【英】ヘンリー王子、王室離脱「女王・英連邦に仕え続ける望みは不可能になった」…理想と異なる形に不満表明 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
20/01/20 13:54:38 b1Dy8Wxf0.net
離婚するとしたらイギリスに籍があるからイギリスの法律に沿ってするのかな
アメリカなら法律ドラマ見てるからなんとなくイメージできるけど
イギリスの場合財産分与なんかどうなるんだろう
二人が離婚するとしたらそこが争点だろうし、気になる

351:名無しさん@1周年
20/01/20 13:54:40 kkLXEUAU0.net
>>314
成長すれば出てくるんでは?

352:名無しさん@1周年
20/01/20 13:54:58 5aZSrNnc0.net
>>307
ドイツ系だなんだ言い始めてもしょうがないからな
ずっと昔からイングランド、フランス、ドイツ、ベルギー、etcと色んな王室の血が混じってるし
欧州の王室って
ただ、白人であることは前提だった

353:名無しさん@1周年
20/01/20 13:54:59 vQZ+GKOY0.net
メーガンは悪手に出て、エリザベス女王を人種差別で訴えるところまではやりそう

354:名無しさん@1周年
20/01/20 13:55:01 ZZYaNMnF0.net
>>289
いまごろ敬愛?離脱しまーすwで女王にドロ塗ってんじゃん。

355:名無しさん@1周年
20/01/20 13:55:15 GcdLB5ag0.net
>>311
誰も求めてないのに脱ぎたがる寺島ブスといい
ブスには一定の需要があるんだなあ

356:名無しさん@1周年
20/01/20 13:55:25 tQmyeqJr0.net
>>2
王子でなくなるんだが
サセックス公爵として生きるんだぞ

357:名無しさん@1周年
20/01/20 13:55:58 Zy4NL1l60.net
メーガンの凄まじいメンタル

358:名無しさん@1周年
20/01/20 13:55:58 44kKjAys0.net
>>313
メガン妃になったりメーガンになったり

359:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:21 tQmyeqJr0.net
>>344
これは挨拶みたいなもんだからさあ
空気読めねえのおまえ

360:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:27 OndWjnih0.net
>>346
学歴も職歴もないただのヘンリーとしてね。

361:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:28 9APqSiNX0.net
>>318
そんな内輪の話、どこから漏れたのかな?
それともタブロイド紙の想像的な記事?

362:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:28 y3lpKGxU0.net
反対されて燃えても灰になるだけ
アーヤのお嬢ちゃんここみてる?

363:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:36 EcrtvNGr0.net
日本もアヒル口がやらかしている 下手すれば凄いことになる 怖いから具体的には
書かないけど、能無し週刊誌の廃刊など甘いな

364:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:43 B7tmGEPg0.net
良いとこどりは許さない
全財産没収しろ

365:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:47 9cJAXpLE0.net
これでもし離婚したら
一体何だったんだってなるな

366:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:50 oXBJEYW50.net
>>306
あんなハニトラに引っかかった上にいつまで経っても目が覚めない馬鹿な娘たちを女性皇族にするなど世論が許さん


367:わ 税金は貰いたいけど責任は果たさないメーガンみたいな考え方の娘たちじゃん



368:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:55 NeeJyjhM0.net
>>194
さすがエリザベス女王。
これぞ、帝王学なんだろうな。可愛い孫を切るって辛いことだと思う。

369:名無しさん@1周年
20/01/20 13:56:55 kkLXEUAU0.net
>>346
もうサセックスの称号は使えないってよ

370:名無しさん@1周年
20/01/20 13:57:13.54 5aZSrNnc0.net
でもさー、ヘンリーは運がいいよね
イギリス王家がたくさん土地持ってるときに生まれて
そのおかげで王子として土地を受け継げたわけだし
その昔ジョンという王子がいてね
生まれた時に土地が貰えなかったもんだから欠地王なんて笑われてたんだぞ

371:名無しさん@1周年
20/01/20 13:57:14.92 pniSZ75M0.net
いいとこ取りしようとしたら駄目でした、か
さて消されたらびっくりだがw

372:名無しさん@1周年
20/01/20 13:57:19.38 k3ChVTif0.net
>>338
出産情報隠しまくりだったし
初めて公開されたアーチーは新生児っぽくなかったし
代理出産説はかなり出てる
でもアーチーの唇は黒人っぽい

373:名無しさん@1周年
20/01/20 13:57:22.54 Fmla/zNe0.net
もう数年前から
国民「王室は税金使いすぎ」
女王「削減します」
とずっと言っとるからね
国民が許すわけない

374:名無しさん@1周年
20/01/20 13:57:28.96 C3u9Y+m80.net
長生きしすぎ、というか在位長すぎ
程々のところで帝位譲らなきゃ後続が困る

375:名無しさん@1周年
20/01/20 13:57:40.35 44kKjAys0.net
>>355
離婚したら戻るくらいの条件つけないとな

376:名無しさん@1周年
20/01/20 13:57:50.65 bX/x6ES30.net
>>355
すると思う
その時、すべてを失った元王子はどうするのか楽しみだ

377:名無しさん@1周年
20/01/20 13:57:53.05 L2V5eraj0.net
美味しいとこ取りに失敗しましたって感じ?

378:名無しさん@1周年
20/01/20 13:57:58.43 gzqlpytT0.net
>>271
頭がキレる女ならヘンリーみたいなDQNと結婚しない

379:名無しさん@1周年
20/01/20 13:58:03.19 dgkkdJsz0.net
反英のやつなんかいくらでもいるから警備なくしたら絶対狙われる
いくら王室は関係ないとか言ったとしてもヘンリーが人質になって見捨てたらバッシングもされるだろうし
誰かが警備費用は出さないといけないだろうし面倒なやつだなほんと

380:名無しさん@1周年
20/01/20 13:58:08.78 iHeFBaJo0.net
言わんこっちゃない

381:名無しさん@1周年
20/01/20 13:58:11.36 GcoiqCfw0.net
女王の本気にオシッコちびっちゃったってかw
こんだけ女王虚仮にしといて、ただで済むと思ってたとこがマヌケ。

382:名無しさん@1周年
20/01/20 13:58:15.89 ZhA4Buk/0.net
変な女に引っ掛かったヘンリー

383:名無しさん@1周年
20/01/20 13:58:18.24 z3mqg4WO0.net
王室から離れてもパパラッチは逃さないと思うのだがどうなんだろう

384:名無しさん@1周年
20/01/20 13:58:19.17 ZZYaNMnF0.net
ヘンリーさんやっと気付けてエライ!w

385:名無しさん@1周年
20/01/20 13:58:56.23 oSSPm3Gp0.net
ヘンリーだから結婚したか
王子だから結婚したかが決まるね

386:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:03.66 Ku8WCOVh0.net
何故か、脱という字があると脱毛症と補完してしまう。

387:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:13.12 rmlicHUg0.net
あんた話が違うじゃないっ!
って嫁に怒鳴られたのかな?

388:名無しさん@13周年
20/01/20 14:00:19.64 vQOVVWkWW
これは眞子と小室がこうなるんじゃねえか?
血税で小室眞子は好き勝手しそうだな!
秋篠宮の親父の責任は大きいで

389:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:13 c6mct64w0.net
>>359
イギリスは長男のみ土地や固定資産の相続だぞ
日本みたいに平等じゃない

だからダイアナはハリーにウィリアムより多めに遺産を渡した

390:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:16 tQmyeqJr0.net
>>342
ハプルブルグ王朝に対抗する意味でいろいろ
水面下でやってたからなそうけなすなよ
日本とはおかれた立場がそもそも違うし

391:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:22 44kKjAys0.net
エリザベスの葬式に末席で参加しちゃうの草


392:



393:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:23 /VJ3lSXR0.net
>>335
ポルトガルのヘンリーは立派だったのに
イギリスのヘンリーときたら…(´・ω・`)

394:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:40 UqBm9G+u0.net
メーガンまじフリーガン

395:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:45 cH9YVzD20.net
>>376
もう離婚話になってるかもよw

396:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:46 Qs9HPJVu0.net
日本で例えると韓国人と結婚したってことでもめてんの?

397:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:48 OndWjnih0.net
>>368
自立したセレブは
自分の価値相応の警備に私費を投じるもんだ
お手並み拝見ってもんでしょ。
恐らく王室の息がかかった監視は常に潜んでるよ

398:名無しさん@1周年
20/01/20 13:59:58 eMhR559I0.net
いいとこ取りしようとしたら失敗した感じ?
そう甘くはないよね、ばあちゃんしっかりしてるわw

399:名無しさん@1周年
20/01/20 14:00:11 qRKdryXq0.net
ざまぁw

400:名無しさん@1周年
20/01/20 14:00:17 vA3ik+va0.net
日本人でも叩かれてたな。土人はきっつい

401:名無しさん@1周年
20/01/20 14:00:40 TxUmJaie0.net
>>342
だから、日本の皇室は特別なんだよね。
結婚は自由であるべきなんだろうけど、やっぱり皇室は外国の血が入るのは良くないなと思う…。

402:名無しさん@1周年
20/01/20 14:00:42 gpnAITMw0.net
料理人と警備員、家政婦など15人雇って、人件費年間1億。60年で60億。
お金足りる?

403:名無しさん@1周年
20/01/20 14:00:43 tQmyeqJr0.net
>>363
お前はいつまで生きるんだ?
屑野郎

404:名無しさん@1周年
20/01/20 14:00:48 1mk9+0Hc0.net
>>374
5年後をお楽しみに

405:名無しさん@1周年
20/01/20 14:00:58 0C552fFx0.net
ダイアナさんは美人で家柄も良かったが
頭が悪かった
だから頭の悪い息子が生まれちゃったんだろう
奥さんが頭が良くてしっかりもんの方が
頭のいい子が生まれる

406:名無しさん@1周年
20/01/20 14:01:04 5QS4QDCQ0.net
離婚しないんじゃねーの
メーガンは昔のダイアナ、子供は昔の自分だろ

407:名無しさん@1周年
20/01/20 14:01:15 IteZw+3s0.net
>>323
当時はお見合いが当たり前だから全員政略結婚
相手はどこかの王子王女
ジョージ6世は結婚当時国王になる予定ではなかったので
ひとめぼれした伯爵令嬢にアタックしまくって結婚した

408:名無しさん@1周年
20/01/20 14:01:17 3DiC5Q2l0.net
>>384
小室と駆け落ちして菊の御紋を商標登録したレベル

409:名無しさん@1周年
20/01/20 14:01:36 ezi3BESI0.net
>>219
学歴ではなく賢く、思い遣りかあり、料理好きで、心身ともに健康で物を大切にする人
ブスなら整形すればヨシ

糖質、双極は親族全員巻き込んで大変なことになるわ

410:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:08 sU/I9A/k0.net
メーガンは差別行為を受けている事には可哀想と思うが
王室に入った以上は批判を受ける、それと王室のしきたり
に逆らい好き勝手に動いて金品等の浪費が凄すぎる。本日
の自覚が足りない

411:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:11 4m0Y/Ory0.net
女王や王室に喧嘩売って敵に回し
嫁が英国なんて住みたくもないって出てって
英国民全体をも敵に回したからな
何様なんだか、身の程を知れよ

412:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:14 /rPOXEYp0.net
>>372
むしろ低俗なパパラッチが追いかける。
ダイアナも離婚しても追いかけられたし。

413:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:18 oXBJEYW50.net
>>389
小室圭の問題は単なる韓国系だけじやないからね
母親は保険金殺人やってるし

414:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:26 i0pLbjgj0.net
王室は人種差別については先の大戦で日本との戦いで徹底的にやられていることを学習している

しかし王室に白人以外の血が混じることについてはダイアナみたいに裏ではいくらでもやる
カナダで護衛がいなかったらMI6は絶対にヤる

415:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:27 4/ZeiOjN0.net
仕えるとか
使えると思ってたくせに

416:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:37 0C552fFx0.net
流石エリザベス女王
心の中で涙してもけじめをつけたんだろう
トップに立つ


417:人の鏡だわ 日本人も見習ってほしい



418:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:42 H8DlVbB+0.net
>>400
むしろメーガンはパパラッチに追いかけられたいだろ

419:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:52 EiF5kkzq0.net
>>296
前からメーガンの事を批判してたもんね
アメリカに帰ってひっそりと暮らせばいいって言ってたし

420:名無しさん@1周年
20/01/20 14:02:59 5aZSrNnc0.net
>>393
頭は悪くないぞ
ただ、マジもんのプリンセスだから気位が高かった
なもんでチャールズの浮気やら、その馬鹿っぷりやらでストレスが山の様に積もっていった
結婚したのがそもそも馬鹿と言う話なら、それは王室同士の政略結婚だしどうにもならんとしか

421:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:01 WlK009800.net
配偶者選びに失敗すると財産は根こそぎやられて
大事な子孫までロクデナシ
科学の力で何とかならないのかな

422:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:11 kB9No/Ss0.net
むしがよすぎるんじゃ
どうせ離婚して懇願して戻るんだろ

423:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:12 H4g4BDb60.net
>>26
おいしいところだけゲットしようとしたからな

424:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:17 JqOoKMqD0.net
>>358
爵位は個人に与えられるものだから退位後も使えるって朝言ってたぞ

425:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:20 gdvuKfsG0.net
>>368
税金じゃないからとパパからのお小遣いはもらうんだし
租税回避地に会社つくって有名なのを利用してもうける気満々なんだし
警備も自分たちで払えよと思うわ
そこだけ税金とかふざけてんのか

426:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:35 tQmyeqJr0.net
>>340
遺産の財産分与は国ごとに全く違うから
イギリスにもタックスヘイブンの領地があるから
そこでやればかからないが

427:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:40 EXDTKu3w0.net
>>5
え、スーツの黒人女がこの人だったの?www

428:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:40 BX+f3WQZ0.net
仕事したことないニートの立ち振る舞い

429:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:46 gAJxuXHi0.net
俗に言う下げマンて奴か
俺も気をつけねば

430:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:50 c6mct64w0.net
小室と眞子は女性宮家待ちだからな
小室は何故か代理人通して「国際弁護士にならない」って発表したし
婚約会見では「将来は英語を生かして外交がしたい」って言ってた

秋篠宮から女性宮家打診されて
女性宮家確定待ち

431:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:55 RZ5KYndn0.net
ダイアナ妃もあの世で悲しんでるだろうね。
あんなに素直で良い子だったヘンリーが・・
URLリンク(www.25ans.jp)

432:名無しさん@1周年
20/01/20 14:03:59 ZZYaNMnF0.net
>>392
いやいや早ければ春にはわかんじゃね?w

433:名無しさん@1周年
20/01/20 14:04:14 BFxAldDt0.net
>>1
王室のガードが無くなったあとのパパラッチの仕打ちが楽しみ

434:名無しさん@1周年
20/01/20 14:04:15 8BdA+OXD0.net
ハクスブルグ家の例もあることだし、異質の血を入れる必要は
地味にあると思うけど、伝統とかその辺りで難しいんかねぇ

435:名無しさん@1周年
20/01/20 14:04:19 d1ZtnXX20.net
どゆこと?
王族関連行事は出たくないけど税金で食わせろ、称号も継続して使わせっていってんの?

436:名無しさん@1周年
20/01/20 14:04:20 TxUmJaie0.net
>>395
詳しいね。こういう人がいるとありがたい。

437:名無しさん@1周年
20/01/20 14:04:20 Lm6WXh9V0.net
>>283
王子殿下(HRH Prince Harry)って言う呼び名がなくなるだけで
Prince Harryって言い方はできる

438:名無しさん@1周年
20/01/20 14:04:25 iKD/jvbQ0.net
>>378
まだ長子相続なんか?
とっくの昔に改正されてると思ってたわ

439:名無しさん@1周年
20/01/20 14:04:28 G7EoNbqo0.net
>>396
竹田がもうやってるし、国内で眞子


440:スちがやる分にはいいだろ >>1はそれをアメリカでやろうとしたから、名前だけ使われて見返りないイギリスが怒ってる



441:名無しさん@1周年
20/01/20 14:04:35 oXBJEYW50.net
>>417
世論が絶対に許さない

442:名無しさん@1周年
20/01/20 14:04:43 EXDTKu3w0.net
>>417
ないないw
小室のせいでもともと100%ないのが、120%無くなっているw

443:名無しさん@1周年
20/01/20 14:05:02 gdvuKfsG0.net
>>418
にーちゃん顔変わらないな

444:名無しさん@1周年
20/01/20 14:05:09 4/ZeiOjN0.net
これメーガンに捨てられたら惨めだよね…

445:名無しさん@1周年
20/01/20 14:05:11 z8CHBdov0.net
>>356
しかし、今眞子様は公務をきちんと担っているよ
次世代を見た時、皇室には
眞子様、佳子様、愛子様、悠仁様しか
いないんだよ、、、
眞子様の皇籍離脱が許されるのかな?
眞子様は旧皇族と結婚して、女性宮家創設して欲しいよ
皇族になりたがっている小室圭だけはNOだけど

446:名無しさん@1周年
20/01/20 14:05:29 c6mct64w0.net
>>407
お前最終学歴なに?
高校中退でも中卒だろ

ダイアナは学校2ヶ月で辞めた小卒だぞ

447:名無しさん@1周年
20/01/20 14:05:30 QYAHJRlw0.net
>>307
アメリカ白人もドイツ系多いし(トランプもな)
ドイツ系ってなにげにはびこってるな

448:名無しさん@1周年
20/01/20 14:05:46 44kKjAys0.net
竹田レベルに落ちたってことでしょ

449:名無しさん@1周年
20/01/20 14:05:51 i0pLbjgj0.net
>>393
種が悪かったんじゃないかな

450:名無しさん@1周年
20/01/20 14:05:53 5JiSkT4g0.net
支え続けるってお前ら家族がずっとエリザベス女王と英国連邦に
背負ってもらおうと思っただけじゃん

451:名無しさん@1周年
20/01/20 14:05:56 OndWjnih0.net
>>424
プリンスが無理なんだよ
もう爵位しかないんだから

452:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:04 i6xHeBir0.net
>>315
昔と違うよ
マスコミの目だって厳しいし、
国民の、税金の使い途に対する目も
国民のイギリス王室への支持が
失われれば
共和制になることだって
有り得る
イギリス王室でも
その事への危機感は
常に持ってると思う

453:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:05 TxUmJaie0.net
女優が皇室入ってもいいけど、モナコのグレースケリー妃みたく品があって頭が良くて綺麗な人って条件つけるべきだよね。

454:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:08 b1Dy8Wxf0.net
一般人でも夫婦が異人種同士でも好き合って納得して一緒になったからいいけど
生まれたハーフの子供が周囲からいろいろ言われてアイデンテティに悩むんだよね
上級王族の子なら国民からいろいろ言われるだろうし
そういうことも考えて早めに王室と距離を取ろうと思ったのかもしれないけど
いかんせん甘すぎたね

455:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:15 LRV4KSFl0.net
メーガン「王室じゃなくなったあんたに用は無い。離婚します。」

456:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:18 oXBJEYW50.net
>>430
今からでも別れてまともな女と再婚した方がいい
メーガンはマジでただの小室圭

457:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:30 /VJ3lSXR0.net
>>375
 /  /    /     /  /
     /   __,__/
/   /   /// |ヽヽ\  /  /
 /     ^^^^^.|^^^^^^
    /   彡⌒ ミ  /  / /
 /      ( ´・ω・)⌒ミ
   /    /⌒ ,つ⌒ヽ)   /
/   /  (___  (  __)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛

458:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:34 eMhR559I0.net
他所の国でもこういうことあると、余計に小室がやりづらくなりそうでまあそれはよかった

459:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:43 wkBnST6o0.net
日本もダラダラ自然消滅狙わないで裁定すれば良いのにな

460:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:48 /rPOXEYp0.net
>>417
怖すぎ。

461:名無しさん@1周年
20/01/20 14:06:49 5JiSkT4g0.net
>>417
そのままずっと待っていたらいいじゃない

462:名無しさん@1周年
20/01/20 14:07:04 G7EoNbqo0.net
>>431
姉妹でアナ雪見ましたとか、そんな公務は廃止でいいだろ
そもそも妹が全然公務してないって突っ込まれてたくらいだから、いなければいないで回る

463:名無しさん@1周年
20/01/20 14:07:10 MYENgxoz0.net
体のいい事言ったところで、英国に集りたい、王室の便利なところだけは頂きたいだけ
後は自由になりたいなど甘過ぎる
女王は流石だ
日本の皇室も見習ったらどうだ

464:名無しさん@1周年
20/01/20 14:07:16 tQmyeqJr0.net
>>368
英国に住むならちゃんと国全体での警備がなされると思うよ
ただカナダに住むといってるので英連邦と言っても
民間人になったヘンリーにどこまで厚遇するかは不明ってことじゃないかな
王室がカナダに命令なんてできないし
アメリカに言ったらさらに困難になるね
個人で警備会社雇わないと

465:名無しさん@1周年
20/01/20 14:07:33 v0BGw0gC0.net
まあやんちゃで馬鹿だけど別れたら暖かく再び迎え入れてくれるんじゃないか?
馬鹿ほど気にかけたり可愛がったりされるからさ
長男はそうなったら気に食わないと思うけどさ

466:名無しさん@1周年
20/01/20 14:07:40 E/zOrWwA0.net
>>194
称号は剥奪されてない
使えないだけだけど、それが今後の活動、姑息なビジネスにどんな影響があるのかわからないな

467:名無しさん@1周年
20/01/20 14:07:43 oXBJEYW50.net
>>439
グレースケリー自身が裕福な上流階級の娘だからね

468:名無しさん@1周年
20/01/20 14:07:56 sU/I9A/k0.net
二人で何処に住もうが構わないが警備等に対してその国
は税金等一切出してはならない、一般市民になりたいなら
特別扱いは禁止。

469:名無しさん@1周年
20/01/20 14:07:57 5JiSkT4g0.net
>>424
プリンスがなくなるんだよ
公爵になる

470:名無しさん@1周年
20/01/20 14:08:02 JOniiRQZ0.net
現代のマリーアントワネットかよ

471:名無しさん@1周年
20/01/20 14:08:11 5aZSrNnc0.net
>>418
このウィリアムがあんなに禿げるなんて・・・
つくづく遺伝ってのは怖いな

>>432
えーっと君は馬鹿ですかね
現エリザベス女王は学校にさえ行ってないけど、それで頭悪いとか思っちゃうわけですか?

472:名無しさん@1周年
20/01/20 14:08:22 BFxAldDt0.net
近々、誰が友達で誰が敵なんだかわからなくなって精神崩壊しそう

何から何まで漏れるようになるわけだから。

セレブがなぜ車の運転始めゴミの始末を自分でするのかがわかるようになるw

政府と民間とではセキュリティとリスペクトのレベルが違うわけだし。

473:名無しさん@1周年
20/01/20 14:08:23 nGr/sTlk0.net
>>330
>>>300
>でも続かなかっただろ?
>他の国はともかく、日本は1000年単位で見ないと


本当それ

474:名無しさん@1周年
20/01/20 14:08:24 jnl3hgiH0.net
>>446
反対された美智子さまはアメリカに留学された
反対された雅子さまもアメリカに留学された
小室もアメリカに留学してる

475:名無しさん@1周年
20/01/20 14:08:25 ezi3BESI0.net
カミラって知能が高そうだから
女王の相談役になってんだろな

476:名無しさん@1周年
20/01/20 14:08:50 O65EvCSa0.net
まあ仕方ないんじゃなかろうか

477:名無しさん@1周年
20/01/20 14:08:58 e50sfUFo0.net
>>342
王室はわりと王の血こそが大事で他国と混じっても問題ないんよな
でも貴族はガチガチに血筋に拘ってる感じ
血筋っていうかそれぞれの称号やら代々の財産のためだと思うが

478:名無しさん@1周年
20/01/20 14:09:03 K6hlVmXV0.net
>>440
日本×(白×黒)って友達がいてかーちゃんの母国に行っても自分はなんか違うって悩んでたわ

479:名無しさん@1周年
20/01/20 14:09:12 oXBJEYW50.net
>>431
秋篠宮のとこの娘たちのやってる自称公務ってなくていいことばかりだよ
昭和天皇の時代にあんな自称公務なんかなかった
税金かかるし要らんよ

480:名無しさん@1周年
20/01/20 14:09:13 JOniiRQZ0.net
王室も皇室も庶民のためになったことあるのけ?

481:名無しさん@1周年
20/01/20 14:09:16 ZwtsO/7y0.net
王位継承順位はどうなるの?
イギリスだと貴族どころか平民にも4桁の順位持ってる人いるらしいけど

482:名無しさん@1周年
20/01/20 14:09:22 y59fAr2w0.net
良いとこ取りしようとしたら捨てられたでごさる(´・ω・`)

483:名無しさん@1周年
20/01/20 14:09:30 5jkLvZ160.net
ヘンリーの利用価値が無くなったらメーガンから三行半だろw

484:名無しさん@1周年
20/01/20 14:09:36 /0P6eiiG0.net
>>450
警備費は、イギリス持ちになるだろうと

Meghan Markle and Harry's security will be paid for by Britons – expert explains reason
URLリンク(www.express.co.uk)

485:名無しさん@1周年
20/01/20 14:09:36 BtzzwxKx0.net
ヘンリーもかなり禿げちゃったね。。。

486:名無しさん@1周年
20/01/20 14:09:46 Lm6WXh9V0.net
んじゃメーガン妃の”Princess”というのはどうかというと、
ケイトも同じだけど、これは
ウィリアム、ハリーが王族の一員という意味で生まれつき”Prince”というのに対し、
もともと正式な呼び名ではない俗称・マスコミ用語
(両方とも公式の場では”公爵夫人”)
シャーロット、アンドリューの娘二人などは生まれながらにPrincess

ウィリアムがPrince of Walesになったとき、はじめてその妃という意味で
ダイアナと同じプリンセス・オブ・ウェールズという公式の称号になる

487:名無しさん@1周年
20/01/20 14:09:55 y+K6TAed0.net
イギリスって以前も娼婦と結婚して王様辞めた人いたよな

488:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:05 5JiSkT4g0.net
>>467
王子と王妃ではなくなるからなあ

489:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:12 sWyCv3Qh0.net
コリアン、リベラルが女系革命にこだわるわけ
女系革命のコリア
「元による民族の粛清。
男性が粛清され女性レイプによる民族消滅。
DNAレベルの粛正。
話し言葉消滅。」

歴史を通じて、戦後まで半島に土着勢力による政権が存在したことは一度もない。
女系革命の朝鮮
箕子朝鮮:中国人
衛氏朝鮮:中国人
新羅:秦人(中国人) 日本人
百済、高句麗:扶余(中国少数民族) 日本人
高麗:中国人
963年 宋の属国
994年 遼の属国
1126年 金の属国

世界最大級と言われる白頭山の大噴火により絶滅。
300年間に渡る空白時期がある。
大噴火の前までに半島への渡来人は日本へ帰化。
元による民族の粛清。
男性が粛清され女性レイプによる民族消滅。
DNAレベルの粛正。
話し言葉消滅(古代と近現代朝鮮語が別系統の言語)

李氏朝鮮:女真族(中国少数民族)
   モンゴルの属国
  明の属国
朝鮮総督府:日本人 終戦後:アメリカ人

490:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:16 tQmyeqJr0.net
>>417
もうさそろそろやめないかな
この手の頭悪い話するやつ
自分で言ってって頭おかしいって
思わないのかねwww
女性宮家打診されて?
皇室典範お前読んだことあるの?

491:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:17 nGr/sTlk0.net
土人に見事にグチャグチャにされてる英国王室哀れ。

我が国も他山の石とせねば

492:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:25 GRTbcHqI0.net
イギリスの王族って頭おかしいやつしかおらんの?暗愚の遺伝子が強いのか?

493:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:27 44kKjAys0.net
>>451
チャールズが王になったらお許し出るかもね

494:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:33 F7BxCiE40.net
>>321
なんちゃらの方であるロイヤルがもう使えないぞw

495:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:37 GcoiqCfw0.net
昔日の栄光とはいえ、曲がりなりにもヨーロッパのゴッドマザーに喧嘩売るなんて、よっぽどの馬鹿だな、この夫婦はw

496:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:39 e50sfUFo0.net
メーガンはもし離婚しても北米リベラルに担ぎ上げられるだろうから
あわれなのはヘンリーのみ

497:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:46.65 I3kZE8/X0.net
とにかく解決が早かったな
日本の皇室はあんな石頭女の結婚にグダグダ付き合わされて情けない
家長が役割を果たしてない

498:名無しさん@1周年
20/01/20 14:10:47.91 ZrxpinYX0.net
>>463
ヨーロッパは歴史的に国の境界線がしょっちゅう変わってきたから
隣国とは人種が違うという意識は低いんだよ
何百年も日本列島内での婚姻しかなかった島国日本とは別

499:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:02.72 iKD/jvbQ0.net
>>467
本人が放棄しないかぎり法律に則るだけ

500:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:05.03 aa9D6eKJ0.net
色々思うことはあるし、個人の自由もあると思うが、
なぜ話し合う前に公に発表したのか。
まぁ、先に公表することによって、やりたいように
やるのが目的だったんだろうけど。

501:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:10.28 sTYnCKKu0.net
小室さん警備費用に二億も使っておきなきがら国民に説明もしない
眞子さまの一家も離脱してください

502:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:11.67 5JiSkT4g0.net
>>480
100くらい届けたらしいけど使用禁止になるだろうねえ

503:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:22.67 JOniiRQZ0.net
イギリスってフランクすぎるだろ

504:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:23.69 2DL+pp3J0.net
>>342
イングランド、フランス、ドイツ、ベルギー、、などヨーロッパの王室はほとんどがハプスブルクなどドイツ系の血を引いているから、
混血というかゲルマン人同士が結婚してヨーロッパの上流社会を独占してただけ

505:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:36.95 Lm6WXh9V0.net
>>437 >>455
ありがちな誤解
”Prince”はなくなりません
なくなるのはHis/Her Royal Highness (殿下)という敬称
URLリンク(www.bbc.com)
Harry and Meghan drop royal duties and HRH titles
Queen's statement on Harry and Meghan in full
Prince Harry will remain a prince, having been born one.
プリンセスの扱いについては>>472

506:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:54.96 5JiSkT4g0.net
>>483
秋篠宮殿下もさっさとKKきればいいのにねえ

507:名無しさん@1周年
20/01/20 14:11:56.73 ezi3BESI0.net
小室のことは
ただの通りすがり♪
ちょっとヤッタだけのいほうじん

508:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:13.46 PWWimNaE0.net
つーか嫁も肩書きと結婚したのになくなり
ヘンリーの魅力もなくなった訳だ
ヘンリーは離婚されたらどうするんだろうね?

509:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:22.19 c6mct64w0.net
>>457
女王はホームスクーリングな
ダイアナはホームスクーリングも受けてない
母親が浮気相手と同棲の所にダイアナと弟連れていって
離婚問題でゴタゴタして放置されたから
離婚後は父親に引き取られてスイスの花嫁学校へ
しかし、2ヶ月で逃げ出してプータロー

510:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:22.68 gbkWwvzT0.net
>>4
イギリス王室も王嗣が一人ならば退位させなかったろ
ちなみにイギリス王位継承権保持者は5000人いる

511:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:38.40 oXBJEYW50.net
>>492
日本国民の総意

512:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:40.48 5ESajqdx0.net
>>481
そりゃ自分が何歳になろうが
ばーちゃんはばーちゃんだからな
甘えるのはわからんでも

513:名無しさん@1周年
20/01/20 14:12:48.07 VkeX/PJh0.net
>>479
でも流石に公には内側には迎えないんじゃない?
まぁ、それらも別れた後のハリーの言動次第だろうけど

514:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:01.11 FlnFdPGI0.net
オールオアナッシング
出ていくなら全部捨てていけと
筋は通ってるわな

515:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:14.20 sU/I9A/k0.net
イギリスだろうとカナダだろうと警備費はヘンリー王子と
メーガンの二人が自費で賄えと言いたいわ。

516:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:25.07 ZZYaNMnF0.net
>>414
まじかwwww嫁がスーツに出と


517:ったんか



518:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:30.99 JOniiRQZ0.net
エリザベス女王「やれえ!」

519:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:36.79 OPXWJjGk0.net
ずいぶん都合の良いように考えたうえでの決断だったんだね

520:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:47.65 5jmAO8JG0.net
そもそもキリスト教しか王位の正統性の拠り所がないくせに王妃と離婚して愛人と結婚するためにカトリックを破門されて勝手に教会作った基地外の子孫たちだからな

521:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:54.97 /rPOXEYp0.net
>>418
子供の頃は2人とも可愛かったのに。

522:名無しさん@1周年
20/01/20 14:13:57.02 nGr/sTlk0.net
>>492
>>>483
>秋篠宮殿下もさっさとKKきればいいのにねえ
平民になるんだからほっときゃ良い

523:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:09.81 K6hlVmXV0.net
>>502
結婚式にはルイスも出席してたんだぞw

524:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:11.05 fIJ+jmhB0.net
>>43
ロイエンタール?

525:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:14.70 i0pLbjgj0.net
黒人の血の混じった子どもさえいなければ元に戻せるとは思う
王室がアラブの血を身篭ったダイアナのように始末するかどうか

526:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:22.37 FAxYJzRa0.net
もう二度と王室に戻らないでね

527:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:22.47 sfLGcY4G0.net
理想⇒仕事せず税金でニート生活
現実⇒自分で稼げ

528:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:24.20 y3lpKGxU0.net
なんだかんだいって兄ちゃんは弟に少しでも有利になるよう動くんじゃないかな
別れれば

529:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:29.16 VeMkXzdZ0.net
伊藤/毛利/島津公爵
大久保/木戸侯爵
伊達伯爵

530:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:30.67 ZrxpinYX0.net
>>483
つうか、日本の場合、男性皇族が民間人女性と結婚し民間人女性が皇族になる場合は
皇室典範により皇室会議にかけられるが
女性皇族が民間人男性と結婚し女性皇族が結婚により民間人になる場合は皇室典範に規定なし
つまり、民法同様本人同士の意思だけで結婚できる
家父長権とか、皇室典範にも民法にもありません

531:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:36.05 Vvw22Fea0.net
まずは本だしてお金もうけ

532:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:42.00 5ESajqdx0.net
ないないの打診して
って根回しくらいしているのかと

533:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:54.78 XUuwODZC0.net
ロイヤル思うてたんと違う

534:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:56.05 hHjC+g7W.net
完全のクロンボの嫁が主犯
ヘンリーがバカなら自分が陰でコントロールすればいい話
今の地位でマスコミに邪魔されるのが嫌だから皇室離れたいと思ったのではと推測
「君を愛してるから今の地位などいらない。家族でカナダで暮らそう」
こんな程度だろ
自分が如何にぬるま湯で育ってきたかなんて考えたこともない
一般人になりゃマスゴミのエサにはなるが、金にはならない
金が無くなったら離婚だろ
腐っても子供には王室の血が流れてるからな
クロンボ左翼の勝ちw

535:名無しさん@1周年
20/01/20 14:14:56.74 oXBJEYW50.net
>>507
腐っても将来の天皇の姉だからあんな保険金殺人を頻発する韓国人一家なんて許されないよ

536:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:07.51 ezi3BESI0.net
王子&王女を
玉子&玉女
登録して出直せや!

537:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:13.74 aa9D6eKJ0.net
>>470
そりゃカナダとしては、勝手に引っ越して来られて、
莫大な警備費税金で出すとなったら、カナダ国民は
怒るわな。
この夫婦には中国マネーとか入ってそう。

538:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:28.41 h9I3NMcr0.net
ますます小室帝誕生機運が高まるな

539:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:28.71 OndWjnih0.net
>>491
へぇそうなんだ

540:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:40.00 xuB8B1Zo0.net
英女王、流石の鉄槌。
当たり前だよな、自分に都合のいい事ばかり言ったって通るわけない。
中途半端に


541:務をしたいなんて王室の他のメンバーにとっても迷惑なだけだろ。 称号もなし、公費支援もなし、当然だわな。 これって結局メーガンが言い出したことなんだろ?ざまあw



542:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:41.25 ZKZa3JKh0.net
公費は受け取らん!でも公務はする!
???

543:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:42.42 I3kZE8/X0.net
>>491
とにかく王室貴族社会で大事なのはHRH(殿下)の照合なんだってね
ただのprince/princessならヨーロッパ行くと自称含めて沢山いる
それらはただの一般人

544:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:42.70 VkeX/PJh0.net
>>492
上皇陛下の裁可があったから今まで無しに出来なくて、代替わりすれば大丈夫、って説もあったけど本当ならサクッと一切取り止めになりました、にすればいいのにね
向こうでkkが金に困ろうと放置、何か本でも出そうもんならサクサク法的措置で差し止めとかさ

545:名無しさん@1周年
20/01/20 14:15:47.68 j3Uusi4s0.net
写真除去に強い意思を感じた。もしかして縁切りかもね。

546:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:02.43 44j/ETvs0.net
自由になりたいんだから
自由の国アメリカで、
英王室ディスラッパーとして
メイクマネーしようぜ
売れるぜ

547:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:17.81 rJTtU8Zu0.net
そりゃいいとこどりは無理だわな

548:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:19.18 E/zOrWwA0.net
メーガンは英王子と結婚して世界中の注目浴びて正真正銘のセレブになったし満足したかも
ハリーの息子産んだし称号使えないだけで肩書きはそのままだしカナダで自由満喫してるよ

549:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:20.82 sKL4YarA0.net
>>101
50過ぎてるし、トロフィーワイフって自覚あるからだろう
主張しなければ周りが勝手に好意的に解釈してくれる

550:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:26.36 Lm6WXh9V0.net
チャールズが重ねて持ってるのは称号としてのプリンスオブウェールズ Prince (大公)
ダイアナ(カミラ)は”大公夫人”という意味でプリンセスになれる
これに対し、ウィリアム、ハリー、その他王族が持ってるのは
「王族の一員」という意味でのプリンスまたは、女だったらプリンセスで
これと結婚した人は別に”プリンセス”や”プリンス”にはならないし
また今回のハリー公爵夫妻の称号の剥奪ともこの称号は無関係
(末端の王族で、生まれたときプリンス・プリンセスという称号を認められないケースもあるが、 別の話)

551:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:37.55 JcIs3I170.net
>>480
ロイヤルには興味ないでしょ、金にならないから
商標登録をした DUKE は使えるんじゃないの?

552:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:40.21 4xliaub30.net
離婚したらどうなるんだろね
ひ孫

553:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:44.39 ZwtsO/7y0.net
メーガンなのかメガンなのか?

554:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:48.38 oXBJEYW50.net
>>515
どうでもいいけどあんな卑劣なダニと結婚するのに税金から持参金1億5千万とか日本の国民は絶対に許さないから

555:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:49.44 ezi3BESI0.net
>>507
異性にだらしない身元不詳の母子が
皇室の利権を私物化するのが目に見えているから許さないよ!!

556:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:49.77 y3lpKGxU0.net
>>521
ハンプティダンプティはマザーグースグッズ業者が取ってそうw

557:名無しさん@1周年
20/01/20 14:16:56.97 5ESajqdx0.net
>>530
俺のバンドに入らないか?
ベースに空きが有る
ジョンライドン

558:名無しさん@1周年
20/01/20 14:17:13 YWNVGzLa0.net
>>533
そうやって身の程を弁えられるっていうのも知性のひとつだから

559:名無しさん@1周年
20/01/20 14:17:14 EXDTKu3w0.net
そういや、生まれた子供はどうなるのだろうか?
継承権を放棄していないのか?

560:名無しさん@1周年
20/01/20 14:17:19 i0pLbjgj0.net
>>528
ハメドリ持ってるんだろうな

561:名無しさん@1周年
20/01/20 14:17:29


562:z8CHBdov0.net



563:名無しさん@1周年
20/01/20 14:17:34 oXBJEYW50.net
>>523
逆だよ

564:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:00 44j/ETvs0.net
>>533
トロフィーワイフw
トランプがエアフォースワンから
下りるとき、メラニアの手をつなごうとしたら
バシって叩いて振りほどいてワロタわ

565:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:11 sU/I9A/k0.net
KKに対しては来月にご成婚破棄の通達を宮内庁から出す、
それまでの警備費用等は全額返済してもらうよう命じない
と。

566:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:15 b1Dy8Wxf0.net
>>452
ダイアナが称号ビジネスが出来たのは
綺麗だったのとメロドラマ的ストーリーを持ち合わせてたからだよね
でもハリーメーガンは勝手に飛び出して王子を剥奪されて
それ以上のカリスマもストーリーもないから称号ビジネスもさほど広がらなそう

567:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:17 qRKdryXq0.net
>>473
エドワード8世(エリザベス2世の叔父)のことかな

568:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:20 GRTbcHqI0.net
>>496
庶民どころかイギリス国籍持ってない、イギリスに来たことすらない外人もいるからな

569:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:24 e50sfUFo0.net
勝手に商標登録してるのがありえないほどずうずうしい

570:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:40 i0pLbjgj0.net
>>535
更家か

571:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:42 Yx5a0EOS0.net
公務ほっぽらかしてアメリカにテニス観に行ってガハガハ笑ってるようなクソ嫁もらうから悪い

572:名無しさん@1周年
20/01/20 14:18:48 ageL8OYW0.net
URLリンク(koshitsu.info)

紀子さま、言論弾圧か?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1286日前に更新/194 KB
担当:undef