【経済】24,000円台回復の日経平均、バブル後最高値突破も視野に at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
549:名無しさん@1周年
20/01/20 16:40:09.50 SiT+JwbL0.net
左翼の言うことは全部嘘だね

550:名無しさん@1周年
20/01/20 16:40:33.14 LOIWnQIG0.net
いまだけ

551:名無しさん@1周年
20/01/20 16:42:44 /rQ53KRI0.net
まさに絶好調だな。安倍政権もまだまだ続きそうだ。

552:名無しさん@1周年
20/01/20 16:42:49 FBtVMtIW0.net
未曾有の好景気継続、、、、じゃあ金はどこで堰き止められてるのか?どこに流れていっているのか?

553:名無しさん@1周年
20/01/20 16:43:07 TZi6AAcq0.net
今丁度半値戻しの水準だよ
ここからの判断が凡人か天才かの分かれ道

554:名無しさん@1周年
20/01/20 16:43:23 d7/vzTAm0.net
マイナス金利にしたら運用なんかできないから
年金は株の比率を上げて日銀が年6兆円買ったら株価は上がるけど
これが何の役に立つのかだよな
企業は株式市場での資金調達をしなくなっちゃったし

555:名無しさん@1周年
20/01/20 16:46:36 IG6owu0y0.net
>>205
複利は20世紀最高の発見だっけか。
でも命には限りがあるから俺は使ってるわ!

556:名無しさん@1周年
20/01/20 16:50:50 cIjUbf/60.net
4万円台あったな バブルの真っただ中 年齢でいえば個々にきてる
65歳ぐらいおっさんか?

557:名無しさん@1周年
20/01/20 16:53:21 +970vgBg0.net
何か不安になったから含み損がある株以外全部売ったよ
どうやってもここが天辺な気がする

558:名無しさん@1周年
20/01/20 17:15:42.43 vgbM+YXJ0.net
>>1
アメリカも日本もバブルです。
バブルはソフトランディングさせないと、ハードランディング、つまり、いつか弾けます。
その弾ける時はいつか分からないけど。
(個人的には「トランプ大統領を再選させるために今年は持つ」と思いますが、まあ、分かんないです。)
いささか陰謀論めいて恐縮だが、「意図的に弾けさせるので、世界にはその時を知っている人たちがいる。」という説もあります。
日本の鉄火場(相場)には昔から語り継がれている教訓や経験則があるそうで、その中に、
『山高ければ、谷深し』という有名な教訓があります。
つまり、「日本のバブルの山も次第に高くなってきているので、バブル崩壊の谷も深いものになる公算が高い」と思われますので、ご注意を。
今の環境で儲けられる人はドンドンと儲けてください。健闘を祈ってます。

559:名無しさん@1周年
20/01/20 17:41:40 VBmvyqxj0.net
言いたいことは色々あるが深読みしないで自分だけ儲かればいいの精神で円とドルだけ買ってればいいしな実際
55過ぎたら働くのやめて北海道に住んでみたいわ
老後はもう日本が無いだろうからヨーロッパの田舎で暮らすつもり

560:名無しさん@1周年
20/01/20 17:52:24 Kq3ufTx50.net
>>557
含み損だけしか無い・・・・配当出るからまあいいけど
糞経営者がぶち壊して配当0に変更しやがったからな・・・・マジで殴りたいわ

561:名無しさん@1周年
20/01/20 17:52:47 Kq3ufTx50.net
配当ゼロにしやがった株もあるだった

562:名無しさん@1周年
20/01/20 17:59:46 hWg8XzOh0.net
会社から『男性育休の事例を作らないといけない』と言われ1ヶ月の育休を取得した夫が職場復帰したらパタハラに遭ってしまった話
URLリンク(ds6y.nursph.org)

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

URLリンク(ds6y.nursph.org)

563:名無しさん@1周年
20/01/20 18:04:18 xRiOhRdP0.net
いまだにNISA始めるかどうか悩んでる
Idecoはすぐに決めたんだが

564:名無しさん@1周年
20/01/20 18:05:32 UTrR76Zo0.net
動画などで必死に「暴落暴落、空売りで大儲け!」とか煽ってるけど
それ本気にして踏まれてる人草。そう簡単に下がらんよ〜
だいたい空売りなんか誰が見ても天井の後で入っても間に合う

565:名無しさん@1周年
20/01/20 18:07:46 +970vgBg0.net
>>564
騙し上げをちょいちょい見るようになったからな
個人がカモにされ始めたら終わりの始まり

566:名無しさん@1周年
20/01/20 18:11:18 EyO7w33f0.net
>>544

日銀は債務超過目前だよ。

だが、その爆弾には火が着いていないから
まだ爆発はしてないけどね。

567:名無しさん@1周年
20/01/20 18:14:38 W6ZzFKTE0.net
売上が多くてperが低い銘柄に注目して買ってはいるが落ちる時は落ちるだろうからなあ
大恐慌にならないことだけを祈っとるわ

568:名無しさん@1周年
20/01/20 18:56:04 OdL/h8la0.net
おれはPER完全無視
時価総額600億以下
できれば売り長で高い進捗率
25日線より上

を条件に物色している

569:名無しさん@1周年
20/01/20 19:49:02 vgbM+YXJ0.net
>>559
老後はもう日本が無いだろうからヨーロッパの田舎で暮らすつもり
>
あくまでも個人的な予測ですが、世界中の国々は、自国の経済や財政が一度は大きく落ち込んだり破綻していくと思います。

その落ち込みや破綻が早くやって来て、立ち上がりが早い国ほど、
その後の産まれて育ってくる新しい世界の枠組みや体制にいち早く順応して行くでしょう。

しかし、ヨーロッパも日本も近頃経済成長率も金利も下がって低くなっていて、バブル膨張策の量的金融緩和をやり過ぎています。

そのため、特に日欧の落ち込みや破綻の被害が大きく、立ち上がりも遅れる危険性が高いと思います。

アメリカも量的金融緩和をしていますが、バブルですが日欧より経済も良く、産業力もあり、量的金融緩和も日欧ほどでは無いので、
米欧日の中では、アメリカの被害は小さく、立ち上がりも早いでしょう。

実はここからが本題なのですが、
東南アジアに移住してその国と日本を行き来しながらも稼いでいる人が、
タイやフィリピンなど東南アジアの国の中でも治安が良い地域があり、
日本よりも様々なサービスが進んでいるので、一人で暮らしても快適に暮らせているそうです。
もちろんお金を稼げているということもあるでしょうが。

なので、『もちろんどのタイミングで移住するかにもよりますが』、
その移住する国の中にヨーロッパ以外の国も検討されてみてはいかがでしょう?
(とは言え、あなた自身がヨーロッパに住みたいなら、ヨーロッパで全然良いと思いますけどね。)

そもそも日本国内でも移住で失敗してしまう人たちは昔から山ほどいるので、
失敗した場合に備えて、他の地域や国に移動出来たり日本に戻って来られるようにしておいたほうが無難のように個人的には思います。

「アホがしようもないことを言っているなぁ。」と思われたなら、スルーしてください。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1619日前に更新/116 KB
担当:undef