【経済】“人手不足倒 ..
[2ch|▼Menu]
598:名無しさん@1周年
20/01/20 21:29:32 WrJzy+0e0.net
人手不足というよりは
需給バランスの違い?
脳筋、体育会系、笑顔ばか、バイリンギャルなら百均で、
でも、データサイエンティストはいない
みたいな?

599:名無しさん@1周年
20/01/20 21:30:30 Dbv+nqv+0.net
>>598
低学歴の体力しか能がないやつでも
人手不足が慢性化してりゃ
「金のたまご」ってもてはやすから
経営者を人間だと思うなよw

600:名無しさん@1周年
20/01/20 21:31:23 z1LrByqZ0.net
金は命より重い 
その認識をごまかす輩は生涯地を這う

601:名無しさん@1周年
20/01/20 21:32:04 ZriSlwT20.net
どう見てもキチガイだし消しておk

602:名無しさん@1周年
20/01/20 21:32:29 EnWlqS3/0.net
ここで言う倒産って自主廃業の事だよ

603:名無しさん@1周年
20/01/20 21:32:46 2OwIBGjp0.net
>>599
なるほど、金の卵ってそういうことか
氷河期は中堅大卒も微妙でしたよねえ

604:名無しさん@1周年
20/01/20 21:33:08 iLmAhRse0.net
591って馬鹿?

605:名無しさん@1周年
20/01/20 21:33:11 tv8O8naS0.net
週3勤務でも正社員採用してくれよ
年収なんて200万もいらないくらいだわ
都営住宅で車は軽で十分、この時代に子供なんて作るのは虐待だし

606:名無しさん@1周年
20/01/20 21:33:53 Dbv+nqv+0.net
>>600
自民党の金丸っていう副総裁だったやつも
重たい金(ゴールド)を
床下にぎっちり並べてたけど
何成し遂げることもなく死んで
もう誰それ状態だろ
時代の流れに勝てるやつはいねえの
次かその次のアメリカ大統領は社会主義者
これが時代の流れw

607:名無しさん@1周年
20/01/20 21:34:10 wpeJ07GS0.net
廃業したいならいちいち喚かずに勝手にやってろ

608:名無しさん@1周年
20/01/20 21:36:13 2OwIBGjp0.net
>>593
自分はゲームでしたね
ファミコン世代とかいうのかな?

609:名無しさん@1周年
20/01/20 21:36:51 ZriSlwT20.net
どうやったらこんな中身のない
全角まみれの文章書けんだよ

610:名無しさん@1周年
20/01/20 21:36:57 Dbv+nqv+0.net
>>603
俺の2年上の兄貴は
東大早慶じゃないのに
就職ハガキが山のように送られ
会社の人事が焼肉食わせて接待してあのに
その次の年にバブル崩壊したら
そのあと関取りゲーム
自己責任節で世間一色
時代が変わる潮目は読んでおかないとなw

611:名無しさん@1周年
20/01/20 21:38:52 Nr/9rC460.net
>>609
IDでアボンしてる人に迷惑だからアンカーちゃんとつけろ

612:名無しさん@1周年
20/01/20 21:38:54 z1LrByqZ0.net
そもそも日本に日本人として生まれて
貧困などあり得ないだろ?


【上場】 2001.12 【設立】 1966.1
【本社】 100-0004東京都千代田区大手町1-9
【従業員】 <19.3>連12,578名 単6,297名(40.3歳) [平均年収]1,221万円

【上場】 1949.5  【設立】 1904.6
【本社】 105-8001東京都港区芝浦1-1-1
【従業員】 <19.6>連129,300名 単3,223名(45.0歳) [平均年収]915万円

【上場】 1949.5  【設立】 1920.2
【本社】 100-8280東京都千代田区丸の内1-6-6
【従業員】 <19.6>連298,145名 単‥名 (42.1歳) [平均年収]894万円

【上場】 1954.6  【設立】 1950.4
【本社】 100-8086東京都千代田区丸の内2-3-1
【従業員】 <19.3>連79,994名 単6,016名(42.5歳) [平均年収]1,607万円

【上場】 2004.4  【設立】 2004.4
【本社】 103-6031東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
【従業員】 <19.6>連19,419名 単117名(46.8歳) [平均年収]1,038万円

【上場】 1987.2  【設立】 1985.4
【本社】 100-8116東京都千代田区大手町1-5-1大手町ファーストスクエア
【従業員】 <19.6>連314,550名 単‥名 (41.3歳) [平均年収]911万円

【上場】 1958.12  【設立】 1946.5
【本社】 108-0075東京都港区港南1-7-1
【従業員】 <19.3>連114,400名 単2,519名(42.4歳) [平均年収]1,050万円

【上場】 2002.9  【設立】 2002.9
【本社】 100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3
【従業員】 <19.3>連62,083名 単41名(44.2歳) [平均年収]1,090万円

【上場】 1961.10  【設立】 1930.2
【本社】 107-8388東京都港区元赤坂1-3-1
【従業員】 <19.6>連18,840名 単8,058名(44.2歳) [平均年収]1,138万円

613:名無しさん@1周年
20/01/20 21:39:00 Dbv+nqv+0.net
>>608
ファミコンで遊んでるやつ
小金持ちのバカばっかで
見ててむかついてたから
株式投資って
大人のゲームに先に入っただけ

614:名無しさん@1周年
20/01/20 21:39:37 v3IF7TSQ0.net
手取り20万行かないのは酷いな
日当1万行かないわけだろ

615:名無しさん@1周年
20/01/20 21:39:38 6AiRr3/K0.net
おれに絡んでくるな。
なんでおれがお前なんかと議論しなきゃいけないんだ?
300年早いぞ。

616:名無しさん@1周年
20/01/20 21:40:57 2OwIBGjp0.net
>就職ハガキが山のように送られ
そこそこの大学に行ったけど、こんなの知らない
JRからは、着た
専攻違うのにと思ったけど、
会社いろんな分野を必要としてたと就職後知った

617:名無しさん@1周年
20/01/20 21:42:17 2OwIBGjp0.net
>>613
そういう屈折があったんですか、めもめも

618:名無しさん@1周年
20/01/20 21:42:18 Dbv+nqv+0.net
バブル崩壊後の日本に自分をフィットさせて
生きてきたやつは
その前はぜんぜん違う世界だったって
知らねえからそれがすべてとか思ってんだろうけど
違うからww
同じ人間が同じ顔して「社員は家族!」と
「代わりはいくらでもいるんだ、自己責任!」
を言えるんだからな
いま80ぐらいの経団連の爺はぜんぶそうだから
ウソだとおもうなら
日経ビジネスの経営者インタビューを
90年代前と2000年あとぐらいで比べてみろってw
ただの事実だからw
金のために人格が180度変わるw

619:名無しさん@1周年
20/01/20 21:42:21 nAl86kJ10.net
人手不足なのに賃金を上げない企業
そんな会社は倒産して良い、淘汰されて良い

620:名無しさん@1周年
20/01/20 21:43:10 z1LrByqZ0.net
>>610
ただそれはあんたの兄貴のせいではなく
俺たちバブル世代の責任でもなく

当時の経営者の判断だからな
たぶん団塊あたりから上

621:名無しさん@1周年
20/01/20 21:43:50 nBvm1qzA0.net
糞みたいな場所で働く奴が居るのが悪い

622:名無しさん@1周年
20/01/20 21:44:30 Dbv+nqv+0.net
>>620
そうだろ?
そいつら今80歳で
まだ現役で経団連の会合にでてるぞ
あれが日本をぶっ壊した張本人どもだよw

623:名無しさん@1周年
20/01/20 21:44:32 1k+BJ8Ey0.net
今になってみると中小企業保護法などの政府による保護とデフレ政策により団塊世代を守りきった日本企業は、自助努力により競争力高めらない政府支援依存体質になっていたとも言える

624:名無しさん@1周年
20/01/20 21:46:18 z1LrByqZ0.net
>>616
まず最初に本棚がリクルートから送られてきた

625:名無しさん@1周年
20/01/20 21:46:39 XBy/nMJ60.net
URLリンク(ds6y.nursph.org)


URLリンク(ds6y.nursph.org)

626:名無しさん@1周年
20/01/20 21:46:55 Dbv+nqv+0.net
>>623
日本政府はバブル崩壊を
90年から2000年まで
10年ごまかしたからな
アメリカのえらい人はそれを参考に
リーマンショックでリーマンぶっ潰して
2年で回復した

627:名無しさん@1周年
20/01/20 21:48:28 6AiRr3/K0.net
無責任極まりない連中が下の世代には自己責任論を
押し付けてるんだからふざけた話だよな。

628:名無しさん@1周年
20/01/20 21:49:17 Dbv+nqv+0.net
>>627
あいつら人間じゃないから
人間の魂もってないw

629:名無しさん@1周年
20/01/20 21:53:08 rDal3q890.net
え?とび職って大工みたく、ものすごい高収入なんじゃないの?

630:名無しさん@1周年
20/01/20 21:57:12.02 Dbv+nqv+0.net
AI時代にどうなると思う?
そういう人間の魂が脳みそに入ってない
東大アスペ型の経営者が要らなくなるんだよ
紙しかねえ時代だから歩く辞書みたいなアスペが必要だっただけだから
これからは共感力のあるリーダーの時代だ
知らねえことなんてググれば一秒なんだから
で、アメリカ大統領も貧困層に共感しちゃうやつが
トップに立つわけw

631:名無しさん@1周年
20/01/20 22:00:14 Dbv+nqv+0.net
つーことで
その手の人間がつくった
プロパガンダ工作用の短文しか表示できないTIツールなんて
速攻で削除しとけよww
おまえらそいつらにバカになるように工作されてんだからw

632:名無しさん@1周年
20/01/20 22:00:23 vN9lf0TD0.net
>>5
そういうのはもう古い。
高齢認知症患者が中学生人口と同じ、ニートの10倍に達してる現在、親が長生きするリスクのほうが深刻。
親が高齢になると、お前が保護者になるんだぞ。

633:名無しさん@1周年
20/01/20 22:01:22 ic8dK07l0.net
ブラックは反社
百害あって一利なし

634:名無しさん@1周年
20/01/20 22:03:10.10 Dbv+nqv+0.net
AI時代になにつくってんだ?
自動運転車だろ
これは運転できなくなった金もってる認知爺が
真っ先に使うもんだろうw
ニーズをつかめよw
爺が多ければ爺が金になるんだw
数の少ないガキのてめえが経済の主役とか
勘違いすんなよww

635:名無しさん@1周年
20/01/20 22:05:41.86 6AiRr3/K0.net
もう終わりだな。
結局日本人という民族がとんでもなく愚かな民族だという結論になるな。

636:名無しさん@1周年
20/01/20 22:05:52.90 4XvVQemI0.net
役員報酬と内部留保だけ毎年過去最高のニュースが続いてんだから
労働者賃金過去最高額になるように支払えばいいんだよ
経団連を筆頭に日本の経営者はそんなことも気づかないなんて
もはや頭が悪いどころか知的障害を疑うレベルだね

637:名無しさん@1周年
20/01/20 22:06:12.38 dDcsQGTj0.net
期を観るに敏って時代の変わり目に起きることで歌舞伎者だわ 傍観するもの

638:名無しさん@1周年
20/01/20 22:06:43.00 itf8g2zb0.net
俺の前職場は零細建築だったけど
能力給ではなく血縁給だった

大赤字作ってもオーナー血縁社員は高給
大黒字作っても血縁でなければ薄給

こんな会社は潰れて構わん
風の噂ではかなり経営苦しくなったようだが
まだ存続中なのが残念

639:名無しさん@1周年
20/01/20 22:07:15.09 Dbv+nqv+0.net
>>635
30年の新自由主義っていう
人間の魂のねえ人間の形してるだけの
爺の支配する時代が終わっただけだよ
そのケツなめて30年なら
お疲れさーんw

640:名無しさん@1周年
20/01/20 22:07:30.87 O0vq7li50.net
いや貯めてるだろ、駄目なのは多様性なき時代の方だろう

641:名無しさん@1周年
20/01/20 22:08:12.79 etAzTjhg0.net
糞みたいな会社はどんどん潰れたまえ

642:名無しさん@1周年
20/01/20 22:08:33.25 NV+72w0A0.net
氷河期作ったのが失敗だったんだって
責任を認めろ

643:名無しさん@1周年
20/01/20 22:08:54.89 5o9w4oFx0.net
>>636
知能に異常をきたしていないと経営者になれんのだな

644:名無しさん@1周年
20/01/20 22:13:08 tqT7Hu/20.net
>>633
同じくブラックで働く奴も反社
百害あって一利なし

ブラックが人件費コストの安さを使い
俺たちホワイトを打ち負かす

本来はあってはならない
ブラックで働く奴等は敵

645:名無しさん@1周年
20/01/20 22:15:50 2aqG/XEf0.net
人手不足と言うのはですね嘘吐きの言葉なんです
賃金を上げないから人手不足になるんです

646:名無しさん@1周年
20/01/20 22:16:07 Dbv+nqv+0.net
AIで銀行員とかみんなリストラだよな
あそこも東大アスペ型人材の宝庫だ
生きのこり掛けてんのかしらんが
いま、そいつらが意味ねえ金融ゲーム膨らませてる
真っ最中だから
最後の宴だよ
東大アスペ型人材の経営する世界の最後の姿、
タコ踊りぶりを良く見ておこうぜww

647:名無しさん@1周年
20/01/20 22:16:52 6AiRr3/K0.net
今まで散々労働者を虐めて稼いでた連中なんだから
ざまーみろだな。
こいつらなんて首吊っても全く同情しないぞ。

648:名無しさん@1周年
20/01/20 22:18:10 fvmYJx2x0.net
>>638
もうすぐ倒産するから安心しろ
またゾンビみたいに再生するけどな

649:名無しさん@1周年
20/01/20 22:23:51 dDcsQGTj0.net
後先考慮なしで自信を持って無責任に遂行だからね捲き込まれたら大火傷または致命傷だしね

650:名無しさん@1周年
20/01/20 22:24:22 Dbv+nqv+0.net
これから面白い時代になるよ
経団連の鼻毛のでた80歳の爺ども見てても
なんにもおもしろくねえだろ
あいつらもうすぐ全部死ぬからw

651:名無しさん@1周年
20/01/20 22:25:46 LtQr8eID0.net
うちの職場、販売業だけど人が足りなくて閉店する店舗が相次いでる。
A店のパートがやめて開店出来なくなり、B店、C店のパートが掛け持ちで応援に行ってるんだけど、怪我や病気や家庭の事情で辞める人がいると途端に回らなくなって時短したり閉店したり。
求人しても募集ないんだって。
それって時給上げれば解決すると思う?

652:名無しさん@1周年
20/01/20 22:26:16 Dbv+nqv+0.net
日本が終わるとか言ってるやつ
そんなつまらねえ経団連の爺どもにくっついてきた
そんなお前が終わってんだって自覚しとけよww

653:名無しさん@1周年
20/01/20 22:27:37 KBR2tKbN0.net
>>651
全部でどこも上げてるから、来ないよ

654:名無しさん@1周年
20/01/20 22:29:35.35 Dbv+nqv+0.net
そんだからさ、経営者の連中は
「社員は家族です!」とか高らかに言い出すぜ
見ててみなw

655:名無しさん@1周年
20/01/20 22:31:24.43 itf8g2zb0.net
>>651
時給上げたら来るというか
時給上げられるくらい良い経営したら人は集まるよ

656:名無しさん@1周年
20/01/20 22:33:38.52 4Dl9Uk+M0.net
>>651
逆に聞くが、時給以外でどうやって解決するの?
そんな方法があったら他の企業がとっくにやってるよな?

657:名無しさん@1周年
20/01/20 22:34:07.30 5QmdwyRZ0.net
>>651
例えば一人一人の辞める事情を取り除く勤務体型にする
画一的な勤務体型、報酬じゃ人は集まらない
何故なら他と同じなら敢えて選択する必要性が無い
一般的なフルでは働けないが働く意欲はある人を呼び込むのが解決でしょ

658:名無しさん@1周年
20/01/20 22:34:31.70 5v2Moxdl0.net
>>653
でも時給3400円って聞かないんだよね?
たった1500円では毎日毎日フルタイムはたらいて年収300万未満
むしろなぜ働くのか聞きたいんだが??
金じゃないとかキレイ事を言いそうだが

659:名無しさん@1周年
20/01/20 22:35:00 ZiSh5DKg0.net
>>60
郵便局が毎月募集をかけてるのは今もそうだな
ブラックすぎてどんどん人がやめていく
全然集まらない

660:名無しさん@1周年
20/01/20 22:35:16 N21PN8240.net
>>645
上げれるなら上げてるだろ
そんな余裕無いんだよ

661:名無しさん@1周年
20/01/20 22:35:55 2OwIBGjp0.net
’72生まれだけど、少しバブルが分かった感じがする
時代に踊らされたか

662:名無しさん@1周年
20/01/20 22:36:09 zj7FvjbV0.net
そりゃあ下請けでダンピング合戦してれば資金繰りに余裕なんか出来るわけがない

663:名無しさん@1周年
20/01/20 22:36:32 Dbv+nqv+0.net
だから「社員は家族です!」とか「世のため人のため」とか
聖人みたいにふるまうんだよw
宗教っぽくさw
金かからないじゃんw

664:名無しさん@1周年
20/01/20 22:36:37 s041Zh3f0.net
×人手不足
〇奴隷不足

665:名無しさん@1周年
20/01/20 22:38:13 M1aOHTXv0.net
>>660
だったら淘汰されるしか道は残ってねーわ
この辺が理解出来ないブラック経営者が多い事www

666:名無しさん@1周年
20/01/20 22:40:54 Dbv+nqv+0.net
どうせ会社の労働者なんてどこでも
どんぐりの背比べ程度の給与の差しか生まれないんだから
気持ちよく働けるほうがいいだろ
気持ちよーいこと言ってくれる経営者の時代だよ
昭和のカリスマ経営者みたいなさ
そっちほうがおもしろいんだよw
人間の魂もってない鼻毛爺どもの支配する
詰まらねえ時代が終わるっちゅうことw

667:名無しさん@1周年
20/01/20 22:40:58 vPsH23x00.net
青葉が悪いことしなければ将来係長に昇進してやる

668:名無しさん@1周年
20/01/20 22:41:02 dDcsQGTj0.net
一方的強さのガリバーできないなら阿吽の呼吸のカルテルかな

669:名無しさん@1周年
20/01/20 22:43:46 3o9Uzdyp0.net
>>521
暇しとるお前

670:名無しさん@1周年
20/01/20 22:49:13 2OwIBGjp0.net
不信感持ってる若い子らはついてかないんだろな

671:名無しさん@1周年
20/01/20 22:51:50.60 5QmdwyRZ0.net
>>669
あはは、それはあるある
残業って事は割り増し賃金が必要だから
効率化するか増員するしかないわな

672:名無しさん@1周年
20/01/20 22:57:41 5QmdwyRZ0.net
日本の経営者、管理職のマネジメント能力が試されてるんだよ
集客や営業と同じ
この減少がすぐに終わり、また未曾有の不景気が来ると思えば大枚叩いて派遣呼べばいいんだよ

673:名無しさん@1周年
20/01/20 22:59:55 2OwIBGjp0.net
一つ、誤りがあるんだよね、
面接してさ、採否決めるんだけど、
その歩留まりの低いこと低いこと、
50%切ってんじゃねーの

674:名無しさん@1周年
20/01/20 23:01:06 dd/jeSg90.net
ほんと低賃金でコキ使うような糞企業は潰れていい

675:名無しさん@1周年
20/01/20 23:07:23 NW9D77FO0.net
>>3
特にIT系な

676:名無しさん@1周年
20/01/20 23:08:53 2OwIBGjp0.net
経理やるのにどこの馬鹿が口の軽いやつを選ぶんだよ

677:名無しさん@1周年
20/01/20 23:09:58 2OwIBGjp0.net
それから集中力のないエンジニアとか

678:名無しさん@1周年
20/01/20 23:11:12 JAniRMkG0.net
倒産した結果働く場所がなくなるならどっちもどっち

679:名無しさん@1周年
20/01/20 23:13:08 hH59JaQJ0.net
とりあえず正社員で入ったけど次が見つかるまでの繋ぎだわ
まだ短期だけど仕事は真面目にやってるし成績優秀だけど入る時足元見て給料激安だから近々内定貰えそうだから辞める予定。
予想通り案の定つまらん会社だから未練なく辞めれる。

680:名無しさん@1周年
20/01/20 23:13:59 pIz7OgdZ0.net
アベノミクスは
外資株主優先する
日本への経済テロ。

681:名無しさん@1周年
20/01/20 23:14:45 estePMwB0.net
>>678
低賃金奴隷労働させられるなら
働く場所がない方がマシだよ。
マシと言うより健全かな。

682:名無しさん@1周年
20/01/20 23:16:41 rLBDj/0K0.net
>>679
何の脈絡もなく、オナニー始めるんじゃありませんw

683:名無しさん@1周年
20/01/20 23:18:31 IEd4kbuc0.net
>>657
辞めるのは体調不良、親の介護、ご主人の定年、転勤など。
子育て終えたくらいの奥さんパートが多くバリバリ稼げる職場ではないが、時間や休みの融通はきくから、お金や環境のことで文句が出たことはない。
ただ、募集しても応募がない。

684:名無しさん@1周年
20/01/20 23:23:01 itf8g2zb0.net
>>678
他の企業が穴埋めるから問題ない

685:名無しさん@1周年
20/01/20 23:23:49 ojReGu7W0.net
>>1は高額総ナマポ集団大企業を総倒産させれば何もかもが健全化する本質を理解できない馬鹿

右から左に流すだけで何ひとつ仕事してない高額総ナマポ集団大企業従業員から票買うために
血税どころか日銀に盛大に金刷らせてくれてやって、もはや日銀の潜在損失100兆円以上
円安誘導によって石油やらあらゆる輸入品の価格を吊り上げて例えばお前らが払ってる灯油代の3割は
毎年6500万とか自民党に贈賄して税金まで免除されてるトヨタやらの利益に付け替えられてる現実
さらに賄賂まみれ安倍晋三は日銀の莫大な損失を増税のオンパレードで国民に転嫁してるわけだしな

天下り癒着ゼネコンへの補助金
麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ猥褻セクハラJKレイプ環境破壊の集会五輪(笑)なんて結局税金3兆円
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家にイージスアショアだのF35だの5兆円以上
自民党の政党交付金という名の血税横領額は年180億(票を血税で買う資金)
官房機密費という名の使途不明血税流用は年60億(支持率工作資金)
自民党への年間賄賂総額は公表されているだけで年30億以上だしな

686:名無しさん@1周年
20/01/20 23:24:30 upnNh4jq0.net
>>634
自動運転www
実用化の前に日本が先進国から脱落するよ

687:名無しさん@1周年
20/01/20 23:25:03 2OwIBGjp0.net
辞めたくても雇用の義務があるから辞めさせてくれないわけのわからないはなし

688:名無しさん@1周年
20/01/20 23:25:14 aojW7SXe0.net
給料が安いのが嫌なら、海外に行けよ。
欧米なら最低年500万円はもらえるぞ。

689:名無しさん@1周年
20/01/20 23:26:51 rMpjDV170.net
でも待遇の良い会社は求職者選び放題だけどな
その前に退職者がなかなか出ないから、求人自体が少ないかw

690:名無しさん@1周年
20/01/20 23:28:40 upnNh4jq0.net
>>651
思いきって2倍に引き上げたら?

691:名無しさん@1周年
20/01/20 23:29:01 2OwIBGjp0.net
>>689
選び放題のイケメンからワケアリ引くかねえ・・・

692:名無しさん@1周年
20/01/20 23:29:46 3XC4ctqv0.net
スーパーセンターPLANTなんか社員の給料減ってるのに役員は減らさないブラック企業
新入社員が店長のパワハラで自殺してるし
恐いわ

693:名無しさん@1周年
20/01/20 23:32:49 NkHLB2KC0.net
賃金上げたら倒産するんだけどね

694:名無しさん@1周年
20/01/20 23:33:11 oWwwoOqP0.net
>>688
言葉の問題クリアできれば皆移動してるだろ

695:名無しさん@1周年
20/01/20 23:34:02 2OwIBGjp0.net
ちょっと前なんか、ぐろーばるぐろーばるゆーから、
100人中100人英語できるを選ぶとかさ

696:名無しさん@1周年
20/01/20 23:34:54 3B+U4vxp0.net
今の経営者と人事担当者、これを解雇した方が良いのでは。

697:名無しさん@1周年
20/01/20 23:44:08 5QmdwyRZ0.net
>>683
まあ辞める人が真実を語る事は無いと思うよ
選ばれる魅力が無いとね

698:名無しさん@1周年
20/01/20 23:47:43 rMpjDV170.net
移民でいいでしょ?
スキルの低い奴でも勤まる業種なら外国人で十分
うちの近所のコンビニがそんな感じだよ
好待遇を得られたいなら、それなりの企業で雇われることだね

699:名無しさん@1周年
20/01/20 23:48:17 ihMokV430.net
>>693
賃金上げて潰れるようなブラック企業はサッサと潰れろって話じゃないの?

700:名無しさん@1周年
20/01/20 23:50:03 3B+U4vxp0.net
賃金も上げられない企業が、生き残れるはずも無く。

701:名無しさん@1周年
20/01/20 23:50:40 ojReGu7W0.net
>>692
お前みたいな社員と従業員の区別もできない馬鹿が虐げられるのは当然だろ
正規雇用の会社従業員を調子こいて全く異なる意味の社員とか略す日本語知らない馬鹿は
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われてニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらとっとと息絶えとけやクソガイジ

702:名無しさん@1周年
20/01/20 23:53:33.28 WrJzy+0e0.net
URLリンク(i.imgur.com)
人手不足は2030年に640万人になるって。
AI化を急がないと大変な事になる。

703:名無しさん@1周年
20/01/20 23:55:44.43 LGmyubqE0.net
税金で食ってる大企業を全滅させれば人手不足解消する上、消費税まで廃止できるだろ

704:名無しさん@1周年
20/01/20 23:56:00.72 3B+U4vxp0.net
今の公務員の半数を民間に回せば。
人での宝庫でしょ、余剰在庫を抱えているのだから。
酔っ払って駅で走り幅跳びする様な奴、
役所に入らないでしょ。
あのポルシェ野郎に俸禄払うぐらい狂っている役所

705:名無しさん@1周年
20/01/21 00:02:00 PZAcxvZy0.net
中学生でも作れるレベルの行政サイトとか億の血税ふんだくりながらゴミ納入してるのも天下り癒着のNTTやらだからな
確定申告e-TAXがEdge(笑)非対応だなんだとブザマに騒いでるだろ
HTMLだけで作ると半永久的に使える上にLinuxなど安全なPCでも使えてしまうからと
わざわざ汎用性もなければ脆弱性だらけでPC乗っ取りまで可能にするJavaScriptを強要して
マッチポンプまで駆使しながらこれでもかと血税を貪り尽くしてやがる
こうした血税を貪る寄生虫を食わしてやるためにお前らは対価の何倍も働かされてるってわけよ

706:名無しさん@1周年
20/01/21 00:05:57 l38Cw8w10.net
>>510
人手不足→低賃金奴隷業界、大量動員で採用枠も多い
中年引きこもり61万人→そもそも企業が採りたがらない
AIによる仕事無くなる論→高給な仕事ならAI化傾向

だからあってる、要はミスマッチが起きてる
高度な仕事をAI化して高給取りが底辺業界へ移り
底辺業界がひきこもりも雇えば解決

707:名無しさん@1周年
20/01/21 00:12:37 F+kr+KYJ0.net
今は不況だし、これからもっと不況になる
企業も従業員も生き残るのに大変な時代がくる

708:名無しさん@1周年
20/01/21 00:19:57 c6qdciQa0.net
団塊社長が引退に合わせて店仕舞いしてるだけだろ
そのパターンよく見るし

709:名無しさん@1周年
20/01/21 00:19:58 jktTAucK0.net
介護職みたいな生産性のない職種に人手を取られるのが間違い
年寄りの面倒は家族が見ていた時代の方が正しい
面倒が見切れないのなら姥捨山
貧乏人の年寄りが長生きする必要などないんだよ

710:名無しさん@1周年
20/01/21 00:22:19 NIfLjOqq0.net
鉄骨鳶で手取り20万いかないとか?
そんな会社ないだろうし作文も大概にせよ

711:名無しさん@1周年
20/01/21 00:23:32 CSa4qJr90.net
URLリンク(ds6y.nursph.org)


URLリンク(ds6y.nursph.org)

712:名無しさん@1周年
20/01/21 00:23:57 mtAVL+Sn0.net
足りない分はキズナアイさんがやってくれる

713:名無しさん@1周年
20/01/21 00:27:14 nV3txXu90.net
みんな自分のスキルに合った、少し下の仕事を選べばいい
それが今の日本の実力
雇用のミスマッチは分に合わない高望みが引き起こしている

714:名無しさん@1周年
20/01/21 00:29:33 ghK0Q/Ki0.net
いま人手不足ってことは氷河期に採用渋った会社
消えてなくなれw
路頭に迷えw

715:名無しさん@1周年
20/01/21 00:31:02 J4btVHO80.net
中高年も雇ってください

716:名無しさん@1周年
20/01/21 00:34:47 jktTAucK0.net
>>715
中高年に限らずブルーカラーの仕事ならいくらでもある
ホワイトカラーの仕事は席が限られているから無理がある

717:名無しさん@1周年
20/01/21 00:37:38 L78Q0lu30.net
>>81
逆にバイトの時給は跳ね上がってる
当時の求人、書店販売員は時給500円以上、コンビニ店員時給570円ー800円
URLリンク(r.nikkei.com)

718:名無しさん@1周年
20/01/21 00:39:03 uGUL7i6RO.net
人は足りてるんだろうな。
長年培った低賃金同族優先雇用で外様が腐りきってるだけだろう。
もう修復不可能w

719:名無しさん@1周年
20/01/21 00:52:43 apco2/dG0.net
中小企業診断士で開業しろ
コンサル料うはうは

720:名無しさん@1周年
20/01/21 01:05:29 rP7ZekN00.net
>>710
多めにくれてやっても自社還元してくれないカスばかりになってしまったら、そら少な目にしかくれてやらなくなるやろ常考

721:名無しさん@1周年
20/01/21 01:05:57 KOaF5RX+0.net
人手なんて求めてないくせにw
事業撤退して留保抱えて逃げたい口実に人手不足をうたってるだけだろゴミクズ

722:名無しさん@1周年
20/01/21 01:09:59 eIOhcfeo0.net
>>14
ハロワ紹介で正社員として採用されたが、早出残業は従業員の厚意という名のタダ働き、昼休憩もまともに取らせない企業だったので速攻辞めた
タダ働きの時間総合したらバイトと変わらんかったわ

723:名無しさん@1周年
20/01/21 01:11:34 I03jy+w60.net
>>707
まあトヨタが終身雇用はもう維持できないと言ってるぐらいだし
これってトヨタもそのうちリストラしますよって予告してるようなもんだし

724:名無しさん@1周年
20/01/21 01:19:37 CJZeMClq0.net
う●ちゃんクリーニング!

725:名無しさん@1周年
20/01/21 01:25:31 HLNsD/T30.net
>>129
零細でこの前補助金もらって設備投資したけどそれでもあんま儲かんなくてまた勧められた。役人がやりたがってるんだよね。おれは面倒くさくてもうやらん。

726:名無しさん@1周年
20/01/21 01:26:02 RUVnVPB00.net
正社員(笑)なんて頭悪すぎる言い方いい加減やめればいいのにな
社員ってのは元来、社員権のある者をいうんだよ
多分、その気にさせてタダ働きさせるためにそういう摩訶不思議な呼びかた流行らせたんだろうけど
社員数や従業員数欄がある役所提出書類とか、お前らは正規だろうが非正規だろうがきっちり従業員だ

727:名無しさん@1周年
20/01/21 01:27:48 0domgi0k0.net
>>1
>年収は700万だからいい方
>長時間労働、出張や休みが取りづらい

つまり残業や休日出勤で稼いでるだけやんけw

728:名無しさん@1周年
20/01/21 01:28:17 UiWqh4ek0.net
総務省、5G敷設費用のため毎月101円の「インターネット税」を検討★2
-
スレリンク(news板)

729:名無しさん@1周年
20/01/21 01:30:28 /J3C5zaV0.net
小泉が例のことをやるまでは日本の企業は「人材は財産」という倫理だった
しかしあれ以降「人材は使い捨て」になった

現在の状況を作ったのは小泉、竹中、自民党です

730:名無しさん@1周年
20/01/21 01:40:28 iSQ1Mweq0.net
賃金に見合った労働なら人も集まるだろうw
それと派遣はなくすべき
あれで人を使い捨てる企業が増えた

731:名無しさん@1周年
20/01/21 01:49:57 0jXJ175i0.net
人材ならどこかに食わしてもらおうなんて思わないで起業すればいいだろ
もちろん日本は大企業と政官が癒着して税金も払わず税金で食わしてもらってるどころか
日銀に盛大に金刷らせて大企業にだけくれてやってるから、能力だけでは勝ち目ないけどな

要するに、NHKのみならず、大企業をぶっ壊せ!

これ滅亡フラグ立ちまくりの日本の将来にとって極めて重要

732:名無しさん@1周年
20/01/21 02:29:05 sQnSQ/Hv0.net
人材教育は政治家の責任

733:名無しさん@1周年
20/01/21 02:55:36 h0yfLNPb0.net
誰かに何かを教わらなきゃ能力を身に付けられないのは小学生くらいまでじゃね
そういう学習能力を身に付けられないのは幼児環境の問題だったりするのは事実だけどな
ひとり産むごとに親に5千万ほど課税して、
0歳から部屋に食事に成績に応じた小遣いにと大人になるまですべてを国が面倒みればいい

734:名無しさん@1周年
20/01/21 03:26:56 3ah35GEm0.net
>>722
そういう慣例て、20年前はなかったな。
サービス残業w 早出とか馬鹿にしていると思う。

735:名無しさん@1周年
20/01/21 03:31:13 G62Dgk730.net
>>731
起業したところで金持ち側からすれば
ライバルに育ちそうな弱小企業つぶすなんて簡単やで?

736:名無しさん@1周年
20/01/21 03:32:09 2c9d0x3Y0.net
ブラック底辺職の履歴書を見てみるとだいたい半年働いたら辞めている、そして辞めたら半年間遊んで、また半年間働くを繰り返している、
身体がもたないんだろうな、底辺ブラックで半年間働くと身体がボロボロになる、だから半年間は休暇が必要なんだろう、
勿論そんなことでは贅沢もできないだろうが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1621日前に更新/163 KB
担当:undef