【英】ヘンリー王子、王室離脱「女王・英連邦に仕え続ける望みは不可能になった」…理想と異なる形に不満表明 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:05.03 aa9D6eKJ0.net
色々思うことはあるし、個人の自由もあると思うが、
なぜ話し合う前に公に発表したのか。
まぁ、先に公表することによって、やりたいように
やるのが目的だったんだろうけど。

501:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:10.28 sTYnCKKu0.net
小室さん警備費用に二億も使っておきなきがら国民に説明もしない
眞子さまの一家も離脱してください

502:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:11.67 5JiSkT4g0.net
>>480
100くらい届けたらしいけど使用禁止になるだろうねえ

503:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:22.67 JOniiRQZ0.net
イギリスってフランクすぎるだろ

504:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:23.69 2DL+pp3J0.net
>>342
イングランド、フランス、ドイツ、ベルギー、、などヨーロッパの王室はほとんどがハプスブルクなどドイツ系の血を引いているから、
混血というかゲルマン人同士が結婚してヨーロッパの上流社会を独占してただけ

505:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:36.95 Lm6WXh9V0.net
>>437 >>455
ありがちな誤解
”Prince”はなくなりません
なくなるのはHis/Her Royal Highness (殿下)という敬称
URLリンク(www.bbc.com)
Harry and Meghan drop royal duties and HRH titles
Queen's statement on Harry and Meghan in full
Prince Harry will remain a prince, having been born one.
プリンセスの扱いについては>>472

506:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:54.96 5JiSkT4g0.net
>>483
秋篠宮殿下もさっさとKKきればいいのにねえ

507:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:56.73 ezi3BESI0.net
小室のことは
ただの通りすがり♪
ちょっとヤッタだけのいほうじん

508:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:13.46 PWWimNaE0.net
つーか嫁も肩書きと結婚したのになくなり
ヘンリーの魅力もなくなった訳だ
ヘンリーは離婚されたらどうするんだろうね?

509:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:22.19 c6mct64w0.net
>>457
女王はホームスクーリングな
ダイアナはホームスクーリングも受けてない
母親が浮気相手と同棲の所にダイアナと弟連れていって
離婚問題でゴタゴタして放置されたから
離婚後は父親に引き取られてスイスの花嫁学校へ
しかし、2ヶ月で逃げ出してプータロー

510:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:22.68 gbkWwvzT0.net
>>4
イギリス王室も王嗣が一人ならば退位させなかったろ
ちなみにイギリス王位継承権保持者は5000人いる

511:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:38.40 oXBJEYW50.net
>>492
日本国民の総意

512:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:40.48 5ESajqdx0.net
>>481
そりゃ自分が何歳になろうが
ばーちゃんはばーちゃんだからな
甘えるのはわからんでも

513:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:48.07 VkeX/PJh0.net
>>479
でも流石に公には内側には迎えないんじゃない?
まぁ、それらも別れた後のハリーの言動次第だろうけど

514:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:01.11 FlnFdPGI0.net
オールオアナッシング
出ていくなら全部捨てていけと
筋は通ってるわな

515:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:14.20 sU/I9A/k0.net
イギリスだろうとカナダだろうと警備費はヘンリー王子と
メーガンの二人が自費で賄えと言いたいわ。

516:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:25.07 ZZYaNMnF0.net
>>414
まじかwwww嫁がスーツに出と


517:ったんか



518:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:30.99 JOniiRQZ0.net
エリザベス女王「やれえ!」

519:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:36.79 OPXWJjGk0.net
ずいぶん都合の良いように考えたうえでの決断だったんだね

520:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:47.65 5jmAO8JG0.net
そもそもキリスト教しか王位の正統性の拠り所がないくせに王妃と離婚して愛人と結婚するためにカトリックを破門されて勝手に教会作った基地外の子孫たちだからな

521:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:54.97 /rPOXEYp0.net
>>418
子供の頃は2人とも可愛かったのに。

522:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:57.02 nGr/sTlk0.net
>>492
>>>483
>秋篠宮殿下もさっさとKKきればいいのにねえ
平民になるんだからほっときゃ良い

523:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:09.81 K6hlVmXV0.net
>>502
結婚式にはルイスも出席してたんだぞw

524:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:11.05 fIJ+jmhB0.net
>>43
ロイエンタール?

525:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:14.70 i0pLbjgj0.net
黒人の血の混じった子どもさえいなければ元に戻せるとは思う
王室がアラブの血を身篭ったダイアナのように始末するかどうか

526:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:22.37 FAxYJzRa0.net
もう二度と王室に戻らないでね

527:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:22.47 sfLGcY4G0.net
理想⇒仕事せず税金でニート生活
現実⇒自分で稼げ

528:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:24.20 y3lpKGxU0.net
なんだかんだいって兄ちゃんは弟に少しでも有利になるよう動くんじゃないかな
別れれば

529:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:29.16 VeMkXzdZ0.net
伊藤/毛利/島津公爵
大久保/木戸侯爵
伊達伯爵

530:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:30.67 ZrxpinYX0.net
>>483
つうか、日本の場合、男性皇族が民間人女性と結婚し民間人女性が皇族になる場合は
皇室典範により皇室会議にかけられるが
女性皇族が民間人男性と結婚し女性皇族が結婚により民間人になる場合は皇室典範に規定なし
つまり、民法同様本人同士の意思だけで結婚できる
家父長権とか、皇室典範にも民法にもありません

531:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:36.05 Vvw22Fea0.net
まずは本だしてお金もうけ

532:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:42.00 5ESajqdx0.net
ないないの打診して
って根回しくらいしているのかと

533:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:54.78 XUuwODZC0.net
ロイヤル思うてたんと違う

534:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:56.05 hHjC+g7W.net
完全のクロンボの嫁が主犯
ヘンリーがバカなら自分が陰でコントロールすればいい話
今の地位でマスコミに邪魔されるのが嫌だから皇室離れたいと思ったのではと推測
「君を愛してるから今の地位などいらない。家族でカナダで暮らそう」
こんな程度だろ
自分が如何にぬるま湯で育ってきたかなんて考えたこともない
一般人になりゃマスゴミのエサにはなるが、金にはならない
金が無くなったら離婚だろ
腐っても子供には王室の血が流れてるからな
クロンボ左翼の勝ちw

535:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:56.74 oXBJEYW50.net
>>507
腐っても将来の天皇の姉だからあんな保険金殺人を頻発する韓国人一家なんて許されないよ

536:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:07.51 ezi3BESI0.net
王子&王女を
玉子&玉女
登録して出直せや!

537:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:13.74 aa9D6eKJ0.net
>>470
そりゃカナダとしては、勝手に引っ越して来られて、
莫大な警備費税金で出すとなったら、カナダ国民は
怒るわな。
この夫婦には中国マネーとか入ってそう。

538:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:28.41 h9I3NMcr0.net
ますます小室帝誕生機運が高まるな

539:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:28.71 OndWjnih0.net
>>491
へぇそうなんだ

540:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:40.00 xuB8B1Zo0.net
英女王、流石の鉄槌。
当たり前だよな、自分に都合のいい事ばかり言ったって通るわけない。
中途半端に


541:務をしたいなんて王室の他のメンバーにとっても迷惑なだけだろ。 称号もなし、公費支援もなし、当然だわな。 これって結局メーガンが言い出したことなんだろ?ざまあw



542:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:41.25 ZKZa3JKh0.net
公費は受け取らん!でも公務はする!
???

543:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:42.42 I3kZE8/X0.net
>>491
とにかく王室貴族社会で大事なのはHRH(殿下)の照合なんだってね
ただのprince/princessならヨーロッパ行くと自称含めて沢山いる
それらはただの一般人

544:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:42.70 VkeX/PJh0.net
>>492
上皇陛下の裁可があったから今まで無しに出来なくて、代替わりすれば大丈夫、って説もあったけど本当ならサクッと一切取り止めになりました、にすればいいのにね
向こうでkkが金に困ろうと放置、何か本でも出そうもんならサクサク法的措置で差し止めとかさ

545:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:47.68 j3Uusi4s0.net
写真除去に強い意思を感じた。もしかして縁切りかもね。

546:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:02.43 44j/ETvs0.net
自由になりたいんだから
自由の国アメリカで、
英王室ディスラッパーとして
メイクマネーしようぜ
売れるぜ

547:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:17.81 rJTtU8Zu0.net
そりゃいいとこどりは無理だわな

548:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:19.18 E/zOrWwA0.net
メーガンは英王子と結婚して世界中の注目浴びて正真正銘のセレブになったし満足したかも
ハリーの息子産んだし称号使えないだけで肩書きはそのままだしカナダで自由満喫してるよ

549:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:20.82 sKL4YarA0.net
>>101
50過ぎてるし、トロフィーワイフって自覚あるからだろう
主張しなければ周りが勝手に好意的に解釈してくれる

550:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:26.36 Lm6WXh9V0.net
チャールズが重ねて持ってるのは称号としてのプリンスオブウェールズ Prince (大公)
ダイアナ(カミラ)は”大公夫人”という意味でプリンセスになれる
これに対し、ウィリアム、ハリー、その他王族が持ってるのは
「王族の一員」という意味でのプリンスまたは、女だったらプリンセスで
これと結婚した人は別に”プリンセス”や”プリンス”にはならないし
また今回のハリー公爵夫妻の称号の剥奪ともこの称号は無関係
(末端の王族で、生まれたときプリンス・プリンセスという称号を認められないケースもあるが、 別の話)

551:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:37.55 JcIs3I170.net
>>480
ロイヤルには興味ないでしょ、金にならないから
商標登録をした DUKE は使えるんじゃないの?

552:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:40.21 4xliaub30.net
離婚したらどうなるんだろね
ひ孫

553:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:44.39 ZwtsO/7y0.net
メーガンなのかメガンなのか?

554:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:48.38 oXBJEYW50.net
>>515
どうでもいいけどあんな卑劣なダニと結婚するのに税金から持参金1億5千万とか日本の国民は絶対に許さないから

555:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:49.44 ezi3BESI0.net
>>507
異性にだらしない身元不詳の母子が
皇室の利権を私物化するのが目に見えているから許さないよ!!

556:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:49.77 y3lpKGxU0.net
>>521
ハンプティダンプティはマザーグースグッズ業者が取ってそうw

557:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:56.97 5ESajqdx0.net
>>530
俺のバンドに入らないか?
ベースに空きが有る
ジョンライドン

558:名無しさん@1周年
20/01/20 14:17:13 YWNVGzLa0.net
>>533
そうやって身の程を弁えられるっていうのも知性のひとつだから

559:名無しさん@1周年
20/01/20 14:17:14 EXDTKu3w0.net
そういや、生まれた子供はどうなるのだろうか?
継承権を放棄していないのか?

560:名無しさん@1周年
20/01/20 14:17:19 i0pLbjgj0.net
>>528
ハメドリ持ってるんだろうな

561:名無しさん@1周年
20/01/20 14:17:29


562:z8CHBdov0.net



563:名無しさん@1周年
20/01/20 14:17:34 oXBJEYW50.net
>>523
逆だよ

564:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:00 44j/ETvs0.net
>>533
トロフィーワイフw
トランプがエアフォースワンから
下りるとき、メラニアの手をつなごうとしたら
バシって叩いて振りほどいてワロタわ

565:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:11 sU/I9A/k0.net
KKに対しては来月にご成婚破棄の通達を宮内庁から出す、
それまでの警備費用等は全額返済してもらうよう命じない
と。

566:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:15 b1Dy8Wxf0.net
>>452
ダイアナが称号ビジネスが出来たのは
綺麗だったのとメロドラマ的ストーリーを持ち合わせてたからだよね
でもハリーメーガンは勝手に飛び出して王子を剥奪されて
それ以上のカリスマもストーリーもないから称号ビジネスもさほど広がらなそう

567:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:17 qRKdryXq0.net
>>473
エドワード8世(エリザベス2世の叔父)のことかな

568:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:20 GRTbcHqI0.net
>>496
庶民どころかイギリス国籍持ってない、イギリスに来たことすらない外人もいるからな

569:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:24 e50sfUFo0.net
勝手に商標登録してるのがありえないほどずうずうしい

570:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:40 i0pLbjgj0.net
>>535
更家か

571:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:42 Yx5a0EOS0.net
公務ほっぽらかしてアメリカにテニス観に行ってガハガハ笑ってるようなクソ嫁もらうから悪い

572:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:48 ageL8OYW0.net
URLリンク(koshitsu.info)

紀子さま、言論弾圧か?

573:名無しさん@1周年
20/01/20 14:19:18 i0pLbjgj0.net
>>536
ダイアナと同じような人生が待っている

574:名無しさん@1周年
20/01/20 14:19:19 aa9D6eKJ0.net
いつの映像か知らんけど、小室見たらオカマかと
思った。最近の氷川きよしみたいな。

575:名無しさん@1周年
20/01/20 14:19:24 44j/ETvs0.net
>>541
それやべえ
クールだぜメーン

576:名無しさん@1周年
20/01/20 14:19:46 oXBJEYW50.net
>>548
そうだね

577:名無しさん@1周年
20/01/20 14:19:50 ZZYaNMnF0.net
>>529
縁までは切らんわ。補助金切りまで。

578:名無しさん@1周年
20/01/20 14:20:04 iKD/jvbQ0.net
>>543
何歳か忘れたが成人するあたりの年齢まで本人の意思確認はないよ
年齢がくると王室の役人が書類もって説明に来るんだと

579:名無しさん@1周年
20/01/20 14:20:10 cbWfmHWy0.net
ハリーはダイアナが浮気してできた子。
ダイアナも常識の欠けた女。

580:名無しさん@1周年
20/01/20 14:20:17 RocTZuBW0.net
大変な人を嫁にもらってしまったようだね
大失敗

581:名無しさん@1周年
20/01/20 14:20:34 oXBJEYW50.net
>>549
性根の卑しさが滲み出てる顔だし黒人だもんなメーガンは

582:名無しさん@1周年
20/01/20 14:20:35 2WUn2nNa0.net
クロンボと結婚したのが間違い

583:名無しさん@1周年
20/01/20 14:20:51 7BA5r8dh0.net
言い出しっぺが不満とかw
全部都合がいいようにことが運ぶなんて思ってるのは甘いよ
自己都合なんだから

584:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:07 2DL+pp3J0.net
しかし恐ろしく頭悪いよね
公務なんて女王やウィリアムほどの期待もされてないんだから、
ちゃちゃっとやってのんびり好きなことやって暮らしてたら楽勝なのに
これからはメディアに追い回されるだろうし、王室にいたから価値があった人物なのに、
そこから出て果たしてどんな生き方をするつもりなのか

585:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:12 hTp+VjDc0.net
>>173
バカ?アホ?マヌケ?

586:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:13 zIW6GBW/0.net
メーガン はもともと稼ぐ能力あり
ボロ団地からはいあがってきた紀子さまは一族が
皇室利権にむらがり荒稼ぎしている
これは問題だ

587:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:22 K9x6wQ/b0.net
竹田


588:ウんを見習え 民として皇室を陰ながら支えてる



589:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:22 aNyZAh660.net
>>297
そこはやはり、実際に王として長年やってこられた方との違いなのかね

590:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:25 sU/I9A/k0.net
エリザベス女王の実の息子が女垂らしだから、甘やかしすぎ。

591:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:29 ZrxpinYX0.net
>>545
イギリスは生まれた順で王位が決まり女性にも王位継承権があるからな
現王 エリザベス女王
1位 チャールズ皇太子(エリザベス女王の第一子)
2位 ウィリアム王子(チャールズ皇太子の第一子)
3位 ジョージ王子(ウィリアム王子の第一子)
4位 シャーロット王女(ウィリアム王子の第二子)
5位 ルイ王子(ウィリアム王子の第三子)
6位 ヘンリー王子(チャールズ皇太子の第二子)

592:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:36 bzUEAQ7i0.net
ダイアナみたいにコロコロしろよ

593:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:38 pvP7w1ht0.net
>>36
その金チャールズの金だぞ

594:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:47 sKL4YarA0.net
>>167
>>200が言うように、かわいそうな子扱いだよ
ハイスクール時代にナチ軍服来てハロウィンパーティー出るくらいの低脳だもん
やっと更生して、前向きにチャリティ系公務取り組んでたから好感度も上がってた
だから、バツイチ黒人アメリカ女優なんて役満との結婚も許されたのに、結婚以来公務おざなり
今回もおバカ故に嫁に丸め込まれた、って印象
やっぱり残念な子は残念なままだな、で終了

595:名無しさん@1周年
20/01/20 14:21:52 7RrZGgd20.net
イギリス王室に黒人の血が入るの初めてかな

596:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:08 Yx5a0EOS0.net
黒ゴリラは地位と金目当てに結婚したのに旦那まで皇室から追い出されてこれからどうすんの?

597:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:14 DtghRNN50.net
皇室も王室も、王妃様や王子様たちの恋愛を制御することは不可能なんだ、と悟った上で対処するしか無いよね。
その点日本はシッカリしているから安心だよ。

日本皇室の王妃たちは、平民と結婚すると、降嫁として扱われて強制的皇室離脱で完全に縁切り。
皇室とは無縁の一介の世間のオカミサンに成って未来永劫庶民に成る。

しかも女性天皇有りの男系天皇制なので、愛子妃は女性だけど男系王妃として天皇に成れる資格を有している。
解り難いでしょうが、愛子妃のお父さんを父方だけを遡り続けると、必ず神武天皇に辿り着くと言う理由です。

父方が、絶対に神武天皇に辿り着かない某小室君とかが、真子妃と結婚いたしても真子妃と某小室君が庶民になるだけ。
本来苗字の無い真子妃は小室姓に成り戸籍が造られて、皇室とは無縁の女として放逐されます。

近世では、余りにも哀れだと言うので、皇室との縁切り手切れ金として1億円が離脱時に1回だけ与えられます。
決して結納金とかの類では有りませんからw
縁切り手・切れ金だから、某小室君と離婚して、別人と再婚する時にはビタ1文貰えません。

598:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:16 QYCstFWS0.net
そう言えば結婚報道の頃に、あの女は止めとけ!って意見は叩かれていたよね
人種差別だ!って理由で

599:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:21 Z/6L9qi+0.net
やっぱり白人は土人に厳しいな

600:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:30 7BA5r8dh0.net
けど、メーガンはともかくハリーは少し気の毒だな
この人と結婚してなかったらこうはならなかったのかもしれない
兄弟も仲良かったのに

601:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:31 rn4Jc0iv0.net
下界の厳しさを知る事になるよ

602:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:32 44j/ETvs0.net
>>570
竹田?
あの出っ歯は皇室のイメージさげるのに
貢献してんな
親子そろってクズw

603:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:35 WXIzOU/70.net
王室


604:離脱が、自然だよ。 中途半端は良くないし、公務をやる気もないだろ?



605:名無しさん@1周年
20/01/20 14:22:41 ZZYaNMnF0.net
メーガン「チッ」

606:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:02 i0pLbjgj0.net
>>578
法則発動

607:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:08 sU/I9A/k0.net
576さん
人種差別はまずい、国外なら殺される。

608:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:10 qRKdryXq0.net
>>578
使えるまで搾り取り
用済みになったらポイー

609:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:18 NJRf+rXj0.net
これが悪い女に捕まったアホ王子の末路か

610:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:19 4xliaub30.net
>>55
これ見ちゃうと色々疑問になるなあ
超有名実力派美人女優ってわけでもないんだね
何がしたいのやら

611:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:21 iKD/jvbQ0.net
>>577
王室はそうかもしれん
王位継承権って話なら物凄く下位の方に黒人系の人がいる
もちろん庶民

612:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:28 8WyG1ovM0.net
ダイアナ妃を殺したのも英国王室なんだっけ?
まぁ怖い相手だよな

613:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:39 HAmJf7ZR0.net
リベラルの結果

614:名無しさん@1周年
20/01/20 14:23:58 BFxAldDt0.net
>>418
そもそもダイアナは子供捨てた親だけど?
普通、子供がいたら子供のために残るよ。

615:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:04 pvP7w1ht0.net
>>56
全く違う
女性皇族は最初から結婚=皇族ではなくなるだ

616:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:21 v+BErZ+Y0.net
伝統とか古くさいものが嫌なら離脱するしかないわな。王室側が変わるわけにはいかないだろうし。

617:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:28 sKL4YarA0.net
>>221
そりゃあ、大英帝国にいられなくて流れ着いたはみだし者が作った国だからねえ
ピルグリム以外の価値なんてわからないし、わかる気もないんじゃないかね
「今時ロイヤルとかwがんじがらめかわいそーw」くらいの認識だろ

618:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:29 ZZYaNMnF0.net
>>569
メーガンが大女優?スーツででただけやん

619:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:33 JcIs3I170.net
>>573
3位の王子に子供が産まれる30年後には、もっと下がるのか

もういらないだろw

620:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:33 4f136ct10.net
日本の皇室の凄さが分かるな。色々あると思うけど、男系で末永く続いて欲しい。

621:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:34 b1Dy8Wxf0.net
>>577
イギリス王室(の誰がサンプルになったかウロだけど)には
遠い昔のインド女性の遺伝子が入ってるらしいよ

622:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:39 aH/ZacDW0.net
なんで女王が悪いみたいな空気出しとんねんこのバカ

623:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:46 VkeX/PJh0.net
>>593
実際長年一応勝ち組の国だしその辺色々かなーりシビアなのでは

こわやこわや…

624:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:49 ezi3BESI0.net
>>548
タクシー代もな〜

625:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:57 FcYfHPg70.net
ロイヤルセックスを商標登録って何?

626:名無しさん@1周年
20/01/20 14:24:58 4Q43SvZc0.net
やっぱり黒人はダメだなって言わせるための女

627:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:01 lV7qSzR40.net
どっちも美味しいどこどりなんて出来るわけないだろ
調子が良すぎる

628:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:05 bzUEAQ7i0.net
伝統否定したら王室の価値なんて無くなるのに黒人土人はアホなんか

629:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:06 2DL+pp3J0.net
>>602
ダイアナの祖先にインド人がいる

630:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:06 44kKjAys0.net
ヘンリーメーガンアーチーと同じ飛行機にはなりたくないね

631:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:10 ZrxpinYX0.net
>>570
竹田は皇族でもないくせに旧皇族芸人として芸能活動する屑
あいつは女系絶対反対のくせに自分がテレビに出るときは
女系で明治天皇玄孫テロップを必ず入れさせるのを止めろ
男系の崇光天皇18世と流すのが正しい

632:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:12 /0P6eiiG0.net
The Megxit Song!
URLリンク(www.youtube.com)

633:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:12 l+XExfZ+0.net
人種差別だな

634:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:16 2fMH9l210.net
いいトコ取りはそりゃずるいわ

635:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:18 Yj2lY7L10.net
カッパ王子

636:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:34 QYAHJRlw0.net
アフリカの真っ黒い黒人女性と結婚してれば差別もなくなると思う
黒人ハーフといっても見た目が白人よりの美人だからヘンリーも結婚したのだろうし
その中途半端さが叩きやすい原因にもなってるな 

637:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:35 k27Rjrhs0.net
いいとこ取りしようなんて虫の良い話を阻止したのは素晴らしい。

638:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:37 HAmJf7ZR0.net
バカ息子にバカ孫
女王も大変やな

639:名無しさん@1周年
20/01/20 14:25:50 VkeX/PJh0.net
>>595
残らなかったとしても、あんな子どもに影響出そうな男遊びはせんわな…

640:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:07 w4x2NT420.net
>>8
暗君が二代続かず、暗君の次は必ず名君が出てリカバリーするのが王朝存続の秘訣

期せずしてバランスをとっていた代表例がゴールデンバウム王朝なのは、歴史好き
には良く知られている事実である・・・

641:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:10 YWNVGzLa0.net
自分に否があっても全部差別って言えるからいいよな

642:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:11 Lm6WXh9V0.net
まあイギリスやアメリカのメディアでもちゃんとこんなややこしいタイトルの規則を
理解してる人は少ないいないけど

日本のテレビでアホが「ハリーは王子ではなくなった」とか言ってる学者や自称王室事情通がいたら
グーで殴ってくださいw

643:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:13 AfEOl+go0.net
>>8
キャサリンも玉の輿狙い&実家もタカリ

644:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:14 WsQjgvII0.net
>>420
むしろ王室で税金を使ってたからガンガンやられたんだぞ

645:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:19 w07IS3qc0.net
金積めば日本の宗教法人、マルチ、仮想通貨関連企業の講演やイベントに来てくれるんだろ

646:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:28 /rPOXEYp0.net
>>221
皇族いない国には理解出来ないんだろな

647:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:30 I/jS1xBL0.net
義務を放棄したのだから仕方ない

648:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:31 /qkan/Og0.net
・今後、個人で受ける仕事も女王の決裁が出ないと受けられない
・王位継承権はそのまま
・子供のあーちーはまだ女王からプリンスの称号受けてなかったので、ただの侯爵の息子
・身分的には、兄貴の子供より下のクラスに早変わり
・王族の公式行事に今後参加できない(私的なものには参加できる)
・父ちゃんから年間10億円のお小遣いは今後も貰えるが、兄貴が相続後どうなるかわからない

649:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:34 lV7qSzR40.net
日本も早く決断してくれませんかねぇ…いつまで小室親子にいい思いさせてんだ

650:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:37 l+XExfZ+0.net
ヘンリー王子の母親はダイアナ妃だったのか・・・

親子そろって悲運だなあ

651:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:40 rJTtU8Zu0.net
ミヤネ屋見てたらメーガンのお父さんがまともな事を言っててビックリw

652:名無しさん@1周年
20/01/20 14:26:48 QbZ8/FJu0.net
上皇は即位で相続税払ったからな

653:名無しさん@1周年
20/01/20 14:27:13 i0pLbjgj0.net
隠し子で黒人血が入ったチャールズの子供とか居そうだよなw

654:名無しさん@1周年
20/01/20 14:27:52 ezi3BESI0.net
>>589
発展途上国の女は、ほとんど
ソレな

655:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:15 oJGg6Jjc0.net
当然じゃないかな
仕事はしたくないけど名前で楽して儲けたいは通らないだろう

656:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:23 jnl3hgiH0.net
>>632
底辺の癖に娘を大学に行かせてやろうとする親だからな

657:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:28 sKL4YarA0.net
>>438
フランスみたいに1回王政廃止しちゃえば良いかもね
水面下でブレグジット騒動の仲介する訳でもなし
国内混乱してるのに、抑えるどころか更にまた世論割るような問題起こしてるしさ
女王は今からでも国内統治より家庭統治かな

658:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:35 3CERSyZc0.net
>>632
あの父ちゃん今回はじめて正論言った

659:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:41 2fMH9l210.net
王室ブランドと莫大な収入の基盤が欲しかった二流女優と母親を殺した王室に復讐したかった王子(王位継承権順位↓)
ふたりの利害関係が一致しちゃったのが不幸の始まりだったね

660:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:48 3/csgPb+0.net
結局ハリーもアニータシステムの被害者となってしまったかw

661:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:48 ZZYaNMnF0.net
ステキやん。メーガンにヒモれば?www

662:名無しさん@1周年
20/01/20 14:28:59 sU/I9A/k0.net
日本の皇族も批判を受ける事はある、イギリス王室も
メーガン妃は王室に入る心構えがなさすぎ。女王も
王室に相応しくないと判断すればその場で王室から
外すべきだったが今頃では遅い

663:名無しさん@1周年
20/01/20 14:29:05 8Ifcb2FT0.net
ヘンリーへ流れてるカネのうち税金が占める割合はわずかで
パパ(チャールズ)からが大部分だとか
パパがどうするかだな

664:名無しさん@1周年
20/01/20 14:29:09 TxUmJaie0.net
>>571
兄ちゃんに全部被せて来た世間知らずの次男だからね。金持ち坊ちゃんの感覚しか持ってなくて、メーガンと少し似てるかもね。

665:名無しさん@1周年
20/01/20 14:29:12 /TUwsC5N0.net
ヘンリー情けないな

666:名無しさん@1周年
20/01/20 14:29:18 +CP9/L8D0.net
責任は逃れて権利だけで楽しようと思ってただけだろ

667:名無しさん@1周年
20/01/20 14:29:35 QYCstFWS0.net
>>632
どんな事言ったの
簡単でいいから詳しく

668:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:05 a91gHBCd0.net
アメリカ人に伝統って理解出来ないんだろうね〜

669:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:11 /+xJQwse0.net
世界のセックス公爵として生きろ

670:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:14 i0pLbjgj0.net
>>638
それやるとイギリス王室の世界第2位の権威の序列が消滅するかも

671:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:17 KgOvZUzt0.net
自分に値打ちがあると勘違いしてる馬鹿女を嫁にもらうから全てを失う。

672:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:18 kxlQCenV0.net
結婚する前に王室から離脱してるか離脱を前提の結婚じゃなければ
結婚しなかった可能性だってあるよな
やりたい放題で王にならないと明言している父親ですら
王室に残ってるのに離脱するなんて普通想定しないし

673:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:22 C3u9Y+m80.net
30で即位して55ぐらいで禅定すべきなんだよ
王位ってもんは

674:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:23 M+zZJY/s0.net
血は争えない。

675:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:26 RDTMADSh0.net
こりゃ
結婚式代
返さないとww

676:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:38 YmWZ9y+V0.net
黒人の混血と結婚した程度でここまで排斥されるか
いまだにイギカスは差別的なんですねぇ
まぁ悠仁くんが黒人連れてきても反発起きそうか

677:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:38 JOniiRQZ0.net
ダイアナ事件のことを皮肉って脱退してそう

678:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:44 LiIurCOi0.net
いいとこ取りなんかできるわけねーだろ
こういう甘やかされたガキみたいなことを言うところが王子様らしい

アバズレのメーガンに良いように操縦されるわけだ

679:名無しさん@1周年
20/01/20 14:30:59 TxUmJaie0.net
>>644
ヘンリー氏の収入は90%以上(日本円で5億円以上)がパパからのお小遣いって聞いたことある。元々公務分は10%切ってるから、公務抜けても問題ないとかなんとか。

680:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:00 Yx5a0EOS0.net
>>632
父親黒人じゃなかったな
という事は母親がくろんぼDQNか

681:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:20 xSmqml+U0.net
ヘンリーって聞くと
小6の時に初めて見た
昭和風のAV思い出す
農家の納屋でセーラー服のカップルが
真っ裸でやる奴

682:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:25 YmWZ9y+V0.net
>>651
世界第二の権威の序列って何 笑
まさ


683:か天皇、王、大統領、首相で序列あるみたいなくだらないデマのことか?



684:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:29 JcIs3I170.net
>>55
男を利用して、成りあがってきた輩だったのか

日本のスーツは見たけど、鈴木保奈美がやった役なのかな?

685:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:31 b1Dy8Wxf0.net
>>644
体面的にハリーには仕送りするけど
アーチーの代になったら怪しい
アーチーは経済的に英王室から自立しないと困りそう

686:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:32 fNqFOnqX0.net
>>661
父親は結婚に反対してたと噂が有るな。

687:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:39 jv3z+xzn0.net
>>5
まじでか。
ビックリ、ビックリ、今知ったwww
興味なかったから、ずーーとスルーしてたけど、スーツの人と結婚したんだ。
ビックリ、ビックリw

688:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:41 qRKdryXq0.net
>>662
ハリー塚本?

689:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:44 oJGg6Jjc0.net
>>644
甘やかしたら駄目だろう

690:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:51 exrknppu0.net
皇室て、見世物小屋の家族みたいだな
マスゴミの幼少期から執拗に報道されてさ
だからって、天皇制を税金で運用させる意味無し

天皇制いらね

691:名無しさん@1周年
20/01/20 14:31:55 i0pLbjgj0.net
>>657
これまでの伝統次第かと
良い悪いでなく白人だけでここまでやってきたからね

692:名無しさん@1周年
20/01/20 14:32:06 2fMH9l210.net
前に付き合ってたモデルだか女優とかとはどうして別れちゃったんだろうな
きれいな人だと思ったけど
そっちは切ってメーガンにはぞっこんていうのも謎

693:名無しさん@1周年
20/01/20 14:32:27 sU/I9A/k0.net
ダイアナを排除したのも女王、息子をかばってあのザマ。
女王の性格に難有りだわ

694:名無しさん@1周年
20/01/20 14:32:31 ZZYaNMnF0.net
そもそもハリーって呼称なに?伝統系のブリティッシュ読み?

695:名無しさん@1周年
20/01/20 14:32:38 EXDTKu3w0.net
>>561
なるほど、パンピーになって親を怨むみたいな事はないのねw

696:名無しさん@1周年
20/01/20 14:32:47 bzUEAQ7i0.net
エリザベスはババアの割にはまともな決断したな
半分ボケてると思ってたが
かなりの英断ではある
しかしそれでもまだ甘い、孫だからか

697:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:00 jKzfSUcN0.net
>>639
かなり調子こいてはいたけど
親父の言動は考えたら終始間違ってなかったような

698:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:08 2wqtyUDr0.net
自分の都合いいとこ取りで不満が出ないわけがねぇだろ

ところで親父からの小遣いは貰い続けられるの?

699:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:19 zqA6nT8B0.net
ダイアナダイアナ言うけど、全然しっかりしてなかったじゃない?
自分も複数浮気してるし。
地雷撤去のボラやってたのが有名だけど、最後の恋人は武器商人の一族とかw
その辺の整合性ないのに、王室好きというよりなんかリベラル系の人が崇めてる
のが不思議。

700:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:22 bWNZRqv90.net
メディアが悪い

701:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:27 7Us2w6zX0.net
エリザベス女王GJ

702:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:27 /0P6eiiG0.net
チャールズは、1年間は金出すって
その間に考えろと

703:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:28 i0pLbjgj0.net
エリザベスはセレブ界の苦労人だからなw

704:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:32 ZBp6oENF0.net
>>657
元々カナダで暮らしたいなんて言い出さなければよかっただけ
自業自得だし、女王の判断は潔くて大きな支持を受けるだろう
日本はグダグダすぎる、昭和天皇が生きていれば、という思いにかられる

705:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:32 VnLJ9Aj20.net
怒りのヘンリー、ヘンリー朝旗揚げ宣言

706:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:35 k3ChVTif0.net
>>476
皇室典範を簡単に変えた生前退位
上皇陛下夫妻が眞子の女性宮家を望んでる上に
眞子本人が女性宮家と宮家手当5000万/年を当て込んでフリーターつれてきた件

707:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:54 2fMH9l210.net
こんな状況になる前からアーチーはアーチー君としか呼ばれてなかったね

708:名無しさん@1周年
20/01/20 14:33:55 b1Dy8Wxf0.net
>>645
現天皇皇后支持派は事実に即さないねじれた主観を隙あらばぶち込んでくるな
どっちかつーとメーガンみたいなの選んで尻に敷かれてるのは現天皇だよw

709:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:08 rSi6q2ir0.net
>>666
だから親子の縁を娘が切ったって話

710:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:09 Vs22hWni0.net
離婚して王族復帰願い待ったなし

711:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:14 AxYyfXqI0.net
全てはメーガンと、雇ったブレーンが決めてて
この王子は事後報告だけされてそうなイメージw

712:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:18 gdvuKfsG0.net
>>573
キャサリン妃も妊娠中は公務せずにさぼっているとか叩かれたが
子ども何人も作ったから王室のヘンリーに対する処遇に選択肢ができたことを考えると十分貢献しているな

713:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:22 +CP9/L8D0.net
ここまで「大事になったんだからパパのお小遣いも終わりだろw

714:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:22 332LXXa+0.net
こんなのよりアンドルー王子を追及しろよ

715:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:40 oJGg6Jjc0.net
>>676
孫もひ孫もだしな

716:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:43 o3Wo+MxQ0.net
>>417
これが真実だよね。秋篠宮のアイデアでしょ。
ものすごい勢いで隠そうとしまくってるが、
破談にしたら小室は暴露する。樽体型マコのハメ撮りなんかより余程破壊力ある話。

717:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:49 sU/I9A/k0.net
669
日本に皇族がいなかったら外交は破滅状態、外務省が役に
立たないから。下手すると断交国になりかねない

718:名無しさん@1周年
20/01/20 14:34:54 cEnRnF340.net
いずれ兄貴の下に仕えるのが嫌ということね。

719:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:02 maLHdVoR0.net
>>297
自分の家族の事は何も決められないのに
兄貴の即位費用にははっきりとケチつける歪な決断力

720:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:08 UjLS3enk0.net
>>682
1年以内に離婚してやっぱりイギリス王室に戻りますっていいそう、ハリー

721:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:14 k3ChVTif0.net
>>351
王室広報からの発表
話は聞いていたが女王はチャールズに相談しなさいとしか言っておらず
離脱の発表は知らなかったって

722:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:17 7dJ8Tksf0.net
>>306
皇室や宮内庁にしてみれば
選択肢の一つを、問題児だった親が己の行いで
世間知らずに娘の我がままを阻止できず
女性宮家どころか一代限りであっても
女性天皇の芽が潰されたことを苦々しく思ってるだろうしな。
本人は親への当てつけが半分なんだろうけどw

723:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:24 fNqFOnqX0.net
>>665
浪費大好きの母ちゃんが金残す訳無いしなw

724:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:33 b1Dy8Wxf0.net
>>684
皇室と英王室では歴史も性質も異なるし経済基盤も違うし被せられてる法律も違う
その違いもわからずに偉そうな能書き垂れる人のなんと多いこと

725:名無しさん@1周年
20/01/20 14:35:37 tVMp6tZu0.net
>>5
ピロービジネスw?

726:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:06 ZZYaNMnF0.net
>>676
いや紀子に学ばせたいだろ

727:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:11 GJnFJpDB0.net
不可能な要求を出して受け入れられなかったからってのは最初から離脱する為の言い訳
自分が被害者のように装う為にしてる事をどう評価しろって言うんだよ

728:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:18 oJGg6Jjc0.net
>>696
暴露したらいいんじゃね?
破談にする事が先だよ

729:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:20 fNqFOnqX0.net
>>699
まさにおまいうだなw

730:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:28 cEnRnF340.net
外人はわがままだな。日本を見習え

731:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:34 NDoCLETy0.net
ロイヤル ニートが希望だった?
日本の皇族に朴槿恵が嫁入りしたら日韓両国で物議

732:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:35 tVMp6tZu0.net
>>700
1000円くらいならそれに掛けるな

733:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:44 /qkan/Og0.net
>>700
戻りたいと本人から打診があった場合、女王の決裁が必要だけど、それも出るかどうか
代替わりしてたら、難しいんじゃないかというお話も

734:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:52 kxlQCenV0.net
ハリー杉山もヨアン・グリフィズもエドワード一世の直系の子孫らしいけど
似ても似つかない顔してる

735:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:57 4zgof6HZ0.net
>>648
「女の子はだれでもプリンセスになりたいものだ。メーガンはそれを手に入れたのにお金のために投げ出した」だったかな

736:名無しさん@1周年
20/01/20 14:36:59 jKzfSUcN0.net
>>661
メーガン母の人となりは
一般人なのになぜか公務につれ出されたりした事もあって
ちょくちょくメディアにも出てるから
記事を探せば見つかるはず

737:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:01 IlujYJQw0.net
芸能人とかアナウンサーとかは過剰な自己顕示欲・自己肯定感がないとやっていけない業界
基本的に地雷だろうに

738:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:02 sKL4YarA0.net
>>679
当時はダイアナ以上にチャールズ&カミラが嫌われてた
だから、ダイアナへの同情票多かった
相対的な評価

739:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:09 ou6gloQn0.net
奴隷貿易やってた王室の子孫がクロンボ嫁なんか認める訳ねえと思ったーーーー!!

740:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:18 4xliaub30.net
エリザベスは問題解決ばかりさせられる人生なのかね

741:名無しさん@1周年
20/01/20 14:37:34 WomNtNaI0.net
腐っても元王族だし何処かの御輿にされながら頑張れや


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1286日前に更新/194 KB
担当:undef