【意見】日本は一応、先進国だけど…“アジアは安い”幻想 ★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
908:名無しさん@1周年
20/01/19 08:29:01 3ec8Wj9a0.net
>>898
物価が安いってことは賃金もおのずと安くなるんだけど、
原油価格とかは無慈悲に上がることぐらいわかるよな?
スマホの価格も上がってるのだって、
日本の事情と無関係に値付けされてるからだし。
このままでは原油も食料も変えず、
アフリカ内陸国レベルの生活に転落だよ。

909:名無しさん@1周年
20/01/19 08:29:34 FU7CNItd0.net
>>901
そりゃ逆だろう。
ブータンで1000円出して荷物運びを頼んだら、目を離した隙に
たちまち猛ダッシュで荷物を持ち去った、だろ?w
実際にはアジア系の奴ってのはこういう点で抜け目ないからな

910:名無しさん@1周年
20/01/19 08:29:41 3ec8Wj9a0.net
>>907
一番大きいのは、医療費が高い。

911:名無しさん@1周年
20/01/19 08:30:23.57 GEPOs0NO0.net
・経済成長してた時
1980年 GDP250兆円・個人消費131兆円
 ↓
1996年 GDP525兆円・個人消費280兆円 消費が2倍になり、GDPが2倍に。
・失われた20年
1997年 GDP534兆円・個人消費285兆円
 ↓
2016年 GDP535兆円・個人消費298兆円  消費が増えず、GDPも増えない。

912:名無しさん@1周年
20/01/19 08:30:54.20 3ec8Wj9a0.net
>>905
朝鮮戦争やベトナム戦争の兵站になれなかったから

913:名無しさん@1周年
20/01/19 08:32:15 3ec8Wj9a0.net
>>904
むしろ皆保険で値段が決まってるから、日本の医者は世界基準では極貧だぞ

914:名無しさん@1周年
20/01/19 08:33:12 eYjPl2sS0.net
>>900
中国人の知り合いが「不在通知」ポストに入ってたと半分泣いてたことある。
「それ電話すればまた来てくれるよ」と言ったら「もう一回来てもらう、悪くて出来ない。自分で取りに行くから倉庫教えて」と。
若い女の子だけどさ。俺が電話したら向こうは「いいですよ、日時指定してもらえばまた行きます」って言うのに、それじゃ困るって女の子がさ。倉庫の場所聞いて、俺はかえってめんどくさかったよw
サービス精神ない国で育つとそうなるんだなと思ったけどさ。

915:名無しさん@1周年
20/01/19 08:42:56 eYjPl2sS0.net
>>913
医者もラクな医者と過酷な医者の差があるね。
外科なんて8時間とか10時間以上ぶっ通しで手術が日常茶飯事。
途中でトイレも行けず、当然食事もできず。
こういう人が年収何億だろうと文句ないけどね。それ以前に自分が倒れるよ。

916:名無しさん@1周年
20/01/19 08:45:51 dkR4XMiA0.net
稼いでも公務員の変わらぬ暮らしの維持のため増税増税で
実質給料上がらないんじゃ いっそ円高のままの方がマシだった

917:名無しさん@1周年
20/01/19 08:51:45 eYjPl2sS0.net
>>916
でも公立小中校教員の労働時間の長さなんかは異常だよね。かといって非正規公務員とかな。
非正規だったら公務員て言えないじゃないかとか、いろいろ問題があるのは確かだね。

918:名無しさん@1周年
20/01/19 08:53:23 dIfA5wYz0.net
この前渋谷のヒカリヘに行って上から街を見たんだけどさ







すっごい廃れてるよね東京ってwwww

919:名無しさん@1周年
20/01/19 08:57:56 PmHMTTrb0.net
飼い慣らされてるな
企業が給料あげないからだぞ
よく生産性無いから給料あがるはずないっていうが、その生産性無い企業が残るのがおかしい

920:名無しさん@1周年
20/01/19 08:59:26 eYjPl2sS0.net
>>918
廃れてるというより人が多すぎて困るって感じがするけどね。

921:名無しさん@1周年
20/01/19 09:05:02 eYjPl2sS0.net
>>919
生産性というのは他国と比べられるものではないっていう論調になってきてるよ。

ジニ係数という言葉が小泉政権の頃によく言われたけど、これも家族構成の変化が大きいと判明。

少し前はフランスのピケディとかいう若手学者の経済論がよく持ち出されて、今は誰も話題にしなくなってるw

922:名無しさん@1周年
20/01/19 09:14:35 eYjPl2sS0.net
そろそろ終わりみたいだね。
取り乱す人がいて面白かったわw
酒でも飲みながらやってたのかね。
ダメなんだ取り乱すというのは。
トランプ的な感じとは別の意味でね。
まあ、感情は理性より強いってことを前提にコントロールしないとな。酒が入ってる場合は無理なんだけどもね。

923:名無しさん@1周年
20/01/19 10:03:38.13 Wth6gtmC0.net
>>892
正月プロンポンで日本人経営のタイマッサージ
2時間で680バーツ+チップ100バーツだったから2100円
まあバンコクの日本人が行く普通の所なら1時間1000円だな

924:名無しさん@1周年
20/01/19 10:06:59.15 z14c8yvL0.net
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
スレリンク(giin板)
【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」★3
スレリンク(newsplus板)


925:名無しさん@1周年
20/01/19 10:27:17 rZG2ImuW0.net
結局、安倍政権は、企業と外国人株主、
非課税の外国人旅行者の利益のためだけにお金をぐるぐる回している(税金納める企業や人がおらず資産食い潰してる)だけ。

926:名無しさん@1周年
20/01/19 10:33:46 nzOzIzwx0.net
外国人 「日本は物価が安い」
日本人 「消費税を上げるな」

どうしてこうなったのか

927:名無しさん@1周年
20/01/19 10:35:29 a1WuZ57m0.net
日本の物価を上げたければ発展途上国のように産業保護的輸入関税をかければいい
でもそれが先進国か?

日本が安いのは市場が開かれてるからで、
開かれてるのは産業が強い先進国だから

928:名無しさん@1周年
20/01/19 10:57:08 VhDtlunQ0.net
>>111
光回線を全土に開通したと言ってるようなもの
北京市内にすら家に電線引いてないとこある


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1621日前に更新/254 KB
担当:undef