【宇宙】地球の近くで巨大惑星を発見 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:雪子姫 ★
20/01/18 23:15:45 o1dnjRQ29.net
イタリア国立天体物理学研究所の研究者らがプロキシマ・ケンタウリ付近に存在する新しい惑星の兆候を発見した。プロキシマ・ケンタウリは太陽系近くに位置する赤色矮星。サイエンス・アラートが報じた。

報道によると、新しい惑星は「Proxima c」と名付けられ、おそらくスーパーアースクラスに属し、つまり、地球よりも大きな質量を有するが、海王星よりは小さいと考えられる。この惑星は、太陽からかなり距離があるため生物の生存には適さない。また、おそらくこの惑星は氷結または水素ヘリウムの大気に覆われている可能性がある。

スーパーアースは水分が氷結している星々と同様の距離でのみ形成される。こうしたことからProxima cは、現在の位置よりも遥か遠くに位置していると予想される。しかし、研究者らには惑星の実際の存在についてはまだ疑いを抱いている。

URLリンク(cdn1.img.jp.sputniknews.com)
URLリンク(jp.sputniknews.com)

120:名無しさん@1周年
20/01/19 21:02:43 TxG6v/NW0.net
岩石惑星であるのか?
ハビタブルゾーンにあるのか?など考えないと

121:名無しさん@1周年
20/01/19 21:05:39 4CFxymFn0.net
今の技術では1光年進むのに4万年だとよ
数光年って近そうに聞こえるがほとんど永遠みたいな距離だな

122:名無しさん@1周年
20/01/19 21:06:33 1l85AyY50.net
前澤移住してくんねーかな


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1602日前に更新/19 KB
担当:undef