..
[2ch|▼Menu]
2:黷ワせんが、いずれにせよ、鳥取の人たちが特別カレー好きであることは間違いないでしょう。 ここで気になるのが、なぜ鳥取なのかということです。 鳥取で大量にカレーが消費されるのは、なぜでしょうか? 私もいろいろな角度から調べてみましたが、明確な理由は見つかりませんでした。ただし、いくつかの仮説があります。 1つ目は、米どころであること。 鳥取市は古くから米どころとして知られています。前述の総務省のランキングを見ると、カレールウの支出金額・購入数量で2位にランクインしているのは、やはり米どころの新潟市。 カレーライスを食べるなら、おいしいお米は不可欠ですが、鳥取市はその条件を備えているのです。 2つ目はラッキョウの生産量。 ラッキョウは、カレーのつけ合わせとしておなじみですが、鳥取県はこのラッキョウの生産量が日本一なのです。 鳥取県では、酢漬けのラッキョウを各家庭で保存しているほどですが、ラッキョウを食べるためにカレーを食べているという考え方もできます。 ■「女性の就業率の高さ」も関係あるのではないか 3つ目は、女性の就業率の高さ。 「都道府県別 女性の就業率の推移」(総務省「国勢調査」)を見ると、鳥取県は福井県や島根県と並んで、毎回上位5位に入る常連です。 女性の就業率が高ければ、共働きの夫婦が多くなります。 しかし、共働きの家庭では、食事の準備に長い時間を割くことはできません。そこで登場したのが、早くて手軽につくれるカレーだったというわけです。 他にも、鳥取の保守的な土地柄がカレー普及に関係したのではないか、という説もあります。 カレーが日本に一気に広まったのは、軍隊や学校給食で採用されたことが関係していると述べましたが、保守的な地域は、このように時間をかけて形成された文化が残りやすいといわれています。 以上。3つの説を紹介しました。 おそらく1つの理由だけではなく、それぞれが複合的に影響しているのでしょうが、いずれにせよ、今後も鳥取がトップを走り続けるのかどうか、注目したいところです。 https://news.livedoor.com/article/detail/17660701/ 2020年1月14日 11時15分 プレジデントオンライン https://icotto.k-img.com/system/press_images/000/201/926/91a83ce8b7d0c19e9d080b954ac1e409618af351.jpeg




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1541日前に更新/25 KB
担当:undef