“自己責任の呪い”に苦しむ日々、『ロスジェネ食堂』に集う氷河期世代の叫びを聞け! at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:手に職つけて働こうとすれば「実務経験のある方のみ」 なんとか非正規でも経験積んで来ると「20代の方」「フレッシュな人材歓迎」 自営業しかないわな



301:名無しさん@1周年
20/02/08 02:37:19 nkyK3hPQ0.net
>>285
選択肢が一つしかないからそれを選んだ、ってヤツを
自由意志に基づいて選んだのだから自己責任だ、
って言うのが今の日本の自己責任論だよ。

302:名無しさん@1周年
20/02/08 02:37:34 JgaRT5Hd0.net
自己責任言い出したのは他ならぬ氷河期世代自身だからなー
それゆえの呪いな訳で

303:名無しさん@1周年
20/02/08 02:37:39 2mVySKdn0.net
企業は40代をリストラしたい。国は氷河期を本音では救いたくない。だからこそマスゴミは40代バッシングを行う。40代犯罪者や引きこもりを執拗に報道する。40代に対する反感を煽る。そう、年金問題が明らかになると、マスゴミは高齢者の交通事故を騒ぎ出すのと同じさ。

304:名無しさん@1周年
20/02/08 02:37:58 ms6Z3xCo0.net
>>291
たとえばさ、アリとキリギリスの例を考えてみるよ

秋になって冷え込み、飢えそうになったキリギリスが逆転の秘策で大量の富をゲット!
あっという間にアリと同等の生活水準に!

なんてなったら、アリから見れば、今までの努力はなんだったんだ、ってなるじゃん?

305:名無しさん@1周年
20/02/08 02:38:03 NjLGPB8z0.net
自民党の某議員
URLリンク(i.imgur.com)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

306:名無しさん@1周年
20/02/08 02:38:29 ms6Z3xCo0.net
>>296
選択肢が一つしかないなんてことがありうるの?
例を挙げてみてよ

307:名無しさん@1周年
20/02/08 02:38:38 nkyK3hPQ0.net
>>291
介護は、未経験のおっさんなんて簡単には非正規でも雇わないぞ。
若ければ未経験でも雇ってくれるけどな。

308:名無しさん@1周年
20/02/08 02:39:48 PCu3WKSM0.net
>>300
人間性の否定って
その議員の人間性を自ら否定してるだけ
そんな人間に騙されて投票する奴がおぞましい

309:名無しさん@1周年
20/02/08 02:40:13 ms6Z3xCo0.net
これまでの長い人生でコツコツコツコツ積み重ねた結果が中高年の人生であり、
そのときになって悲惨な目に合わないように若いころからコツコツ努力を積み上げる

そういうものなんだよね人生って

310:名無しさん@1周年
20/02/08 02:40:21 S2gmhaQr0.net
>>302
言葉が通じれば大丈夫よ笑笑

311:名無しさん@1周年
20/02/08 02:40:21 r3BfwSdM0.net
>>285
「選択の結果」という考えが通じるのは、そもそも選択肢が自由に存在した上での話だよ
「死ぬか奴隷になるか選べ。それくらい我慢しろ、お前が選択した結果だろ!」というのは
選択でも何でもない、単なる奴隷の強制でしかない

312:名無しさん@1周年
20/02/08 02:40:47 yh/6NArj0.net
同世代でも粘り強く犯罪しながら余裕で生きてる左右対称もいる

313:名無しさん@1周年
20/02/08 02:40:48 WdC3Bivy0.net
警備員なら非正規でも2年くらい真面目に勤めて2級の資格でも取れば正社員になれるぞ
警備業界は40代なんて若手だしな

314:名無しさん@1周年
20/02/08 02:41:09 4jaYBGwX0.net
>>40
なんの努力もしておらず
のんべんだらりんと過ごして
三流大学を7年かけて卒業した49歳の俺でさえ
4回転職して全て正社員
正社員になれないって余程の無能かどんだけ選り好みしてるんだよとしか思えない

315:名無しさん@1周年
20/02/08 02:41:10 ndOXehEr0.net
嫌韓流片手に「俺たちの麻生!」とかやってた世代でしょ
同情の余地なし!

316:名無しさん@1周年
20/02/08 02:41:22 ms6Z3xCo0.net
>>306
イラクの話をしてるのに、君は何の話をしてるの?
自分の人生に対するルサンチマンなら、もうちょっと具体的に語り給え

君の心の中のイライラの原因なんて、他人には分からないんだからさ

317:名無しさん@1周年
20/02/08 02:41:36 nkyK3hPQ0.net
>>301
おっさんの再就職なんてそうだな。
何社も応募して採用してくれたとこに
行ってるだけだからな。

318:名無しさん@1周年
20/02/08 02:41:51 Lw4J6icD0.net
>>222
氷河期を犠牲にして楽したんじゃねえか
何が苦労だアホか

319:名無しさん@1周年
20/02/08 02:41:57 TPs3zqvS0.net
>>293
どう満たされているの?

320:名無しさん@1周年
20/02/08 02:42:07 iEAHEjib0.net
>>307
左右対称ってなに?

321:名無しさん@1周年
20/02/08 02:42:32 DDIMOscL0.net
>>300
自民の某議員の言ってる事は事実だしこの記事も正論でしかないのは真実なんだよな・・・

322:名無しさん@1周年
20/02/08 02:42:32 NsPuCQ9K0.net
体が動かせる今のうちに氷河期世代は団結すべし
自分たちを切りすてる社会への復讐が必要
秋葉原の加藤のように、一人で何人も道連れだ!!
・車を奪って暴走
・ナイフや包丁で人混みでで刺しまくる
・自爆
・原発作業員として潜り込んで決死隊

やるなら今だ。体が動かせる時だからな!
年寄りになったら容赦なく下の世代は切り捨てるからな!!

323:名無しさん@1周年
20/02/08 02:43:03 TPs3zqvS0.net
>>293
具体的にどう満たされているの?

324:名無しさん@1周年
20/02/08 02:43:04 UGborKQf0.net
まぁ確かにどうしてそこまで巡り合わせが悪いの?って人はいるから
ずっとブラックを回ったあげくって人もいるだろう
大抵は挨拶と懸命さがあればなんとなく少しずつでも良くなって行くとは思うが
あとは取捨選択であれもこれもはさすがに無理
パチンコなんかで散財しなければそれなりに落ち着く人が大半だろう
結局こんなはずじゃなかったとか俺はもっとやれるってずっとどこかで思ってる人が不幸
そんなことより今ある幸せを愛しめ

325:名無しさん@1周年
20/02/08 02:43:04 WL3rUxYD0.net
同級生に音楽で食べていきたいと言ったら親に反対されて泣く泣く公務員になった奴がいるけど後悔していないか聞いてみたい

326:名無しさん@1周年
20/02/08 02:43:33 r3BfwSdM0.net
>>297
氷河期時代に当時若者だった氷河期世代を圧迫するために流行った言葉で、
氷河期世代自身が言い出したわけじゃないよ

327:名無しさん@1周年
20/02/08 02:43:37 /Wo5qa8h0.net
親中のあべさんはシナ共産党と戦ってるからな
スパイクソ壺犯罪者の創作中ではそうだろうなwwwww

328:名無しさん@1周年
20/02/08 02:44:21 Z3oVnS+V0.net
12月17日『 たかじんのそこまで言って委員会 』 の放送禁止部分(カルト)は…
URLリンク(tokelog.jugem.jp)

329:名無しさん@1周年
20/02/08 02:44:27 2mVySKdn0.net
花形職業やホワイトカラーばかりにこだわる人が多いんだろうか。仕事はそればかりではない。やはり異性受けが悪いから?考えを改めよう。俺は介護の仕事で生きてきた。大変な事だらけだったが介護の資格を取って何とかやっている。介護へ来い。

330:名無しさん@1周年
20/02/08 02:44:32 DDIMOscL0.net
>>297
自民だぞwww

331:名無しさん@1周年
20/02/08 02:45:09 MKtM/c610.net
甘え

332:名無しさん@1周年
20/02/08 02:45:24 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
20代、正社員にならんかと俺も言われたけど、塾講年収100万、やりたいか?
ダイハツ期間工から大学辞めたまま高卒で正社員中途採用に応募しようと思っていたけど、
世紀末大卒期間工のあまりの多さに会社がびびって、
年齢制限を45歳から20歳にいきなり下げた。当然、期間満了で、大量の大卒非正規が辞めた。
俺は期間工しながら再入学して、会社に秘密で大学生しながら働いて、0単位取得卒業。

333:名無しさん@1周年
20/02/08 02:45:45 4CXUae2b0.net
35才だがおれの1年前、2年前くらいは就活が厳しかったようだが、それでも就職氷河期とよばれるほどでは無かった気がするな
バブル崩壊直後の人らは気の毒だが、30後半なら甘えだわ

334:名無しさん@1周年
20/02/08 02:46:57 r3BfwSdM0.net
>>311
イラクの話なんか誰もしてないよ
お前が突然言い出しただけ

335:名無しさん@1周年
20/02/08 02:47:11 4CXUae2b0.net
>>283
日本人でこれに満たない人っているのか?

336:名無しさん@1周年
20/02/08 02:47:14 aMU7kxWK0.net
>>297
俺も言うわ
それいい出したの自民の小泉やその周辺から湧き出したぞ

337:名無しさん@1周年
20/02/08 02:47:21 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
大卒、しかも受験戦争マックス立命で、塾講年収100万でどや?やぞ。
中卒団塊アホ世代が恵まれすぎてるんやで。

338:名無しさん@1周年
20/02/08 02:47:38 ms6Z3xCo0.net
>>321
それは被害妄想
もともとイラク三バカ事件から流行した言葉でしょ
自己の自由意思による選択の結果は、己のものして受け入れなければならない

それだけの話でしょ

339:名無しさん@1周年
20/02/08 02:47:50 c+oWLlB00.net
氷河期ザマァwwよくやった!ww感動した!!ww

340:名無しさん@1周年
20/02/08 02:48:01 JnmBWtMX0.net
AIの時代になれば事務職はなくなるよ
いま食えてる人も10年後はわからないよ

341:名無しさん@1周年
20/02/08 02:48:26 3fDJfz5f0.net
努力しない向上心ないなんとなく生きている
そんなピラミッドの最下段でも不安なく暮らせるようでないと国としてはダメなんじゃね?

342:名無しさん@1周年
20/02/08 02:48:32 /YsrxAyr0.net
負け犬の巣窟www

343:名無しさん@1周年
20/02/08 02:48:37 Ml+bF7s20.net
移民をどーんと呼びこんで気分転換しましょう

344:名無しさん@1周年
20/02/08 02:49:02 DDIMOscL0.net
>>328
一番キツかったのは38〜43大卒(高卒は知らん)
05年卒の38歳がワースト2、00年卒の43がワースト1

345:名無しさん@1周年
20/02/08 02:49:08 4CXUae2b0.net
>>318
日本人は皆健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有してるし
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めている

346:名無しさん@1周年
20/02/08 02:49:10 ms6Z3xCo0.net
>>336
そういう意味で、日本よりましな国がどこにあるの?
あるのなら亡命したら?

347:名無しさん@1周年
20/02/08 02:49:27 TPs3zqvS0.net
たとえ今現在は順調な人生を過ごしていたとしても

ある日突然に大怪我を負って障害持ちになったり重い病気にかかって寝たきり人生になったり
いつ誰がどんな形で転落人生の生活困窮者になるか分からないぞ

348:名無しさん@1周年
20/02/08 02:49:30 bSj5Y5Gj0.net
>>297
バカねー

349:名無しさん@1周年
20/02/08 02:49:34 hQ4NQGHc0.net
小泉支持して安倍支持して
無能で愚かな怠け者だろうに

350:名無しさん@1周年
20/02/08 02:50:10 JgaRT5Hd0.net
>>333
そのイラク三馬鹿の頃ネットで主役張ってたのが氷河期な訳でして

351:名無しさん@1周年
20/02/08 02:50:23 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
起業しろとか独立しろなんて、
1990年代の団塊アホ世代に言うべき言葉やで。
PC大進化してるのに、何やってたんだ?ん?メールできない?
もしもし電話してくれ?回覧板回せ?
老害にもほどがあるがな。

352:名無しさん@1周年
20/02/08 02:50:41 QNFqxkOS0.net
F大卒の口癖

小泉竹中が日本をダメにしたんだよ

353:名無しさん@1周年
20/02/08 02:50:43 ytOPUmNg0.net
>>296
袋小路に入る前に、幾つも何度も選択肢があったはずなんだよな。

354:名無しさん@1周年
20/02/08 02:50:48 ms6Z3xCo0.net
貧困層は世界中どこでも日々の生活の不安におびえているものだ

日本は、ハンデ戦であっても学歴をゲットして、社会階級を越えて復活できる
これ、なにげにすごいことなんだよ

355:名無しさん@1周年
20/02/08 02:50:50 nkyK3hPQ0.net
>>335
俺は、なくならないと思う。
なぜなら事務作業って、定型じゃない例外だらけだからな。

356:名無しさん@1周年
20/02/08 02:50:57 K2P+zLLa0.net
>>336
それ日本だろ

357:名無しさん@1周年
20/02/08 02:50:58 TPs3zqvS0.net
>>340
それで格差は拡大して多くの国民は貧困化してるんだが?

358:名無しさん@1周年
20/02/08 02:51:15 ms6Z3xCo0.net
>>345
しらんけど、ソースは?

359:名無しさん@1周年
20/02/08 02:51:27 /FlzllRB0.net
>>93
定職について落ち着いている人でも
そういう釈然としない思いを抱えてる人は多いだろうな <


360:br> この年代は



361:名無しさん@1周年
20/02/08 02:51:27 /Wo5qa8h0.net
もう少ししたら
自民スパイの腐敗テロ被災者は
年寄りを除いて全世代になるからな

362:名無しさん@1周年
20/02/08 02:51:35 li0gIxRa0.net
よう判らんけど、自己責任を呪いの類って事にして
自分を慰めてんの?
>叫びを聞け!
射精する時に叫ぶん?聞けってか?
えー。堪忍してぇや。何様のつもりなん?

363:名無しさん@1周年
20/02/08 02:51:41 UGborKQf0.net
介護は重要だよね
もう少し給料が上がればいいね
年寄への配分をいくらか召し上げてそちらに分配するのが一番いいと思うんだけど

>>336
そういうのは呆けたお年寄りで枠いっぱいなんだが

364:名無しさん@1周年
20/02/08 02:51:42 aMU7kxWK0.net
>>333
日本で『自己責任』というと約束とは関係なく一方的に
弱者が責任を負わされたり怒られたりする事

それを小泉達自民が政治家の論理で弱者を批判するのに利用し続けている

365:名無しさん@1周年
20/02/08 02:51:46 4CXUae2b0.net
>>339
そのあたりの年代がキツいのか、
だとしたら先輩の就活見てたけどそこまで絶望的じゃないと思うわ
まあおれの時よりかははるかに大変なんだろうけど、後々のし上がることも出来そうな年代だと思う

366:名無しさん@1周年
20/02/08 02:52:09 ms6Z3xCo0.net
>>358
弱者コスプレで被災者妄想をまき散らす人生は、君を幸せにしないよ

367:名無しさん@1周年
20/02/08 02:52:29 2mVySKdn0.net
俺も少年時代はサラリーマンに憧れていたもんだ。ホワイトカラーってやつ。パリッとしたスーツを着て街を走り回り、オフィスに戻ると可愛いOL服を着た女性社員がいて・・なんてよw

368:名無しさん@1周年
20/02/08 02:53:15 iLRmDn570.net
氷河期に足りないのは怒りだと思う

「小泉竹中、許すまじ!」と書かれたノボリを掲げて国会周辺を練り歩くくらいの事は
やっておかないと政治家を増長させるだけだぞ

369:名無しさん@1周年
20/02/08 02:53:17 iEAHEjib0.net
ていうかなんで皆さん働かないの??
仕事はいろいろあるのに
あとで後悔すると思うよ

370:名無しさん@1周年
20/02/08 02:53:19 ms6Z3xCo0.net
>>356
これまでの怠惰な人生の結果を受け入れたくない、
だが「自己責任」と言われると都合が悪く、俺を切り捨てる言葉だと信じてファビョる

という意味なんだよね、結局

371:名無しさん@1周年
20/02/08 02:53:20 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
とにかくや、自分でパソコンできん奴には投票戦でくれ。
ネットで自分で発信できる奴に投票してくれ。

372:名無しさん@1周年
20/02/08 02:53:44 aMU7kxWK0.net
>>347
統一ネトウヨの口癖

民主党のせい、安倍さんに反対するやつはパヨクの反日朝鮮人(どっちがだよ)

373:名無しさん@1周年
20/02/08 02:53:54 nkyK3hPQ0.net
>>349
よくある手口だよ。
100人居たら1人を成功者にする、
ほら、努力すれば成功できるのだから99人は自己責任・・・
うまいやり方だ。ブラック企業的なやり方。

374:名無しさん@1周年
20/02/08 02:53:57 qAq+6LnR0.net
呪いの正体は非随伴性刺激でありモデルはC-PTSD連鎖
呪いは解ける
お前を呪う犯人がいる

375:名無しさん@1周年
20/02/08 02:53:59 ms6Z3xCo0.net
負け組のみんな、「自己責任」という言葉は君を切り捨てはしないよ
ちゃんと生活保護があるから

376:名無しさん@1周年
20/02/08 02:53:59 4CXUae2b0.net
>>352
格差は広がろうと健康的で文化的な最低限の生活は出来るからな

377:名無しさん@1周年
20/02/08 02:54:15 JnmBWtMX0.net
>>350 いま、銀行員の事務職大リストラですよ

378:名無しさん@1周年
20/02/08 02:55:02 r3BfwSdM0.net
>>333
イラク三馬鹿の時のような、「個人の自由な選択の結果」という本来の意味での
自己責任という言葉を、広範な自然災害やマクロな社会問題に対しても
「311で被害にあったのは自己責任」みたいに使われだしたのが近年の流れ

379:名無しさん@1周年
20/02/08 02:55:13 qAq+6LnR0.net
灯台下暗し
犯人はお前の目の前にいる

380:名無しさん@1周年
20/02/08 02:55:17 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
競馬もそうやって人を釣るよな。
ほんのわずかな的中者や成功者だけをマスコミは取り上げるが、
大半の者は負けるんよ。

381:名無しさん@1周年
20/02/08 02:55:30 A+d5dKKX0.net
日本人は群集心理に弱いから右向け右でみんなと同じ事やる、同じ考えになりがちだから氷河期が努力不足自己責任でそうなったとみんなメディアや政府に洗脳させられたのも影響してるな
結局面接では邪険に扱われたり、ゴミみたいな扱いで時には謎の説教されたりとひどい扱い
おかげで今は人手不足だのそれこそほんとの企業の自己責任で人手不足になってるわけよな
バカじゃんほんと。まじで目先のことしか見えてねえ。俺は散々20年前の小泉の時にそう言ってきたけど現実こうなっちゃったわけか

382:名無しさん@1周年
20/02/08 02:55:30 ms6Z3xCo0.net
>>365
れ新信者って、すぐこうやって他人の権利を制限しようとし始めるよね……

俺の意志にそぐわぬ者は愚者であり人権無し、ってか?

383:名無しさん@1周年
20/02/08 02:55:33 IOZI+58p0.net
さっさと生活保護受ければいいのにw
膨大な自由時間ができて楽しいぞ

384:名無しさん@1周年
20/02/08 02:55:34 DDIMOscL0.net
>>361
今その環境にいるけど、俺、仕事の同僚としての女は嫌いだわ
陰口叩いて何が楽しいんだか・・・
んで無視とか悪態ついてくるので記録つけてて先日暴露したら
何か被害者の俺が加害者になってんだけどwww
俺氏、再び現場にリターンwww
まぁ男の世界の方が合ってるわ

385:名無しさん@1周年
20/02/08 02:55:38 4CXUae2b0.net
>>349
これをわかってない人が多いよな
というか、努力するのが嫌だったり、自分の無能さを認めたくないから目を背けてるだけなのかもな

386:名無しさん@1周年
20/02/08 02:55:48 MV7uUL/c0.net
まあ野垂れ死のうがどうなろうが誰も悲しんでくれないのが負け組氷河期の現実だからな
いくら正義や道理を振りかざして被害者面したところでどうなるものでもない
負組同士で慰め合うだけ

387:名無しさん@1周年
20/02/08 02:55:50 chaN0cdX0.net
>>306
奴隷以外出来ん奴に何を勧めろと
んで奴隷が嫌で死ぬのも嫌なら他の道探せっつってんのにそれも嫌とかなんの漫才か謎解きかと

388:名無しさん@1周年
20/02/08 02:56:31 1ByWR1Ee0.net
愛知県来いよ
仕事あるぞ(´・ω・`)

389:名無しさん@1周年
20/02/08 02:56:38 ms6Z3xCo0.net
負け組おじさんが負け組として生きるのは、「呪い」ではなく「権利」なんだよ
それが自由と言う権利の本質なんだ

390:名無しさん@1周年
20/02/08 02:57:06 nkyK3hPQ0.net
>>371
うん。えらい人から見ると現場の現実なんて見えてないからな。
人を減らしても思惑通りにいかなくて、結局また元に戻ってくと思うよ。

391:名無しさん@1周年
20/02/08 02:57:07 aMU7kxWK0.net
>>360
本当のこと言ってるからな
少しぐぐればいくらでも調べられるし

そういう論点ずらしは安倍ちゃんやネトウヨがよくやるよね

392:名無しさん@1周年
20/02/08 02:57:26 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
現実的問題として、PCネットが分かってない奴に、組織は作れんし動かせなくなるよ。

393:名無しさん@1周年
20/02/08 02:57:38 DDIMOscL0.net
>>379
文系に関しては東大レベルの法学以外不要だっつーのが日本では確定している
利権で大学乱立しすぎ
文系氷河期は後悔してるの結構いるだろうな
家庭持ってても今後リストラされる可能性大だし

394:名無しさん@1周年
20/02/08 02:57:50 ytOPUmNg0.net
>>339
45国立院卒だけど、楽勝だったな。

395:名無しさん@1周年
20/02/08 02:58:00 ms6Z3xCo0.net
>>385
れ新信者っぽいアベガーwww

あのさ、アベだって人間、寿命が来るんだよね
いなくなったら次はだれに粘着すんの?

396:名無しさん@1周年
20/02/08 02:58:23 /Wo5qa8h0.net
氷河期の子持ちは2度目の売国でまた詐欺られたからな

若者に大人気wwwwwwwだったっけwww

あれだけデタラメしてたのに
糞党の成果で経済なんちゃらが流行りだったな
経済学部で将来はいけるニダとwww

その経済なんちゃらの金融なんちゃらで偽造通貨をコインと称したものが
糞まみれのデタラメ反日収奪犯罪で叩きまくられ死亡

なあ?自称政府のカスどもwww

397:名無しさん@1周年
20/02/08 02:58:36 K2P+zLLa0.net
自分で選んで自分で責任を取る それでいいじゃん

398:名無しさん@1周年
20/02/08 02:59:22 YGhaf5+w0.net
自分は2回、上場大企業を2回やめて、再就職で凄い苦労した経験ある。
1回目は再就職まで半年かかった。
2回目は再就職まで1年かかってる。

焦燥感は凄かった。
学歴は最高といっていいのに、こんなに苦労するんだと。

日本は転職市場がないようなものだ。
実力主義とかいっても相当あやふやなものだ。
今、安定した人生送れているのが奇跡みたいなものだと思うことがある。
運も大きいと思う。

399:名無しさん@1周年
20/02/08 02:59:23 r3BfwSdM0.net
>>381
お前にはこの程度の例え話も難しかったみたいだね

400:名無しさん@1周年
20/02/08 02:59:24 8IahY5320.net
>>44
相対的に自民アゲ企んでも無駄
国民は気づいてる

401:名無しさん@1周年
20/02/08 02:59:32 2mVySKdn0.net
大体、職業を扱うテレビドラマが花形職業とホワイトカラーばかりだ。それが日本人のホワイトカラー幻想を産み出した。

402:名無しさん@1周年
20/02/08 02:59:34 nkyK3hPQ0.net
>>391
選ぶ選択肢がないのにどうしろと?

403:名無しさん@1周年
20/02/08 02:59:40 ms6Z3xCo0.net
つうか、
「へぇ、で、君は昨日、今日、勝ちあがるために何の努力をしましたか?」
と聞いてみると面白い

何もしてないんだよ、彼ら

404:名無しさん@1周年
20/02/08 02:59:48 li0gIxRa0.net
>>364
なるほど。
俺は、自分の人生が儘ならないのは、一から十まで俺の責任。
誰かや何かのせいでは無いと確信してます。

ファビョりますかぁ。アカン奴ですなぁ。
オナニーが大好きって共通項はあるので、俺の話をきいてくれへんかなぁとは思ってるんですねどねぇ。
全部自分のせいなのに、それを認める事が出来ないオナニストが多い事多い事w

405:名無しさん@1周年
20/02/08 03:00:27 chaN0cdX0.net
>>391
それしか選べなかったvsそれしか選ばなかった
だからまあ絶対分かり合えんわなあ

406:名無しさん@1周年
20/02/08 03:00:28 K2P+zLLa0.net
>>396
何の選択肢?正社員?

407:名無しさん@1周年
20/02/08 03:00:41 DDIMOscL0.net
>>394
支持政党無しだわ
ただ、もう経営職になる年齢だし自民に投票せざるを得ないのも事実

408:名無しさん@1周年
20/02/08 03:00:45 pO6FE/460.net
よほど能力が低いとか、人間性に問題がなければ半年で首なんて考えられんです

409:名無しさん@1周年
20/02/08 03:00:46 ieqYj6Mp0.net
大病すると詰むよ

410:名無しさん@1周年
20/02/08 03:00:48 JgaRT5Hd0.net
>>353
「しらんけど」って当時リアルで体験してないの?
ソースも何も俺がその氷河期自身だからとしか言い様がない
ちなみに実力主義バンザイしてたのも学生だった頃の俺ら氷河期世代な
それゆえの呪いって記事じゃないのこれ

411:名無しさん@1周年
20/02/08 03:01:20 ytOPUmNg0.net
>>384
技術革新による構造的なものだから、すぐ戻るようなもんじゃないよ。

412:名無しさん@1周年
20/02/08 03:01:34 Mm/u/iM60.net
黒田の前から日銀総裁4人
財務省
自民党

こいつらは腹を切れ

413:名無しさん@1周年
20/02/08 03:01:43 chaN0cdX0.net
>>393
すまん40過ぎで不満だらけの奴の何も分からんわw

414:名無しさん@1周年
20/02/08 03:01:51 ms6Z3xCo0.net
>>404
ボクが体験してそう感じたから!
がソースなのですなw

415:名無しさん@1周年
20/02/08 03:02:04 6ry/aKFL0.net
前澤(44歳)が起業のための出資をしてあげるってよ

416:名無しさん@1周年
20/02/08 03:02:17 nkyK3hPQ0.net
>>397
勝ち、負け、って概念で社会の仕組みが出来てるのがダメってことだ。
全員優秀なら全員「勝ち」になれるワケじゃないからな。
一定数の負けを作ることで社会を成り立たせてる時点で間違ってるのだよ。

417:名無しさん@1周年
20/02/08 03:02:21 TPs3zqvS0.net
>>370
いいや


418:健康的で文化的な最低限の生活ができてない貧困層が増加してるから格差の拡大なんだが?



419:名無しさん@1周年
20/02/08 03:02:27 P/uzTitJ0.net
呪いじゃなくて
社会政策の被害者だろ

420:名無しさん@1周年
20/02/08 03:02:41 K2P+zLLa0.net
>>399
それしか選べなかった そういう人もいて当然でしょ
恋愛とかでもそうだぞ

421:名無しさん@1周年
20/02/08 03:02:42 ms6Z3xCo0.net
>>409
良かったなぁ、負け組おじさん
今こそ尻尾の振り時だぞwww

422:名無しさん@1周年
20/02/08 03:03:14 aMU7kxWK0.net
>>404
俺も自己責任の発言元が氷河期なんて体験してねえわ
どこの異次元のお話ですかね?
根拠があるなら示してみてよ

423:名無しさん@1周年
20/02/08 03:03:54 li0gIxRa0.net
しらんけどを知らんのか、知らんけど言う奴が嫌いって人に遭った時は
お礼に愛したったけど、いつやったかな?確か今年の出来事やったような。知らんけど。

424:名無しさん@1周年
20/02/08 03:04:03 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
藤田菜七子の複勝買って寝ようかなぁ。

425:名無しさん@1周年
20/02/08 03:04:04 qDfVxfE40.net
うちの工場は24時間操業 ほぼ無休で稼働。
正社員の待遇は週休二日にフレックス勤務に盆暮れ正月GWはお休みなのに
なぜそういうことができるのか?

答えは簡単。
正社員が休んでいても工場は非正規が動かしてる。
正社員様が昼間は働いて週末は休んで残業も減らして働き方改革バンザイと言っている一方で
非正規社員達は深夜や休日に働いている。

賃金以上に働き方の面でこそ格差が拡大しまくっている。
そんな生活を60過ぎても続けられるかと?

政治家は現実を全く知らないでお花畑な話ばかり。。

426:名無しさん@1周年
20/02/08 03:04:05 ms6Z3xCo0.net
>>410
そうじゃねえんだよ、価値観なんだよ
己の価値観で勝てば良かろう

だが、己の価値観で自由に生きて、いざ結果が出たら、
貧困!搾取!カネ!カネ!カネ!カネ……!

だったら最初からカネに生きる人生を選べばよかったし、
選ばなかったのは自分なんだからその結果は受け入れるべきだ

427:名無しさん@1周年
20/02/08 03:04:47 iEAHEjib0.net
20年後どうするんだろうね
60代、70代になった氷河期底辺が数百万人、社会にあふれるんだよな
金もない、家族もいない、仕事もない、年金は破綻、生活保護も破綻
そんな状況で氷河期はどんな老後を迎えるんだろう

428:名無しさん@1周年
20/02/08 03:04:54 4CXUae2b0.net
>>411
日本でそれが出来ないって余程だぞ?
犯罪やら親の虐待やらでそうなったのなら可哀想だが、それは国の責任では無いからな
それ以外でそんなことあるのか?精神的な障害持ちじゃないの?

429:名無しさん@1周年
20/02/08 03:05:06 LyWM2wAP0.net
>>419
その通り

430:名無しさん@1周年
20/02/08 03:05:26 ieqYj6Mp0.net
小泉竹中から安倍政権
橋下維新も台頭してきたしな
価値観植え付けられてる

431:名無しさん@1周年
20/02/08 03:05:30 xSiow/BD0.net
自己責任を言い出したのは小泉 小泉・竹中・安部の清和会ラインがクソ。

432:名無しさん@1周年
20/02/08 03:05:36 Ml+bF7s20.net
こういう話になるといつも嬉しそうだなお前ら

433:名無しさん@1周年
20/02/08 03:06:11 LyWM2wAP0.net
>>421
正論

434:名無しさん@1周年
20/02/08 03:06:21 iLRmDn570.net
最近「努力をすること」と「無理なこと」を混同している人が多いなあと感じる。
努力は必要だけれど無理なことはいくら努力しても無理。

諦めが早いのも問題だけれど、諦めが悪いのも問題。
諦め時を見極めなくては人生の無駄遣い。

435:名無しさん@1周年
20/02/08 03:06:23 nkyK3hPQ0.net
>>420
人類の歴史通りなら、
持ってるヤツらから奪いに走る。
都合よく餓死や自殺はしてくれない。

436:名無しさん@1周年
20/02/08 03:06:27 iAf1dUkh0.net
(-_-;)y-~
雨雲が去るのを待っていた。
京都芝ダート良、小倉芝良でダートは稍重から乾いていくね。

437:名無しさん@1周年
20/02/08 03:06:38 TPs3zqvS0.net
全ての国民の幸福追求権が保障され健康で文化的な最低限の生活が保障されていたらこんな事にはならない


>我が国における若い世代の自殺は深刻な状況にある。年代別の死因順位をみると(第1-7表)、
10 ~ 39 歳 の 各 年 代 の 死 因 の 第 1 位 は 自 殺 となっており
男女別にみると、男性では10~44歳において死因順位の第1位が自殺となっており、
女性でも15~29歳で死因の第1位が自殺となっている。

こうした状況は国際的にみても深刻であり(第1-8表)、
15 ~ 34 歳 の 若 い 世 代 で 死 因 の 第 1 位 が 自 殺 と な っ て い る の は 先 進 国(G7) で は 日 本 の み であり、その死亡率も他の国に比べて高いものとなっている。

厚労省 自殺対策白書(令和元年版)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

438:名無しさん@1周年
20/02/08 03:06:44 YGhaf5+w0.net
>>387

>>文系に関しては東大レベルの法学以外不要だっつーのが日本では確定している

東大法なんてなんの役にもたたないよ。
東大だけは特別なんて全くの幻想。

東大は親が強力な縁故をもってる上流層が4割くらいなのが大きいだけ。
慶大と同じ構図。
親が縁故をもってないなら東大もたいしたことない。


東大でて、苦労してる人間なんかごろごろいる。
地方勤務で苦労して東京に戻ってくることがない東大卒とか嫌というほどいる。
そういう下積み人生を送っている東大生がいることを逆に一般の中から下の人は知らない。

東大さえいけば特別の人生が遅れるという幻想ほど危険なものはない。
そんなものはほぼ完全な嘘だ。
堀江が東大だけは特別といってるけど、実社会はそんなに甘くない。

439:名無しさん@1周年
20/02/08 03:07:10 MV7uUL/c0.net
>>415
少なくとも当時の2ちゃんは氷河期がもっとも多かったからな
つまり自己責任と連呼していたのは氷河期ってことになる
事実がどうであれそう考える奴が大半だろう

それを否定するならそう思ってる奴らを納得させる反証をしないといけないな

440:名無しさん@1周年
20/02/08 03:07:30 JnmBWtMX0.net
選ぶのは会社側だぞ オマエらが選ばれる側だぞ

441:名無しさん@1周年
20/02/08 03:07:50 iLRmDn570.net
氷河期世代と言っても小泉竹中を支持した低知能は救済する必要ない

442:名無しさん@1周年
20/02/08 03:08:07 chaN0cdX0.net
>>413
手段選ばず整形しなかったのか話下手を近所のおばちゃん辺りから鍛えなかったのか
手段選ばず仕事しなかったのか生きるの下手なのに鍛えるのすら放棄したのか
そういうとこじゃないんかねえ

443:名無しさん@1周年
20/02/08 03:08:09 Ml+bF7s20.net
もう正直に言ってしまえよ
他人の事なんてどうでもいいと

444:名無しさん@1周年
20/02/08 03:08:14 4CXUae2b0.net
>>410
そりゃそうよ
競争社会だもの
国外とも競争してるんだから日本国内でも競争が起きるのは避けられんわ

でも負けたとしても優秀なら他の会社に移ったり独立したりそれなりに良い生活出来るだけの収入はつくれるけどな

445:名無しさん@1周年
20/02/08 03:08:23 ieqYj6Mp0.net
氷河期世代救うのは無理やろ
だって時計の針は戻らないし
若返らしてくれるなら別だけど

446:名無しさん@1周年
20/02/08 03:08:24 ms6Z3xCo0.net
>>432
結局ソースは無く、単に「俺がそう思う!」ってだけなんだなw

447:名無しさん@1周年
20/02/08 03:09:02 8fJMeKBW0.net
先ずロスジェネ食堂って何やのw

448:名無しさん@1周年
20/02/08 03:09:21 DDIMOscL0.net
>>420
飯塚アタックやりまくってんだろ
セクシーに解決できる問題じゃねーな

449:名無しさん@1周年
20/02/08 03:09:24 nkyK3hPQ0.net
>>437
だから競争社会である必要などない、ってことだ。
なんでそんなに競争したいの?

450:名無しさん@1周年
20/02/08 03:09:46 TPs3zqvS0.net
>>421
日本の格差の拡大や国民の貧困化は精神障害が原因だとでも?

451:名無しさん@1周年
20/02/08 03:09:53 JgaRT5Hd0.net
>>408
生き証人にソースとか何言ってんだ
おまえ氷河期じゃないだろ
無知なくせに弱者の味方ぶるなゴミが

>>415
自己責任ってのは元は自作PC用語だったんだよ
イラク三馬鹿でネット民がその言葉使って騒いでいた所に小泉達は便乗しただけ

452:名無しさん@1周年
20/02/08 03:09:54 VRhL3Ly40.net
> 都内在住の山根淳也さん(仮名=39)も先月、派遣切りに遭い、いまは求職中の身だ。
> 「4年働いた製造業の派遣先企業から、会社が直接雇うので働かないかと声をかけられたこともありますが、断りました。派遣ではないけれど、やはり非正規だったんで」

「派遣切りに遭った」とはいうけど非正規とはいえ継続して働けた
でも自発的に断ったと…
うーん…少なくとも今無職なのは自己責任だと思うだけどな…

453:名無しさん@1周年
20/02/08 03:10:05 ckjEPBFf0.net
自分で呪っておいて今さら命乞いとか草生えすぎてジャングル

454:名無しさん@1周年
20/02/08 03:10:06 LyWM2wAP0.net
>>442
資本主義だからで終わり

455:名無しさん@1周年
20/02/08 03:10:12 li0gIxRa0.net
>>417
それはつまり、菜七子への愛が本物かどうか自分でも判らんって事?
買わないという選択肢はないやろ
けったいな大阪弁交じりのキャッチフレーズやけどなw

456:名無しさん@1周年
20/02/08 03:10:20 aMU7kxWK0.net
>>439
正解wアホすぎて草生えた

457:名無しさん@1周年
20/02/08 03:10:34 8fJMeKBW0.net
皆さんご存知のロスジェネ食堂で見たいに言われてもw初耳だよ

458:名無しさん@1周年
20/02/08 03:11:01 ieqYj6Mp0.net
自己責任は欲しがりません勝つまではみたいなもんで日本人の精神性に馴染むんだよな
贅沢は敵とか まぁうまく利用されてるな

459:名無しさん@1周年
20/02/08 03:11:16 DDIMOscL0.net
>>431
東大ではなく東大レベル、な?弁護士になれる頭あれば別に大妻女子でもいーぞ
会計とかは景気でころっころ会計原則とか変わるし増えるからな

460:名無しさん@1周年
20/02/08 03:11:23 ms6Z3xCo0.net
つうか勝ち負けなんてどんな社会でもあるっしょ

カネを基準にすれば分かりやすい富裕・貧困の差になるが、

研究者なら論文・成果の差
アートに生きるなら作品の差

沖縄で自由に民宿営んでサーフィン三昧なのが勝ち組、なんておじさんもいて、
そういうのは競争でないにしても、勝つための努力が不要な分野ってわけじゃないのよね

自分は将来どうなりたいの?
そのために今どんな一手を打つの?
人生なんて、その積み重ねじゃないか

461:名無しさん@1周年
20/02/08 03:11:39 MV7uUL/c0.net
>>439
その通り
氷河期以外は氷河期が自己責任を連呼していたと思っている

462:名無しさん@1周年
20/02/08 03:12:00 4CXUae2b0.net
>>442
そういう風に社会が既に出来上がってるからだろうな
そんな中で自分だけ競争をやめても置いてかれて苦しい思いをするだけだからな
でもそんな人でも最低限の生活は出来るのが日本よ

463:名無しさん@1周年
20/02/08 03:12:00 LyWM2wAP0.net
氷河期世代という甘えカテゴリー

464:名無しさん@1周年
20/02/08 03:12:35 li0gIxRa0.net
>>417
そこに愛は在るんか?は、勝手に言い切るけどあれは関西弁や。

465:名無しさん@1周年
20/02/08 03:12:39 ckjEPBFf0.net
>>444
いや、もともとは証券用語。
いくらアナリストとか証券営業マンとかが勧めようが、
最終決定は客が行うのであって、アナリストとかは責を負わないという原則。
平成初期の損失補填沙汰のときに改めて強調された。

466:名無しさん@1周年
20/02/08 03:12:44 K2P+zLLa0.net
>>435
恋愛格差もあるんだから経済格差もある
それでいいじゃない

467:名無しさん@1周年
20/02/08 03:12:50 qDfVxfE40.net
昔は深夜業務や休日は正社員で割増料金払って交代勤務してたから
生活が不規則な分は金がもらえていたからまだ良かった。

今はそういうのは全部非正規が安い賃金で請け負ってる。
それで大企業様はコスト削減して儲かった競争力が上がった
働き方改革が出来たと嘯いてる。

下に行くほど生活も賃金も搾取される社会。
せめて非正規は賃金だけでも高くしろといつも思う。

竹中は自分がやってることも知らないんだろうな。

468:名無しさん@1周年
20/02/08 03:12:55 NRdp/qpJ0.net
この世代ってあと少しで定年でしょ

469:名無しさん@1周年
20/02/08 03:13:09 YGhaf5+w0.net
ひとつだけ言えるのは

一番大事なのは業種。
これに尽きる。

業種の選択を間違えると東大も慶大もない。
業種の実態が下流そのものとか本当にある。
凄い大企業でも普通にある。

大学生が、テレビでみてるような恋愛やオフィス生活したいなら
1にも2にも業種が全てだといっていい。

絶対に上済みの人生を送らないとなんてつまらない使い捨ての
人生なんだと心底後悔するよ。

470:名無しさん@1周年
20/02/08 03:13:11 nkyK3hPQ0.net
>>447
そもそも資本主義である必要すらない。
なぜ資本主義にこだわる?
より良い別の社会の形に変わっていけばいい。

471:名無しさん@1周年
20/02/08 03:13:18 ieqYj6Mp0.net
過労自殺するとそのぐらいで死ぬなんて 私なんてもっと過酷な労働環境だって 不幸自慢競い合い出す

472:名無しさん@1周年
20/02/08 03:13:27 UGborKQf0.net
>>420
なるようになる
心配する必要はない間違いなくなるようになる
自分を幸せにすることを考えろ

473:名無しさん@1周年
20/02/08 03:13:37 DDIMOscL0.net
>>432
自民だぞ
貴社に「内定が出ない学生などへの雇用対策は?」と聞かれて
「努力して来なかった自己責任だろ。努力して資格取得するなどして結果を出して来たのは就職出来てるんです」と
吐いて捨て歩き去ってたの覚えてる
当時は(確かに)と納得してたわ

474:名無しさん@1周年
20/02/08 03:14:06 Ml+bF7s20.net
こういうのは既に問題提起ですらなくエンタメの一部分
皆嬉しそうに説教し出すから面白いんだなあ

475:名無しさん@1周年
20/02/08 03:14:10 K2P+zLLa0.net
>>442
他国が競争してるから

476:名無しさん@1周年
20/02/08 03:14:14 r3BfwSdM0.net
世の中自己責任だ、というのは要するにサイコパスの手口なんだよね
そう言っていれば不幸な境遇の人間に対して同情や手助けをしなくて済むようになるし、
社会的な責任も回避できる(ような気がする)

共感能力に欠けるサイコパスならではの合理的な考え
まあこれも一種の病気だね

477:名無しさん@1周年
20/02/08 03:14:28 2mVySKdn0.net
>>375
小泉時代は確かに異常な空気があった。小泉は善人だと誰もが信じていたもんな。

478:名無しさん@1周年
20/02/08 03:14:36 MV7uUL/c0.net
負組氷河期って正義や道理に固執するよな
価値観が小学生で止まってるんだなと思う

479:名無しさん@1周年
20/02/08 03:14:39 JgaRT5Hd0.net
>>458
そうだったんか…それを俺らが拝借してた訳ですな
無知な氷河期で申し訳ないサンクス

480:名無しさん@1周年
20/02/08 03:14:42 eBqxujlV0.net
結局こういう人たちって就活で一度失敗しただけでへこたれて、何十年も何もしないで来たから今の状況に置かれてるだけ
俺だって世代は氷河期で就活失敗組だけど、アルバイトから入り込んで正社員に昇格、キャリアを積んで独立して数十人の社員抱える経営者になったよ
前澤みたいに超億万長者になった人もいる
落ちこぼれてるやつには世代関係なく落ちこぼれるべき理由があったってこと
40代にもなっていつまでも時代のせいにしてるんじゃないよ
ホント恥ずかしいやつらめ

481:名無しさん@1周年
20/02/08 03:15:07 bSj5Y5Gj0.net
>>371
具体的に銀行のどの部署の人がリストラされてるの?

AIがしたらしたで雇用が生まれると思うよ

482:名無しさん@1周年
20/02/08 03:15:09 8fJMeKBW0.net
ってか人生上手くいって無い人集めて話聞いたらそりゃ上手くいって無いって話しか出ないだろ。

483:名無しさん@1周年
20/02/08 03:15:58 iLRmDn570.net
氷河期が正社員になれないのは能力の問題ではない
ITやロボットの導入で能力を必要としない仕事が増えているのが原因

無能で良いから低賃金でつまらない仕事を黙々とこなす労働者のニーズが高まっている


484:から 能力開発をしてもそのコストはごっそり無駄になってしまうという問題 その結果、今の日本はバカに徹するのが1番得する社会になっている



485:名無しさん@1周年
20/02/08 03:16:14 r3BfwSdM0.net
>>473
どこ縦読み?

486:名無しさん@1周年
20/02/08 03:16:28 DDIMOscL0.net
>>458
それは語源
世に広めたのは自民(既に広まってたが)

487:名無しさん@1周年
20/02/08 03:16:36 ckjEPBFf0.net
>>463
そもそも日本は資本主義じゃないからな。国家社会主義。
くだらんことには国がチャチャ入れる。
ケータイ料金の介入なんてまさにそれだし。
キャリアを儲けさせるための施策だし。
資本主義なら国が介入すべきじゃないんだよ。

488:名無しさん@1周年
20/02/08 03:16:40 4CXUae2b0.net
>>443
日本の格差の拡大や国民の貧困化は起こっていようとも、健康的で文化的な生活は出来る
それすら出来ないのは精神障害や虐待や犯罪に巻き込まれたなどの理由があるのでは?
と言っている
日本の格差の拡大や国民の貧困化と精神障害を結びつける発言はしていない

489:名無しさん@1周年
20/02/08 03:16:44 WMP26+aC0.net
新卒の就活は面接官が異様に威張ってたな
説明会でもうちは1人しか取りませんから〜みなさん無駄な努力はやめてお帰りくださいって言った広告代理店があった
去年受けた中途採用の面接では昔に比べたら面接官丁寧でなんか新鮮だった

490:名無しさん@1周年
20/02/08 03:16:53 ms6Z3xCo0.net
>>476
いや、逆だよ
能力を必要としない仕事から順に機械に置き換わっていって、
AIが事務職レベルの能力であれば駆逐可能になりつつあるんだよ

491:名無しさん@1周年
20/02/08 03:17:16 7/txxqtI0.net
>>453
その社会の落差も政治や社会制度の違いでかなり緩和される面があるけどな
氷河期世代が他の世代より突出して怠け者だったと言う根拠でもあれば別だけど

492:名無しさん@1周年
20/02/08 03:17:46 iLRmDn570.net
男性非正規は少数派だから野垂れ死にしても構わないってあまりに薄情だと思うよ

俺が富豪だったらポケットマネーから10万円包んで「これで親御さんと温泉旅行にでも行ってらっしゃい!」
って元気付けてやるけどね

493:名無しさん@1周年
20/02/08 03:17:47 2WXF3eX+0.net
>>30
それを恵まれてる他の世代は
理解できないから自殺に追い込もうとする

494:名無しさん@1周年
20/02/08 03:18:01 4CXUae2b0.net
>>463
資本主義以上により良い社会の形が誰にも見つけられて無いからでしょ

495:名無しさん@1周年
20/02/08 03:18:12 ms6Z3xCo0.net
>>481
そりゃ時代が悪かったなw
昔はハラスメントが当たり前の異常な時代だったからな

俺の時代にはもっとフレンドリーだったし、
俺が面接を担当してるときには「落ちた奴は未来の顧客」という立場で臨んでいた

496:名無しさん@1周年
20/02/08 03:18:14.92 TPs3zqvS0.net
>>469
その通り
サイコパスの都合のいい言い訳なんだよ

497:名無しさん@1周年
20/02/08 03:18:53.40 4CXUae2b0.net
>>484
なんの解決にもなって無いやん、それ

498:名無しさん@1周年
20/02/08 03:19:17 YGhaf5+w0.net
>>452

弁護士も大手事務所に就職できないと貧乏で苦労する。

とくにイソ弁とか本当に貧乏。

大学の法学部の偏差値がどんどん下がってるのは実態がたいしたことないから。

去年、
東大のセンター足切り、2次試験合格最低点も

文2>文3>文1

文1が最低だったんだよ。嘘みたいな話だけど事実だ。
Abemaのドラゴン堀江みてればリアルタイムで理解できたろうけど。

文1が一番東大に合格しやすかった。

499:名無しさん@1周年
20/02/08 03:19:36 MV7uUL/c0.net
てか氷河期は愚痴ばっかりだが結局どうして欲しいんだよ
「あー大変だったんだね、しかたなかったね」とでも言って欲しいのか?
自分よりも年下の上司にさ

500:名無しさん@1周年
20/02/08 03:19:38 DDIMOscL0.net
>>485
実際20年何してたんだって思う氷河期同世代もいるだろうが
追い込まれて潰れたのも大量にいるからな
パワハラオンパレードで気が強いと思ってた俺も1回壊れたし未だにそのトラウマ引きずってるからな

501:名無しさん@1周年
20/02/08 03:19:44 lG7oU0ZR0.net
氷河期世代は優秀な人は問題なかった
普通の人もまあなんとか問題なかった
ダメな人は容赦なく切り捨てられた
この切り捨てられた人が今苦しんでる
他の世代はダメな人もなんとか仕事にありつけた

502:名無しさん@1周年
20/02/08 03:19:46 ms6Z3xCo0.net
>>483
一般庶民にとっては天候と同じだし、その環境に合わせて自分が変化するしかないのでは?

さらに一段上で、「俺が変えてやる」というより高い志を持つ者であれば
官僚か政治家を目指すべきなのでは?
なぜしなかったの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

204日前に更新/221 KB
担当:undef