【科学】バクテリアで再生?前代未聞の「生きたコンクリート」が開発される at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
49:名無しさん@1周年
20/01/20 18:45:29 bAsp4WIY0.net
>>46
全然仕組みも強度もちゃう。ローマンは引っ張りに弱いし、現代建築には使い辛い。同じ様なのは作れるけど作ってないのが現状。

50:名無しさん@1周年
20/01/20 18:48:33 msZCOHXr0.net
Eの部分を削るとぶっ壊れるんだよな

51:名無しさん@1周年
20/01/20 18:51:00 KOSS6i560.net
自己再生・自己増殖・自己進化するコンクリート?

52:名無しさん@1周年
20/01/20 18:56:43 hWg8XzOh0.net
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
URLリンク(ds6y.nursph.org)

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

URLリンク(ds6y.nursph.org)

53:名無しさん@1周年
20/01/20 20:17:11 N5t/Sw9I0.net
>>8
コン活

54:名無しさん@1周年
20/01/20 20:38:53 IY+m9z550.net
>>26
ブラムの世界みたくなるのか

55:名無しさん@1周年
20/01/20 20:41:19.03 0grNZab00.net
そのうち生きたコンクリートに人間が食われたりして

56:名無しさん@1周年
20/01/20 21:58:13 RluCH6yi0.net
もしかして、生きたコンクリートで人工島を作れたりするのかな?

57:名無しさん@1周年
20/01/20 22:32:01 8uOdro2+0.net
カビやら他の菌に乗っ取られそう

58:名無しさん@1周年
20/01/21 01:03:52 FLXsmQT50.net
さとりのコンクリート

59:名無しさん@1周年
20/01/21 01:29:07 rC313S0P0.net
夏場とか熱で死んで使いもんにならなそう
そんな再々補修してらんないだろうし

60:名無しさん@1周年
20/01/21 01:31:24 MzItqTQN0.net
なんだよ
ゴーレムの話かと思ったら違うのか

61:名無しさん@1周年
20/01/21 01:32:59 8mi4ep1X0.net
食える

62:名無しさん@1周年
20/01/21 01:35:37 eZjsUMIK0.net
このニュースの内容って、少なくとも半年前にはやってた記憶があるな。

63:名無しさん@1周年
20/01/21 01:51:30.09 MlkYKt9C0.net
やがて彼らは自らの意思を持ち人々に襲い掛かるであろう

64:名無しさん@1周年
20/01/21 02:15:01 mVnJG04D0.net
>>14

65:名無しさん@1周年
20/01/21 02:19:47 8mi4ep1X0.net
>>62
それ壁じゃなかったっけ

66:名無しさん@1周年
20/01/21 02:27:42 d1xojD2h0.net
>>1
長い月日が経つうちにその場所から移動する

買った時は都内だったのに、数十年たったら奥多摩だ・・・

67:名無しさん@1周年
20/01/21 02:31:12 VmX9uF5a0.net
結局、使い方がわからん。

68:名無しさん@1周年
20/01/21 02:49:02 eZLdcoTG0.net
これ、フェイクだろ。

69:名無しさん@1周年
20/01/21 02:50:18 eZLdcoTG0.net
ゼラチンを使っている時点で気付け。
腐ってカビが生える。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1594日前に更新/13 KB
担当:undef