【英】ヘンリー王子、王室離脱「女王・英連邦に仕え続ける望みは不可能になった」…理想と異なる形に不満表明 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:30 7BA5r8dh0.net
けど、メーガンはともかくハリーは少し気の毒だな
この人と結婚してなかったらこうはならなかったのかもしれない
兄弟も仲良かったのに

601:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:31 rn4Jc0iv0.net
下界の厳しさを知る事になるよ

602:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:32 44j/ETvs0.net
>>570
竹田?
あの出っ歯は皇室のイメージさげるのに
貢献してんな
親子そろってクズw

603:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:35 WXIzOU/70.net
王室


604:離脱が、自然だよ。 中途半端は良くないし、公務をやる気もないだろ?



605:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:41 ZZYaNMnF0.net
メーガン「チッ」

606:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:02 i0pLbjgj0.net
>>578
法則発動

607:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:08 sU/I9A/k0.net
576さん
人種差別はまずい、国外なら殺される。

608:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:10 qRKdryXq0.net
>>578
使えるまで搾り取り
用済みになったらポイー

609:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:18 NJRf+rXj0.net
これが悪い女に捕まったアホ王子の末路か

610:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:19 4xliaub30.net
>>55
これ見ちゃうと色々疑問になるなあ
超有名実力派美人女優ってわけでもないんだね
何がしたいのやら

611:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:21 iKD/jvbQ0.net
>>577
王室はそうかもしれん
王位継承権って話なら物凄く下位の方に黒人系の人がいる
もちろん庶民

612:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:28 8WyG1ovM0.net
ダイアナ妃を殺したのも英国王室なんだっけ?
まぁ怖い相手だよな

613:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:39 HAmJf7ZR0.net
リベラルの結果

614:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:58 BFxAldDt0.net
>>418
そもそもダイアナは子供捨てた親だけど?
普通、子供がいたら子供のために残るよ。

615:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:04 pvP7w1ht0.net
>>56
全く違う
女性皇族は最初から結婚=皇族ではなくなるだ

616:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:21 v+BErZ+Y0.net
伝統とか古くさいものが嫌なら離脱するしかないわな。王室側が変わるわけにはいかないだろうし。

617:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:28 sKL4YarA0.net
>>221
そりゃあ、大英帝国にいられなくて流れ着いたはみだし者が作った国だからねえ
ピルグリム以外の価値なんてわからないし、わかる気もないんじゃないかね
「今時ロイヤルとかwがんじがらめかわいそーw」くらいの認識だろ

618:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:29 ZZYaNMnF0.net
>>569
メーガンが大女優?スーツででただけやん

619:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:33 JcIs3I170.net
>>573
3位の王子に子供が産まれる30年後には、もっと下がるのか

もういらないだろw

620:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:33 4f136ct10.net
日本の皇室の凄さが分かるな。色々あると思うけど、男系で末永く続いて欲しい。

621:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:34 b1Dy8Wxf0.net
>>577
イギリス王室(の誰がサンプルになったかウロだけど)には
遠い昔のインド女性の遺伝子が入ってるらしいよ

622:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:39 aH/ZacDW0.net
なんで女王が悪いみたいな空気出しとんねんこのバカ

623:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:46 VkeX/PJh0.net
>>593
実際長年一応勝ち組の国だしその辺色々かなーりシビアなのでは

こわやこわや…

624:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:49 ezi3BESI0.net
>>548
タクシー代もな〜

625:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:57 FcYfHPg70.net
ロイヤルセックスを商標登録って何?

626:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:58 4Q43SvZc0.net
やっぱり黒人はダメだなって言わせるための女

627:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:01 lV7qSzR40.net
どっちも美味しいどこどりなんて出来るわけないだろ
調子が良すぎる

628:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:05 bzUEAQ7i0.net
伝統否定したら王室の価値なんて無くなるのに黒人土人はアホなんか

629:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:06 2DL+pp3J0.net
>>602
ダイアナの祖先にインド人がいる

630:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:06 44kKjAys0.net
ヘンリーメーガンアーチーと同じ飛行機にはなりたくないね

631:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:10 ZrxpinYX0.net
>>570
竹田は皇族でもないくせに旧皇族芸人として芸能活動する屑
あいつは女系絶対反対のくせに自分がテレビに出るときは
女系で明治天皇玄孫テロップを必ず入れさせるのを止めろ
男系の崇光天皇18世と流すのが正しい

632:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:12 /0P6eiiG0.net
The Megxit Song!
URLリンク(www.youtube.com)

633:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:12 l+XExfZ+0.net
人種差別だな

634:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:16 2fMH9l210.net
いいトコ取りはそりゃずるいわ

635:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:18 Yj2lY7L10.net
カッパ王子

636:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:34 QYAHJRlw0.net
アフリカの真っ黒い黒人女性と結婚してれば差別もなくなると思う
黒人ハーフといっても見た目が白人よりの美人だからヘンリーも結婚したのだろうし
その中途半端さが叩きやすい原因にもなってるな 

637:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:35 k27Rjrhs0.net
いいとこ取りしようなんて虫の良い話を阻止したのは素晴らしい。

638:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:37 HAmJf7ZR0.net
バカ息子にバカ孫
女王も大変やな

639:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:50 VkeX/PJh0.net
>>595
残らなかったとしても、あんな子どもに影響出そうな男遊びはせんわな…

640:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:07 w4x2NT420.net
>>8
暗君が二代続かず、暗君の次は必ず名君が出てリカバリーするのが王朝存続の秘訣

期せずしてバランスをとっていた代表例がゴールデンバウム王朝なのは、歴史好き
には良く知られている事実である・・・

641:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:10 YWNVGzLa0.net
自分に否があっても全部差別って言えるからいいよな

642:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:11 Lm6WXh9V0.net
まあイギリスやアメリカのメディアでもちゃんとこんなややこしいタイトルの規則を
理解してる人は少ないいないけど

日本のテレビでアホが「ハリーは王子ではなくなった」とか言ってる学者や自称王室事情通がいたら
グーで殴ってくださいw

643:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:13 AfEOl+go0.net
>>8
キャサリンも玉の輿狙い&実家もタカリ

644:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:14 WsQjgvII0.net
>>420
むしろ王室で税金を使ってたからガンガンやられたんだぞ

645:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:19 w07IS3qc0.net
金積めば日本の宗教法人、マルチ、仮想通貨関連企業の講演やイベントに来てくれるんだろ

646:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:28 /rPOXEYp0.net
>>221
皇族いない国には理解出来ないんだろな

647:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:30 I/jS1xBL0.net
義務を放棄したのだから仕方ない

648:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:31 /qkan/Og0.net
・今後、個人で受ける仕事も女王の決裁が出ないと受けられない
・王位継承権はそのまま
・子供のあーちーはまだ女王からプリンスの称号受けてなかったので、ただの侯爵の息子
・身分的には、兄貴の子供より下のクラスに早変わり
・王族の公式行事に今後参加できない(私的なものには参加できる)
・父ちゃんから年間10億円のお小遣いは今後も貰えるが、兄貴が相続後どうなるかわからない

649:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:34 lV7qSzR40.net
日本も早く決断してくれませんかねぇ…いつまで小室親子にいい思いさせてんだ

650:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:37 l+XExfZ+0.net
ヘンリー王子の母親はダイアナ妃だったのか・・・

親子そろって悲運だなあ

651:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:40 rJTtU8Zu0.net
ミヤネ屋見てたらメーガンのお父さんがまともな事を言っててビックリw

652:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:48 QbZ8/FJu0.net
上皇は即位で相続税払ったからな

653:名無しさん@1周年
20/01/20 14:27:13 i0pLbjgj0.net
隠し子で黒人血が入ったチャールズの子供とか居そうだよなw

654:名無しさん@1周年
20/01/20 14:27:52 ezi3BESI0.net
>>589
発展途上国の女は、ほとんど
ソレな

655:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:15 oJGg6Jjc0.net
当然じゃないかな
仕事はしたくないけど名前で楽して儲けたいは通らないだろう

656:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:23 jnl3hgiH0.net
>>632
底辺の癖に娘を大学に行かせてやろうとする親だからな

657:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:28 sKL4YarA0.net
>>438
フランスみたいに1回王政廃止しちゃえば良いかもね
水面下でブレグジット騒動の仲介する訳でもなし
国内混乱してるのに、抑えるどころか更にまた世論割るような問題起こしてるしさ
女王は今からでも国内統治より家庭統治かな

658:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:35 3CERSyZc0.net
>>632
あの父ちゃん今回はじめて正論言った

659:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:41 2fMH9l210.net
王室ブランドと莫大な収入の基盤が欲しかった二流女優と母親を殺した王室に復讐したかった王子(王位継承権順位↓)
ふたりの利害関係が一致しちゃったのが不幸の始まりだったね

660:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:48 3/csgPb+0.net
結局ハリーもアニータシステムの被害者となってしまったかw

661:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:48 ZZYaNMnF0.net
ステキやん。メーガンにヒモれば?www

662:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:59 sU/I9A/k0.net
日本の皇族も批判を受ける事はある、イギリス王室も
メーガン妃は王室に入る心構えがなさすぎ。女王も
王室に相応しくないと判断すればその場で王室から
外すべきだったが今頃では遅い

663:名無しさん@1周年
20/01/20 14:29:05 8Ifcb2FT0.net
ヘンリーへ流れてるカネのうち税金が占める割合はわずかで
パパ(チャールズ)からが大部分だとか
パパがどうするかだな

664:名無しさん@1周年
20/01/20 14:29:09 TxUmJaie0.net
>>571
兄ちゃんに全部被せて来た世間知らずの次男だからね。金持ち坊ちゃんの感覚しか持ってなくて、メーガンと少し似てるかもね。

665:名無しさん@1周年
20/01/20 14:29:12 /TUwsC5N0.net
ヘンリー情けないな

666:名無しさん@1周年
20/01/20 14:29:18 +CP9/L8D0.net
責任は逃れて権利だけで楽しようと思ってただけだろ

667:名無しさん@1周年
20/01/20 14:29:35 QYCstFWS0.net
>>632
どんな事言ったの
簡単でいいから詳しく

668:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:05 a91gHBCd0.net
アメリカ人に伝統って理解出来ないんだろうね〜

669:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:11 /+xJQwse0.net
世界のセックス公爵として生きろ

670:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:14 i0pLbjgj0.net
>>638
それやるとイギリス王室の世界第2位の権威の序列が消滅するかも

671:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:17 KgOvZUzt0.net
自分に値打ちがあると勘違いしてる馬鹿女を嫁にもらうから全てを失う。

672:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:18 kxlQCenV0.net
結婚する前に王室から離脱してるか離脱を前提の結婚じゃなければ
結婚しなかった可能性だってあるよな
やりたい放題で王にならないと明言している父親ですら
王室に残ってるのに離脱するなんて普通想定しないし

673:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:22 C3u9Y+m80.net
30で即位して55ぐらいで禅定すべきなんだよ
王位ってもんは

674:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:23 M+zZJY/s0.net
血は争えない。

675:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:26 RDTMADSh0.net
こりゃ
結婚式代
返さないとww

676:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:38 YmWZ9y+V0.net
黒人の混血と結婚した程度でここまで排斥されるか
いまだにイギカスは差別的なんですねぇ
まぁ悠仁くんが黒人連れてきても反発起きそうか

677:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:38 JOniiRQZ0.net
ダイアナ事件のことを皮肉って脱退してそう

678:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:44 LiIurCOi0.net
いいとこ取りなんかできるわけねーだろ
こういう甘やかされたガキみたいなことを言うところが王子様らしい

アバズレのメーガンに良いように操縦されるわけだ

679:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:59 TxUmJaie0.net
>>644
ヘンリー氏の収入は90%以上(日本円で5億円以上)がパパからのお小遣いって聞いたことある。元々公務分は10%切ってるから、公務抜けても問題ないとかなんとか。

680:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:00 Yx5a0EOS0.net
>>632
父親黒人じゃなかったな
という事は母親がくろんぼDQNか

681:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:20 xSmqml+U0.net
ヘンリーって聞くと
小6の時に初めて見た
昭和風のAV思い出す
農家の納屋でセーラー服のカップルが
真っ裸でやる奴

682:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:25 YmWZ9y+V0.net
>>651
世界第二の権威の序列って何 笑
まさ


683:か天皇、王、大統領、首相で序列あるみたいなくだらないデマのことか?



684:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:29 JcIs3I170.net
>>55
男を利用して、成りあがってきた輩だったのか

日本のスーツは見たけど、鈴木保奈美がやった役なのかな?

685:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:31 b1Dy8Wxf0.net
>>644
体面的にハリーには仕送りするけど
アーチーの代になったら怪しい
アーチーは経済的に英王室から自立しないと困りそう

686:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:32 fNqFOnqX0.net
>>661
父親は結婚に反対してたと噂が有るな。

687:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:39 jv3z+xzn0.net
>>5
まじでか。
ビックリ、ビックリ、今知ったwww
興味なかったから、ずーーとスルーしてたけど、スーツの人と結婚したんだ。
ビックリ、ビックリw

688:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:41 qRKdryXq0.net
>>662
ハリー塚本?

689:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:44 oJGg6Jjc0.net
>>644
甘やかしたら駄目だろう

690:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:51 exrknppu0.net
皇室て、見世物小屋の家族みたいだな
マスゴミの幼少期から執拗に報道されてさ
だからって、天皇制を税金で運用させる意味無し

天皇制いらね

691:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:55 i0pLbjgj0.net
>>657
これまでの伝統次第かと
良い悪いでなく白人だけでここまでやってきたからね

692:名無しさん@1周年
20/01/20 14:32:06 2fMH9l210.net
前に付き合ってたモデルだか女優とかとはどうして別れちゃったんだろうな
きれいな人だと思ったけど
そっちは切ってメーガンにはぞっこんていうのも謎

693:名無しさん@1周年
20/01/20 14:32:27 sU/I9A/k0.net
ダイアナを排除したのも女王、息子をかばってあのザマ。
女王の性格に難有りだわ

694:名無しさん@1周年
20/01/20 14:32:31 ZZYaNMnF0.net
そもそもハリーって呼称なに?伝統系のブリティッシュ読み?

695:名無しさん@1周年
20/01/20 14:32:38 EXDTKu3w0.net
>>561
なるほど、パンピーになって親を怨むみたいな事はないのねw

696:名無しさん@1周年
20/01/20 14:32:47 bzUEAQ7i0.net
エリザベスはババアの割にはまともな決断したな
半分ボケてると思ってたが
かなりの英断ではある
しかしそれでもまだ甘い、孫だからか

697:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:00 jKzfSUcN0.net
>>639
かなり調子こいてはいたけど
親父の言動は考えたら終始間違ってなかったような

698:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:08 2wqtyUDr0.net
自分の都合いいとこ取りで不満が出ないわけがねぇだろ

ところで親父からの小遣いは貰い続けられるの?

699:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:19 zqA6nT8B0.net
ダイアナダイアナ言うけど、全然しっかりしてなかったじゃない?
自分も複数浮気してるし。
地雷撤去のボラやってたのが有名だけど、最後の恋人は武器商人の一族とかw
その辺の整合性ないのに、王室好きというよりなんかリベラル系の人が崇めてる
のが不思議。

700:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:22 bWNZRqv90.net
メディアが悪い

701:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:27 7Us2w6zX0.net
エリザベス女王GJ

702:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:27 /0P6eiiG0.net
チャールズは、1年間は金出すって
その間に考えろと

703:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:28 i0pLbjgj0.net
エリザベスはセレブ界の苦労人だからなw

704:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:32 ZBp6oENF0.net
>>657
元々カナダで暮らしたいなんて言い出さなければよかっただけ
自業自得だし、女王の判断は潔くて大きな支持を受けるだろう
日本はグダグダすぎる、昭和天皇が生きていれば、という思いにかられる

705:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:32 VnLJ9Aj20.net
怒りのヘンリー、ヘンリー朝旗揚げ宣言

706:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:35 k3ChVTif0.net
>>476
皇室典範を簡単に変えた生前退位
上皇陛下夫妻が眞子の女性宮家を望んでる上に
眞子本人が女性宮家と宮家手当5000万/年を当て込んでフリーターつれてきた件

707:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:54 2fMH9l210.net
こんな状況になる前からアーチーはアーチー君としか呼ばれてなかったね

708:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:55 b1Dy8Wxf0.net
>>645
現天皇皇后支持派は事実に即さないねじれた主観を隙あらばぶち込んでくるな
どっちかつーとメーガンみたいなの選んで尻に敷かれてるのは現天皇だよw

709:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:08 rSi6q2ir0.net
>>666
だから親子の縁を娘が切ったって話

710:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:09 Vs22hWni0.net
離婚して王族復帰願い待ったなし

711:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:14 AxYyfXqI0.net
全てはメーガンと、雇ったブレーンが決めてて
この王子は事後報告だけされてそうなイメージw

712:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:18 gdvuKfsG0.net
>>573
キャサリン妃も妊娠中は公務せずにさぼっているとか叩かれたが
子ども何人も作ったから王室のヘンリーに対する処遇に選択肢ができたことを考えると十分貢献しているな

713:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:22 +CP9/L8D0.net
ここまで「大事になったんだからパパのお小遣いも終わりだろw

714:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:22 332LXXa+0.net
こんなのよりアンドルー王子を追及しろよ

715:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:40 oJGg6Jjc0.net
>>676
孫もひ孫もだしな

716:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:43 o3Wo+MxQ0.net
>>417
これが真実だよね。秋篠宮のアイデアでしょ。
ものすごい勢いで隠そうとしまくってるが、
破談にしたら小室は暴露する。樽体型マコのハメ撮りなんかより余程破壊力ある話。

717:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:49 sU/I9A/k0.net
669
日本に皇族がいなかったら外交は破滅状態、外務省が役に
立たないから。下手すると断交国になりかねない

718:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:54 cEnRnF340.net
いずれ兄貴の下に仕えるのが嫌ということね。

719:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:02 maLHdVoR0.net
>>297
自分の家族の事は何も決められないのに
兄貴の即位費用にははっきりとケチつける歪な決断力

720:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:08 UjLS3enk0.net
>>682
1年以内に離婚してやっぱりイギリス王室に戻りますっていいそう、ハリー

721:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:14 k3ChVTif0.net
>>351
王室広報からの発表
話は聞いていたが女王はチャールズに相談しなさいとしか言っておらず
離脱の発表は知らなかったって

722:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:17 7dJ8Tksf0.net
>>306
皇室や宮内庁にしてみれば
選択肢の一つを、問題児だった親が己の行いで
世間知らずに娘の我がままを阻止できず
女性宮家どころか一代限りであっても
女性天皇の芽が潰されたことを苦々しく思ってるだろうしな。
本人は親への当てつけが半分なんだろうけどw

723:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:24 fNqFOnqX0.net
>>665
浪費大好きの母ちゃんが金残す訳無いしなw

724:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:33 b1Dy8Wxf0.net
>>684
皇室と英王室では歴史も性質も異なるし経済基盤も違うし被せられてる法律も違う
その違いもわからずに偉そうな能書き垂れる人のなんと多いこと

725:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:37 tVMp6tZu0.net
>>5
ピロービジネスw?

726:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:06 ZZYaNMnF0.net
>>676
いや紀子に学ばせたいだろ

727:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:11 GJnFJpDB0.net
不可能な要求を出して受け入れられなかったからってのは最初から離脱する為の言い訳
自分が被害者のように装う為にしてる事をどう評価しろって言うんだよ

728:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:18 oJGg6Jjc0.net
>>696
暴露したらいいんじゃね?
破談にする事が先だよ

729:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:20 fNqFOnqX0.net
>>699
まさにおまいうだなw

730:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:28 cEnRnF340.net
外人はわがままだな。日本を見習え

731:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:34 NDoCLETy0.net
ロイヤル ニートが希望だった?
日本の皇族に朴槿恵が嫁入りしたら日韓両国で物議

732:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:35 tVMp6tZu0.net
>>700
1000円くらいならそれに掛けるな

733:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:44 /qkan/Og0.net
>>700
戻りたいと本人から打診があった場合、女王の決裁が必要だけど、それも出るかどうか
代替わりしてたら、難しいんじゃないかというお話も

734:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:52 kxlQCenV0.net
ハリー杉山もヨアン・グリフィズもエドワード一世の直系の子孫らしいけど
似ても似つかない顔してる

735:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:57 4zgof6HZ0.net
>>648
「女の子はだれでもプリンセスになりたいものだ。メーガンはそれを手に入れたのにお金のために投げ出した」だったかな

736:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:59 jKzfSUcN0.net
>>661
メーガン母の人となりは
一般人なのになぜか公務につれ出されたりした事もあって
ちょくちょくメディアにも出てるから
記事を探せば見つかるはず

737:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:01 IlujYJQw0.net
芸能人とかアナウンサーとかは過剰な自己顕示欲・自己肯定感がないとやっていけない業界
基本的に地雷だろうに

738:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:02 sKL4YarA0.net
>>679
当時はダイアナ以上にチャールズ&カミラが嫌われてた
だから、ダイアナへの同情票多かった
相対的な評価

739:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:09 ou6gloQn0.net
奴隷貿易やってた王室の子孫がクロンボ嫁なんか認める訳ねえと思ったーーーー!!

740:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:18 4xliaub30.net
エリザベスは問題解決ばかりさせられる人生なのかね

741:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:34 WomNtNaI0.net
腐っても元王族だし何処かの御輿にされながら頑張れや

742:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:44 vuAzD8Gp0.net
メーガン死亡エンド?

743:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:54 SChwLtgQ0.net
チャールズがお小遣い停止したら即離婚しそうだよなメーガン

744:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:08 ZZYaNMnF0.net
まさかのスーツ再評価

745:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:12 G7EoNbqo0.net
王室の堅苦しい義務には興味ないが、キラキラした表面の華やかさには憧れる
それがアメリカ人だから、そいつらにブランド売りつけるつもりで商標とった
メーガン自身もそんなアホの一人だろうが、裏にいるやつはそこを理解して焚きつけてる

746:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:19 o3Wo+MxQ0.net
>>708
私もそれを期待してる。
破談にして小室は暴露に走る、
で。消える。自分探しの旅へ。

747:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:26 EowGrPOC0.net
普通にチェルシーと結婚してれば良かったのに、
付き合ってる段階で兄嫁がすごい形相で睨みつけてたからなぁ
チェルシーはケイトより出自が格上だった
兄嫁より弟嫁が格下はまずい
ケイトより下というと黒人だったんだよな

748:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:26 7Us2w6zX0.net
>>632
娘とうまくいってないらしいな

749:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:30 ZrxpinYX0.net
>>692
キャサリン妃は大学卒業後、ウィリアム王子とデートする時間がなくなると言って
就職せずずっと家事手伝いだった
叩かれてたのは妊娠中の公務拒否よりもそっちのほう

750:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:33 Z4gST5sz0.net
>>1
汚れた血は排除するエリザベス女王の英断、支持するわ、日本も同じくやれよ

751:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:41 miHgY7ye0.net
ヘンリーの元カノの記事が出てたけど美人さんと付き合ってたんだな
なんでメーガンなんかと結婚しちゃったのか不思議に思う

752:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:46.43 xoTRnAzT0.net
メーガンパパはなんて言ってるの?

753:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:52.74 jKzfSUcN0.net
>>684
昭和天皇が


754:イ存命なら 小和田の娘との縁組みなんてあり得なかったんですよね



755:名無しさん@1周年
20/01/20 14:38:57.44 i0pLbjgj0.net
戦前は人種差別なんて当たり前だったが、日本のせいで戦後人種差別がなくなったからな
このバランスを考えなければならなくなったエリザベスは苦労人だと思うよ

756:名無しさん@1周年
20/01/20 14:39:06.08 j2HBUiky0.net
爵位も返上してから言えばいいのに

757:名無しさん@1周年
20/01/20 14:39:16.35 maLHdVoR0.net
>>431
鴨場接待で眞子様が何年やっても鴨をキチンと放てなくて
去年から下に鴨を置くだけにしたのを
動物愛護の秋篠宮家の伝統と報じさせてたのは
流石にやりすぎだと思った

758:名無しさん@1周年
20/01/20 14:39:22.51 Z4gST5sz0.net
>>723
>即離婚しそうだよなメーガン
金目当てにしか見えない、日本の皇后も同じだろ

759:名無しさん@1周年
20/01/20 14:39:22.93 sU/I9A/k0.net
イギリス王室は災難続きだけど王族とならばしっかりと自覚
を持たないと。

760:名無しさん@1周年
20/01/20 14:39:25.12 UaWvKOhu0.net
>>1
仕えるなら離脱するなw

761:名無しさん@1周年
20/01/20 14:39:47.35 sKL4YarA0.net
>>682
甘過ぎだろ
もう30近い子持ちなんだから放置で良いだろ
女王の意向にそむくとかバカ息子

762:名無しさん@1周年
20/01/20 14:40:02.39 Z4gST5sz0.net
>>733
チッソの呪い付きですから

763:名無しさん@1周年
20/01/20 14:40:06.46 oDTQKh0N0.net
こりゃサセックスロイヤルの商標も使わせてもらえない感じかな?w

764:名無しさん@1周年
20/01/20 14:40:09.97 +279suDv0.net
>>432
馬鹿がイギリスの王子と結婚出来るのかよ
学歴を出すお前が一番頭悪そうじゃんw

765:名無しさん@1周年
20/01/20 14:40:12.87 5IUL/6Sf0.net
大人子ども手当があるから大丈夫だよね
鳩山さんももらってたしね

766:名無しさん@1周年
20/01/20 14:40:30.34 6lWre0ak0.net
>>55
すげー納得w
演技力ゼロのお色気要因だった

767:名無しさん@1周年
20/01/20 14:40:34.80 UC60R/fn0.net
金はもらう
公務はやらない
駄目すぎだろ

768:名無しさん@1周年
20/01/20 14:40:53.39 asTGhA0E0.net
収入のうち95%が王室からの金で、その中に父親からもらってた金も含まれている
今回それも打ち切られることになったので文句言ってる
父親からの支援はこのままも続くと思っていたのであれだけ大言壮語してただけ

769:名無しさん@1周年
20/01/20 14:40:55.62 ou6gloQn0.net
ヘンリーは遅めの中2病
子供の時に反抗期が無かった奴は危ない

770:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:03.50 JOniiRQZ0.net
ヘンリー王子「もうラインハットにはこりごりなんだ」

771:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:06.78 uxPVVZeK0.net
離婚したら王室戻れるんじゃね

772:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:09.50 7Us2w6zX0.net
>>682
エリザベス女王「チャールズ…orz」

773:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:18.86 0Cqtjkbq0.net
浅はか、浅知恵すぎ

774:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:21.39 sjScJS7A0.net
半分王族半分私人とか上手いとこどりの都合主義を言ったくせに被害者ぶるのは良くない
チャールズからのお小遣いも辞退したら見直すけれどw

775:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:24.67 QYAHJRlw0.net
イギリス王室の子供たち、誰でもいいから愛子もらってくれないかな

776:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:32.74 oJGg6Jjc0.net
>>726
その方がいいよな
女宮家の問題は議論されながら表面上の問題化はしないだろうし、例えそこに他の暴露があろうと皆小室叩いて終わり

777:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:35.28 jv3z+xzn0.net
もうスーツの続編は出来ないのですね、わかります。

778:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:38.13 sKL4YarA0.net
>>725
そんな銭ゲバ女に付け込まれたハリー・・・
つくづく残念

779:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:44.11 y3lpKGxU0.net
>>713
チャールズになってりゃ母親を追い出した負い目もあるし
アマアマになるかもね

780:名無しさん@1周年
20/01/20 14:41:54.85 NQptlMbk0.net
ブリ公もEU離脱とか対スコッチ・アイルランドとか移民多過ぎとか大変だな。
だからか知らんが何か最近日本にすり寄ろうとしてないか?

781:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:05.11 qD2mCus00.net
>>679
ダイアナは死んで神格化してるの居るけど
おつむの弱いメンヘラ女だったからな
そこが魅力的で人気あるんだろうけど

782:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:05.99 Hd33cDlT0.net
日本の皇室も笑いごとでは済まん

783:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:15.15 oJGg6Jjc0.net
>>757
元から問題児

784:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:17.14 pvP7w1ht0.net
>>629
ただただ自分の子供の未来を閉ざしただけだね…

785:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:22.24 rSi6q2ir0.net
>>696
そんな脅し策略婚見え見えに幸せがあると思えないよ
結婚は日本国民は大反対だし。女って一度冷めると直ぐ大嫌いまでいけるから暴露でも何でもすりゃ良い。つかそんな脅し話出てる時点で眞子様は冷めてるだろうよw

786:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:24.58 /rPOXEYp0.net
>>629
何で10億も貰えるんだ?
公務もせずに離脱したいなら自分で稼げばいいのに。
まさか警備費用別払いなんかね

787:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:31 JOniiRQZ0.net
皇太子「ぼくもやめたかったけどおじいちゃんがやめる言うから…」

788:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:33 k3ChVTif0.net
>>716
ドリアさんね

789:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:38 p+MLqRVm0.net
ヘンリー(メーガン)「良いとこ取りしたい」

エリザベス「許さん」


残当だわw

790:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:40 E/zOrWwA0.net
メーガンディズニーで仕事もらえるのかね
テレビドラマでは色々でてきそうだね
話題性あるから視聴率稼げる
すぐ飽きられるだろうけど

791:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:44 JcIs3I170.net
商標登録をした 「サセックスロイヤル」 は審議が終わり、今は異議があるか受付期間みたいだね

王室はさっさよ異議申し立てしろよ

792:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:48 VkeX/PJh0.net
>>632
なんか父親の悪い評判も娘がわざと流した説があるんだってな…

実際はメーガンのがサイコパスって説

793:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:50 Yx5a0EOS0.net
>>731
騙されたか嵌められたか

794:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:53 asTGhA0E0.net
なおメーガンの父親は「すばらしい人生を彼女は自分の手で
捨てようとしている。なんということをしようとしてるのか」と
ショック受けてるそうですw

795:名無しさん@1周年
20/01/20 14:42:57 RkJ4TlqH0.net
そもそも何でヘンリーは王室を離脱するの?

誰か池上解説よろ。

796:名無しさん@1周年
20/01/20 14:43:07 /qkan/Og0.net
メーガン&ハリーがカナダの拠点にしている別荘の持ち主はロシアの富豪。
この人がメーガンのバックにいるていう話らしいけど、ロシアとつながってたらやばそうだよね。
そりゃ女王も即決するわ。

797:名無しさん@1周年
20/01/20 14:43:17 GTDZJ0by0.net
>>9
チャールズがなくなる前に離婚しそう

798:名無しさん@1周年
20/01/20 14:43:24 sU/I9A/k0.net
エリザベスの息子チャールズ、孫のヘンリーといい女癖が
悪すぎ。

799:名無しさん@1周年
20/01/20 14:43:30 ou6gloQn0.net
女王はイギリス軍トップとしてもクロンボとバカ孫追放で筋を通した

800:名無しさん@1周年
20/01/20 14:43:33 5IUL/6Sf0.net
>>760
美人だったからでしょ
としかいいようがない

801:名無しさん@1周年
20/01/20 14:43:36 UjLS3enk0.net
>>748
ハリーはティーンの頃から問題児だった
30前にやっと落ち着いたと思ったら変な女選んだ

802:名無しさん@1周年
20/01/20 14:43:49 nSPkT8Z20.net
ヘンリーもアホだけど、一人でここまで大それたこと画策しないよな
メーガン中心にセレブ狙いのdqn半グレ集団みたいのがいて、囲い込まれた感じがするわ

803:名無しさん@1周年
20/01/20 14:43:58 oDTQKh0N0.net
>>729
でも王子のハートを捕まえておくためなら
家事手伝いで批判されても、結婚して子供産んじゃえば


804:勝ちだよなあ デートする時間がなくて気持ちが離れて別れたら本人にとってはとんでもない人生のチャンスの損失だもの



805:名無しさん@1周年
20/01/20 14:44:03 i6xHeBir0.net
エリザベス女王の叔父さんのように
王座より恋を選んだというのなら
まだ理解出来るけれど、
この人の場合、
堅苦しいイギリスより、自由な外国にいたいんだ
マスコミは五月蠅いし
贅沢に遊ぶとマスコミにガタガタ言われるから
王室から少し離れて
自由に経済活動したいんだ
そうすれば、文句ないんだろって
ノーブレスオブリージュを
全く理解してないんだもんね

806:名無しさん@1周年
20/01/20 14:44:08 /0P6eiiG0.net
ハリーの災難

カナダの紅葉も美しい森の丘に、ハリーという男の死体が転がっていた。
やがて妻のメーガンをはじめ、自分が殺したのだと思い込んでしまった面々が、
入れかわり立ちかわり死体を埋めたり掘り返したりと、こっけいな行動を繰り返していく…。

807:滝川クソシテル
20/01/20 14:44:08 B/ugmc8l0.net
王室からは出て行くけど称号とか予算寄越せとか朝鮮人かよwww

808:名無しさん@1周年
20/01/20 14:44:10 HZVyoPIA0.net
嫁は王族だから近づいたのであってそうでなくなったら
どうなるんだろうな、、

昔どこかのアジアの王様が白人と結婚したけど捨てられたってはなしがあったような

809:名無しさん@1周年
20/01/20 14:44:23 jKzfSUcN0.net
>>448
佳子さまはちゃんと公務してると思う
突っ込んだ馬鹿が知らないのか
知っててあえてでたらめ書いたのか…

いやしくも天皇陛下が
娘と一緒に猫のミュージカル映画なんて観に行く必要なんてないとは思いますけどw

810:名無しさん@1周年
20/01/20 14:44:29 B/mkdST90.net
英国連邦に行っても警備もつけないで下さいね
その国が迷惑ですから

811:名無しさん@1周年
20/01/20 14:44:30 K3+cyW0C0.net
>>240
天皇家の血筋を引いた男性と結婚した場合は皇族の残れて、子供も皇籍が与えられるようになれば良いなと思う

812:名無しさん@1周年
20/01/20 14:44:37 JOniiRQZ0.net
女性宮家か、女を手玉にするのは簡単だからな
SEXしちゃえばこっちのもの by KK

813:名無しさん@1周年
20/01/20 14:44:56 sI0iAv3P0.net
>>781
ヘンリーはメーガンと付合う前からアホなことばっかりしとるやん
目くそ鼻くそ
ある意味お似合いのカップル

814:名無しさん@1周年
20/01/20 14:44:58 iKD/jvbQ0.net
>>765
>何で10億も貰えるんだ?

イギリス貴族の伝統だな
みんな当主からお小遣いもらってる

815:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:03 sKL4YarA0.net
>>393
頭良く生まれても父親があんなんだしなあ
家庭崩壊した閉鎖的な所でまともに育つ方がレアだわ
ウィリアムがちゃんと育ったのが奇跡レベル

816:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:06 ZBp6oENF0.net
>>704
日本の皇族費はほぼ100%税金だろ
ならイギリス王室よりもっと厳しい規制がかかってもおかしくない
外国高級ブランド愛好者など不要

817:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:09 MWhjEzYu0.net
クロンボと中出しサセックスなんてするから

818:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:09 44kKjAys0.net
>>731
長く付き合った元カノはファンキーだったよ
メーガンのが大人しく見えるくらい

819:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:14 JDRkGeXQ0.net
>>731
クレシダは母親貴族で金髪美人だし、クレシダだったら凄く国民も喜んだだろね
ハーマイオニー役の女優も狙ってたようだけど、凄く拒否られてた
ハーマイオニー役と結婚してたら、グレースケリーの再来だったと思う
イギリスの経済効果も凄そう

820:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:14 JOniiRQZ0.net
エリザベス女王っていうのは眞子みたいなものだよな

821:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:27 o3Wo+MxQ0.net
>>755
ね。暴露しても一瞬話題になるが、
国民総圧力で直ぐに消える話


822:になる。 誰もマコに興味ないし。 とにかく小室は皇室に関わるなが、 国民の願いなんで。



823:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:30 VkeX/PJh0.net
>>779
美人+血統+悲劇

悲劇は半ば自業自得でもとりあえずドラマに仕立てられる背景があったからねぇ

824:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:36 2DL+pp3J0.net
しかしさぁ、ディズニーの声優だとか、称号付けて文房具販売とかさ、
所詮アメリカ人の考える財の築き方のイメージってこんなものなのよなw

825:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:37 k3ChVTif0.net
>>765
父親からの小遣い

826:名無しさん@1周年
20/01/20 14:45:55 ANUjQ+5y0.net
>>571
そこは上に何も居ない一国の王と、天皇も上皇も居る宮家の長の違いでしょ

827:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:01 6ulnvF770.net
>>688
メーガンってキコ妃そっくりじゃん
金と名誉目当ての貧乏人

828:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:06 pvP7w1ht0.net
>>657
人種の問題じゃない
サークルクラッシャーの上王族利用の金儲けばかり考えているのが問題
権利は欲しがり義務は放棄じゃ通らない

829:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:09 gIj34Rfq0.net
>>674
ハリーが正式名だよ(笑)

830:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:11 AfEOl+go0.net
>>674
ヘンリーの愛称だったと

831:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:12 PdyWe+fT0.net
ヘンリー→×
ハリー→○

832:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:14 JOniiRQZ0.net
脱退が正解だと思うよ、静かにさせてあげて

833:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:20 86Koc7iP0.net
逆ギレw

834:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:21 jKzfSUcN0.net
>>162
台湾でも適当だったり忖度したメディアはあるんですけどね
先日の選挙でも国民党推しだった所とかw

835:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:22 zbMlli1Q0.net
なんでHarryが日本語ではヘンリーになるんだよ
nがどこにもねえぞ

836:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:25 nJnS9VIX0.net
>>263
イギリス人から見たら日本人なら黄猿扱いだぞ?w

837:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:33 /rPOXEYp0.net
>>792
にしても皇族離れて毎年10億小遣いって。
日本なら叩かれるだろな。

838:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:50 o3Wo+MxQ0.net
>>787
カコは25歳無職自称ダンサーですが。

839:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:54 zIsTNYSA0.net
公式はヘンリー

840:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:59 6GNwV/Kk0.net
クソ嫁もらったばかりにw

841:名無しさん@1周年
20/01/20 14:46:59 2DL+pp3J0.net
>>674
正式な名前がヘンリーで、ハリーは愛称だよ

842:名無しさん@1周年
20/01/20 14:47:00 sU/I9A/k0.net
小室家は金には汚い、元婚約者の男性が裁判で争えば
小室親子の化けの皮が剥がされる。それが一番

843:名無しさん@1周年
20/01/20 14:47:03 jKzfSUcN0.net
>>812
愛称に略す前の本名がヘンリーだから
そっちを使ってるだけ

844:名無しさん@1周年
20/01/20 14:47:04 1Fz0pcyd0.net
この王子は彼女に結婚断られまくってて、だから飛び付いて結婚してくれたメーガンに心酔してそう
一体誰が紹介したんだろ

845:名無しさん@1周年
20/01/20 14:47:20 7Us2w6zX0.net
>>809
静かに過ごせばええやん
英国王室と関係ない所で

846:名無しさん@1周年
20/01/20 14:47:24 B/mkdST90.net
>>814
英国王室は自力で稼いでるからね

847:名無しさん@1周年
20/01/20 14:47:36 JOniiRQZ0.net
KKが天皇になる日も近い!

848:名無しさん@1周年
20/01/20 14:47:41 5JiSkT4g0.net
>>812
公式はヘンリーで愛称がハリーな

849:名無しさん@1周年
20/01/20 14:47:52 yjISNz8u0.net
ダーティーハリー誕生か

850:名無しさん@1周年
20/01/20 14:48:02 Yx5a0EOS0.net
>>785
小室とメーガンてソックリだなw
「金ねンだわ、金よこせ」

851:名無しさん@1周年
20/01/20 14:48:09 b1Dy8Wxf0.net
>>801
そして自由が表看板かつ王室に憧れてる相反した価値観持つ北米でしか
商売にならないと思うよ
これが英王室に認められてたら商売順調だったんだろうけど切られて
リアルロイヤルの有り難さが半減したから

852:名無しさん@1周年
20/01/20 14:48:21 JOniiRQZ0.net
>>822
マリーアントワネットようにならなきゃいいけど

853:名無しさん@1周年
20/01/20 14:48:26 jKzfSUcN0.net
>>815
家業の手伝いをやってる自営業の子息は
皆無職でニート()なんですよねわかります

854:名無しさん@1周年
20/01/20 14:48:30 +279suDv0.net
>>813
差別されてる黒人可哀想って言ってる日本人が黒人からも見下されてるもんな

855:名無しさん@1周年
20/01/20 14:48:46 iKD/jvbQ0.net
>>814
税金からの分け前じゃなくチャールズ個人の収入からの分け前だよ

856:名無しさん@1周年
20/01/20 14:48:47 4/ZeiOjN0.net
>>458
先祖代々の使用人から
とっぱらいの金で雇われた使用人になるわけだから

857:名無しさん@1周年
20/01/20 14:48:52 /rPOXEYp0.net
>>823
何で稼いでるの?
ロスチャルド家と関係が深かったのは知ってるが、
金融関係?土地関係?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1286日前に更新/194 KB
担当:undef