【おはぎゃー】東証、 ..
[2ch|▼Menu]
71:名無しさん@1周年
20/01/27 09:39:14 ZlsBTnXM0.net
今からコロナ関連株に参戦してもええんか?

72:名無しさん@1周年
20/01/27 09:39:23 kXF/d5C+0.net
オッスオラ印旛部!

73:名無しさん@1周年
20/01/27 09:39:25 Ud78nsCt0.net
下がる理由がわからん

74:名無しさん@1周年
20/01/27 09:39:41 wQXEDLy/0.net
2021年卒と2022年卒は
「コロナショック世代」
と名付けよう

75:名無しさん@1周年
20/01/27 09:40:02 aLJ5jfOx0.net
>>71
全力二階建て期待してるで
逃させてくれや

76:名無しさん@1周年
20/01/27 09:40:13 NkNRMsXS0.net
安倍増税ショックだけでもリーマン級なのにコロナショックでどうなっちまうんだ

77:名無しさん@1周年
20/01/27 09:40:41.57 G0sYXyHc0.net
>>16
オリンピック中止キボンヌ

78:名無しさん@1周年
20/01/27 09:40:51.53 TGSFOVq/0.net
新型の風邪ごときでこんなに下がる?
サプライチェーンが相当傷んでんのか
他にも原因があるのかな?

79:名無しさん@1周年
20/01/27 09:41:14.01 yMUAkGQn0.net
>>11
円高

80:名無しさん@1周年
20/01/27 09:41:26.88 +YASeZlu0.net
誰がどう見ても世界経済に深刻なダメージがでるので、日本経済もこれから急降下ですよwww
日本政府は本予算成立後、直ちに景気対策の大型補正予算策定せよ

81:名無しさん@1周年
20/01/27 09:41:29 hPY5ABzq0.net
>>70
全ツッパ
3階建てでも4階建てでも
高層ビルたててくれ!

82:名無しさん@1周年
20/01/27 09:42:06 Z6h3RlNP0.net
だって新型の単なる風邪に抗HIV薬なんて試したりしませんしお寿司…

83:名無しさん@1周年
20/01/27 09:42:12 hPY5ABzq0.net
>>11
俺の空売り

84:名無しさん@1周年
20/01/27 09:42:35 UargIWA50.net
死体の山の前で、みんなでイマジンを合唱になる気配
死体は郊外に山積みされ、ガソリン焼却、そのまま土かけて終わり

85:名無しさん@1周年
20/01/27 09:42:35 TGSFOVq/0.net
米国株も全面安じゃん。

86:名無しさん@1周年
20/01/27 09:42:51 aLJ5jfOx0.net
>>81
やっぱそうか
またオカンから出資させなアカンな
まあワイはナンピンのプロやからなへーきへーき

87:名無しさん@1周年
20/01/27 09:43:05 +YASeZlu0.net
これから日本でも感染者が多く出るし、経済が急激に悪化するので失業者も激増しますよwww
どうすんの?これ

88:名無しさん@1周年
20/01/27 09:44:13 8TxQuiTk0.net
円高は庶民にとって朗報
株安?知らんわそんなもん

89:名無しさん@1周年
20/01/27 09:44:35 TGSFOVq/0.net
あ、米国はまだ開いてないのか 落ち着け俺

90:名無しさん@1周年
20/01/27 09:45:25 7wGV0CRs0.net
もう100戻したぞ。
コロナの影響受けて下げるのは、中国と深い関係あるとこだけだな。
ラオックスやべー

91:名無しさん@1周年
20/01/27 09:45:27 UargIWA50.net
円はそれほど上がらない
もはや円の信用が消滅してるな
そして有事のドル復活

92:名無しさん@1周年
20/01/27 09:45:40 1rmt19s/0.net
東アジアのサプライチェーンがズタズタなんだけどどうすんだよ
玉砕したいのかよ

93:名無しさん@1周年
20/01/27 09:45:45 OQEb14mj0.net
うーん
大した押し目ではないな
というかショボくて買う気にならん

94:名無しさん@1周年
20/01/27 09:50:35 ps40ogw+0.net
コロナショックの序章

95:名無しさん@1周年
20/01/27 09:50:51 rzErez860.net
>>1
スレ立った途端にプラテンワロタwww
なんでいつもネット民は逆神なんだい?www


嫌儲板にいると、日経暴落スレしか立ってないから、もう1万切ってるとか思ったけど、
実際は

プラス300   ← 見ないふりでスルー
マイナス100 ← 暴落スレ立て
プラス400   ← 見ないふりでスルー
マイナス100 ← 暴落スレ立て
プラス500   ← 見ないふりでスルー

これなんだよなwww

96:名無しさん@1周年
20/01/27 09:51:07 baVGlHjP0.net
金融危機約10年サイクル説
リーマンショック以来の新型肺炎ショック

97:名無しさん@1周年
20/01/27 09:51:07 YsNrHCOe0.net
黒田「弾幕薄いよ何やってんの!」

98:名無しさん@1周年
20/01/27 09:51:25 CzEoVr1p0.net
中国人が金持ちになって海外旅行に行くから、SARSのとき以上にウィルス拡大するんだろうな。

99:名無しさん@1周年
20/01/27 09:51:53 QnwiWyvi0.net
>>73
取り合えず売っておこうという機関投資家が多いからな
個人も従っておけ、買う理由はない下げ止まってからでいい
新型肺炎で患者数はともかく、みんな外出を控えるからな
それに寒いし

100:名無しさん@1周年
20/01/27 09:52:25 BdhhP9Pe0.net
>>88
株価は経済のバロメーター株価の著しい低下は失業率の増加、賃金の低下に繋がります更に経済の悪化は税収の悪化にも繋がりますので社会保障の削減にも繋がります日本終わったわ

101:名無しさん@1周年
20/01/27 09:53:40 hPY5ABzq0.net
>>86
負けてるやんけ!!
今から乗るなら製薬会社かな?

102:名無しさん@1周年
20/01/27 09:53:44 BdhhP9Pe0.net
ローン組んでる馬鹿はロープ買っとけよwww大不況来るでーwww

103:名無しさん@1周年
20/01/27 09:54:41 RaWVCTVd0.net
安倍の静観は株価コントロールのためか
なるほどな死ねや

104:名無しさん@1周年
20/01/27 09:55:41 R/+NsMTF0.net
>>73
株をやらない方がいいな

105:名無しさん@1周年
20/01/27 09:56:43 7vi3S3OX0.net
>>1
太平洋戦争末期の日本の株価見てみな。
意外な数字に驚愕するぞ!

106:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
20/01/27 09:58:15 WgS2qd9J0.net
これ最悪の場合は、ダウの上げも止まり、アメリカの生長も止まるぜ

107:名無しさん@1周年
20/01/27 09:58:24 7vi3S3OX0.net
>>1
>>105自己レス

太平洋戦争時の株価の推移。

URLリンク(www.capital-tribune.com)

108:名無しさん@1周年
20/01/27 09:58:55 aLJ5jfOx0.net
いったん損切りしたら上がってるやんけw
こりゃ全力で乗らんとアカンな
俺様とオカンのツイン二階建て砲が火を吐くぜ!

109:海パンさん
20/01/27 09:59:11 0Qg3qad/0.net
黒田「壇蜜薄いよ何やってんの!」

110:名無しさん@1周年
20/01/27 09:59:19 R/+NsMTF0.net
>>93
金曜日の上海大暴落からが本番

111:名無しさん@1周年
20/01/27 09:59:55 eqd2rXNG0.net
プログラム売りだと売りが売りを呼ぶ

112:名無しさん@1周年
20/01/27 10:00:11 SZSISyNx0.net
チャックノリスがミサイルバイクで東証に乗り込んで軍事暴力を行使

113:名無しさん@1周年
20/01/27 10:00:13 vg3SPpsL0.net
空売って儲けている奴がいるのだろう
ここで拾えるかどうかが分かれ目
俺は長期保有でインカムゲインが目的だから安くなった株を拾うけど

114:海パンさん
20/01/27 10:00:24 0Qg3qad/0.net
>>107
日本ぐらいだろ?
殺し合いしてちゃんと借金返すのはw

115:名無しさん@1周年
20/01/27 10:00:45 R/+NsMTF0.net
デイやスイングならともかく、ここを買い場だと考えてる奴は波に乗れないよ

116:名無しさん@1周年
20/01/27 10:01:28 o3yLJmp00.net
いつもみたいに無理矢理な理由付けしろよ
こんなもん明らかにコロナウイルスの影響だと思うけどな
日経平均とは逆張りに上がってる銘柄もあるならガチでそう言う事だろ

117:海パンさん
20/01/27 10:01:58 0Qg3qad/0.net
ゴールドに上窓空いてる

118:名無しさん@1周年
20/01/27 10:02:40 x68fv1rc0.net
りかくして儲かったので今日は高見の見物

119:名無しさん@1周年
20/01/27 10:02:53 HSrFDYW70.net
元が高すぎ
過大評価
いまかううんこいないよ。

120:名無しさん@1周年
20/01/27 10:03:00 SZSISyNx0.net
731部隊の本土での秘密細菌戦実験がついに

121:カバンザメ経済
20/01/27 10:03:46 2pC8IkZJ0.net
大昔:アメリカがくしゃみをすると、日本は風邪をひく
近々:中国がくしゃみをすると、日本は風邪をひく

122:名無しさん@1周年
20/01/27 10:04:05 R/+NsMTF0.net
今日買う奴は、ウンコを掴む

123:名無しさん@1周年
20/01/27 10:04:46 +kRWtgQQ0.net
政府は投資して将来に備えろと言うけど
もし元本割れしたら責任取ってもらえるんすか?

124:名無しさん@1周年
20/01/27 10:05:07 vg3SPpsL0.net
>>115
株高傾向じゃん
3%程度の致死率で危険なのは弱った個体ならそんなに恐れる事はない
これが20%とかに上がったらマズい
逆に致死率が50%を超えたら封じ込めが出来る

125:名無しさん@1周年
20/01/27 10:06:03 +kRWtgQQ0.net
>>107
官製相場臭いな

126:名無しさん@1周年
20/01/27 10:06:52 rZBJqeuu0.net
>>121
そのうち:アメリカも中国も元気でも、日本だけなぜか風邪をひく

127:名無しさん@1周年
20/01/27 10:06:52 RE6gacjJ0.net
明日か明後日には、コロナウイルス沈静化見込みにより
株価上昇の記事がでるんだろうな

128:名無しさん@1周年
20/01/27 10:07:28 pw/O6veA0.net
>>123
金融庁はインデックスを脳死積立しろと言ってる

129:名無しさん@1周年
20/01/27 10:08:11 RE6gacjJ0.net
>>125
現在あの状況を見事にトレスしてる

130:名無しさん@1周年
20/01/27 10:08:53 UJkGCpgZ0.net
そんなにすぐに沈静化はありえないけどな
潜伏期間があるからホントこれからだよ

131:名無しさん@1周年
20/01/27 10:09:59 2CjdMqFq0.net
>>1
下がり過ぎだから、また少し持ち直すのては?分からんけど。

132:名無しさん@1周年
20/01/27 10:10:40 GxDwpMO+0.net
NK売りクレべリン株買いが成功した

133:名無しさん@1周年
20/01/27 10:11:15 KeodSmhR0.net
>>38
当たり前だ
日本の保険会社や大企業が海外資産を売却して日本円に替えてるからな

134:名無しさん@1周年
20/01/27 10:13:47 aLJ5jfOx0.net
また下がってるやんか
何これ
いったん損切りしてノーポジが正解?

135:名無しさん@1周年
20/01/27 10:13:48 PrzrwATv0.net
>>127
春節始まって中国人が大勢来日し始めたばかりなんだけどな。

136:名無しさん@1周年
20/01/27 10:13:52 +HmmyAGu0.net
一般投資家は時間外取引に勝てん

137:名無しさん@1周年
20/01/27 10:14:41 2+ZEyGU90.net
コロナショック!

138:名無しさん@1周年
20/01/27 10:16:26 UargIWA50.net
トレンドはいつも欧米が決めるから
今はまだ様子見だな
ロンドンが開いてからが本格的に動くし
アジアが落ちても、欧米逆もよくある

139:名無しさん@1周年
20/01/27 10:17:09 aLJ5jfOx0.net
>>138
ホンマか?ならいったん損切りしてノーポジになるわ

140:名無しさん@1周年
20/01/27 10:17:14 GxDwpMO+0.net
東日本大震災は結果的に円高になったが最初の数十分が円安だった
あとテポドンも発射されたら円安だった時期がある
ある時期から円高に変わった

141:名無しさん@1周年
20/01/27 10:17:27 GQciGl/c0.net
>>10
大量の死者が出たら保険金の支払いに
保険会社が外貨建て資産売って円を買わないといけないからな

142:名無しさん@1周年
20/01/27 10:18:26 anEcUkxT0.net
>>27
感染者が渡航してるだけで、熱帯・湿潤の国では特に拡大してないけども

143:名無しさん@1周年
20/01/27 10:19:36 HhaxFE7J0.net
これを貼れという幻聴があったので
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

144:名無しさん@1周年
20/01/27 10:20:16.04 X06Bt8Cq0.net
先週逃げてて良かった

145:名無しさん@1周年
20/01/27 10:20:51.82 Im3EHaJA0.net
米大使館に着弾はあんまりニュース無いね

146:名無しさん@1周年
20/01/27 10:21:11.82 A1EEwgyi0.net
世界中が不安を抱いてる
もっとコロナ対策を
キッチリしないと
ヤバイぜ

147:名無しさん@1周年
20/01/27 10:22:07.97 g1sdMOrs0.net
>>123
責任取るわけないけど現金多めにしとけば全体で見れば変動リスクは抑えらえるだろう

148:名無しさん@1周年
20/01/27 10:24:27 GxDwpMO+0.net
SARSはITバブル崩壊と重なったので
発生から収束宣言までの数か月で20%弱下がった

149:名無しさん@1周年
20/01/27 10:29:24 FHZRQS710.net
珍しくすげー窓やな

150:名無しさん@1周年
20/01/27 10:35:09 JFnI5k6h0.net
これから株を始める人、余力のある人には絶好の買い場ジャ
ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

151:名無しさん@1周年
20/01/27 10:37:29 gkP8j1Ve0.net
>>95
同感ではあるが、殆どの人が暴落する訳ないだろって思ってる事が1番恐いかな
特に日経は実体経済と全く連動してない相場だし、落ちる時は全指標プラスでも材料出尽くしたとかいって落ちて行くよ

152:名無しさん@1周年
20/01/27 10:39:40 Ua5I61Vx0.net
この程度なら致命傷で済みそう

153:名無しさん@1周年
20/01/27 10:40:45 myIzvG0j0.net
窓はすぐに閉めないと閉まらなくなるよ!

154:名無しさん@1周年
20/01/27 10:51:22 2CjdMqFq0.net
米欧日はみんなバブルだよ。

特に日本のバブルがひどいから、崩壊したら多くの日本の投資家や国民の資産を減らしてしまうだろうな。

稼げる時に稼げる人はバンバン稼いでください。検討を祈ってます。
しかし、バブル崩壊のリスクは侮るな。

155:名無しさん@1周年
20/01/27 10:56:04 BdhhP9Pe0.net
日本だと株式は商業でしか教えないからなwだから株はギャンブルだなんて馬鹿が大量にいるこんなもん海外で言ったら失笑もんだってのw普通科と工業科には経済の授業が無く国民の多くが経済知識欠如してる時点で終わってんだよ

156:名無しさん@1周年
20/01/27 11:01:47 PrzrwATv0.net
日本人が投資しない原因の1つが、日経平均が長期で上がる動きをしていないこと。

157:名無しさん@1周年
20/01/27 11:18:35 f+b6UqQP0.net
>>144
でも現実は逃げてくれないぞ?

158:名無しさん@1周年
20/01/27 12:14:40 BdhhP9Pe0.net
日本経済の終焉だから日本にいる限り逃げ道は無いんだけどね(´・ω・`)

159:名無しさん@1周年
20/01/27 12:15:12 ZY+4sySg0.net
明日は
早朝から飛び込みが増えそうですなあ

160:名無しさん@1周年
20/01/27 12:17:55 AfdhYTpG0.net
次は、ドローン関連と予想。

ドローン使って医療機器や薬剤を搬入で、そういうニュース来たら…ー

じゃね?

161:名無しさん@1周年
20/01/27 12:19:08 9iVmZb+t0.net
コロナショックにしては大したことないな
これが1週間続けばわかるけど

162:名無しさん@1周年
20/01/27 12:20:16 wS7o0FD/0.net
1000円ぐらい下がらんとつまらんぞ
来月に期待だな

163:名無しさん@1周年
20/01/27 12:27:13.77 JH/EZYUR0.net
日経の指標株に観光とか百貨店って何%くらい入ってんの?

164:名無しさん@1周年
20/01/27 12:28:19.71 Q32WVzjw0.net
BOJ purchases of ETFs have boosted the Nikkei 225 by over 30%. Lol "markets"
URLリンク(pbs.twimg.com)

165:名無しさん@1周年
20/01/27 12:30:54.61 kOk13XSx0.net
戻してないか?

166:名無しさん@1周年
20/01/27 12:32:36.83 BSOpyzck0.net
>>161
まだ国内で日本人の感染者が見つかってないからだよ
国内で中国人→日本人の感染が判明すれば下げ幅拡大

167:名無しさん@1周年
20/01/27 12:35:15.74 FYPVtha40.net
今のうちビットコインとリップル仕込んどけよ

168:名無しさん@1周年
20/01/27 12:39:38.94 6JZtVjvLO.net
大丈夫だよ すぐ日銀様が買いまくって株価あげるから
いつものパターン

169:名無しさん@1周年
20/01/27 12:52:30 A8UU5KBl0.net
>>1
【】で遊ぶんじゃねえよ

170:名無しさん@1周年
20/01/27 13:03:21 nyXbbhLn0.net
中東危機の次はコロナウィルスか

171:名無しさん@1周年
20/01/27 15:13:21 W+9JpXpZ0.net
>>170
さらに大地震が来たりして

172:名無しさん@1周年
20/01/27 15:24:13 ucdnN+lj0.net
去年、一昨年の下げから見たらまだまだ下がりそうな気がするが

173:名無しさん@1周年
20/01/27 15:25:34 Q5HaZ7z10.net
朝一に安倍が黒田ちゃんに電話して日銀砲うってもらったのにこのざま()

174:名無しさん@1周年
20/01/27 15:56:28 wEo9+OJ80.net
まあ、現実は報道よりもかなり深刻な状況のようだから、このまま落ち着くとは思えない。 
トランプの再選絡みでアメリカがバブルになっている現状がいつ壊れるか、綱引きだな。トランプの再選が危なくなれば世紀の大暴落もあるかもしれん。

175:名無しさん@1周年
20/01/27 16:21:43.14 8khnRhtw0.net
日本では全く関係なかったエボラウイルスの時も500円下げたからいつものこと。

176:名無しさん@1周年
20/01/27 16:35:27 nnmip86v0.net
>>22
長期金利が上昇しているね

177:名無しさん@1周年
20/01/27 16:36:03 HTFbMTOM0.net
中国じゃ投資なんてやってる
場合じゃないだろな

178:名無しさん@1周年
20/01/27 16:36:11 nnmip86v0.net
>>24
売るわ

179:名無しさん@1周年
20/01/27 16:37:21 nnmip86v0.net
>>177
それで休場しているんだな

180:名無しさん@1周年
20/01/27 16:38:29 OVNbZXHE0.net
>>1
むしろマイナス500というのが嘘くさい
今週いっぱいかけてマイナス3000にはもっていくのだろう

181:名無しさん@1周年
20/01/27 16:53:37 E4xAOl1b0.net
チョッパリ経済壊滅作戦の序章成功

182:名無しさん@1周年
20/01/27 17:08:09 eadYFSTy0.net
日本は高いときに買って安いときに売り飛ばすのが得意だから年金も消えてそう。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1602日前に更新/29 KB
担当:undef