【新型肺炎】「結膜から感染の疑い」感染した医師が指摘 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@1周年
20/01/25 00:19:13 YD/f+viL0.net
2〜3日引きこもってたら免疫力かなり落ちてて、近所に買い物に行くだけで風邪を引く

851:名無しさん@1周年
20/01/25 00:19:25 sSJvT5G80.net
>>835
ペイルライダーすね

852:名無しさん@1周年
20/01/25 00:19:27 BPXrt7Hu0.net
マスク、手洗い、目薬で自衛してくださいね〜
の、アナウンスに変わるのかな?春節終わるまでは頑なに異常事態と認めない気かな?

853:名無しさん@1周年
20/01/25 00:19:40 NurG55dS0.net
>>27
菌のほうか?
インフルエンザウイルスとイフルエンザ菌があるんだよ。パラインフルエンザ菌もあるし

854:名無しさん@1周年
20/01/25 00:19:44 32JYPDO60.net
免疫低いからひとごとじゃない
マジウイルス怖いわ

855:名無しさん@1周年
20/01/25 00:19:49 Rc7ODn3t0.net
>>837
インフルも目から感染するよ
外出てインフルが手について目をかいたらアウト

856:名無しさん@1周年
20/01/25 00:19:51 6SZM9SIH0.net
知ってる。昔から言われてる。
だからインフルエンザの季節から花粉用眼鏡かけてるし。

857:名無しさん@1周年
20/01/25 00:19:54 CoTJSzjH0.net
>>850
ええ? そういうもの?

858:名無しさん@1周年
20/01/25 00:20:29 7QaXa24a0.net
とりあえずお湯わかしたわ

859:名無しさん@1周年
20/01/25 00:20:30 jxrt0GOK0.net
ゴーグルかよ
かけてでかけたいけどチキン野郎呼ばわれするんだろうな

でもそれでもしてたやつが正解ってなりそうでいやだ

860:名無しさん@1周年
20/01/25 00:20:38 xeLD3yKk0.net
>>842
分からない内から終わりを覚悟するのかw
覚悟するなら武漢が壊滅してからで遅くない

861:名無しさん@1周年
20/01/25 00:20:39 CoTJSzjH0.net
大根とレタスやすいしばんばん食べよう

862:名無しさん@1周年
20/01/25 00:20:46 DNZqQudD0.net
>>14
目にマスクすればええやん

863:名無しさん@1周年
20/01/25 00:20:49 aMwS0F0I0.net
>>857
850だけど、自分はそれで2,3回ある

864:名無しさん@1周年
20/01/25 00:20:55 OUNqgxAv0.net
>>744
動画何個か見たが、
この疫病、突然倒れて動けなくなってるパターン多いよな
ヤバすぎる

865:名無しさん@1周年
20/01/25 00:21:00 yQUzoGOt0.net
マスク意味ねぇwwwwwwwwwwwww

866:名無しさん@1周年
20/01/25 00:21:01 IgO3Rrxj0.net
>>848
でもあれ結局救急車にはそねかまま乗らないから又扉開けるんだよな。
省の責任者が急にやってますアピールしてるとか言われてたわ。

867:名無しさん@1周年
20/01/25 00:21:04 F0ZWYiHn0.net
日本でアイマスクなどしたら通報されるわ

868:名無しさん@1周年
20/01/25 00:21:09 P2CKrp9L0.net
アメリカ2例目

869:名無しさん@1周年
20/01/25 00:21:22 BomXdCR/0.net
フルアーマーは正しかった

870:名無しさん@1周年
20/01/25 00:21:25 XePBR4K60.net
>>855-856
知らなかった…気をつけなきゃだめなんだね
ありがとう

871:名無しさん@1周年
20/01/25 00:21:33 r3/8Xd7S0.net
インフルは東京来てから2回くらいなったな
来て8年だから免疫は強いほうじゃねえな

872:名無しさん@1周年
20/01/25 00:21:51 abM/xTh60.net
インフルより弱いって言ってたのに
今日になってインフル相当の感染力になっとるし
インフルは相当の赤ちゃんか寝たきりの高齢者しか肺炎にならんだろ
政府はいつ公表するんだ?事実を

873:名無しさん@1周年
20/01/25 00:22:15 Fpb05h+c0.net
花粉ゴーグルは100均で売ってるぞ

874:名無しさん@1周年
20/01/25 00:22:21 Bal3qmb70.net
>>854
新型肺炎コロナウイルスからの回復者について中国で出された報告書では、
重症の後遺症が長時間続くことが示されている。
最も典型的な症状は、肺線維症、骨粗鬆症、骨壊死(英語版)で、
どれも就業や自己介護の妨げとなり得る症状である。

875:名無しさん@1周年
20/01/25 00:22:20 sSJvT5G80.net
>>744
受け身とるとか全くなしに意識飛んでバッタリ倒れてる

876:名無しさん@1周年
20/01/25 00:22:31 DQEmkl7+0.net
つうか、からみ盛りの広告うざい

877:名無しさん@1周年
20/01/25 00:22:36 OUNqgxAv0.net
>>868
きたか

878:名無しさん@1周年
20/01/25 00:22:37 6hkpGHJ00.net
ムスカはサングラスしてたのに目を守れなかったからな

879:名無しさん@1周年
20/01/25 00:22:39 sopuUYLe0.net
口からの感染より、目からの方がヤバいっていうね
顔触っちゃうんだよなー

880:名無しさん@1周年
20/01/25 00:22:45 AZlYT7aBO.net
目かよ
こわっ

881:名無しさん@1周年
20/01/25 00:22:49 4qnLy68u0.net
夜、警備員のリャンとチャンツィー、研究員のワンと麻雀をやった。
ワンの奴、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェアル。
俺たちをばかにしやがって…

882:名無しさん@1周年
20/01/25 00:22:53 r3/8Xd7S0.net
>>744
この突然倒れるっての
我慢してて限界だから倒れたのか
発作的な感じなのか気になるな

883:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:03 b7EwP43w0.net
マスク屋の株売ってスワンズの株買う。

884:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:04 oj50Rc/G0.net
>>847
なんか大変なことになってきたね。
(T_T)

885:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:21 7u7X+EYW0.net
現在公表されている感染者数と中国の隔離対策の規模と深刻さがまるで釣り合ってない
現時点では感染者数なんて全く当てにならんよ

886:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:22 5q0D2GTW0.net
福岡も武漢と直行便あるから怪しいよな

887:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:25 Fpb05h+c0.net
フルフェイスヘルメット着用のままコンビニ入っていい?

888:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:26 cTPBLtdq0.net
>>874
これは怖い。髄膜炎にも気をつけないと

889:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:38 DQEmkl7+0.net
アメリカはなんで入国禁止にしないの?

890:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:39 RrVDq79T0.net
>>870
洗ってない手で粘膜を触るのがまずいらしい
目とか鼻とか唇とか
結局は顔触らないようにということなのかな

891:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:39 tYFsk71/O.net
風が吹く日はゴーグルしないとだな

892:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:41 CUjpspfh0.net
もう、ケツまくるしかないな

893:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:51 OUNqgxAv0.net
>>874
猛毒のサリンもビックリの疫病やな

894:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:56 /yGADVwA0.net
>>20
なに言ってんだこの馬鹿

895:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:56 88EQz0Xp0.net
>>879
外から帰ったら手洗いうがいに加えて洗顔するといいかもな

896:名無しさん@1周年
20/01/25 00:23:57 7QaXa24a0.net
肺炎で酸欠なって失神すんのかな
おっかねーわ。おちおち歩いてらんねーじゃん

897:名無しさん@1周年
20/01/25 00:24:13 Rc7ODn3t0.net
インフル程度の感染力で医者が完全防護服着るのかね

898:名無しさん@1周年
20/01/25 00:24:18 ChvbmfjR0.net
>>881
あっ🤭!

899:名無しさん@1周年
20/01/25 00:24:33 pBsTiZkD0.net
中国はマスクもせずに咳しまくるやつが多そう

900:名無しさん@1周年
20/01/25 00:24:35 dI7A0NtX0.net
こりゃあ競泳用ゴーグルと世紀末マスクの2段構えが必要だな
もうフルフェイスのヘルメット被った方が早くて安全性高い

901:名無しさん@1周年
20/01/25 00:24:50 PXQfjotW0.net
>>874
サーズのときも骨壊死あったな。治療薬の副作用だって記事を見た気もした…

902:名無しさん@1周年
20/01/25 00:24:51 LNODhAj30.net
>>854
自分もリウマチで免疫抑えてるから
肺炎になったらみんなより死にやすい
うちの近所、どんどん海外旅行者向けホテルができてて
さっきもマスクした御一行様が
大量にスーツケースガラガラさせて闊歩してた
怖いマジで

903:名無しさん@1周年
20/01/25 00:24:52 fvim7xb00.net
>>896
強い咳が止まらなくなって肺がぶっ壊れて死ぬんだってさ

904:名無しさん@1周年
20/01/25 00:24:58 Ccydzme60.net
>>1
飛沫感染か、それとも空気感染か

905:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:01 OUNqgxAv0.net
>>882
他スレで筋肉か何かの炎症を引き起こすとかレスあったがマジなんじゃないかと。

906:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:01 oj50Rc/G0.net
>>868
うわ。(T_T)

907:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:04 kpJwTqpf0.net
大声でしゃべるもんね
つばも飛ぶし、飛沫が目に入るよね

908:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:04 i2ndtlaR0.net
>>868
WHOは無能だな
いつまで宣言を出さないつもりなんだろ?
そのうち賭けが始まるんじゃないか?

909:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:22 BPXrt7Hu0.net
悪魔のウイルスじゃん…どうすんのこれ

910:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:23 sSJvT5G80.net
>>882
もし回復しても、体に後遺症残るレベルだそうだから
生還できても肺とかはボロボロになるとかだそうだ
元の状態に機能回復できないらしいから、かかって発症した本当にヤバイ

911:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:40 QpAqCHoE0.net
>>902
臓器移植した人はヤバイな。 白血病の人も

912:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:45 28E9G6nh0.net
感染力がやばい、これで致死率あがったらどうすんの滅びるぞ

913:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:47 kBnIgrXo0.net
粘膜から感染するってのは2〜3日前のテレビで専門家が言ってた
神戸元町南京町の浚渫祭に行くつもりだったけど
中国人がワンサカ来ると聞いたんで行かない。

何で浚渫祭りの本場の支那人が日本の南京町の浚渫祭りを見物に来るんだ

914:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:49 9Z8F6iEM0.net
マスク意味無いじゃん
水中メガネ付けて歩いてたら不審者扱いだろうし
どうしたものかなこれ

915:名無しさん@1周年
20/01/25 00:25:54 P2CKrp9L0.net
大変だアメリカも2人めみつかる

916:名無しさん@1周年
20/01/25 00:26:03 v6eIwMXd0.net
エアリービーズの鍋谷大勝利

917:名無しさん@1周年
20/01/25 00:26:11 abM/xTh60.net
今のWHOとか日本の政治家とそう変わらんし
アジアで流行ってるだけならなんとかなるとか思ってるんじゃね?

918:名無しさん@1周年
20/01/25 00:26:16 lItEJd0G0.net
>>903
咳って怖いんだよねぇ
大きな咳する度に肺に傷付けてんだってねぇ

919:名無しさん@1周年
20/01/25 00:26:17 xgCrs0bB0.net
>>903
想像しただけで吐きそう

920:名無しさん@1周年
20/01/25 00:26:17 t163JVTg0.net
韓日の医者が協力すべき

921:名無しさん@1周年
20/01/25 00:26:23 4tTEPVcK0.net
マスクしてても眼から感染するね

922:名無しさん@1周年
20/01/25 00:26:33 OUNqgxAv0.net
>>901
今回は治療薬なんてないから
症状の一つだと証明されたな
嫌すぎる

923:名無しさん@1周年
20/01/25 00:26:36 QpAqCHoE0.net
>>914
いや、海パンなら問題ないだろ

924:名無しさん@1周年
20/01/25 00:26:38 9Z8F6iEM0.net
目にマスク付けたら見えなくなるしな
ホント困った

925:名無しさん@1周年
20/01/25 00:26:49 nbUxSRru0.net
これからの時代はフルフェイスの防毒マスクが必需品になるな
ドンキで売れよ

926:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:01 vwEIF/id0.net
イギリスの14人は陰性だったんだね

927:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:10 gqMVG1BR0.net
そういや今日はWHOの会合ないわけ?

928:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:14 Qn2Mb/YA0.net
ハズキルーペも便乗売れしそう

929:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:20 cTPBLtdq0.net
>>902
自分も血液中のリンパ球少ないし免疫がもとても弱い。お互い気をつけよう。
ただ、リウマチもってると鬱にならない利点があるよ。

930:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:24 /yGADVwA0.net
さすがに花粉症ゴーグルにマスクはできねえだろ。したほうが安全だが

931:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:28 pSWTjdM1O.net
目と目で通じ合う
かすかに

コロナっぽい

932:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:29 OUNqgxAv0.net
>>902
妙な色の服着た奴とか避けた方がいい
どピンクとか
間違いなく中国人

933:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:32 lItEJd0G0.net
>>910
治っても一生人工透析になるO157みたいだなぁ

934:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:33 Rc7ODn3t0.net
こんなやばいものが流行ってるのに脳天気なやつの多いこと

935:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:35 wZTuVADd0.net
花粉症メガネのワイ大勝利?

936:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:41 BPXrt7Hu0.net
ヘルメットが売れるな

937:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:46 7u7X+EYW0.net
人混み避ける
無駄な外出はしない
マスクなんかよりもよほど効果的

938:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:51 21gMGiom0.net
僕が考えた最強装備
競泳用ラバーキャップ
スキー用ゴーグル
ゲーミングヘッドホン
シンクロ用の鼻栓
ダイビング用酸素ボンベ
おちん◯んの先を瞬着
おしりの穴を瞬着

939:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:57 4U4gAafg0.net
顔にサランラップ巻いて
呼吸はマスクを付けたストローしかない
寝てよ

940:名無しさん@1周年
20/01/25 00:27:59 5q0D2GTW0.net
>>925
マジで誰かスタイリッシュな防ウィルスフルマスク作ってけれ

941:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:00 nCrRfCJu0.net
>>914

足ヒレ持って歩くんだw

942:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:03 dI7A0NtX0.net
>>914
ちょっと前まではマスクしてるだけで変質者扱いだったから
今後はゴーグル常時着用してても誰も気にしない時代になるかもよ

943:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:10 r3/8Xd7S0.net
>>910
東京来てから咳で苦しんだこと数回あったわ
まじで人混みやばい

944:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:22 Y1kyD8hW0.net
だいぶやばくないか?感染率高い上に変異しやすいって話だと不味いだろ

945:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:25 S1n5ic0j0.net
>>744
貧血起こした見たいな倒れ方だな

946:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:32 OUNqgxAv0.net
>>904
もう空気感染ほぼ確定だろ
この広がり方は

947:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:34 XePBR4K60.net
>>879 >>890
無意識に触っちゃうよね

948:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:39 4wEkzjWc0.net
粘膜だもの:
口に入ったのと同じだよね

949:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:44 YI/heny80.net
1000万人居るんだから中の人が知恵を絞ったファッションが生まれると思うわ。

950:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:45 xeLD3yKk0.net
>>937
寝るのが最強
逆に寝ない奴は何をやってもどうしようもない

951:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:50 FwK2coC90.net
リングかよ

952:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:51 vF+n6S090.net
アメリカで二人目きた

953:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:58 88EQz0Xp0.net
>>903
キツイな…
確かにせき込みキツイと手のひら白くなる…
まぁ連続くしゃみでもそうなるけどなw

954:名無しさん@1周年
20/01/25 00:28:58 JdZylRhc0.net
>>874
それはSARSので今回の文書じゃない wikiにも載ってる言い回し
そもそも、最初の回復者が出てから数週間しかたってないのに骨粗鬆症みたいな長期的な疾病の推移なんて予測できないことくらい想像できるだろ

955:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:03 IgjX+FOf0.net
>>837
調べてみると意外と珍しくないみたいよ
よくウイルス付いた手で目をこすったりするとそきからウイルスが侵入、ウイルス性結膜炎になったりする
手の皮膚は傷でもない限りウイルス侵入できないけど、目、鼻、口からは侵入しやすい

956:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:04 5q0D2GTW0.net
>>944
潜伏期間が最長9日なのも地味にヤバイ

957:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:14 ezo2OXdW0.net
あなたの1票は無駄になりました2020/01/24(金) 21:38:30.63
絶望の武漢の医師達
政府は何をしている、食料も水も足りない 患者が溢れ2次3次感染が酷い
人手が足りないので100人単位で医療従事者を寄越せ
医者も感染して30人が入院した
武漢はもう駄目だ、300人収容の病院に1万人は来てる、病人だらけで全員感染の可能性がある、道路でもバタバタ人が死んでいる

もうすぐ日本で見られる光景だーー
新型肺炎が怖い→日本に逃げる
政府の隔離が怖い→日本に逃げる
発症する→中国人でも日本の医療保険で安く安心
医療費は当然踏み倒すけど

958:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:24 XvBKfSce0.net
空気→目

空気感染?

959:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:30 7QaXa24a0.net
移植するとなんていうのか忘れたけど
毒素が生まれるから免疫下げる薬飲み続けるとか聞いたことあるな
こええだろうな。

960:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:36 QpAqCHoE0.net
>>951
井戸に潜っているのが最強。

961:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:40 wHbKbMfG0.net
米国で2人目の感染を確認

962:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:51 4wEkzjWc0.net
>>955
結膜炎、自分映画館でもらった
めっちゃきついやつw

963:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:52 02CWayYo0.net
めんどくさいからもうみんなフルフェイスのヘルメットかぶれ

964:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:53 4U4gAafg0.net
トランプ報復くるぞ

965:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:54 LNODhAj30.net
>>929
そうなの?初めて聞いたよ
確かに鬱素質はないかも
頑張ろうね

966:名無しさん@1周年
20/01/25 00:29:55 tx3Lwk2x0.net
フルフェイスのヘルメットだな

967:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:04 nbUxSRru0.net
>>940
だいたい緑か迷彩柄だしな防毒マスクって

968:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:04 i2ndtlaR0.net
>>956
潜伏期間10日ぐらいってあの天然痘と同じなんだよな

969:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:05 1qCfLyh50.net
ペストマスクが最強ってことか

970:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:22 27ETSFyO0.net
そういや、子供がしたくしゃみの唾が目の中入って、その後酷いインフルに罹ったことある

971:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:23 88EQz0Xp0.net
>>927
春節祭終わったころにやるんじゃね?
もうどうでもいい時期にw

972:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:24 Kn36v6/70.net
中世のペスト医師の格好をすればよい
知らんやつは検索してね
すげー格好いいから

973:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:24 FwK2coC90.net
>>960
むしろ感染者は井戸へ

974:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:25 sSJvT5G80.net
>>933
外出後の手洗い・うがいして、栄養のあるものをとって
早めの睡眠を心がけて健康状態を良好に保ってるのが
一番の対策とかだってね

975:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:27 hO8Nn/n00.net
ハゲにはうつらないから安心しろ

976:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:27 wHbKbMfG0.net
株価暴落中

977:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:33 wZTuVADd0.net
>>908
whoなんて真っ黒な組織やん

978:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:34 lItEJd0G0.net
>>955
ウイルス性結膜炎にはクラビットの目薬が効くなぁ
それにフルメトロンも一緒に付けて完璧

979:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:36 4U4gAafg0.net
トランプ「目には目を」

980:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:38 r3/8Xd7S0.net
つうかアメリカにもゴロゴロ行ってるだろうし
呑気に大統領選挙やってる場合じゃねえぞ

981:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:45 koMgrL1L0.net
>>961
アメリカでもですか?!マジかよ。もう地球規模になるのか

982:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:50 abM/xTh60.net
今はこんなもんだ
週明け〜2月が地獄になると思う
どの程度のウィルスか分からんが

983:名無しさん@1周年
20/01/25 00:30:54 cTPBLtdq0.net
>>956
癌にもなりにくい。免疫の関係で。

984:名無しさん@1周年
20/01/25 00:31:09 OUNqgxAv0.net
>>952
そろそろCDCが無能組織WHOに圧力かけてくれないかな
ヤバいでほんと

985:名無しさん@1周年
20/01/25 00:31:13 vF+n6S090.net
トランプなら入国禁止やりそう

986:名無しさん@1周年
20/01/25 00:31:24 4qnLy68u0.net
WHOなんてそもそも悪どく金稼ぐ寄生虫みたいなとこだし多少はね?

987:名無しさん@1周年
20/01/25 00:31:27 xGR8XC9b0.net
>>837
飛沫による粘膜感染ってのは、それなりにあったりする。
(目、喉など)

988:名無しさん@1周年
20/01/25 00:31:36 5tFsEFVy0.net
>>8
楡周平の小説にそんなネタあったな。
あれは肺炎じゃなくてインフルエンザウイルスだったが。

989:名無しさん@1周年
20/01/25 00:31:48 Y/hw+YTt0.net
髪にジェルだのポマードだの付けてる奴もウィルス付くからな
あと女は目の化粧、マスカラ、付けまつ毛もアウト

990:名無しさん@1周年
20/01/25 00:31:50 nbUxSRru0.net
>>963
その姿で街を徘徊されたら恐怖でしか無い

991:名無しさん@1周年
20/01/25 00:31:55 OUNqgxAv0.net
>>971
いや。今日もあったはず

992:名無しさん@1周年
20/01/25 00:31:59 5q0D2GTW0.net
春節マネー>命

993:名無しさん@1周年
20/01/25 00:32:11 88EQz0Xp0.net
>>962
映画館で?どうやって感染したんだ…

994:名無しさん@1周年
20/01/25 00:32:18 rKy7ZPIC0.net
お前ら笑い事じゃないぞ。
温泉や風呂、プールは全部駄目ってことだぞ!
それも、暖かくなる5月初旬までは続く。
日本の場合観光業全滅で経済がおかしくなる。

995:名無しさん@1周年
20/01/25 00:32:24 nCrRfCJu0.net
>>954
コロナウイルスの傾向だろ

996:名無しさん@1周年
20/01/25 00:32:26 /sXtlke70.net
メガネっ娘は生き残るんだな?
じゃあ良いや

997:名無しさん@1周年
20/01/25 00:32:32 gqMVG1BR0.net
>>958
感染者が咳とかする→それを手に受けてどっか触る→
その同じとこを触った手で別の人が顔とか触る→うつる


もしくは感染者の咳とかの飛沫がダイレクトに目に入る
しぶきじゃなくてエアロゾルでも十分

998:名無しさん@1周年
20/01/25 00:32:54 4wEkzjWc0.net
>>993
誰か泣いてたんかも?
それ触って目をこすった? 

999:名無しさん@1周年
20/01/25 00:33:05 88EQz0Xp0.net
>>989
髪は帽子で何とかなりそう

1000:名無しさん@1周年
20/01/25 00:33:10 XePBR4K60.net
>>972
これいい!
流行ってほしい

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 16秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1612日前に更新/147 KB
担当:undef