ、公務員は楽って5chでは言ってなかったか?

741:名無しさん@1周年
20/02/08 04:10:29 li0gIxRa0.net
>>718
意味が判らん。声がデカい方が強くて正義ってですか?

742:名無しさん@1周年
20/02/08 04:11:03 r3BfwSdM0.net
>>719
その場合、5点は民主主義でしょ

743:名無しさん@1周年
20/02/08 04:11:05 PDDEGs2k0.net
>>454
氷河期の中でも勝ち組を誇ってた人達や、
少し上のバブル世代が、哀れな負け組に対して
高校大学時代に頑張らなかったお前が悪い
優秀なら生き残れるのに無能なお前が悪い
自己責任だと嘲笑してたのよ

744:名無しさん@1周年
20/02/08 04:11:05 MNtyHJSi0.net
>>667
バカな世襲議員どものお世話何てゴメンとばかりに、
東大生の国家公務員離れも進んでるみたいよw

「東大生のキャリア職離れ」国家公務員戦線に異常あり!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

204日前に更新/221 KB
担当:undef