【科学】バクテリアで再生?前代未聞の「生きたコンクリート」が開発される at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:首都圏の虎 ★
20/01/20 13:13:24 KAx1VXuj9.net
URLリンク(i2.wp.com)

?セメントの代わりに、バクテリアとゼラチンを用いた新たなコンクリートが開発される
?ゼラチンを使うことで従来より製造時間を短縮することができ、さらにバクテリアが生きている限り、再生・複製もできる

アメリカ・コラロダ大学により、画期的なコンクリートが開発されました。

一般的なコンクリートは、砂や水、セメントを混ぜて作ります。しかし新たなコンクリートは、セメントの代わりにシアノバクテリアとゼラチンを使用するというのです。

バクテリアが生きているうちは、コンクリートを再生・修復できるため、まさに「生きたコンクリート」と呼べるでしょう。

研究の詳細は、1月15日付けで「Journal Matter」に掲載されています。

Biomineralization and Successive Regeneration of Engineered Living Building Materials
URLリンク(www.cell.com)(19)30391-1

再生可能な「生きたコンクリート」が実現!

作り方はシンプルで、バクテリアや砂、栄養素の入った溶液の中にゼラチンを混ぜて、型に流し込み、冷蔵庫で冷やすことで固まります。固化のプロセスにはバクテリアが持つ光合成能力も関与しており、栄養素を用いて砂を固めています。

また、コンクリートが緑色になるのも特徴の一つです。これについて、研究主任のウィル・スクルーバー氏は「フランケンシュタイン物質」と評しますが、色はコンクリートが乾燥するにつれて、消えていくそう。

URLリンク(i2.wp.com)

さらに、従来のコンクリートは製造過程で温室効果ガスを排出しますが、バイオコンクリートはその心配がありません。また、ゼラチンを使うことで、従来よりも最大強度まで固まるスピードが速くなっています。

強度の点では従来のコンクリートに見劣りするものの、平均的な成人の体重を支えるには5センチ四方の立方体型で十分だそうです。

URLリンク(i0.wp.com)



スクルーバー氏(左)/Credit: CU Boulder College of Engineering & Applied Science

最大の利点は、再生・修復の能力でしょう。

バイオコンクリートは乾燥した場所で保存すると、数日で最大強度に達し、バクテリアが死滅し始めます。しかし、数週間の間はバクテリアも生きているため、再び同じ材料を加えると再生や複製が可能です。

例えば、コンクリートを2つに分割して、それぞれにバクテリア溶液を加えると、元の大きさのコンクリートが2つ出来上がります(下図の紫)。

URLリンク(i1.wp.com)

しかし、バクテリアが完全に死滅すると、再生や修復もできなくなるため、使用環境が制限されます。湿度が低い砂漠地帯などでは、あまり有益とはならないでしょう。

一方で、コンクリート内のバクテリアが生きてさえいれば、高温多湿な場所に晒すことで再び活発になります。

研究チームは、今後、乾燥に強いバイオコンクリートの開発に取り組む予定です。

2020/01/20
URLリンク(nazology.net)

2:名無しさん@1周年
20/01/20 13:14:15 ccTfJlef0.net
大和田?

3:名無しさん@1周年
20/01/20 13:15:26 NQTrIP4p0.net
これが本当の「生コン」である

4:名無しさん@1周年
20/01/20 13:15:39 es2PIIpw0.net
>>1
具体的にどうなるんだろ?

5:名無しさん@1周年
20/01/20 13:16:06 F6f3I8Ii0.net
ヨークシャーテリアよりも強いからバクテリア

6:名無しさん@1周年
20/01/20 13:17:20 +HCmdpCT0.net
バクテリアを含んだ粉末を人が吸い込んだらどうなるのか?

7:名無しさん@1周年
20/01/20 13:17:23 KAYXr8SN0.net
ぬりかべ〜

8:名無しさん@1周年
20/01/20 13:17:53 ULTw5Q6d0.net
>>3
活コンやな

9:名無しさん@1周年
20/01/20 13:18:45 Vtp+PjJa0.net
10年後にはサムスンが市場を独占してるニダ♪

10:名無しさん@1周年
20/01/20 13:18:56 zMDppRtl0.net
フランケンシュタインの相対性理論を使ったのか

11:名無しさん@1周年
20/01/20 13:20:23 tmHv2tRc0.net
ローマ時代のコンクリートも何かの条件で時間が経つ毎に強度が増すんじゃなかったか。

12:名無しさん@1周年
20/01/20 13:20:35 qG4MNf940.net
スマート払いで街での買い物の5%還元
URLリンク(imgur.com)
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認 のみ。

URLリンク(imgur.com)
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます

13:名無しさん@1周年
20/01/20 13:20:41 qG4MNf940.net
>>12
URLリンク(imgur.com)
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです

14:名無しさん@1周年
20/01/20 13:21:57 imGIsM+O0.net
まさに生コン

15:名無しさん@1周年
20/01/20 13:23:12 zSXNU4L70.net
>>6
胃の粘膜の修復を行います

16:名無しさん@1周年
20/01/20 13:23:56 78V2ZYzi0.net
ゼラチンが分解されたらバクテリアが飢え死にしそうだな

17:名無しさん@1周年
20/01/20 13:24:03 UDYLxqdg0.net
これはコンクリとは言わんな、ゼラチンを使った固形食品だ!

18:名無しさん@1周年
20/01/20 13:24:13 4LC6dm9k0.net
そのバクテリアを瞬時に殺す方法があるから意味がありませーん

19:名無しさん@1周年
20/01/20 13:25:05 05yyaM/b0.net
試しに自宅の基礎をそれで作ってみ〜♪
どれだけゼラチンが要るんだよ〜♪ゼラチンの原材料はどうすんだよ〜♪

20: 【中部電 75.9 %】
20/01/20 13:25:46 hU0kMnBi0.net
人食いコンクリートの恐怖!!

21:名無しさん@1周年
20/01/20 13:26:00 2WQ+gAqM0.net
バクテリアが死んだらどうなる

22:名無しさん@1周年
20/01/20 13:29:44.94 b3VhFHvC0.net
なるほど、二次製品なら用途は有るな

23:名無しさん@1周年
20/01/20 13:30:39 KI7ho8WM0.net
ついにターンエーガンダムが実用化されるのか

24:名無しさん@1周年
20/01/20 13:30:42 SSfkwFpu0.net
クリリンが↓

25:名無しさん@1周年
20/01/20 13:31:29 nmGslnXZ0.net
悪徳訪問業者を玄関前で食べちゃってください

26:名無しさん@1周年
20/01/20 13:36:48 lzncL9B10.net
( ´ω`) そのうちバクテリアが
(つ🐌と) 勝手に街を作り始めて…

27:名無しさん@1周年
20/01/20 13:42:46.79 RluCH6yi0.net
これに浮力と耐久性があれば・・・
おっと、誰だこんな時間に(うわなにをするやm

28:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:54 YjT7ZIas0.net
>>1
コラロダ大学?フェイクニュースか

29:名無しさん@1周年
20/01/20 13:58:00 yxpQR1/x0.net
ずっと高温多湿を維持しなきゃならんなら大変だな

あと上で怪我した時とかどうなんだろうね
傷口から人体に入っても無害なんか?

30:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:35 CTurhVbe0.net
でもこれ燃えるんじゃね

31:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:30 6ePBWRWY0.net
蹴散らせ酸性雨

32:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:30 67tKFPdd0.net
>>25
犬HKのシツコイ勧誘員もね

33:名無しさん@1周年
20/01/20 14:05:38 C7U+Utj80.net
塩害腐食に耐える鉄筋使ったやつが沖縄で暴露実験してたような

34:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:57 XiIfqZzL0.net
レンジでチンすると融けるコンクリかよw

35:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:40 n8M4KTGE0.net
すでに実用化済み

オランダ発の微生物を使ったコンクリート技術が日本に上陸した。
コンクリートと微生物を融合させてひび割れの自己修復を可能にした革新的な材料だ。
會澤高圧コンクリートが、同技術の権利を持つベンチャー企業バジリスク・コントラクティングと日本国内での独占販売契約を結んだ。

バクテリアを乳酸カルシウムで包んで粒子状にします。これを生分解性プラスチックで覆って混和材をつくります。
この混和材をコンクリートに練り混ぜると、生物の反応を利用した自己治癒コンクリートができます。
栄養素などを覆う生分解性プラスチックは、コンクリートの練り混ぜ時には混和材の形状を保ちます。
ところがコンクリートが固まると、その殻はもろくなっていきます。
コンクリートにひび割れが生じて水が浸入すると、もろくなった生分解性プラスチックの殻を破って水は栄養素やバクテリアに届きます。
ここで、休眠していたバクテリアが活性化。ひび割れを埋める炭酸カルシウムを生成するようになるのです。
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)

バクテリアは乾燥状態に入ると、胞子状の殻をまとって身を守り、200年もの間休眠状態で生き続けることができるそうです。
その状態にした上で、バクテリアのエサとなる乳酸カルシウムという成分で圧縮・固化し、
さらにそれを分解性プラスチックの殻で覆い、粒子状のカプセルとして生成。それをコンクリートに配合します。
この自己修復コンクリートでは最大で1mm幅まで対応しているようで、大体2ヶ月で修復が完了したとのこと。
ちなみに修復はできてもコンクリート強度が元に戻るものではないようなので、そこは注意が必要です。
コンクリートの強度が元に戻らないとは言え、さすがにそこまで完璧を求められませんね。
とは言え、クラックが自動的に修復されて水が進入しなくなるだけでも、メリットは十分あります。
特に鉄筋の場合などは水の進入が原因で、内部鉄筋の腐食が起こってしまうので、それが防げるのは大きいです。
現在は、コンクリート表面に塗布するタイプの補修材の販売が始まっているそうで、コンクリートに関しては欧州と日本で配合率が違うため、日本に最適な条件を探っている段階とのこと。
URLリンク(www.sugitec.net)

36:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:44 E+o2ZpTB0.net
メリットの再生が、殆ど使えないから、デメリットの方が覆い
単なる、生ゴミの塊

37:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:46 848ybQHm0.net
お湯で溶け

38:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:55 E+o2ZpTB0.net
死後硬直だろ

39:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:48 u1hjjMQZ0.net
∀コンクリートで

40:名無しさん@1周年
20/01/20 14:59:42 FYUYIVYT0.net
リグニン強化の材木でいいのでは

41:名無しさん@1周年
20/01/20 15:21:52 wzYSoCPT0.net
古代のピラミッドとかもこんなのでできたのでは

42:名無しさん@1周年
20/01/20 15:55:04 ulq0hK550.net
木と混ぜると良いかも

43:名無しさん@1周年
20/01/20 15:59:22 LO+A8jKc0.net
ゼラチンが腐りそうw

44:名無しさん@1周年
20/01/20 16:22:16 hWg8XzOh0.net
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
URLリンク(ds6y.nursph.org)

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

URLリンク(ds6y.nursph.org)

45:名無しさん@1周年
20/01/20 16:23:41 U+XvHkfb0.net
セメントがなぜ固まるのか科学で解明されてないらしい

46:名無しさん@1周年
20/01/20 16:29:18 +dq0fQ550.net
たぶん古代ローマと同じコンクリ

47:名無しさん@1周年
20/01/20 17:19:24 qyhGYS0i0.net
なんかすごい軽量化可塑性物質見つけたんじゃね?
ポストプラスチックの役割担わないかな

48:名無しさん@1周年
20/01/20 18:36:54.79 WIx1R6bb0.net
ドミニオンかよ

49:名無しさん@1周年
20/01/20 18:45:29 bAsp4WIY0.net
>>46
全然仕組みも強度もちゃう。ローマンは引っ張りに弱いし、現代建築には使い辛い。同じ様なのは作れるけど作ってないのが現状。

50:名無しさん@1周年
20/01/20 18:48:33 msZCOHXr0.net
Eの部分を削るとぶっ壊れるんだよな

51:名無しさん@1周年
20/01/20 18:51:00 KOSS6i560.net
自己再生・自己増殖・自己進化するコンクリート?

52:名無しさん@1周年
20/01/20 18:56:43 hWg8XzOh0.net
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
URLリンク(ds6y.nursph.org)

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

URLリンク(ds6y.nursph.org)

53:名無しさん@1周年
20/01/20 20:17:11 N5t/Sw9I0.net
>>8
コン活

54:名無しさん@1周年
20/01/20 20:38:53 IY+m9z550.net
>>26
ブラムの世界みたくなるのか

55:名無しさん@1周年
20/01/20 20:41:19.03 0grNZab00.net
そのうち生きたコンクリートに人間が食われたりして

56:名無しさん@1周年
20/01/20 21:58:13 RluCH6yi0.net
もしかして、生きたコンクリートで人工島を作れたりするのかな?

57:名無しさん@1周年
20/01/20 22:32:01 8uOdro2+0.net
カビやら他の菌に乗っ取られそう

58:名無しさん@1周年
20/01/21 01:03:52 FLXsmQT50.net
さとりのコンクリート

59:名無しさん@1周年
20/01/21 01:29:07 rC313S0P0.net
夏場とか熱で死んで使いもんにならなそう
そんな再々補修してらんないだろうし

60:名無しさん@1周年
20/01/21 01:31:24 MzItqTQN0.net
なんだよ
ゴーレムの話かと思ったら違うのか

61:名無しさん@1周年
20/01/21 01:32:59 8mi4ep1X0.net
食える

62:名無しさん@1周年
20/01/21 01:35:37 eZjsUMIK0.net
このニュースの内容って、少なくとも半年前にはやってた記憶があるな。

63:名無しさん@1周年
20/01/21 01:51:30.09 MlkYKt9C0.net
やがて彼らは自らの意思を持ち人々に襲い掛かるであろう

64:名無しさん@1周年
20/01/21 02:15:01 mVnJG04D0.net
>>14

65:名無しさん@1周年
20/01/21 02:19:47 8mi4ep1X0.net
>>62
それ壁じゃなかったっけ

66:名無しさん@1周年
20/01/21 02:27:42 d1xojD2h0.net
>>1
長い月日が経つうちにその場所から移動する

買った時は都内だったのに、数十年たったら奥多摩だ・・・

67:名無しさん@1周年
20/01/21 02:31:12 VmX9uF5a0.net
結局、使い方がわからん。

68:名無しさん@1周年
20/01/21 02:49:02 eZLdcoTG0.net
これ、フェイクだろ。

69:名無しさん@1周年
20/01/21 02:50:18 eZLdcoTG0.net
ゼラチンを使っている時点で気付け。
腐ってカビが生える。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1599日前に更新/13 KB
担当:undef