【大阪】Uber Eats配達員とスクールバス運転手がガチ喧嘩を始めてしまう(動画あり)★7 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
20/01/25 16:20:32 OTnlAP3k0.net
>>166
東京に悪いニュースがあると大阪を悪目立ちさせて隠れようおとする常套手段
しかもスレタイ詐欺だし悪質

201:名無しさん@1周年
20/01/25 16:20:38 gqJtIEkp0.net
このチャリカスを通報すれば良いんじゃね?
これで稼いでるんだろうし
仕事与えるなよ

202:名無しさん@1周年
20/01/25 16:20:48 4wmOxNrK0.net
うわあ……底辺……って容姿の奴があの箱背負って
飲食店に入ってくの見ると食欲失せるわ

203:名無しさん@1周年
20/01/25 16:21:03 oGCWdaER0.net
チューバーイーツは常習なんだろ
これ一回ならバスの運ちゃんが悪いと思うけど

204:名無しさん@1周年
20/01/25 16:21:52 b2ejtw1G0.net
>>184
ちょっと調べれば、車道又は交通の状況からみて、やむを得ない場合とか
都内の歩道の6割は「自転車及び歩行者専用」道路とされており
「道路標識等で指定された場合」に該当しています、とか出てくるのだが。
そもそも、警察官が堂々と自転車で歩道を走っている訳で。

205:名無しさん@1周年
20/01/25 16:21:53 6m5LilAR0.net
警察は危険運転で捕まえろや

206:名無しさん@1周年
20/01/25 16:21:56 Qb5XXNwK0.net
ヒカリマン氏ももっと交差点手前からの動画公開しろよ
バスとバトルやってたんじゃないのか?
バスが一方的に悪いって言うても
お前は防衛運転意識ゼロなんだよ
Uberなんかでたかが年間200万円弱稼ぐぐらいなら
昔に比べたら稼げんけど
佐川急便に入って
喉から血が出るまで社歌謳わされて、
厳しい研修を受けて根性叩き直してこい!

207:名無しさん@1周年
20/01/25 16:22:02 2G5PTui60.net
原付もそうだけど抜かれるのわかってて横する抜ける奴なんなの
頭悪すぎ

208:名無しさん@1周年
20/01/25 16:22:09 70Yj7rae0.net
結局はバスの危険運転と自転車の煽り運転の喧嘩両成敗だろ?
自転車もアホだなバス運転手の抗議だけして動画上げればよかったのに

209:名無しさん@1周年
20/01/25 16:22:19 p/6g0rQ+0.net
>>199
この幅で走れないならチャリに乗るなとしか言えない

210:名無しさん@1周年
20/01/25 16:23:19 cEkZAtu80.net
>>199
このくらいの間隔で側方通過するのってよく見かけるよな

211:名無しさん@1周年
20/01/25 16:23:35 hmQlGurN0.net
動画アップしてる奴って常習じゃん
何度も自転車で危ない目にあったとかいう動画アップしてる

これ再生数稼ぐためにわざと相手を煽ってるだろw
自転車乗りを擁護してる奴は頭おかしい

212:名無しさん@1周年
20/01/25 16:23:51 Gcpjyk4m0.net
やばいレベルで幅寄せされたんだから、
自転車側がバスを叩いて危険を知らせるのは当然の行動。

避難してる奴はアホやろ。

213:名無しさん@1周年
20/01/25 16:24:01 PWos6StV0.net
>>185
公共交通機関?

214:名無しさん@1周年
20/01/25 16:24:05 hmYaNM3w0.net
>>199
動くものなら最低1.5メートルは間隔をあけて追い越す必要がある。
電柱など不動物なら0.9メートル。

この幅寄せを見る限り事故で裁判になると圧倒的にバス側が不利だな。
軽く接触転倒して危険運転致傷罪で送検されてもおかしくない。

215:名無しさん@1周年
20/01/25 16:24:27 4BK4+tyS0.net
>>118
道交法上では、危険なので自動車の運転は原則禁止されていてね
運転免許というのは「操作技術や道交法などを充分習得し、決められたことを守ります」
という前提で授けられるものなの
第一に来るのが安全と弱者保護でですね、守れない人は免許を取り上げられるべき

ここで一番問題になるのはこの動画アップ主がどうかという話ではなく
大型、しかも人の命を預かる二種免許持ちの運転手が何ということをしてるの、という話だよ

216:名無しさん@1周年
20/01/25 16:24:30 KacvKaTi0.net
>>203
まあ、挑発に乗るようでは、バスの運転手も駄目だけどね。
煽り運転と一緒。挑発されて、煽って、ドラレコに取られたら負け。
底辺vs底辺なんだろう。自分は都内自転車でよく走るし、車にも乗るから。
あのような自転車の乗り方は絶対にしない。

217:名無しさん@1周年
20/01/25 16:25:02.87 HOjVJcF60.net
>>146
危険運転したのはUber自転車だよ。バスは適切な運転をしていた。

218:名無しさん@1周年
20/01/25 16:25:11.40 hmYaNM3w0.net
>>211
それだけ危険運転の常習犯が路上に多いということだな。
バイクや自転車に対する嫌がらせが半端ない。

219:名無しさん@1周年
20/01/25 16:25:28.09 cEkZAtu80.net
>>214
それ、道交法には一切数字は書かれてないんだよ
なので1.5メートル空けなくても何の問題もないんだわ

220:名無しさん@1周年
20/01/25 16:25:37.64 Qb5XXNwK0.net
>>201
Uber側としてはアカウント停止、契約解除で事実上のクビがベストな解決法
これ以上、会社の許可もなく動画アップされて会社のイメージ悪くされたいかな?
それ以前にUber Eatsの評判って良くないわwwwww

221:名無しさん@1周年
20/01/25 16:26:02.50 mVTDwi/Y0.net
>>190
どんだけ他に迷惑かけてても自転車は車道を走ることを国に認められてるいる!この一点張りだからいうだけ無駄やで
わざわざ周りのために気を利かせてスピード落として危険回避なんてしたくねーんだよあいつら

222:名無しさん@1周年
20/01/25 16:26:22.05 DwrbdCUW0.net
車カスざまぁww
チャリカスもドラレコ標準化してドンドン危険運転する車カスYouTubeにアップしろw

223:名無しさん@1周年
20/01/25 16:26:47 hmQlGurN0.net
>>218
自撮りしながら自転車乗ってる時点でアホかと・・・

そういう動画とるために毎回のように自撮りしてるんだろ

224:名無しさん@1周年
20/01/25 16:26:55 HOjVJcF60.net
>>148
自転車ナビマークがあるからと無謀な進路変更をして直前割り込みして良いわけではない。
しかもUber自転車は信号無視もしている。

225:名無しさん@1周年
20/01/25 16:27:07 pEVi3C690.net
どっちもどっちだな
マナーの悪い車もいるしマナーの悪い自転車運転もいるしな
むしろマナーの悪い自転車のが多い
自転車も免許制にすればいい

226:名無しさん@1周年
20/01/25 16:27:30 JbfblA0p0.net
>>210
バスだから圧迫感や恐怖感はあるけど
自動車だとしても危なさは変わらないはずだしね

227:名無しさん@1周年
20/01/25 16:27:53 Y9ZhvrBp0.net
>>213
とりあえず現場は路線バス等優先レーンで、スクールバスは優先

228:名無しさん@1周年
20/01/25 16:28:03 70Yj7rae0.net
>>211
自転車側もカスだとわかってるけど当の本人も自覚して開き直ってそう

229:名無しさん@1周年
20/01/25 16:28:46 /OPC+Ee+0.net
なんでUberEatsが悪いかバスが悪いかになってるんだよ

UberEatsが悪いかアオバジャパンインターナショナルスクールが悪いかだろ。

230:名無しさん@1周年
20/01/25 16:28:47 IPxtSBaX0.net
>>14
自転車通行帯は色違い、これは白線に自転車マークだから車の侵入を制限するものじゃない、ルール的には普通の車道
普通の車道でも自転車の進路を無理に遮っていいわけではないし、逆に自転車も無理にスリ抜けていいわけではない

231:名無しさん@1周年
20/01/25 16:28:58 6yryVbiK0.net
ザ・老害って感じのバス運転手だったな
俺が悪いと思ったら悪いんだよ謝れ!的な

232:名無しさん@1周年
20/01/25 16:29:25 HOjVJcF60.net
>>165
それ割り込み禁止違反になるから今でも違法。

233:名無しさん@1周年
20/01/25 16:29:26 cEkZAtu80.net
>>226
そういうこと
乗用車だったとして前の自転車との間隔を見てみると、実はそれほどじゃなくて
よく見かけるくらいの距離なんだよね

234:名無しさん@1周年
20/01/25 16:29:35 ZQ8+4FOn0.net
>>199
見てみろよこの幅 普通の常識人なら空いてる歩道に移ればいいだけ 自業自得だよ

235:名無しさん@1周年
20/01/25 16:29:41 SujGwVPU0.net
>>210
停止してる車の列の側面をこの幅で抜けてくのはよく見るし分かるが
動いていてこれは怖いな

236:名無しさん@1周年
20/01/25 16:29:46 DxDeCzmD0.net
時間が気になるな
7:30-9:00ならバス優先でUber自転車敗北

237:名無しさん@1周年
20/01/25 16:29:56 PWos6StV0.net
>>227
自転車より優先する理由は?
あと、スクールバスは公共交通機関ではない

238:名無しさん@1周年
20/01/25 16:30:04 bEa8uZhl0.net
よく動画撮ってたなー

239:名無しさん@1周年
20/01/25 16:30:25 8sqDDshV0.net
>>1
映像ちゃんと見ると幅寄せどころかバスがバス専用レーン走ってるだけじゃん
車体の前から撮ってる画像でも寄せてなくてもあの幅しか無い

要は車線の幅の足りない所に自転車専用レーン作ったせいでああなっただけだろ

240:名無しさん@1周年
20/01/25 16:30:34 QlnMS2dP0.net
>>199
この程度普通だろ、これでもめい一杯右に寄せてる

241:名無しさん@1周年
20/01/25 16:30:43 gljhCdGm0.net
動画見れば分かる

どっちもバカ
大阪はバカ

242:名無しさん@1周年
20/01/25 16:30:47 Qb5XXNwK0.net
自転車も軽車両として道交法適用なんだから、
二人乗り、一時不停止、一方通行違反、容赦なく青切符、赤切符きるべし。
イヤホン、ミュージックプレイヤー、スマホを聴きながら、操作しながらの運転、
警察もいきなり赤切符切る例があるからな。
どんどん自転車取り締まるべき。

243:名無しさん@1周年
20/01/25 16:30:50 Y9ZhvrBp0.net
>>224
>自転車ナビマークがあるからと無謀な進路変更をして直前割り込みして良いわけではない。

いや、俺が言いたいのは、自転車ナビマークがあると歩道じゃなくてそこを通れと解釈しちゃう
奴が続出すること

路線バス等優先レーンに自転車ナビマークなんか書いたら駄目で、警察が悪い

244:名無しさん@1周年
20/01/25 16:30:58 WqYHaXKo0.net
UVERは全体的に衰退するだろうね
飲食は独自アプリで搾取される比率を下げれる
タクシー系も独自アプリで搾取される比率を下げれる

利用料の値下げも押しつけられて、搾取までされてたら、事業者側が独自アプリを開発するだろ

通販と違って地域に密着したアプリだから、大手の優位性は無い。

地域ごとにアプリ作って、チェーンストア方式にして、大手から脱却すれば利益も給与も下げ搾取されずに済む

245:名無しさん@1周年
20/01/25 16:31:09 PWos6StV0.net
>>238
機材を知りたいな
ツーリングの際に使えそうだ

246:名無しさん@1周年
20/01/25 16:31:17 TM8FNXeJ0.net
バス停には学習院女子大学って書いてあるな
練馬200
か34-45

247:名無しさん@1周年
20/01/25 16:31:24 cEkZAtu80.net
>>235
ちょっと狭いと感じる程度だけど
よく見かけると思うわ

248:名無しさん@1周年
20/01/25 16:31:37 Y9ZhvrBp0.net
>>237
路線バス扱いで優先なんだわ

249:名無しさん@1周年
20/01/25 16:31:51 PWos6StV0.net
>>239
その幅しかないことが問題なんだよ
本質を理解できないならば黙っていような

250:名無しさん@1周年
20/01/25 16:31:51 WWYS4GHA0.net
今回のはバスが悪いのは間違い無いけど、
車道側に自転車レーンあるのはマジで行政的に問題ありすぎ
歩道側に自転車レーン作ってくれよ
車道側にどんどんはみ出してくる自転車マジで危ないよ

251:名無しさん@1周年
20/01/25 16:32:10 cOmGAjiN0.net
前のあんちゃんが本当の被害者だね

252:名無しさん@1周年
20/01/25 16:32:15 cEkZAtu80.net
>>245
Goproだと思う

253:名無しさん@1周年
20/01/25 16:32:24 WvQGA5p50.net
>>240
やっぱそう見えるよなあ
前スレでそう書いたらボコボコに叩かれたわ

254:名無しさん@1周年
20/01/25 16:32:25 PWos6StV0.net
>>240
その発想が根本的に間違っているんだよ

255:名無しさん@1周年
20/01/25 16:32:26 L/X0I5pp0.net
都会は大変ですねまる

256:名無しさん@1周年
20/01/25 16:33:12 8sqDDshV0.net
>>249
どう読んでもそう書いたつもりだけどどう解釈したんだ?

257:名無しさん@1周年
20/01/25 16:33:14 KacvKaTi0.net
>>226
都内なら特に普通。乗用車なんかしょっちゅう。バスは圧迫感あるが、
一番怖いのがトラック。なんか、でこぼこしているからそこに引っかからないかと心配。
後ろからやばいのくれば、車と同じスピード上げるか、歩道で徐行して走るかだな。
音で大体わかるからね。後方確認は都内では必須。

258:名無しさん@1周年
20/01/25 16:33:15 p/6g0rQ+0.net
>>250
自転車レーンなんてないぞ?

259:名無しさん@1周年
20/01/25 16:33:40 PWos6StV0.net
>>248
優先の話ではない。
公共交通機関の是非を言っているんだよ
読解力が乏しいな

260:名無しさん@1周年
20/01/25 16:33:58 crlSyQr90.net
路線バスなら路線バス優先って習ったけど、スクールバスってどうなんだろう
自転車の方が動きに融通効くだろうに

261:名無しさん@1周年
20/01/25 16:34:11 WvQGA5p50.net
>>258
有るとこは有る
これは違うけど

262:名無しさん@1周年
20/01/25 16:34:22 cEkZAtu80.net
>>254
本来はもっと開けるべきだけど
今まで原付でもこのくらいの隙間で何十年もやってたんだよ
道路が狭いから

危険だと思うなら、道路行政に文句を言うべきだよ

263:名無しさん@1周年
20/01/25 16:34:22 hmYaNM3w0.net
>>240
全く右に寄せてないだろ。
隣の車線が空いてるやん。

264:名無しさん@1周年
20/01/25 16:34:39 w+af9mtD0.net
バスの運転手ってかなり気を使う仕事だし基本周りに気を利かせた運転しないといけないから煽りの標的にされることが多いんだよね
だから舐めたことしてくる奴にはビビらせて怯ませる技術も必要になってくる。そうしないと煽られまくりでストレスで続けてらんないよ
車でもマナー悪い奴はたくさんいるしこの運転手も相当ストレス溜めてたんだろうな可哀想に

265:名無しさん@1周年
20/01/25 16:35:22 tQLqpX5N0.net
>>199
ハミ禁の4m国道で2.5mのトラックだと
こんなもんだろ。どっちもバカだけど
この状態でチャリが巻き込まれたら
死ぬか半身不随になるか、命がけでやることか?バカチャリよ

266:名無しさん@1周年
20/01/25 16:35:49 PWos6StV0.net
>>252
なるほど、これは面白そうだ、ありがとう

267:名無しさん@1周年
20/01/25 16:35:49 cEkZAtu80.net
>>259
路線バスと同じ扱いを受けてるスクールバスだから
便宜上公共交通機関と言っても
それほど間違ってないと思うわ

気にするのはアスペくらいなもんじゃね?

268:名無しさん@1周年
20/01/25 16:35:57 hmYaNM3w0.net
>>262
片側1車線でセンターラインまで余裕が無いならまだわかるが、
2車線以上あるのに安全な間隔を空けないのはおかしい。

269:名無しさん@1周年
20/01/25 16:36:24 PWos6StV0.net
>>256
追い抜かなければよいだけ
馬鹿かね、君は

270:名無しさん@1周年
20/01/25 16:36:36 +gCqpUZD0.net
自転車ナビマーク・自転車ナビラインには、「自転車優先」等法令上自転車を保護する意味はありません

271:名無しさん@1周年
20/01/25 16:36:47 HOjVJcF60.net
>>180
自転車が故意に接触事故を起こしたんだから当り屋行為されたバスが速やかに左端へよせて停車するのは正しい

272:名無しさん@1周年
20/01/25 16:37:09 6qGqkLFk0.net
優先以前に自動車運転者として安全運転者義務の問題だな
というかバス運転手だから二種免許のはずだけど剥奪もの

273:雲黒斎
20/01/25 16:37:21 Dv8diTE50.net
最近、職業運転手の劣化が酷い。 道交法を理解して無いのに自分は正しいと思い込んで他者に接近したり圧力をかけてくる。
この場合もバス運転手がダメ行動をしてる。

274:名無しさん@1周年
20/01/25 16:37:23 PWos6StV0.net
>>262
行政に提言する話と、危険運転をしているバスとを
混合してはいけない

275:名無しさん@1周年
20/01/25 16:37:35 cEkZAtu80.net
>>268
そう思うならそうなんだろう
でも世の中はそれで動いてるんだよ

276:名無しさん@1周年
20/01/25 16:37:36 +VNxPo8h0.net
明治通りのあの場所はバス専用レーンではない。

277:名無しさん@1周年
20/01/25 16:37:46 N2hoLoaA0.net
DQN系のムキムキのトラックのにーちゃん相手でもこれ言えるのかよ?w
バスのじいちゃん弱い者いじめすんな

278:名無しさん@1周年
20/01/25 16:37:48 C7dE4qoO0.net
>>207
ほんこれ

車の横をすり抜けて前出るならさっさと走って視界から消えるべき

この点では昭和のバイクブームの人たちは優秀であった

279:名無しさん@1周年
20/01/25 16:37:58 hmYaNM3w0.net
>>239
この場合の自転車はバス専用レーンしか走れないが、バスは右側の車線も走れるわけ。
そもそも自転車を避けるのにバス専用レーンからはみ出してはいけない決まりなんてない。

280:名無しさん@1周年
20/01/25 16:38:08 QlnMS2dP0.net
>>235
信号待ちでチャリ2台が先頭にいる時点で
この幅ですり抜けまくって先頭へ行ったんだろ
その幅で動き出すのが怖いならすり抜けなければ良い話

281:名無しさん@1周年
20/01/25 16:38:14 Y9ZhvrBp0.net
>>259
アスペかよ

282:名無しさん@1周年
20/01/25 16:38:30 cEkZAtu80.net
>>274
それほど危険ではない
よく見かける間隔だよ

283:名無しさん@1周年
20/01/25 16:38:36 hmYaNM3w0.net
>>275
頭おかしい運転手がいる世の中だからな。

284:名無しさん@1周年
20/01/25 16:39:01 JbfblA0p0.net
自転車が少ないっていうことをいいことに
大した気遣いもなく
「自転車は車道を走れ」
「車はその時の状況に応じてうまいこと避けろ」
っていう投げっぱなし道路&道交法になってるのが悪い

285:名無しさん@1周年
20/01/25 16:39:02 PWos6StV0.net
>>267
便宜上?
何に対して便宜上と言っているんだい?

馬鹿は黙っていような

自分の無知を指摘されたからといって、人を発達障害呼ばわりするとは呆れるな
君さ、高卒だろ?

286:名無しさん@1周年
20/01/25 16:39:15 zbrxns/10.net
>>278
おまえが自転車の視界から消えろよ馬鹿www

287:名無しさん@1周年
20/01/25 16:39:24 oSYQ4jOM0.net
>>278
そんなことないな

今はバイクが減ってチャリだらけになったからチャリカスが目立ってるだけ
昔はバイクがうぜぇ言われてただろ

288:名無しさん@1周年
20/01/25 16:39:33 8zANYTG60.net
自転車憎しで叩いてる奴多いなー
少なくともこの動画ではバス運転手が圧倒的に悪いだろうに

289:名無しさん@1周年
20/01/25 16:39:49 cEkZAtu80.net
>>283
だが
世の中の大半が頭おかしいと思ってるなら
そう思ってる方が頭おかしいんだよ

290:名無しさん@1周年
20/01/25 16:39:50 Z/5eSwDG0.net
>>259
刺さってますよ

291:名無しさん@1周年
20/01/25 16:40:00 WWYS4GHA0.net
>>258
これ、交差点渡ったあたりは自転車レーン表示あるんよ
その先からがバス専用表示、時間は不明

これとは別の問題でこの自転車レーン表示が大体車道側にあるからそれ以外のところでもどんどん自転車が車道の真ん中走ってくるのがけっこう怖い
車運転してる側からすればね
(ガードレールの内側の歩道に自転車レーン設置されてる道路ももちろんある)

292:雲黒斎
20/01/25 16:40:08 Dv8diTE50.net
>>271
アホか。当たり屋じゃねえ。
異常接近に対して緊急措置で警笛代わりに音を出したんだが。
バスの運転手の道交法違反だぞ?

293:名無しさん@1周年
20/01/25 16:40:13 PWos6StV0.net
>>270
何を言いたいの?

294:名無しさん@1周年
20/01/25 16:40:28.60 Y9ZhvrBp0.net
>>219
そもそも幅1mくらいしかない自転車レーンとかもあるしなー、あんなもん設定したら却って危ないっての

295:名無しさん@1周年
20/01/25 16:40:43.19 Hul91fvz0.net
ウーバーイーツ死ね

くたばれ

296:名無しさん@1周年
20/01/25 16:40:47.57 QG/Pwi5O0.net
どっちも頭よくなくて自分かってなやつだから、あまり相手にしたくないよな
でもおまえらも法定速度や一時停止まもれよ

297:名無しさん@1周年
20/01/25 16:40:48.17 szPuYxXe0.net
バス優先でも軽車両は除外って書いてあるじゃん

298:名無しさん@1周年
20/01/25 16:40:55.02 cEkZAtu80.net
>>285
路線バスに準じた扱いのスクールバスを
便宜上公共交通機関と呼ぶ
どこか間違いがあるかな?

299:名無しさん@1周年
20/01/25 16:41:00.32 4BK4+tyS0.net
>>96
法律に具体的な数字は書かれてないけど、自転車や歩行者などの側方通過は
直前で倒れても轢かずにすむような方法で行う旨の文がある
なので教習所では推奨1.5m、幅が取れない時は速度をほぼ同じにして並びかけると教わる
その場合でも二輪はふらつくこともあるので最低80pぐらいは取れといわれる
この場合なら複数車線なので、隣の車線に移ればいいだけ
ボディを叩くのは注意喚起としてはあり、これ以上幅寄せするな、スレスレだぞ、と
実際、抜きながらどんどん幅寄せしてきて「居るの気づかなかった」と抜かす奴もいるから
金属が傷つくようなものを意図的に持ってたらダメだけど
>>104
実際にやられてみろ
オレ自転車同士なら集団で走るの慣れてるし肩ぶつかりながらでも走れるけど
バスやトラックに肘摺るようなところ追い越されたら心臓停まるかと思うぞ
何トンもの鉄の塊だからな

300:名無しさん@1周年
20/01/25 16:41:03.00 El/kmFSg0.net
どちらにも思いやりが無いね
怪我人がいなくて良かった

301:名無しさん@1周年
20/01/25 16:41:08.95 EnSx8V6N0.net
ウーバーイーツが轢かれて死んで、バスの運転手逮捕が社会的に望むこと。

302:名無しさん@1周年
20/01/25 16:41:10.70 oSYQ4jOM0.net
>>288
悪質さで言えばそれほど差無いだろ
自転車も張り合ったり、バス叩いたりで結構クソだろ

303:名無しさん@1周年
20/01/25 16:41:28.79 HOjVJcF60.net
>>189
明らかな信号無視だね。 左車線の停止線手前で信号待ちをしていない。

304:雲黒斎
20/01/25 16:41:38.29 Dv8diTE50.net
>>282
お前、運転免許教習受けてないだろ? 

305:名無しさん@1周年
20/01/25 16:41:45.68 Hul91fvz0.net
>>288
単に追い越されただけで車体を叩いた自転車が悪いに決まってんだろ

アホか

306:名無しさん@1周年
20/01/25 16:41:49.08 Z1YRjM1I0.net
NG推奨ID:zbrxns/10

307:名無しさん@1周年
20/01/25 16:41:59.34 o9sVjq7V0.net
アオバジャパンインターナショナルスクール 問い合わせ
URLリンク(www.japaninternationalschool.com)

308:名無しさん@1周年
20/01/25 16:42:20.04 PWos6StV0.net
>>282
よく見かけることで、それが危険でないことの証左にはならないよ

309:名無しさん@1周年
20/01/25 16:42:24.97 cEkZAtu80.net
>>299
>直前で倒れても轢かずにすむような方法で行う旨の文がある
ない

310:名無しさん@1周年
20/01/25 16:42:28.92 jPU07EQi0.net
いちいち他人の喧嘩撮るなあほ

311:名無しさん@1周年
20/01/25 16:42:32.14 WvQGA5p50.net
>>288
最後の幅寄せ以外はそうでもないと思うけど

312:名無しさん@1周年
20/01/25 16:42:33.71 F6QPPOzG0.net
>>5
それは地震雲では無い。
もしあなたが地震雲を撮ったとしても、
いつ(時間帯)どこで(方角も)撮ったのか記さないと、信憑性が無くなる

313:名無しさん@1周年
20/01/25 16:42:44.78 Hul91fvz0.net
>>304
これぐらいの車間は当たり前

どこの田舎もんだよお前
チャリ追い越すのにそこまでスペース開けんわ

314:名無しさん@1周年
20/01/25 16:42:52.21 b2ejtw1G0.net
>>212
バスを叩いて知らせるより、動画取って警察に通報すればよかったかと。
こんな幅寄せするような運転手なんだから、直接相手をするのは危険。

315:名無しさん@1周年
20/01/25 16:42:56.34 PWos6StV0.net
>>290
馬鹿は黙っていなよ

316:名無しさん@1周年
20/01/25 16:43:08.27 oSYQ4jOM0.net
>>308
危険だと思ったら歩道へ入っていいんだよ
このウーチューバは歩道も走りまくってる

317:名無しさん@1周年
20/01/25 16:43:33.32 zbrxns/10.net
>>305
幅寄せは危険行為ですがガキは知らないのかな?

318:名無しさん@1周年
20/01/25 16:43:33.85 Hul91fvz0.net
>>311
あれは幅寄せじゃなくただの追い越しだよ

車体を叩かれたから止まっただけ

319:名無しさん@1周年
20/01/25 16:43:53.15 Z/5eSwDG0.net
>>299
横列で走らないで邪魔

320:名無しさん@1周年
20/01/25 16:43:54.74 PWos6StV0.net
>>294
幅1mもある自転車レーンならばよいのでは?

321:名無しさん@1周年
20/01/25 16:44:04.68 Hul91fvz0.net
>>317
あのぐらいのスペースでの追い越しなんてよくある

どこの田舎もんだよアホ

322:名無しさん@1周年
20/01/25 16:44:28.26 PWos6StV0.net
>>298
呼ばない
日本語力に問題がありそうだな、君は。

323:名無しさん@1周年
20/01/25 16:44:29.28 HOjVJcF60.net
>>199
直前にUber自転車が車道へ強引に割り込みした。
右に大きく避ければ右車線の車と衝突。
強めのブレーキを踏んでいれば車内の生徒が怪我していた。

324:名無しさん@1周年
20/01/25 16:44:33.44 cEkZAtu80.net
>>299
>実際にやられてみろ
中学や高校の時はそれくらい普通だったわ
だから歩道を走ってた
>バスやトラックに肘摺るようなところ追い越されたら心臓停まるかと思うぞ
>>199見てみろ
肘摺るなんて大げさすぎ
前の自転車なんて余裕ありまくりだぞ

325:名無しさん@1周年
20/01/25 16:44:42.30 oSYQ4jOM0.net
>>317
寄って行ってるのはむしろチャリだろ
動画最初のスタートの位置見ろよ
バスは真っ直ぐ走ってるだけ

326:名無しさん@1周年
20/01/25 16:44:47.99 F6QPPOzG0.net
自転車もバスを叩かなければ、完全勝利的な流れになったのになぁ

327:名無しさん@1周年
20/01/25 16:44:51.97 vDioBKgg0.net
自転車マークまであるところでの幅寄せだからなぁ。
歩道走れは言ったら負けなやつ。
スクールバスと言うことで自分が常に優先というおごりがあるんだろうね。

328:名無しさん@1周年
20/01/25 16:44:59.64 WvQGA5p50.net
>>318
そう言われればそうかも
前のチャリ乗ってる人は終始なんとも思ってないっぽいからな

329:名無しさん@1周年
20/01/25 16:45:23.14 J5C4zqda0.net
>>309
多少なりとも道交法知ってそうなのにバス擁護してるのが謎すぎるんだけど

330:名無しさん@1周年
20/01/25 16:45:26.56 cEkZAtu80.net
>>304
ゴールド免許、保険は20等級だ
年間3万キロは自家用車で走ってる

331:名無しさん@1周年
20/01/25 16:45:28.25 F6BWFxKO0.net
大前提としてカス同士の煽りあい
正義なんてない
バス会社は謝罪した
ウーバーは黙って再生数稼ぐ乞食
結論 ウーバーが悪い

332:名無しさん@1周年
20/01/25 16:45:38.30 cicgPUWm0.net
すり抜けして前塞いで渋滞作る自転車多いからな。
この程度なら抜いてかないと使える道無くなるわ。

333:名無しさん@1周年
20/01/25 16:45:48.43 Z/5eSwDG0.net
>>315
気づいてたんですか?なんで抜かないんですか?

334:名無しさん@1周年
20/01/25 16:45:50.22 cEkZAtu80.net
>>308
危険だと大騒ぎするなら歩道を走ってもいいんだよ

335:名無しさん@1周年
20/01/25 16:45:53.96 HOjVJcF60.net
>>212
幅寄せしたのは自転車だ

336:名無しさん@1周年
20/01/25 16:45:55.61 PWos6StV0.net
>>305
単に追い越されただけでないから、バスに問題があるんだよ

337:名無しさん@1周年
20/01/25 16:46:20.57 8sqDDshV0.net
>>285
法律上そうなってるが?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
路線バス等優先通行帯
なおこの規制における路線バス等とは、以下のものを言う。
2.通学・通園バス(スクールバス、専ら小学校、中学校、盲学校、聾学校、養護学校、幼稚園又は保育所に通う児童、生徒又は幼児を運送するために使用する自動車で、
車両の保安基準に関する規定で定めるところにより、その旨を表示しているもの。自家用自動車でも良い)

338:名無しさん@1周年
20/01/25 16:46:25.65 cEkZAtu80.net
>>317
幅寄せではない

339:名無しさん@1周年
20/01/25 16:46:42.93 vDioBKgg0.net
>>325
あれは道交法が悪い奴だな。
自転車は交差点では横断歩道を渡りそのあとで車道に行けという。

340:名無しさん@1周年
20/01/25 16:46:55.22 bC/pxB960.net
車に正義が有るわけ無いやん。
車乗りはほとんどがカスだからな。
4輪禁止しろ。

341:名無しさん@1周年
20/01/25 16:46:59.27 Hul91fvz0.net
>>328
本当にただの追い越しだよ
止まった状態だとすごく狭く見えるけど
それは追い越しが完了するところで止まったから
追い越しが終わるところだったから、バスはもう自転車が入り込めない隙間にしてるだけ
幅寄せじゃない

342:名無しさん@1周年
20/01/25 16:47:02.63 cEkZAtu80.net
>>320
1mくらいのスペースはあるんじゃね?
側方ではなく
通行スペースとして

343:名無しさん@1周年
20/01/25 16:47:22.56 PWos6StV0.net
>>316
危険だと感じたのは、バスが幅寄せしたからだろ
因果関係が理解できないのかな?

344:名無しさん@1周年
20/01/25 16:47:26.00 HOjVJcF60.net
>>214
自転車が大きく右へ進路変更してきただけ
(進路の変更の禁止)
第二十六条の二 車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
2 車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の
速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。

345:雲黒斎
20/01/25 16:47:27.39 Dv8diTE50.net
>>313
お前、免許持ってないだろ?

346:名無しさん@1周年
20/01/25 16:47:31.16 izEyXXSY0.net
>>340
そのカスの恩恵をうけてるおまえら何なの

347:名無しさん@1周年
20/01/25 16:47:35.14 2j2b5Gcc0.net
>>1
ウーバー 性的暴行5千件
URLリンク(www.cnn.co.jp)
反社勢力だから禁止した方がいい
バス叩いてたり道路塞いで妨害してるし頭おかしい

348:名無しさん@1周年
20/01/25 16:47:47.66 Hul91fvz0.net
>>336
チャリが車体を叩かなければただの追い越しで終わってんだよ

車体を叩かれたら傷がないか止まらないといけないだろ

349:名無しさん@1周年
20/01/25 16:47:51.71 cEkZAtu80.net
>>322
呼んでも
それほど間違いではない
と言ってるんだがな
そんなしょうもない部分にこだわるのはアスペくらいだぞ

350:名無しさん@1周年
20/01/25 16:48:00.28 WvQGA5p50.net
>>299
ロード乗りなんであまり言いたくは無いが
叩くくらいならベル付けろよ

351:名無しさん@1周年
20/01/25 16:48:20.40 izEyXXSY0.net
バスでチャリ煽るとか頭イカれてるだろ

352:名無しさん@1周年
20/01/25 16:48:23.64 EnSx8V6N0.net
え?
自転車マークが書いてあると、自転車優先とか思っちゃってるの?

353:名無しさん@1周年
20/01/25 16:48:27.93 oSYQ4jOM0.net
>>336
チャリカスが後方確認も合図もしないでバスの方へ接近していっただけ
それで幅寄せされたと思って反撃
ただのバカなんだよ
チャリやバイクは
基本俺は確認しないから周りの車が注意しろよ
ってスタイルだからな

354:名無しさん@1周年
20/01/25 16:48:34.21 oGCWdaER0.net
右車線を意識して動画を見ればバスの運転手がまったく悪くないと思える
ちゃんと限界まで右に寄ってる
必ずしも全国の車道の左に自転車が走れるスペースがあるわけじゃない

355:名無しさん@1周年
20/01/25 16:48:36.32 PWos6StV0.net
>>325
それがダメなんだよ

356:名無しさん@1周年
20/01/25 16:48:48.28 vsvStsGY0.net
剥奪

357:名無しさん@1周年
20/01/25 16:49:01.86 W56Fhpqk0.net
動画だけだとどっちが悪いか判断しかねるがバスはチャリを殺せるのは確か

358:名無しさん@1周年
20/01/25 16:49:12.52 IPxtSBaX0.net
>>327
あれは単なる自転車ナビマークで法的には落書きと一緒、自動車が完全に乗り上げて走ってもオーケー、そもそも左折待ちとかのパトカーが普通に乗り上げて潰したりしてる

359:名無しさん@1周年
20/01/25 16:49:14.85 Hul91fvz0.net
>>345
お前、運転したことすらないだろ?

チャリをあのぐらいのスペースでの追い越すぐらいよくある
普通
いちいち車体を叩く方がキチガイ

360:名無しさん@1周年
20/01/25 16:49:16.99 cEkZAtu80.net
>>343
幅寄せではない

361:名無しさん@1周年
20/01/25 16:49:24.21 qjzbfVAA0.net
最近道路に「自転車やバイクはここを走りましょう」って印が増えた
で、ある地方の、といっても市だけど、署長が酒の席で「あああれね、市が勝手にやっってることでうち(警察)には一言もなかったから関係ありませーんw」だって

362:名無しさん@1周年
20/01/25 16:49:42.72 p/6g0rQ+0.net
普通は自分の安全を考えて交通状況を見ながら乗る。
チャリカスは権利を盾に他者に自らの快適さを強要する。

363:名無しさん@1周年
20/01/25 16:49:45.29 oSYQ4jOM0.net
>>339
あの位置にいるなら横断歩道渡るわな普通は

364:名無しさん@1周年
20/01/25 16:49:58.66 PWos6StV0.net
>>334
底辺の高卒なんだろうな
因果関係と任意規定理解しような

365:名無しさん@1周年
20/01/25 16:50:02.63 oSYQ4jOM0.net
>>355
ダメなのはチャリだろ

366:名無しさん@1周年
20/01/25 16:50:13.61 PWos6StV0.net
>>335
それはなりたたない

367:雲黒斎
20/01/25 16:50:15.48 Dv8diTE50.net
>>350
正直、緊急時はベルぐらいじゃ役に立たん。

368:名無しさん@1周年
20/01/25 16:50:39 izEyXXSY0.net
動画見たけどバスおかしいだろ。
どんだけ幅寄せしとんねん

369:名無しさん@1周年
20/01/25 16:50:47 HOjVJcF60.net
>>243
それは確かにそうだね。警察も軽率だし、自転車側の意識が軽薄なのもかなり問題だ。

370:名無しさん@1周年
20/01/25 16:50:53 J7JihbW30.net
>>5
これただの積乱雲じゃん

371:名無しさん@1周年
20/01/25 16:50:59 SujGwVPU0.net
結局のあの幅がどうなのかというところなんだろうな

372:名無しさん@1周年
20/01/25 16:51:15 PWos6StV0.net
>>337
どこに、スクールバスが公共交通機関だと書いてあるんだ?

373:名無しさん@1周年
20/01/25 16:51:28 Y9ZhvrBp0.net
>>320
そのすぐ横を車に走られてみ

374:名無しさん@1周年
20/01/25 16:51:42 izEyXXSY0.net
車から降りて暴力ふるったキチガイ運転手はクビになったのか?

375:名無しさん@1周年
20/01/25 16:51:55 4BK4+tyS0.net
>>108
この人は知らないが、自分は道交法厳守だし危ない車には近寄らないようにしてても
自転車通勤20kmで毎日何かしらヒヤッとするよ

常に周囲の車のミラー見たりドライバーの様子確認しながら走ってるけど
スマホやTV見ながらとか、ぼーーーーーーっと前だけ向いて
全く左右やミラー見ないで運転してるやつ多い

376:名無しさん@1周年
20/01/25 16:52:10 cEkZAtu80.net
>>372
路線バス等は公共交通機関ですか?

377:名無しさん@1周年
20/01/25 16:52:14 x+Fy2zAO0.net
バス会社?の発表とか出てないの?

378:雲黒斎
20/01/25 16:52:14 Dv8diTE50.net
>>354
限界って何の事言ってんの? 1車線ぎりぎりの山道ですか?ここ。

なんで免許も車も持ってないようなのがアホコメしてくんのかね。

379:名無しさん@1周年
20/01/25 16:52:20 oSYQ4jOM0.net
道交法70条
(安全運転の義務)
車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

これは当然自転車も同じ
弱者だから周りが気を付けろというのは間違い

380:名無しさん@1周年
20/01/25 16:52:39 PWos6StV0.net
>>344
日本語を理解できないのだろうな
一応法律文章は20歳程度の学力があれば読めるはずなんだけどな

381:名無しさん@1周年
20/01/25 16:52:42 HOjVJcF60.net
>>249
直前割り込みした自転車を回避しているバス運転手は優秀だよ。

382:名無しさん@1周年
20/01/25 16:52:49 QlnMS2dP0.net
>>311
最後の幅寄せし停車したバスを追い越す車が対向車線にはみ出すてるよな
つまり、最後の寄せをせずにて停車したら隣車線にはみ出しまくりのまま停車しなくてはいけなかったって事

383:名無しさん@1周年
20/01/25 16:52:54 8sqDDshV0.net
>>372
スクールバスは法律上バス優先レーンを走ることが規定されてるのと
公共交通機関であるかどうかが何の関係があるんだ?

384:名無しさん@1周年
20/01/25 16:53:01 Z/5eSwDG0.net
>>372
馬鹿だから刺さったままなんですか?

385:名無しさん@1周年
20/01/25 16:53:20 PWos6StV0.net
>>348
その場合であっても、自転車に配慮して停止する必要があるだろ

386:名無しさん@1周年
20/01/25 16:53:21 OAEp1sU00.net
>>348
危険な追い越し

387:名無しさん@1周年
20/01/25 16:53:25 izEyXXSY0.net
どこの学校だよ

388:名無しさん@1周年
20/01/25 16:53:35 oGCWdaER0.net
あの車線の狭い幅にバスを収めようとすれば自然と幅寄せ状態になる
意固地に狭いスペースを走ってる自転車がカスだと思う
危なければ自転車は歩道に回避できるけどバスは車道を走る続けるしかない

389:名無しさん@1周年
20/01/25 16:53:45 mVTDwi/Y0.net
うーんこのチャリ乗り達から漂うビーガン臭よ
こいつら単に多数派(車乗り)に対して自分らの正当性主張しオナってるだけで自らの行動がいかに他人に迷惑かけてるかとかは一切考えてねえわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1606日前に更新/215 KB
担当:undef