【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★8 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@1周年
20/01/20 17:38:30 fyzWvFE80.net
給料が安いは楽ということ

この先の未来はAIが人に代わって仕事をこなす

401:名無しさん@1周年
20/01/20 17:40:45 ytm0tAlC0.net
>>1
今日ハロワに言ったら、とび職の会社の人に声かけられたでwww

402:名無しさん@1周年
20/01/20 17:41:18 vYDOuu5j0.net
ブラック潰れろは正論かもしれんけどそのブラックが雇用の受け皿になってる現状を忘れてんじゃねえかと思うわ
公務員と大企業に務める人は関係ないけどな
現状が底辺ブラックのやつはブラック潰れたら無職だろ
まさかホワイトに転職できると思ってる?
それはねえからw

403:名無しさん@1周年
20/01/20 17:42:45 vYDOuu5j0.net
>>399
まさか企業の経営コストが人件費だけと思ってる?

404:名無しさん@1周年
20/01/20 17:44:52 qojwIcv00.net
日本という国は水はあるし米も出来る
魚もとれて野菜果物も出来る
もう経済や発展の為に闘うのはよそうじゃないか?
自給自足でのんびり幸せだよ

405:名無しさん@1周年
20/01/20 17:46:42 fyzWvFE80.net
ハローワーク通さないと
身元とか調べるから企業に取っては楽
犯罪者とか元ヤクザとかだったら雇わない

406:名無しさん@1周年
20/01/20 17:49:14 BvrjBYzR0.net
余程ひどい待遇じゃない限り
辞める原因って対人関係じゃないの
職場に嫌いな人間が一人いるだけで行きたくなくなるし

407:名無しさん@1周年
20/01/20 17:49:20 wPz5HdlE0.net
>>179
働き方改革ならまだましで
サービス残業と基本給に残業代込みだからな。

408:名無しさん@1周年
20/01/20 17:50:09 asezkJOP0.net
>>402
出来るよ
ホワイトも人材不足ではあるからな
問題はそのホワイトを見抜く能力
世の中にはあっても常にホワイトをきっちり見分けられるかは別の問題

409:名無しさん@1周年
20/01/20 17:50:20 ytm0tAlC0.net
>>402
お前も無職やろ?www.

410:名無しさん@1周年
20/01/20 17:50:59 fyzWvFE80.net
どこの企業でも最近は
反社会的勢力には一切相手にしませんとか載せてるなあ
HPには

411:名無しさん@1周年
20/01/20 17:51:53 asezkJOP0.net
>>406
そんなもん中小ならともかくそれなりの規模の人数いたら
嫌いな奴の一人二人いるのが当たり前じゃねえの?
何百人何千人いていい奴しかいない方があり得んわ
しかも大きい会社ほど部署移動や業務区分編成のたびに知らない人たちと
仕事する機会も多くなるし

412:名無しさん@1周年
20/01/20 17:52:04 O9xkrt/90.net
今、従業員に辞められる会社は間違いなく負け組。
給与の問題だけではないことに早く気づけ。
人件費上げて新しいの入れても、それで飛びついてくる奴はよそが上げたら一番に出ていく奴。

413:名無しさん@1周年
20/01/20 17:55:15.59 fyzWvFE80.net
ブラック企業て言うのは
暴力団のフロント企業を表す
大体ヤクザがらみ
右翼団体とか
部落解放同盟企業がブラック企業

414:名無しさん@1周年
20/01/20 17:57:34.20 fyzWvFE80.net
創価学会企業も多いしなあ

415:名無しさん@1周年
20/01/20 17:58:50.69 cExuOb+K0.net
地方は若者を時給800とかで働かせるからひどいね
東京ならコンビニバイトでも時給1500あるから
若者は地方から逃げ出すよ

416:名無しさん@1周年
20/01/20 18:00:14.39 EQGCtOcZ0.net
>>14
ハロワしか知らんの?

417:名無しさん@1周年
20/01/20 18:01:20 udYUusIo0.net
>>402
ブラックな定義は色々あってな、人が寄り付かないような会社、特に中小は早晩潰れる。
手厚く、多種多様な助成金という国民の財産を食いつぶしてな。ならば早々に退場してもらうのが有益。
更に中小零細の求人倍率は平均10倍前後、ダメなとこは少々潰れても問題にならんw

418:名無しさん@1周年
20/01/20 18:01:44 1B18ctru0.net
>>408
ムリムリ。
絶対見分けつかないと思うよ

経験上で言えばだけど、いい所と悪い所ではすっっっっっっごい差がある。
・備品経費その他ぜんぶ従業員負担
・暖房その他一切なく全く仕事にならない
・何を言っても全部逆にされる、何をやっても全部損害賠償請求される
・怒鳴る、殴る蹴るが日常的
・一方で冷暖房完備、仕事についてほとんど注意されず自由にやらせてくれる。
・社の鍵すら持たせてくれて休日は勝手に仕事し放題、しかも怒られない
・社にいるだけであれこれ壊されたり盗まれてしかも責任追及される
・サビ残どころかまるまる3日ぐらい拘束・連続勤務させられてその上
他の従業員は誰一人問題にしない
・同僚部下が足引っ張る専門でしかもクビに出来ない

とか。社の景気、事業採算性、その時会社にいる人の考え方や扱い等
すごーーーーーーく差がある。
けど根本的には運要素が一番大きいねw
ブラック的なパワハラ要員がいないと不要な人員が異常に増えて凄まじい打撃になる

つまり「人がどんどん辞める会社は安定した良い会社」
とも言える訳でw

419:名無しさん@1周年
20/01/20 18:02:07 4/ViM7bo0.net
だからお前らは、時間あたり1000円の「純利益」を出せるのかってのw
500円で仕入れたものを1000円で売ったとしても、仕入れに要したガソリン代
仕入れの時間 商品化の時間を差っ引いて、残った時間で2個 1000円の物を
売るミッションを8時間こなせるのか?

420:名無しさん@1周年
20/01/20 18:03:16 ZrxpinYX0.net
>>411
ボスに睨まれて全員から無視される
上司にいびられて毎日やめろと罵声を浴びせられる
上司が経営者にあいつを辞めさせてほしいと談判

部下はどうでもいいが上の立場の奴に睨まれたら
それがたとえ一人でも会社にいれなくなることはよくある

421:名無しさん@1周年
20/01/20 18:03:25 V9U2l4Ta0.net
>>404
それで平和が保たれるならいいが
経済力、軍事力を失った農業国になったら、周辺国が即攻めてくるだろ・・・

422:名無しさん@1周年
20/01/20 18:04:11 CSZl0fFV0.net
安い賃金どころか賃金払わない上に自爆営業させてる会社もあんだろ

423:名無しさん@1周年
20/01/20 18:04:37 H8nG+xbw0.net
>>419
それを考えるのは経営者の仕事だよ
大手企業なら幹部社員が考えてくれるが、中小零細なら経営者自ら考えないとね

424:名無しさん@1周年
20/01/20 18:04:39 4/ViM7bo0.net
最強の軍事力は経済力なんだわ。
中国がそれを証明して見せてる。
ハッキングとか生意気すぎだろ

425:名無しさん@1周年
20/01/20 18:05:10 D5OC1qyj0.net
>>193
それはないやろ
お前んちの近所にも地元民すらよく知らない胡散臭い地方中小零細があるやろけど、そこの従業員がスーパーマンに見えるかえ?

426:名無しさん@1周年
20/01/20 18:06:49 Xnl1d4Fk0.net
人手不足倒産 = 業績不振倒産

427:名無しさん@1周年
20/01/20 18:08:15 4/ViM7bo0.net
>>423
ほら、そうやって思考停止して、他人の知恵に頼ろうとする。
だから日本が低迷すんだよ。
昭和の時代の労働者は、皆、どうやって販売したらいいか現場から
提案して、良いところをマネして売上上げて、それで経営者に賃上げ交渉を
してたぞ。
現場サイドで考えるべきことは、現場で考えろよw
経営者は資金繰りがメインなんだから

428:名無しさん@1周年
20/01/20 18:09:34 udYUusIo0.net
>>427
昭和wwwww

429:名無しさん@1周年
20/01/20 18:11:17 4/ViM7bo0.net
>>428
何かおかしい事言ったか?
俺は昭和生まれ、昭和育ちで、バブルを見てきた貴重な氷河期だぞ。
頭が高いよオマエ

430:名無しさん@1周年
20/01/20 18:12:32 4/ViM7bo0.net
日本を復活させたいと本気で思ってるなら、氷河期世代の言うとおりにしろ。
そうすれば経済も産業もV字回復させてやる。

431:名無しさん@1周年
20/01/20 18:13:24 J7K+Wbyb0.net
安い賃金でこき使うからいつまで経ってもデフレなんだよ

432:名無しさん@1周年
20/01/20 18:14:07 H8nG+xbw0.net
>>427
つまり 無能経営者 ってことだね
経営者の仕事を従業員に丸投げしてるから安値受注するしか能が無くなるんですよ
赤の他人の従業員があんたのために知恵を振り絞って滅私奉公してくれるわけないでしょうに

433:名無しさん@1周年
20/01/20 18:14:22 udYUusIo0.net
>>429
ハイハイスレチガイ、おじーちゃんお薬のお時間ですよー

434:名無しさん@1周年
20/01/20 18:15:26 1B18ctru0.net
>>420
むしろパワハラの真の目的は、「パワハラがひどい所だ」って言って歩いてもらって
誰も新しい人が入って来なくするのが目的らしいぜ
ライバル企業側としてもとことん苛め抜いてすぐ辞めさせる奴がいれば、
どんどん企業側が体力とことん使い果たすだろ
ライバル企業からの営業妨害として「問題児を徹底的に擁護する事」というのは
かなり効果がある、らしい。

435:名無しさん@1周年
20/01/20 18:15:30 xkBeNGU90.net
しました。

436:名無しさん@1周年
20/01/20 18:15:36 4/ViM7bo0.net
>>431
賃金原資は売上だから、売上を上げられない労働者の問題も大きいのではないか?

437:名無しさん@1周年
20/01/20 18:16:02 6Enwur1s0.net
税金が悪い
全部なくせって言ってるわけではないが

438:名無しさん@1周年
20/01/20 18:17:27 IxqETKWQ0.net
>>427
経営者の仕事させるなら
経営者権限と経営者報酬渡さないと。
賃上げ?甘いよ、無能

439:名無しさん@1周年
20/01/20 18:17:59 4/ViM7bo0.net
>>432
安価受注の原因を作ってるのは現場だろうが。アホかよ。

440:名無しさん@1周年
20/01/20 18:20:00.01 Xnl1d4Fk0.net
稼げないのは現場の責任ってすごい会社だな。
社長は何のためにいるんだろう?

441:名無しさん@1周年
20/01/20 18:20:30.68 H8nG+xbw0.net
なんだ、このキチガイは?

442:名無しさん@1周年
20/01/20 18:20:37.83 1B18ctru0.net
>>439
需要と供給のバランス考えて・・・
値段いくら下げても売れない物だって山ほどあるんだぜ?
しくしく・・・オレが書いたあの絵は・・・

443:名無しさん@1周年
20/01/20 18:20:53.53 fyzWvFE80.net
鳶職なんか半グレがやっているんだろ
塗装なをか

444:名無しさん@1周年
20/01/20 18:20:57.69 udYUusIo0.net
ID:4/ViM7bo0
昭和脳の老害wwwwwwwwwww

445:名無しさん@1周年
20/01/20 18:21:02.47 4/ViM7bo0.net
>>438
労働者のふりをした工作員に見えてくるな。
経営ノウハウをそうやって身に着けるから、年数を重ねるにしたがって
新規事業所や製造所を任せられる人材に育つんだろうが。無能はどっちだよ。
そんな甘ったれたことを言ってるから、面倒になって、安価な給与しか
支払いたくなくなるんだろ。必死さが全然足りない。

446:名無しさん@1周年
20/01/20 18:22:07.45 i+CjLwGb0.net
無いほうがマシな会社が多すぎる

447:名無しさん@1周年
20/01/20 18:22:07.67 fyzWvFE80.net
法律守らなければ儲かるよ

448:名無しさん@1周年
20/01/20 18:23:17 Xnl1d4Fk0.net
社員に「経営者目線を持て」なんて言ってる社長が居たら、そんな会社は潰れたほうが世の為だよな。
社員だけで新しい会社を興した方が良いよね。

449:名無しさん@1周年
20/01/20 18:23:33 IxqETKWQ0.net
>>445
無能は明らかにおまえだよ

450:名無しさん@1周年
20/01/20 18:24:34 FZjwewrL0.net
>>432
横だけど現場もできる経営者なら現場いらんぞ。

451:名無しさん@1周年
20/01/20 18:25:02 fyzWvFE80.net
コンビニとか
ファミリーレストランなんか
ヤクザがらみだしなあ
経営トップなんか上納金わたしてたろう

452:名無しさん@1周年
20/01/20 18:25:39 jv+4neIg0.net
おれの街では 時給880円 サルでも雇えと言いたい 
ひきこもってるほうがいいよ 独身だしさ 

453:名無しさん@1周年
20/01/20 18:26:02 udYUusIo0.net
>>445
昭和脳で経営者脳なニートにみえるよおじーちゃんwwwww

454:名無しさん@1周年
20/01/20 18:26:12 cExuOb+K0.net
日本は
ごみくずみたいな中小零細が
多すぎ
淘汰された方がいい

455:名無しさん@1周年
20/01/20 18:26:36 gl0nbuk10.net
>>9
無能な味方は怖すぎる

456:名無しさん@1周年
20/01/20 18:26:40 nJvnXoGK0.net
高い税金で国民を騙しているクソ党はきえてしまえ

457:名無しさん@1周年
20/01/20 18:28:17 fyzWvFE80.net
今はブラック企業にわざわざ就職して
パワハラとか賃金見合ってないと
裁判沙汰起こして500万円の慰謝料を貰おうとかあるし

458:名無しさん@1周年
20/01/20 18:29:12 udYUusIo0.net
>>455
外人は有能な味方を装った敵だから

459:名無しさん@1周年
20/01/20 18:29:34.46 fyzWvFE80.net
市民団体とかバックにいたら確実に勝てる

460:名無しさん@1周年
20/01/20 18:30:11.55 1B18ctru0.net
>>448
オレも良く分からんのだけど、腕の良い労働者、経験豊富な従業員はだいたい「経営目線」と
全く逆の事をやるね。
「この仕事は利益率が特に少ないから早くやらなくちゃ!」
→「この仕事は全然儲け出ないから、絶対に二度と受注しないよう大赤字にしちゃくちゃ!」
ますます仕事なくなるのに訳が分からん。

461:名無しさん@1周年
20/01/20 18:31:20.73 StMsXVm20.net
バイトの時給1500円(3ヶ月以降更にアップ)提示して、近所の商店街(時給850円)をアルバイト不足に追いやって根こそぎ潰した外資の某大型スーパーマケットがあったけど、清々しかったなw
まさに『悪は滅びるのだ』という言葉を代弁してくれた

462:名無しさん@1周年
20/01/20 18:33:32.50 QdsQG6vM0.net
>>453
ほぼニートだ。毎日、朝社員の顔を見たら、
マックかパチンコ屋に行ってる。
急用があるときだけ執務するだけ。
投信5000 石橋と富士通が3000 タバコ2000
で、役員報酬200の経営者な。

463:名無しさん@1周年
20/01/20 18:34:16.74 2OwIBGjp0.net
>>1
すいません、いまからはたらきます

464:名無しさん@1周年
20/01/20 18:34:37.96 udYUusIo0.net
>>460
それはそれで当人は経営者目線に立ったつもりなんだろう
結果は別の話としてw

465:名無しさん@1周年
20/01/20 18:35:27.54 KXbKk3Pc0.net
>>5
そうだろうな
リアリティーのかけらもない

466:名無しさん@1周年
20/01/20 18:36:00.46 67hJhDQY0.net
過去最高といってもまだまだ。
もっと倒産させまくらないと低すぎる日本の生産性は上がらない。

467:名無しさん@1周年
20/01/20 18:36:46.38 WHqjnZOR0.net
人手不足です!
A社から直接雇用の求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る

A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る
結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て
超人手不足です!
アベノミクスの大成功!のおかげで
好景気なのに
若者と子供部屋おじさんの労働離れのせい(怒) で超人手不足で倒産してしまうんです!(キリッ

468:名無しさん@1周年
20/01/20 18:37:13.63 fyzWvFE80.net
今何やっても儲からないぜ

469:名無しさん@1周年
20/01/20 18:37:46.75 cExuOb+K0.net
若者は地方から逃げた方がいいよ
地銀の友人が
地方に未来はない
って言ってた

470:名無しさん@1周年
20/01/20 18:43:11.28 +C6LrfPU0.net
クレーマーの存在を理由に従業員が辞めるのはクレーマーの責任ではない
従業員をクレーマーから守らない管理職と経営者の責任

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

471:名無しさん@1周年
20/01/20 18:43:12.25 fyzWvFE80.net
大手企業は人要らんだろ
AIが進むし
郵便局でも保険でも悪さしてたし
一気にAIが進むよ
人を雇うほど効率が悪いしなあ
人を雇えば電気使うし、AIでも電気使うけど
非じゃないし
水も使うし、糞尿すれば水使うだろ
駐車場もいるし
福利厚生で金かかるし

472:名無しさん@1周年
20/01/20 18:43:50 1B18ctru0.net
>>464
その結果を「プラス」に持っていくだけの能力があるからね。
いい大人ってのはほんとすげぇよな。
羨ましいよなぁ〜〜〜、あんだけ能力差がある人は珍しいわ

473:名無しさん@1周年
20/01/20 18:46:04 1B18ctru0.net
>>471
AIなんかねぇっつってんだろが!!!!!
一言言ってやらぁ・・・・

ぬぁぁぁああぜPC88世代のソフトが、俺んちの手元にある
すぅぱぁふぁみこんで出来ないんだ!?!?!?(逆ギレ

474:名無しさん@1周年
20/01/20 18:48:39 5QmdwyRZ0.net
>>469
その友人の未来も…

475:名無しさん@1周年
20/01/20 18:49:20 2OwIBGjp0.net
ブランクがあるから動きが悪いな

476:名無しさん@1周年
20/01/20 18:49:29 fyzWvFE80.net
トランプ大統領になってから
有人飛行の戦闘機で攻撃してないわなあ
みんな攻撃するときは
無人AI戦闘機ドローンだしなあ

477:名無しさん@1周年
20/01/20 18:50:59 9uHgSF3U0.net
人手不足なら人を雇えばいいだけなのに
なんで倒産するんだ?
さっぱりわからんわ
倒産する前に人を雇えよ

478:名無しさん@1周年
20/01/20 18:51:36 udYUusIo0.net
>>473
例えワロタ
PC88は名前しか知らんけど・・・

479:名無しさん@1周年
20/01/20 18:52:56 xXdtSBts0.net
>>460
会社が儲かるのが妬ましいんだよ、自分の給料は上がらないのに会社だけ儲けてって・・・
人間のクズだよ、一体、誰から給料貰ってるの?って話だ

で、新人を虐めて辞めさせ、経営者が苦しむのを見て溜飲を下げる

大体、家族崩壊してるような人が多いけどなww

480:名無しさん@1周年
20/01/20 18:54:41 fyzWvFE80.net
トヨタ自動車工場の生産作業を順次AI作業ロボット導入するし
今日現在でもフルオートメーション化できると言っていた
トヨタの寮も要らなくなるし
数人見張り番だけ要ればいいと

481:名無しさん@1周年
20/01/20 18:56:07 GwknOzf00.net
日本の経営者は従業員の賃金を上げるくらいなら倒産を選ぶ
それが彼らの美学だそうだ

482:名無しさん@1周年
20/01/20 18:56:20 udYUusIo0.net
>>477
雇うだけの体力ないから。
賃金だけならいざ知らず、社会保障関連すら賄えないとか。
国民の血税である助成金食いつぶすだけの存在で害悪にしかならんから潰れたほうが国のため。

483:名無しさん@1周年
20/01/20 18:56:21 D5OC1qyj0.net
>>429
ダッシュ!四駆朗世代かw

484:名無しさん@1周年
20/01/20 18:57:25 D5OC1qyj0.net
>>436
仕方ないよ、光岡自動車はどうやってもトヨタやホンダやスズキには太刀打ち出来ないからね

485:名無しさん@1周年
20/01/20 18:57:50 GwknOzf00.net
>>471
経営陣こそAIにしろ

486:名無しさん@1周年
20/01/20 18:58:16 fyzWvFE80.net
鉄道も船舶、旅客機も無人
AI導入を考えている

487:名無しさん@1周年
20/01/20 18:59:54 5QmdwyRZ0.net
>>399
企業を維持するには一定の売上、利益が必要
僅かな売上ではジリ貧になり赤字転落
じゃあ資産がある内に解散しようって事
何もしなくても会社の固定資産税や金利返済はなくならない

488:名無しさん@1周年
20/01/20 19:07:16 fyzWvFE80.net
ハッキリ言えば
トヨタ自動車も人を使わず
家族経営、親族経営で間に合うてこと
豊田家で生産、販売をできると言うことさ

489:名無しさん@1周年
20/01/20 19:10:39 fyzWvFE80.net
トヨタ自動車グループで何百万人雇う必要性が無くなる
数十人で回せる
これがAIが進むと言うことだ

490:名無しさん@1周年
20/01/20 19:12:37 2OwIBGjp0.net
無人工場って実現してないっぽいね

491:Sean
20/01/20 19:15:48 IweeJbS10.net
>>1
建設で700万とか嘘ばっか書くなよ。そんなにもらえないぞ。

492:名無しさん@1周年
20/01/20 19:17:35 fyzWvFE80.net
無人工場はあるよ
ニトリの生産工場無人
生産から梱包まで無人化

493:名無しさん@1周年
20/01/20 19:20:01 fyzWvFE80.net
アイリスオーヤマほぼ無人化

494:名無しさん@1周年
20/01/20 19:21:42 Tle+AHsg0.net
まともな賃金を払えない会社は消えたほうがいい

495:名無しさん@1周年
20/01/20 19:22:48.52 fyzWvFE80.net
アイリスオーヤマ無人で検索すれば分かるよ

496:名無しさん@1周年
20/01/20 19:27:53 ZO/CmKmH0.net
円安で確かに貿易は少し黒字だけど今は海外進出生産販売と証券等の所得収支が遥かに大きいアメリカや中国が不況になったりした時のために内需は重要だが人口減少では望みは薄い
多国籍企業ははっきり言って日本がどうなろうと知ったこっちゃない
パナソニックみたいに日本切り捨てて家電部門本社を中国に移すとかすればいい

497:名無しさん@1周年
20/01/20 19:30:27.17 fyzWvFE80.net
企業は人材を一人でも減らそうとしている
人材ほど厄介者はいない
安い給料でいつやめても良いよってなかんじだろ

498:名無しさん@1周年
20/01/20 19:31:07.84 Mx2nf9tB0.net
>>343
賞与100って100円って事?
却って人を見下してるね

499:名無しさん@1周年
20/01/20 19:36:55.16 fyzWvFE80.net
政治家も企業家も国民を踏み台にしているからね

500:名無しさん@1周年
20/01/20 19:38:15.19 6vLW/Rcj0.net
起業数が増えたところで、まともな給料と休日を用意できない会社ばかりだから増えるだけ無駄。

501:名無しさん@1周年
20/01/20 19:44:03.80 NBd4pcnk0.net
>>1
違う ・・・
逆だよ経営者が安い賃金で雇用してるのに会社が倒産するてことはその安い給料よりも社員が無能しかいなくて1人あたりの生産性が低いから倒産すんだよ
だからその会社の奴らは
どこに行っても
多分使い者にならないよ

502:名無しさん@1周年
20/01/20 19:44:54.13 3pMnIP460.net
水産業も年金+で働いてくれるジジイがいなくなったらアウト
炎天下や極寒で働いて月手取り15万とかとわずかな魚をお土産に
家に持って帰ってニコニコしてる変態がいかに貴重か

503:名無しさん@1周年
20/01/20 19:45:31.46 YF8/+gb20.net
┏( .-. ┏ ) ┓【Google 世界樹🌳】

*反グノーシス主義(反フジテレビ勢力)とは
黙示録の動きを止める主義
・イエス(羊)と云う偶像崇拝を止める
・禁欲主義
--
*Googleの創業者である
「セルゲイ・ブリン氏」は
反グノーシス主義(反フジテレビ勢力)であったが
Googleが「女のイエス・キリスト=羊」として
私を生贄に捧げると方向転換した際に
前世界(本当の世界)の「セルゲイ・ブリン氏」の魂が消滅した
--
*七つの封印とは
前世界(本当の世界)の半ば神格化された存在で
地球全滅を目論むフジテレビ勢力にとって
前世界の人類の保護者は邪魔な存在であった

==
*日米勢力が
「チェルノブイリ原発爆破事故」を起こし
世界樹が燃えた様な黒煙が、空に上がり続けた
セルゲイ・ブリン氏の象徴として
セルロイド人形が、破壊されて焼却された
(彼の最後の死に様と思われる) bn
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

504:名無しさん@1周年
20/01/20 19:46:29.09 dFXK6+OA0.net
厳しいも何も実際やられてることだから擁護のしようがない

505:名無しさん@1周年
20/01/20 19:47:34 2OwIBGjp0.net
>>495
ふーん
パナソニックみたいなところがやるのかと思ってた

506:名無しさん@1周年
20/01/20 19:50:37 yvWRJXAg0.net
>>502
そんな年金がBIのように機能している高齢者に依存しているのも割と多いんだろうな

507:名無しさん@1周年
20/01/20 19:52:08 zchMN9pm0.net
奴隷契約なければ潰れる会社てどんだけ無能だったのか

508:名無しさん@1周年
20/01/20 19:55:20.87 udd+PGNL0.net
>>72
パヨク的なのは日本国政府と日本企業だろ

509:名無しさん@1周年
20/01/20 20:09:16 hWg8XzOh0.net
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
URLリンク(ds6y.nursph.org)

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

URLリンク(ds6y.nursph.org)

510:名無しさん@1周年
20/01/20 20:10:21 fFVNj6v60.net
人手不足
中年引きこもり61万人
AIによる仕事無くなる論

どれも矛盾なんだけど?

511:名無しさん@1周年
20/01/20 20:11:59 /gLjaY5/0.net
そんなこと言ってるから
パナソニックも日本見限って中国へ本社移転するんだよ、ばーか。

512:名無しさん@1周年
20/01/20 20:12:57 fRYEH0vl0.net
>>1
「求人を出しても確保できず」、「従業員が退職・転職した」、「人件費が高騰収益悪化」は労働市場の需給がタイトになる中で、労働市場が健全に機能していることを示している。

価値のあるものを作るという労働者の能力を引き出して、収益を上げ、労働者にそれに見合った処遇をすることができない事業主の下から、労働者が去り、
それができる事業主の下に移動することで、社会は良くなっていく。それができるのが、健全な労働市場だ。

現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
URLリンク(or2.mobi)

513:名無しさん@1周年
20/01/20 20:12:58 C+WiltkU0.net
ジョブスのような倒産寸前のアップルを建て直したような奇跡的優秀な人材が不足してるってことだよねw 株価が高いだけで実態に経済に伴ってないことはアホでも分かるよね?

514:名無しさん@1周年
20/01/20 20:14:57 Y2E66fbq0.net
ウチも深刻な人手不足。
産休の女性がいて、流石に一人雇ったんだけど
よりによって新婚家庭。
最初は残業やってくれてたけど、飯作れと旦那がうるさいみたいで残業出来ないと言い出した。

産休中の代理で入ってるんだから1、2年は抜けられない事を覚悟してもらいたいわ。
旦那も旦那。
嫁に正社員させたいなら飯くらい作れと。
食事くらいで文句言うならパートさせれば良いんだよ。

515:名無しさん@1周年
20/01/20 20:15:08 /gLjaY5/0.net
>>513
そそ、ろくに稼げもしないのに文句だけに人の2倍言うバカの集まり。

会社をなんだと思ってんだ。

516:名無しさん@1周年
20/01/20 20:16:37 /gLjaY5/0.net
>>514
日本人雇うとめんどくせーから
日本畳んで中国に行った方がマシ

517:!omikuji!dama
20/01/20 20:17:04 bjYtPI7L0.net
>>514
典型的な昭和脳だな、お前

518:名無しさん@1周年
20/01/20 20:17:45 2OwIBGjp0.net
>>513
ジョブズも一直線にアイフォンまでいってないみたいだけど
追い出されたり・・・
ハードな性格だったらしいよ

519:名無しさん@1周年
20/01/20 20:18:10 /gLjaY5/0.net
もうさ、日本で起業する意味なんてほとんど無いんだよ

お前ら早く気づけよ

520:名無しさん@1周年
20/01/20 20:19:34.58 /gLjaY5/0.net
これからは日本に中国の工場が従業員引き連れてやってくる時代だぞ。
そこには日本人なんて居ないからな?!

521:名無しさん@1周年
20/01/20 20:21:21.43 Y2E66fbq0.net
>>517
じゃあ自分勝手な連中の穴を誰が埋めるんだよ。現代的な提案があるならしてみな。

522:名無しさん@1周年
20/01/20 20:22:23.90 Dbv+nqv+0.net
これこそ「自己責任」
人を大事にしなかったでかいツケ

523:名無しさん@1周年
20/01/20 20:23:34.06 fyzWvFE80.net
パナが中国に移転した理由か
日本の家電本社には伏魔殿が居るから
中国に移転したといってたなあ40から50代が
ふんぞり返って仕事の割りには高給取りが要るからだろうけど

524:名無しさん@1周年
20/01/20 20:25:18.46 4/ViM7bo0.net
ここで、経営者を無能呼ばわりしてる奴らの仕事は無くなる。断言してやるよw
経営者とお前ら一介の労働者が同じ土俵で戦ったら、勝つのはどっちかくらいわかるよな?
本当にバカしか居ねぇwww

525:名無しさん@1周年
20/01/20 20:25:41.63 2OwIBGjp0.net
>>523
過剰に技術者を取り過ぎとかないですかね?
ドイツのマイスター?あーいう方が効率的なのかも

526:名無しさん@1周年
20/01/20 20:26:10.76 fyzWvFE80.net
これからは企業も人も糞もいらない、必要ないよ。

527:名無しさん@1周年
20/01/20 20:27:11.07 2OwIBGjp0.net
うそかほんまか、大卒の採用に当たっては社長候補を選ぶって
結末は、銀行が典型的?

528:名無しさん@1周年
20/01/20 20:28:32.42 H8nG+xbw0.net
>>524
おまえ、ビビってるじゃん
働いてるフリするだけで余裕で年収2000万円以上の生活から必死に働いて年収200万だもんな
ビビるのは当然

529:名無しさん@1周年
20/01/20 20:29:01.77 fyzWvFE80.net
AIに仕事90%取られるよ

530:名無しさん@1周年
20/01/20 20:29:02.75 YF8/+gb20.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【象とパンダ】

▪インドと象 vs 楽天の三木谷氏の象顔
▪中国とパンダ vs ソフトバンクの孫氏のパンダ顔
(但し、中国の場合は、鳥インフルが黙示録と関連してる可能性有)
--
▪この残りの二つの国家で、世界樹の炎上が起こった場合
(象などの神格化された象徴の焼却)
【全ての七つの封印が解かれる】
【黙示録のラッパ吹きが現れる】

*【黙示録のラッパ吹き】とは
第三次世界大戦を起こす
その後、生き残った人類をエレメント狩りで殲滅する
==
*黙示録を稼働させない為に
フジテレビ&IT企業七社を畳ませるか
消滅させるしか防げる手立てが無い dd
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

531:名無しさん@1周年
20/01/20 20:29:39.51 dDcsQGTj0.net
人不足って悪行の限りを尽くしてきた生業で急に聖人君子を装っても直ぐに脚もしっぽも観え皆遠ざかり悪行の結果が倒産でしょつ

532:名無しさん@1周年
20/01/20 20:30:11.72 4/ViM7bo0.net
>>521
新婚とか若い女はダメだよ。妊娠して手がかかる。
それで、利益も産まないくせに主張だけは一丁前だから、本当に面倒。
すれっからしの飲み屋の中年ババアを採用する方がまだ働く。

533:名無しさん@1周年
20/01/20 20:33:04.81 fyzWvFE80.net
2020年度の決算期に大量リストラされるよ
3月31日までに

534:名無しさん@1周年
20/01/20 20:34:56.44 4/ViM7bo0.net
>>528
年収2000万円?冗談だろ?
23年の投資で積み上げた自己資本からの利益と、会社からの少しの利益しか貰って
ねぇわ。経営者が大金使えて羨ましいと思うならお前もやってみろよ。
固定費(人件費・営業費・福利厚生費)、税金、税理士報酬等をすべて出して、
黒字決算で、翌年に余剰金200万円残すのがどれだけ大変かわかるから。
想像だけで語ってんなよ。自分が無知蒙昧なのに気づけないと、一生そのままだぞ
お前の人生。

535:名無しさん@1周年
20/01/20 20:35:13.16 2se6cBv30.net
45歳でリストラをするのなら、45歳までに生涯賃金を支払う会社以外は要らない。
経営者なら、それくらいのことは理解できるはずだ。
【たかし?】たけし 東大に進学した友人に「数学は俺よりバカだった」
スレリンク(mnewsplus板)
そんなことすら理解できないで経営者を名乗る資格などない。
会社を清算しろ。
【社会】「45歳リストラ時代」がやって来た! 「まだ大丈夫」が危機拡大、1秒でも早く動け ★7
スレリンク(newsplus板)

536:名無しさん@1周年
20/01/20 20:35:18.86 2OwIBGjp0.net
軽く片付けして、あがります

537:名無しさん@1周年
20/01/20 20:35:33.92 Dbv+nqv+0.net
>>524
人口動態に勝てる経営者なんていねえよ
いままで労働者が味わった
少ない席の取り合い、席取りゲームを
経営者もたっぷりと味わえよw
同じ気持ちになれたら
おまえみたいなやつもしおれるだろなw

538:名無しさん@1周年
20/01/20 20:35:55.40 bWNZRqv90.net
田舎じゃ人手不足じゃなく慢性的に人余り
だから最低賃金で募集出してもすぐ人集まる

539:名無しさん@1周年
20/01/20 20:37:03.04 Rv2C4M7P0.net
飲食とか漏れなく従業員を酷使する事しか考えてないブラック
勝手に潰れろよ

540:名無しさん@1周年
20/01/20 20:37:05.18 2se6cBv30.net
【悲しい現実】 最低賃金を上げると、学歴が低く仕事の経験のない若者の失業率が上がる可能性大★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564477345/
まずは移民労働力を禁止せよ。
その上で、有効求人倍率が1倍になるまで最低賃金を引き上げよ。
移民労働力をそのままで、最低賃金を引き上げれば、国民が雇用される代わりに、ますます、移民が大挙して押し寄せるだろう。
【韓国/企業調査】日本企業人事担当者の96%「韓国の人材を採用したい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540237639/
韓日首脳が8秒間握手した日、韓国の「日本企業就職フェア」は大盛況
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561813426/
就職氷河期を見殺しにして外国人労働者を入れるのなら、就職氷河期が生活保護水準程度のベーシックインカムを受け取れるように、
外国人労働者に一人当たり生活保護費3人分程度は人頭税を科せ。
そして、さらに、就職氷河期と同程度の待遇で雇用せよ。
雇用条件は以下の通りだ。
・就職は22歳のとき一回限りのみ。(特筆すべき能力は日本語学校卒業生を凌駕する日本語能力)
・生活費などの不足分は母国から送金。(子供部屋おじさん)
・毎年、賃下げを行い、30歳で定年解雇(退職金などは無し)とする。(中高年引きこもり)
・仕事の業務内容を学習する時間は、労働とは見做さない。
 休日をセミナー日と決めて、無給で業務内容を学習せよ。
 セミナーに参加しない者は解雇。
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543962307/
人は誰でも老いる。男はセックスがしたい。人は労働するために生きているのではない。
30歳で雇い止めにするのなら、30歳までに生涯賃金を支払う企業しか要らない。

541:名無しさん@1周年
20/01/20 20:38:09.05 fyzWvFE80.net
銀行員なんかいつリストラ去れるか
ビクビクしてるよ

542:名無しさん@1周年
20/01/20 20:39:55.56 4/ViM7bo0.net
>>537
俺は43歳な。ものすげー少ないパイを勝ち取り続けて、正社員歴17年で独立だぞ。
非正規になったことなど一度もない。3社ともすべてな。
人口動態に勝てないから、新興国の株式・債権と先進国債権を多めにPF組んでる。
果たして、しおれるかなw 配当だけで10年で債務完済できる状態なんだが。

543:名無しさん@1周年
20/01/20 20:40:16.71 vJrqPohE0.net
とっかえひっかえする会社はダメだな。長期休職を認めて同じ奴雇い直すくらいの度量がないと。

544:名無しさん@1周年
20/01/20 20:41:23.28 H8nG+xbw0.net
>>534
従業員賃金や人材育成や設備投資に金をつぎ込んでるのなら仕方ない面もあるが、
そうは言っても役員報酬が年収2000万円にすら届かないならレベルなら廃業を考えるのが合理的だぞ
俺が知ってる中小零細のオーナー社長は役員報酬額面で2000万円以上は取ってる
社用車の個人利用などの役得も含めれば実質的にはもう少し上だが

545:名無しさん@1周年
20/01/20 20:41:45.86 Ls9dPO610.net
どこかの政党みたいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

546:名無しさん@1周年
20/01/20 20:41:49.96 2se6cBv30.net
【社会】月1500円のカラオケ店で寝泊まりする元会社員。奨学金返済で家賃が払えず…★3
スレリンク(newsplus板)
公営住宅は、まずは、日本国民限定で募集せよ。
全戸が埋まるまでは、家賃をゼロ円まで引き下げよ。
それでも埋まらなかった場合に限り、外国人を実費負担(必ず黒字)の条件付で募集せよ。
まずは、資産長者番付を復活させよ。
資産長者が、脱税をしていないか、犯罪に関わっていないか、監視すべきだ。
足るを知れ。
移民を入れ続けなければ維持できない社会システムとは、現状維持し続けられない、もう既に破綻状態にある社会システムだ。
移民が必要なのではない。
「移民に投げ与えているような仕事」と軽蔑しているが、
その仕事が社会にとって必要なら、その仕事の報酬は低過ぎるのだ。
必要なのは移民ではなく、
移民に担当させようとしているような、社会にとって必要な仕事の報酬を引き上げて、
そういった雇用を国民労働者で賄うようにすることだ。
生計が成り立たないような報酬しか出せないような雇用、
すなわち奴隷が居なければ成り立たない社会制度は、現状維持し続けられない、既に破綻しているのだ。
国家が国民を保護しないのなら、納税する義務などない。
学歴信仰による雇用差別を廃止すべきだ。
別に仕事なら、既にある。
仕事に就くのに、新たな学習など要らない。
必要なのは、外国人労働者を禁止して、労働需給を労働者側に引き寄せて、雇用の待遇改善をすることだ。

547:名無しさん@1周年
20/01/20 20:41:50.20 Dbv+nqv+0.net
>>542
お前個人の自慢話なんて聞いてねえよ
おまえがまだ物心のつかないガキのころ
同じような状況だったから
経営者は「社員は家族!」
「世のため人のため」とか
平気なツラして言ってたからなw
ようは金のためだ
おまえも金のために生きてるやつみたいだから
コロっと変わるんだよw
人格なんておまえにはないからなw

548:名無しさん@1周年
20/01/20 20:42:18.17 2se6cBv30.net
【北海道】「抑えられなかった…もう育てられない。無理です」発達障害の小6長男に暴行 子供3人抱える介護士の47歳シングルマザー逮捕
スレリンク(newsplus板)
【東洋経済】日本人は外国人頼みの将来像をわかっていない 25年で2000万人が減る中で支え手になるのは
スレリンク(newsplus板)
日本人ひいては日本政府が馬鹿だからだ。
日本人や日本政府が行っていることは、国土を切り売りして酒池肉林を愉しんでいるのだ。
日本人は、日本を支配する経団連らに浪費を強要する経済を押しつけられて、
分不相応な浪費無しでは生活できない経済を強要されている。
日系財閥の内部留保は、日本の所有物ではない。
日本の所有物は、膨大な財政赤字だけだ。
日本政府の収支は常に歳出が歳入を上回っている。
すなわち、日本政府の財政とは、国民を奴隷と見做して、搾取する独裁国家のそれだ。
だから、日本国民を疲弊させているのは、他ならぬ日本政府、
その背後に居る経団連や事実上の世襲地主化した「農家」や
世襲貴族化した「医師」会、世襲軍化した創価学会などである。
日本国民は、独立独歩の経済活動を行いたくとも、
彼ら日本独裁(ユダヤ資本傀儡)政権による搾取の結果として、
独裁政権やユダヤ資本に関わらねば経済的に破綻してしまい、
日本を独裁する者どもに帰属しなければ財政的に家計が破綻してしまう。
日本の食糧自給率やエネルギー自給率を考えるべきだ。
「人口が1億人居なければ成り立たない経済」を前提としている経団連や農家や医師会や創価学会は基地害に過ぎない。
25年で2000万人が減る中で支え手になるのが日本国民だけで成り立てるように、
経済構造や財政構造を改革することが求められているのだ。
国家が守るべきは国民である。
財政赤字の政府は、
企業から奪うことはあっても、企業に与えるようなことがあってはならない。
政府が為すべきこととは、最初に景気関連や経営支援関連の歳出を廃止すること。
次に、教育や研究など負債系ではない社会保障の廃止である。
年金財政も事実上破綻しているのだから、
当面数十年は、生活保護と統合してベーシックインカムに統一すべきだ。
日本の財政は既に事実上、破綻している。
日本が参考にすべき生活水準は、北朝鮮やフィリピンなど途上国水準である。
国民が、そのような途上国水準の生活ができるように、外貨の流出を抑え、
外国人労働者を禁止し、不要不急の財政支援を無くして大幅に課税を軽減すべきである。
なぜ、日本人の生活保護よりも韓国人の生活保護が優先されるのか?
なぜ、一般人の生活保護よりも前科者の生活保護が優先されるのか?
税金が枯渇するのは当然だ。
労働者イジメの政策ばかりだ。

549:名無しさん@1周年
20/01/20 20:42:42 JyCOdC5u0.net
言うてもAIに人間の仕事を奪われていくから、人は自ずと低賃金になるで

550:名無しさん@1周年
20/01/20 20:42:42 fyzWvFE80.net
郵便局も人余りだろ
銀行も人余り
飲食店、理容、美容店
歯医者、自動車ディーラ
病院、リストラ

551:名無しさん@1周年
20/01/20 20:42:43 CD2Skt0o0.net
最低賃金を1500円に上げろ

初任給を30万円にしろ

552:名無しさん@1周年
20/01/20 20:45:15.08 H8nG+xbw0.net
社長自身が「自分は薄給で頑張ってるんだから社員も本気で会社のことを考えてくれよう」とか
甘えるようではガキそのものだな
おまえなんか、コンビニバイトですら通用しない

553:名無しさん@1周年
20/01/20 20:45:41.54 Dbv+nqv+0.net
いまでいう低学歴のどうしようもねえやつを
昭和のころは「金のたまご」なんつって
もてはやしてたからな
労働者が足りねえからよ
経営者の言うことなんて人間がしゃべってると思わないことだ
金のためになんでもいうセールスマンみたいなもんだから
そいつらの人間性なんてあると思わないほうが正解だ

554:名無しさん@1周年
20/01/20 20:46:13.99 5CYE1tHc0.net
まず大手が下請けにいくら払ってるかだな。
大手のサラリーマン連中、下請けがギリギリの労賃しか払えないような額を当然と考えて値段設定しているからなあ。
まあそうでもしなけりゃ自分とこが予定通りの利益出せないってことなんだろうけど。

555:名無しさん@1周年
20/01/20 20:46:17.38 Z/G7Tq830.net
>>438
経営者権限、報酬、渡しちゃうよ。
頑張って経営してねーw
社長、そこで無能な私を働かせてね。
あっブラック企業だ。
退散w

556:名無しさん@1周年
20/01/20 20:46:40.52 E8aw4rx00.net
俺みたいに配管工になればいい
倒産、クビとかそんな事一切考え無くていいから

557:名無しさん@1周年
20/01/20 20:48:07 fyzWvFE80.net
月給30万も払うなら
200万円の産業ロボ買います

By中小企業オーナー社長

558:名無しさん@1周年
20/01/20 20:48:55 4/ViM7bo0.net
>>547
当たり前だろ。資本主義の世に生きてるんだ。すべては金のためだ。
お前はバカだから資産形成も出来ずに、ジジイになってるんだよ。
俺が週3日 160日 約1000時間で上げる労働収益は年間600万円な。
投資してる事業から上がる純利益は年間1000万円な。
毎年1200万円づつ投資種が増えてんだよ。

559:名無しさん@1周年
20/01/20 20:51:13 Dbv+nqv+0.net
次の当選、票のために土下座もすりゃ
スパイなって魂売るやつ
政治家にいっぱいいるだろう
経営者はそれと同じよw
金のために生きてるんだから
金になるとおもえば状況によって
「社員は家族!」とでも平気なツラでいうし
風向き変われば一秒で
「おまえの代わりはいくらでもいるんだ、自己責任」と
同じ顔で言うんだよ
それが経営者って連中だ

560:名無しさん@1周年
20/01/20 20:52:52 4/ViM7bo0.net
>>544
役員報酬2千万円なんてしてる会社の社長は、すべからく阿呆だ。
無駄に税金と社保料取られてるだけの無能だぞそいつ。
経営者は、貧困層レベルの役員報酬で良い。法人なりしてれば、必要経費で
ほぼすべて処理できる。

561:名無しさん@1周年
20/01/20 20:53:03 2OwIBGjp0.net
年収2,000万でも職業人コストが1,500万掛かるとかだったら、やだなあ
ライフステージが高いという方が適切か
子供を私立の中高入れたり、とかぃろぃろあるんでしょうね
交際費も
貧乏性かな

562:名無しさん@1周年
20/01/20 20:53:53 Dbv+nqv+0.net
>>558
おまえの信じてる素朴な資本主義なんて
もう10年も持たねえから
次かその次のアメリカ大統領は
おまえの基準でいえば「社会主義者」
になるんだからなw
富の分配こそ経済の基本って
どいつもこいつも言い出すわけよ
おまえはまた
ころっと社会主義者に転向するんだよ
金のためになwww

563:名無しさん@1周年
20/01/20 20:54:23 cZkJynok0.net
運送業だけど規制緩和で新規参入した安請け合いの会社に入ってしまったのが運の尽き

564:名無しさん@1周年
20/01/20 20:56:18.87 PlkaV4fy0.net
まさしく生産性が問われる会社
社会の為にもならないので淘汰されるべき
今まで過保護にされ過ぎてただけ

565:名無しさん@1周年
20/01/20 20:56:34 4/ViM7bo0.net
>>562
ここまで日本をダメにしたお前の予想なんて聞く気ないから。
別にどーでもいいけどw

566:名無しさん@1周年
20/01/20 21:00:20 Dbv+nqv+0.net
>>565
俺はおまえの知らないことを
知ってるだけだよw
おまえが生まれる前の状況を知ってるからなw
それがまた来ただけだ
日本は社会主義国家だったからな
金融資産の儲けと本業の儲けと合わせて
最高9割累進課税だからw
アメリカも次かその次の大統領になるやつが
全く同じこと言ってるからw
おまえの「頑張った」時代なんて
泡のように消えてなくなるだけよw

567:名無しさん@1周年
20/01/20 21:04:58 Nr/9rC460.net
改行多いと長文アボンで誰も読んでないぞ

568:名無しさん@1周年
20/01/20 21:05:26 nXV/U/gM0.net
零細企業なんか強制的に叩き潰してやれ

569:名無しさん@1周年
20/01/20 21:05:55 5xWiSmM/0.net
>>560
その通りなのだが、リーマンには役員報酬以外の視点が理解できない。
会話にならんから無視しとけ。

570:名無しさん@1周年
20/01/20 21:06:15 Dbv+nqv+0.net
たまたま生まれてきたときが
新自由主義の盛りで
自己責任、自己責任と
10年前には同じ顔して「社員は家族!」とか言ってた
爺どもを知らずに、その言葉をうのみにして
運よく席取りゲームに勝って30年経っただけだからw
で、10年以内のそんな時代も消えちゃうわけよw
自己責任、俺は努力して勝っただって
YouTubeに自撮りしてアップしとけよ
10年後にギャグ動画としてネタに使えるからよwww

571:名無しさん@1周年
20/01/20 21:06:22 KndAjt/c0.net
>>560
「すべからく」の用法が誤っていると思います

572:名無しさん@1周年
20/01/20 21:07:11 Dbv+nqv+0.net
>>567
そんなプロパガンダ洗脳用
ITツールは削除しときなw

573:名無しさん@1周年
20/01/20 21:07:40 2OwIBGjp0.net
>>最高9割累進課税
??
なにそれ知らない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1611日前に更新/163 KB
担当:undef