【厚労省】就職氷河期 ..
[2ch|▼Menu]
547:名無しさん@1周年
20/01/16 17:46:23.64 /G81FW5+0.net
>>449
統計はそれよりかなり少なく見積もられてるけどどうしてそんなにズレがあるんだろう?いつもの改竄?

548:名無しさん@1周年
20/01/16 17:47:25.51 2MrrqjHa0.net
中年ニートを主任に

549:名無しさん@1周年
20/01/16 17:47:32.09 eMxpTKiW0.net
そんなに簡単に生活保護受給は出来ませんよ。
条件は結構厳しいですね。
@自宅を所有していないこと
A預貯金が殆どないこと
B働きたくても働けないこと
C食べることにも困る程生活が困窮していること
生活保護受給者数は約214万人。
平成27年3月をピークに減少に転じ
生活保護受給世帯数は約164万世帯。
生活保護受給者減少これは厚生労働省の発表です。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

550:名無しさん@1周年
20/01/16 17:52:46 4OCFp2u/0.net
ID:eMxpTKiW0

こいつ自身がキチガイな件について

551:名無しさん@1周年
20/01/16 17:54:38 4OCFp2u/0.net
>>529
不正をしてない省庁があったら是非知りたい

552:名無しさん@1周年
20/01/16 17:55:18 7ReFyfRl0.net
>>503
氷河期世代は転職時期にも、失われた十年、ITバブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災と
転職適齢期に重なって不況が何度も襲われ、思った様にキャリアアップを築けていない人もかなり多い

ITバブル自体も本場は米国、日本はその余波でIT企業の株高になっただけで、新卒の恩恵であれば
2000年卒者のIT企業就職組かな

然しながら、そのすぐ後、ITバブル崩壊で2000年12月から2002年1月まで第3次平成不況
その後も余波があり2003年卒、2004年卒は悲惨の時代

氷河期世代は後期氷河期世代でも高校時代でPHSを持っている奴がクラスで数名いた程度
大学から携帯電話で「i-mode」とか出てきたが、携帯はメールや電話での活用がほとんど
あるとすれば着メロや出会い系かな
因みに出会い系は今よりも遥かに規制が少なく、全盛期時代で恋愛経験でいえば一番恋愛経験が豊富な世代とは言える
それとまあ高度成長期時代に成長期にいたから氷河期世代は全世代の中で一番体格が良くて、平均身長が高いんだよね


ネット活用においてはPCが主流で今や氷河期以降の様にガラケーやスマホでネット活用の時代ではなかった
PC自体も今よりも遥かに高価で学生は学校のPC、既に社会人だった氷河期世代は相当苦労して購入したはず

PC、ネット、スマホの恩恵を学生時代から受けていたのは、ゆとり世代以降だね

ITバブル崩壊後、IT不況とその余波が終わって落ち着いた後に、再度IT超巨大企業が生まれたり、
外資系日本で雇用生んだり、大企業のグループ企業が出てきたりもしたが、
その恩恵をフルに受けているは、ゆとり世代以降なんだよな

就職氷河期世代はIT不況でも十分苦しんだり、追い込まれたり、淘汰された人も多い

553:名無しさん@1周年
20/01/16 17:59:30 z22xYj9V0.net
>>532
キーワード出すと即座に反応するんだもの、わかりやすくてw

554:名無しさん@1周年
20/01/16 18:01:16 31erlUbg0.net
25歳以上とか28歳以上を採用条件にしたらいい
それ未満の人はその歳になったら受験すればいい
雇用のシェアリング

555:名無しさん@1周年
20/01/16 18:39:30 OjNEX9R00.net
>>532
もしかしてこの人、数ヶ月単位でずっと氷河期世代スレに粘着して話題そらしてる?

556:名無しさん@1周年
20/01/16 18:51:34 4OCFp2u/0.net
>>537
自分が初めて見たのは去年の4月
もっとよく知る詳しい人に聞いたら数年前から粘着してるとのこと

557:名無しさん@1周年
20/01/16 18:53:14 5rJA4SFX0.net
俺もそこそこの資格を複数取ったがクソの役にも立ってない

558:名無しさん@1周年
20/01/16 19:01:21.98 4OCFp2u/0.net
>>537
ちなみにこれがID:eMxpTKiW0の当時(去年4月30日)の書き込み
URLリンク(hissi.org)

559:名無しさん@1周年
20/01/16 19:06:17 eMxpTKiW0.net
役に立たない資格とっても意味ないよなあ

560:名無しさん@1周年
20/01/16 19:06:22 OjNEX9R00.net
ええ…

561:名無しさん@1周年
20/01/16 19:07:48.27 b/OfyUcO0.net
俺たちの戦いはこれからだ! 終
氷河期先生の次回作にご期待ください

562:名無しさん@1周年
20/01/16 19:10:15.72 Xo8fIUbd0.net
>>537
おぢさんは去年の6月くらいから気が付いたなw
なんか同じやつがいるなーてw

563:名無しさん@1周年
20/01/16 19:11:37.80 Xo8fIUbd0.net
2019年、上場企業の早期・希望退職が急増 募集人数が最も多かった企業は?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自称JPX400の東証1部上場企業の管理職さんはリストラないのかな?w

564:名無しさん@1周年
20/01/16 19:11:48.97 Ib20UhWO0.net
>>1
ほぼ不合格するでしょ(´・ω・`)
日本ではテロリスト2000人など半日あれば自由応募募集で
調達できるって本当だったんだよね。

565:名無しさん@1周年
20/01/16 19:16:33.66 GbYx70WZ0.net
>>534
俺はITベンチャーにいた氷河期だが、給与は高かった、労働時間は別としてなw
IT関係ならうんぬん言ってるバカは、団塊バブルがIT系の知識を持ってたとでも思ってるのかね?
もともと実作業はやりたくない、保身と責任転嫁だけで出来てるのが団塊バブル
現実問題としてIT関連は仕切ることさえ出来ない
年末なんかには無茶な仕事を取ってきて、正月明けまでにはやっといて
こんなもんだよ、簡単に想像がつくだろうに
そして、転職が難しい氷河期が、上が気に入らないからと簡単に辞められるかよ

566:名無しさん@1周年
20/01/16 19:21:06 OjNEX9R00.net
アベノミクスによる雇用の拡大

ここでも、氷河期世代は放置。
URLリンク(i.imgur.com)

567:名無しさん@1周年
20/01/16 19:21:58 h8u51fn40.net
令和
蜘蛛の糸

568:名無しさん@1周年
20/01/16 19:23:23 OjNEX9R00.net
この、就業者266万人増が氷河期世代なら良かったのにな

569:名無しさん@1周年
20/01/16 19:26:18 GbYx70WZ0.net
>>547
ITエンジニアがベンチャーとかでは給与が良いと言っても、日本は営業系のほうが給与が高いという風潮
仕事を取ってくるのが偉い、だからな

そして知識のない団塊バブルは、成績のために割りに合わない仕事も取ってくる
そもそもIT系では割りに合うかどうかすら判断できない

立場の弱かった氷河期エンジニアは、そのぶん多く働かなければならない
当然のごとく、IT系はブラック労働地獄と化した

570:名無しさん@1周年
20/01/16 19:30:43.42 OjNEX9R00.net
>>543
来世かな?

571:名無しさん@1周年
20/01/16 19:38:13.84 GbYx70WZ0.net
>>551
97年の増税、山一、拓銀の後、銀行の貸し剥がし貸し渋りが本格化する
氷河期ITエンジニアの一部は、団塊バブルに嫌気がさして、なかば若者だけで固めようと考える、俺も取締役となったクチだ
しかし、国内の取引先は貸し剥がしなんかで、いつ倒産するか分からない修羅の時代
貸し渋り(民間含む)も厳しく、自己資本が無ければ事業を維持するのも困難だった
結局、ブラック労働しなければならない

572:名無しさん@1周年
20/01/16 19:48:52 /bkyzCqO0.net
氷河期の甘い汁吸いたい乞食がこんなにたくさん

流石はゴミクズ世代

573:名無しさん@1周年
20/01/16 19:57:45.93 Bqhb9IXZ0.net
よく氷河期世代が没落したために日本経済は弱体化したといわれる
しかし、それより前、太平洋戦争で多くの有為な人材が学徒出陣などで失われたのに戦後日本は高度経済成長を果たした
もし現代の氷河期世代の没落が現在の日本経済没落を招いたとするならば、同じように戦後の高度経済成長はなかったはずなのにそうはならなかった
だとすれば、戦後の高度経済成長はなぜ成功したのかな?

574:名無しさん@1周年
20/01/16 20:00:05 KGW6ikXi0.net
>>1
正規雇用の実績とか関係なく、採用されたら、それまでの平均年収+100万とかにしないと不公平だろ。

就職氷河期に就職した奴は、志望先のランクを下げて給料で不利になってるんだから、
それも全部救済してくれい

575:名無しさん@1周年
20/01/16 20:03:57 JShkHwxr0.net
根性なさそうな奴を雇って辞めるの待ちみたいな感じかな

576:名無しさん@1周年
20/01/16 20:06:25 GbYx70WZ0.net
>>555
あくまで現状の話しか出来ないが、アトキンソンの言うように、中小企業が中心となり非効率な産業構造となってしまった
大企業の無茶ぶりに応じてしまい、ダンピング競争、多重下請け構造が生まれた
あちこちで抜かれた後から給与が決まるのだから、下流になるほど低賃金となる

577:名無しさん@1周年
20/01/16 20:08:01 dxtcDwpS0.net
>>33
日本は30年悪いから波ではないいわば滝

578:名無しさん@1周年
20/01/16 20:08:25 KGW6ikXi0.net
>>555
人が死んだ分どんどん子供を産んだから、消費は促進された。

579:名無しさん@1周年
20/01/16 20:11:53 Kj3mQoma0.net
>>555

> よく氷河期世代が没落したために日本経済は弱体化したといわれる

聞いたことないが、それは命題として聞いておく

> しかし、それより前、太平洋戦争で多くの有為な人材が学徒出陣などで失われたのに戦後日本は高度経済成長を果たした
> もし現代の氷河期世代の没落が現在の日本経済没落を招いたとするならば、同じように戦後の高度経済成長はなかったはずなのにそうはならなかった
> だとすれば、戦後の高度経済成長はなぜ成功したのかな?

そうすると、日本以上に人的損失が大きかった西ドイツは日本と同様に発展しつつ、かつ東ドイツというお荷物を抱えながらも、平成日本のようなドイツ経済没落は無かった

何が日本とドイツの運命を分けたのか?

580:名無しさん@1周年
20/01/16 20:20:45.93 Kj3mQoma0.net
西ドイツがいかにして東ドイツという失敗国家の国民を暴発させずに取り込めたのか?
このあたりを研究すれば氷河期を救う道が見えてくる気がする
と書いてて思った

581:名無しさん@1周年
20/01/16 20:24:46 qeqkKTGT0.net
宝塚市採用試験みたいにシングルマザーが突破するかもな

582:名無しさん@1周年
20/01/16 20:26:15 ucVLdAO40.net
190倍!

583:名無しさん@1周年
20/01/16 20:33:29.33 eMxpTKiW0.net
自己責任の氷河期派遣

584:名無しさん@1周年
20/01/16 20:35:21.72 B5SGjwGz0.net
新卒の時にも数百倍の倍率で就活させられて、今度もまた190倍とかwww
氷河期はいつまで高倍率での競争させられてんねんwww
バカな世代だわw

585:名無しさん@1周年
20/01/16 20:36:06.22 Rr9g5Fff0.net
>>566
ノリ受験、主婦の受かれば儲けもん受験はいるだろーな

586:名無しさん@1周年
20/01/16 20:42:56 W4SNKExX0.net
氷河期は優秀で努力家が多いが、それに見合う処遇を受けてるとは言い難い。
あまりに理不尽なので政府は金に糸目をつけず、直ちに救済措置を講ずるべきである。

587:名無しさん@1周年
20/01/16 20:43:42 MJQYiJS50.net
>>565
君が逮捕されて前科持ちになったのも自己責任

588:名無しさん@1周年
20/01/16 20:45:38 eMxpTKiW0.net
>>569
人違いだよキチガイくん

589:名無しさん@1周年
20/01/16 20:47:25 LxiA7yiB0.net
>>566
でもおかげで氷河期の半数近くが子孫を残せず
俺みたいな稼げない醜男が子供を残せずに済んだ
だから今の子は美男美女で礼儀正しい

590:名無しさん@1周年
20/01/16 20:48:15 GOhudM0n0.net
これを見た若者たちよ
オリンピック後に不景気が来ると言われているから今非正規雇用なら早めにきちんとした正社員になるんだぞ
就職楽勝なんて景気次第だからな

591:名無しさん@1周年
20/01/16 20:51:54 g3xhhBG00.net
>>537
そいつは3年以上も平日の日中や深夜まで、
毎回同じコピペを貼り続けている。

592:名無しさん@1周年
20/01/16 20:54:45 EjyuqAKsO.net
>>565
捏造くんが現実を直視できないバカなのがよくわかるわ

キチガイなのにJPX400東証1部上場の管理職と自称してる時点で自分を直視できてないもんなw

593:名無しさん@1周年
20/01/16 20:57:34.55 EjyuqAKsO.net
>>570
ねえねえ、パソコンはムショの職業訓練で教わったクチ?

594:名無しさん@1周年
20/01/16 21:02:33 ZB0tTBmR0.net
URLリンク(ft9t.kuyuen.net)

595:名無しさん@1周年
20/01/16 21:03:14 g3xhhBG00.net
>>574
今日の午後5時まででもずっと5ちゃんに書き込めるJPX400東証1部上場の管理職とは一体何処の会社だ?
まともな会社だと5ちゃんにアクセスすらできない様にフィルタリングされているし、
スマフォ片手にできるほどかなり暇な部署なのかな?

596:名無しさん@1周年
20/01/16 21:16:45.11 7hYZEVBW0.net
氷河連会長
「今の子供や若者は将来、氷河期世代を支えるのに食うに精一杯の生活になる。 そして少子高齢の加速度は高まり、


597:一人が10人くらいの氷河期世代の面倒をみる状態になる。だから今の子供や若者は将来、子供も作れず消えていく。 だから貧困の再生産はおきないのです。」



598:名無しさん@1周年
20/01/16 21:21:33 t5qqTusw0.net
蜘蛛の糸の話を思い出した

599:名無しさん@1周年
20/01/16 21:24:07 40x7w9fi0.net
>>562
暴発はしなかったがメルケルというとんでもないものを発生させてしまったからな

600:名無しさん@1周年
20/01/16 21:24:49 eMxpTKiW0.net
氷河期派遣は自己責任ですね

601:名無しさん@1周年
20/01/16 21:26:13 /bkyzCqO0.net
氷河期派遣なんて自ら派遣業の手先になって今の世の中を作った共犯者なんだから死ぬべきだよ

602:名無しさん@1周年
20/01/16 21:27:31 AD17/wW/0.net
万人かとおもた

603:名無しさん@1周年
20/01/16 21:33:52 20KMxr790.net
>>579
氷河期は生まれたことが罪ですから

604:名無しさん@1周年
20/01/16 21:37:27.27 RV+fK3Ws0.net
オマエら氷河期派遣は自己責任です

605:名無しさん@1周年
20/01/16 21:42:12 g3xhhBG00.net
>>581
>>585
60代の派遣もまた自己責任ですな

606:名無しさん@1周年
20/01/16 21:43:26 tbOYdgAY0.net
蜘蛛糸垂らして殺しあえってかw
そして、上級は殺しあう氷河期を高みの見物と

607:名無しさん@1周年
20/01/16 21:44:00 aOzp2XA00.net
焼け石に水だな

608:名無しさん@1周年
20/01/16 21:51:59 MJQYiJS50.net
>>570
でも>>518に貼ってあるプロフは君のだよね

609:名無しさん@1周年
20/01/16 22:03:17.41 pkO9H5U20.net
>>555
戦争って言っても一世代丸々死に絶えた訳でも無いし生き残ってさえすれば戦後の何も無い状況からの登り成長に加われたから
氷河期の場合は一世代死に絶えた感じかな

610:名無しさん@1周年
20/01/16 22:04:40.77 KxUMZv7E0.net
蜘蛛の糸ゲーム面白いなぁ
登りきった奴の面構えは他の奴らとは一味違うんだろうな

611:名無しさん@1周年
20/01/16 22:13:58 P+p1k8ew0.net
>>581
体が保身と責任転嫁で出来てる団塊は必死だなw
次はお得意の小泉竹中か?派遣か?そして氷河期はニートだらけか?

612:名無しさん@1周年
20/01/16 22:17:50 jZqGxsz10.net
いやこれって
残りの1890人からすると
やっぱり氷河期は無理だから
あきらめろっていうメッセージにしか
ならないでしょう
意味あるのかこんな募集
厚生省ふざけるなよ

613:名無しさん@1周年
20/01/16 22:23:35 P+p1k8ew0.net
団塊のプロパガンダは、もうお腹いっぱいだわ
保身保身、逃亡逃亡、責任転嫁、自分達を対象外とした自己責任?
お前らと同世代のやつも、貸し剥がしで死んだりしたろ、大企業に就職しなかったから自己責任か?

氷河期はお前らみたく同世代に冷たくねえわ
20代で夢も希望も失い、保身なんて頭はねえ、逃亡なんてせず、お前らの残務処理もしてきたのが大勢だよ

お前らは他人のせいにして、逃げて逃げて逃げて逃げきりゃいいさ、勝手にやってろ

614:名無しさん@1周年
20/01/16 22:25:16 Bqhb9IXZ0.net
>>587
現代のグラディエーターだよ
1900人の奴隷を闘わせ、最終的に勝ち残った10人だけが奴隷身分から解放される

ただし、敗北した1890人に残ったのは無残な敗北感だけだった

615:名無しさん@1周年
20/01/16 22:32:08 AM4IhPM30.net
>>過去1年間に正規雇用で働いた実績がなく

ハードル高過ぎ

616:名無しさん@1周年
20/01/16 22:37:43 NLULzkM50.net
ゆとりどもよく見ておけ
これが氷河期だ!

617:名無しさん@1周年
20/01/16 22:38:57 g4gwzLl00.net
餓えてる集団にパン1個投げ入れると言うなら、
何もしない方がいい。

618:名無しさん@1周年
20/01/16 22:41:55 Gby2m9lC0.net
カイジ

619:名無しさん@1周年
20/01/16 22:43


620::13 ID:Gby2m9lC0.net



621:名無しさん@1周年
20/01/16 22:46:18 g4gwzLl00.net
ジャンケンでいいよ

622:名無しさん@1周年
20/01/16 22:46:51 SyzXnPKs0.net
そんなに
公務印に成りたいなら 乗っ盗れそうな市に集団移住をして 市会議員を独占して傀儡市長の元で市役所臨時職員から正規の市役所職員の未知とか

623:名無しさん@1周年
20/01/16 23:17:27 Uvi2MXdu0.net
氷河期世代だけど普通に大卒で就職出来たし一度転職したけど特に困ったことは無い
ただ同世代で出来なかった人の共通点はバブル時代の大手安定が当たり前にすがろうとした人達は今もズルズルしてるっぽい
高望みしなければいくらでも仕事なんかあるのに変なプライドが邪魔して働かなかった人達が氷河期を理由に何もしなかっただけでしょ

624:名無しさん@1周年
20/01/16 23:21:53 /bkyzCqO0.net
>>595
普通の人間はそんな状況に陥らない
氷河期でも過半数は結婚してるし子供もいる現実を見ろ無能

625:名無しさん@1周年
20/01/16 23:30:40 T8m9gRP/0.net
>>555
1家庭で生まれる子供の数が今とは段違いなんだよな。
うちの父親は5人兄妹いで母親は9人兄妹。

626:名無しさん@1周年
20/01/16 23:35:54 Iju72HBrO.net
>>1
凄いな
頑張れ

同じ氷河期世代として応援するわ

627:名無しさん@1周年
20/01/16 23:36:47 uNDrKS9i0.net
内閣府も募集してたよ
そっちの倍率は?

628:名無しさん@1周年
20/01/16 23:40:00.08 g3xhhBG00.net
>>604
焼け跡と団塊、しらけ、バブルはほぼ全員が結婚して子供を持っているだろう
↑こいつらのほぼ全員と氷河期の過半数とでは4割ぐらい差がある。

629:名無しさん@1周年
20/01/16 23:43:25.95 20KMxr790.net
>>595
採用されてからも年下にアゴで使われる奴隷だよ

630:名無しさん@1周年
20/01/16 23:46:09 kML9wVCS0.net
強制労働省なんて言われるようなブラックなんだから10人なんてケチ臭い数じゃなくて千人位採用してやれば働き方改革とやらにもなると思うんだけどねえ

631:名無しさん@1周年
20/01/16 23:47:15 pkO9H5U20.net
>>603
あの時代を経験した人間からは就職出来た事を普通なんて言葉は出て来ない
運が良かったこれ1択なのでお前は氷河期を騙った嘘つきそんな嘘を付い虚しくならんのか?

632:2020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和
20/01/16 23:47:58 bVtEGjN20.net
まあ手遅れでしょうな。社会保障は崩壊する。

633:名無しさん@1周年
20/01/16 23:54:09 5q8a3zdm0.net
アホくさ

634:名無しさん@1周年
20/01/16 23:58:33 0Lf9VS/i0.net
>>339
こんなん絶対無理じゃん
地方住みだから新幹線代ドブに捨てることになる
只でさえ貧乏なのに
辛すぎる
記念受験ついでに観光するとしたら何処がオススメか教えて

635:名無しさん@1周年
20/01/17 00:01:08 aXKVeDbE0.net
>>614
上野公園近辺から秋葉原までも散歩コース

636:名無しさん@1周年
20/01/17 00:01:53 aXKVeDbE0.net
>>615訂正
>>614
上野公園近辺から秋葉原までの散歩コース

637:名無しさん@1周年
20/01/17 00:02:29 u+EmfRdO0.net
氷河期を再体験させてるだけでは?

638:名無しさん@1周年
20/01/17 00:06:27.06 aUdtupY50.net
>>617
この世代のトラウマを強化するようなことにもなりそうだ

639:名無しさん@1周年
20/01/17 00:11:02.29 f63pH6yX0.net
>>616
ありがとう
上野も秋葉原も行ったことないから行ってみる
メイド喫茶どりーみんってまだあるのかな
因みに自分は大学も田舎駅弁で都会に就活行く金なくて色々諦めてたわ
今はバイト三個掛け持ちしてるから新幹線代位は何とかなるけど…無理って分かってるのに辛すぎる

640:名無しさん@1周年
20/01/17 00:3


641:2:24 ID:HzzlYYf5O.net



642:名無しさん@1周年
20/01/17 00:33:08 utzA7H+Z0.net
2月2日に筆記試験、3月に面接試験を実施

643:名無しさん@1周年
20/01/17 00:33:27 utzA7H+Z0.net
5月に10人採用

644:名無しさん@1周年
20/01/17 00:35:43 utzA7H+Z0.net
内閣府も若干名採用

645:名無しさん@1周年
20/01/17 00:35:58 eF2yVBto0.net
>>620
建築や土木の経験者有資格者の採用なんかはまさにそれだろうな

646:名無しさん@1周年
20/01/17 00:37:14 nemqbDg80.net
たった10人の為に無駄な予算を掛ける、これが糞役人仕事

官民格差2.3倍以上、死ね公務員、くたばれ公務員!

647:名無しさん@1周年
20/01/17 00:39:21 utzA7H+Z0.net
※  尚、筆記試験及び面接試験合格者のうち、
弁護士、公認会計士資格者を最優先にて採用予定

648:名無しさん@1周年
20/01/17 00:40:46 utzA7H+Z0.net
※ 採用希望者は3親等に中央省庁勤務者及びOBがいれば尚良

649:名無しさん@1周年
20/01/17 00:42:17 tz/GTWRP0.net
何かの冗談にしか思えない
無能の中から40前後のダイヤの原石探すとかw

650:名無しさん@1周年
20/01/17 00:43:04 K+lDFZnIO.net
>>603
またこのテンプレ?

651:名無しさん@1周年
20/01/17 00:46:42 utzA7H+Z0.net
悪魔政権に忖度できる人だけ

652:名無しさん@1周年
20/01/17 00:50:15 On1nHa8j0.net
「俺も氷河期世代だけど」で始まる氷河期世代批判は全員詐欺

653:名無しさん@1周年
20/01/17 01:00:48 /pgNkNnG0.net
>受けるだけムダ。結局、国、地方の引きこもり対策やってますアピールに過ぎない。そもそも採用基準は何なんだ?

654:名無しさん@1周年
20/01/17 01:01:33 HJo18jQX0.net
>>631
氷河期世代スレあるあるネタだな

655:名無しさん@1周年
20/01/17 01:02:42 Nhh+pzP+0.net
せめて1000人は取れよ…

656:名無しさん@1周年
20/01/17 01:14:28 R06XjGxI0.net
桁間違ってんだろ
どう考えても数10万人以上を採用しなきゃ

657:名無しさん@1周年
20/01/17 01:29:20 KehxhdjU0.net
マイナンバーで紐づけして年収1000万円以下の氷河期に毎月最大100万円
国が負担して配ればいいそれでも手遅れだけどね

658:名無しさん@1周年
20/01/17 01:40:38.87 HJo18jQX0.net
>>636
手間もかからず中抜もないから配る手段としては最良だわな
現に年金受給者はそうやって受け取ってるんだから

659:名無しさん@1周年
20/01/17 01:58:14 X+JC4X2O0.net
>>632
50分の知能・知識 25題マークシート必答→普通の国家公務員試験でよくある数的処理とかそういうやつ+おそらく高卒程度の学力問題
60分の作文 →二題必答、ジャンルは不明だが、文章による表現力、課題に対す理解力を試すとのこと。一題目あたり200字〜600字
(※作文は、マークシート上位しか採点されない。足切り点取れなければそこまで)

これらに通れば二次試験として、別途面接に呼ばれる

660:名無しさん@1周年
20/01/17 01:59:03 cr5sYarw0.net
再現してどうするw

661:名無しさん@1周年
20/01/17 02:02:33 TDr2/vix0.net
初任者研修中に来なくなる奴がいそうwww

662:名無しさん@1周年
20/01/17 02:06:49 guDwh/nC0.net
URLリンク(syico.skamaria.net)

663:名無しさん@1周年
20/01/17 02:09:07 dJKcXDMq0.net
190倍とか当時の中小企業の応募倍率だろうな。
大手企業の場合、コネ優先で一般応募の倍率は1万倍ほどだった。>>1

664:名無しさん@1周年
20/01/17 03:01:15 h07PAyUZ0.net
>>1
倍率TAKEEEEEEEEEEEEEEwwwwwwwwwwwwww

665:名無しさん@1周年
20/01/17 04:09:15 nVKbMskJ0.net
原発の維持費


666:が13兆円に対して氷河期対策支援がたった600億円でしかも継続事業だらけ 舐められてるな



667:名無しさん@1周年
20/01/17 07:44:27 jmlcEC3R0.net
どこの企業も40代社員の比率が恐ろしいほど低い。
10年後から20年後にかけては
退職者に払う退職金が殆どいらない期間となる。

これに群がってるのが
バブルの恩恵に預かってた今の50代。

定年を伸ばせとか
定年後再雇用時に現役時の給与を維持しろとか
言い出してるのがそれ。

668:名無しさん@1周年
20/01/17 07:51:13.10 jmlcEC3R0.net
管理職として会社を支える50代が
この先10年不在となるから
今50代の自分達が継続雇用によって支える!
とか抜かしてんだよね。
氷河期食らった世代に払ってやれよと。

669:名無しさん@1周年
20/01/17 07:57:56.35 jmlcEC3R0.net
あと年齢上限を48にしてるけど
院卒や浪人や留年者とかもいるし
高卒や中卒の48なんてバブル世代なんだから
卒業して社会に出た年度を上限下限にすべき。

670:名無しさん@1周年
20/01/17 08:02:06.82 9ALA661j0.net
マゾいな
これで狭き門を通過して、激務で鬱って自殺なんてなんてなったら何やってるのかわからない。
普通に有り得そうだから困る

671:名無しさん@1周年
20/01/17 08:03:43.60 nJANmkEs0.net
10人て結構多いな。

672:名無しさん@1周年
20/01/17 08:04:22.29 WeENTkc30.net
厚労省の自殺者ってどのくらいいるのかな

673:名無しさん@1周年
20/01/17 08:04:33.92 LxUHvDFS0.net
氷河期哀れ・・・・・・・

674:名無しさん@1周年
20/01/17 08:50:17 HL3pzLsL0.net
政府に文句を言ってるうちはまだ社会復帰の見込みはある。
エリート装ってネットで罵詈雑言をまき散らすようになったら末期症状だ。

675:名無しさん@1周年
20/01/17 08:50:47 x2Oq/sbJ0.net
条件が、使えないやつ限定ってのが笑うな

676:名無しさん@1周年
20/01/17 09:02:11.45 WvPyzXu20.net
我が国の人口ピラミッド
URLリンク(www.stat.go.jp)
第一次ベビーブームと第二次ベビーブームが突出して高い。
第一次の時は高度経済成長期だっらから問題なかったが、第二次の時は不況も重なったために採用を絞らざるを得なかった。
「いい仕事」からあぶれる事態になっていたということ。
言うまでもなく第二次は第一次の子供の世代。

677:名無しさん@1周年
20/01/17 09:08:58 mrnBYt5d0.net
>>645
バブル世代ってガチでドクズだな

678:名無しさん@1周年
20/01/17 09:09:16 HL3pzLsL0.net
>>654

第二次は第一次の子供の世代というわけではない
わが国で2回目に起きたベビーブームって意味で団塊ジュニアの親は戦中世代が中心

679:名無しさん@1周年
20/01/17 09:10:31 xiM28pWV0.net
200倍なんか通るわけ無いだろ?計算もできないやつはいらんわなw

680:名無しさん@1周年
20/01/17 09:17:10.35 VQ9FY2kj0.net
>>655
氷河期の俺がガキの頃、
イキッたバブルの若手社員と先輩上司の団塊の中年社員が罵り合いの口喧嘩をする社員旅行の現場を目撃した事があるわ
先輩を敬わずヤンキー根性で反抗して後輩の氷河期ゆとりには保身の為にパワハラで虐めてバブルリーマンこそ真性のドクズやん

681:名無しさん@1周年
20/01/17 09:20:25.13 Z8iOKJbG0.net
戦中世代ってのは焼け跡世代か?
小学校のときに40過ぎた親なんてほとんど見た記憶が無いぞ

682:名無しさん@1周年
20/01/17 09:21:28.52 zUSExeQq0.net
氷河期に死ねやら安楽死やら言ってるのはバブル世代だろう
後10年すれば氷河期が政治的マジョリティ握るからな

683:名無しさん@1周年
20/01/17 09:23:53.96 VQ9FY2kj0.net
女子高生コンクリ詰め殺人犯すようなヤンキーやってた質の悪いDQNのクズでも、
人手不足でまともな一流企業に就職できてたのが団塊からバブルまでの世代でしょ?
こいつらが社会の中枢占めるようになった時代にパワハラやらモラルのない企業犯罪が頻発するようになったのも道理よ

684:名無しさん@1周年
20/01/17 09:33:05.56 zUSExeQq0.net
ヨーロッパから学ぶべきは分かち合いの精神だな
全共闘世代が学生の頃はあったのに社会に出てすっかりエゴイストになった卑しさは何なんだろう?
背景には共産主義とニヒリズムがある
バブルの申し子らは完全なる蹴落とし世代だしな

685:名無しさん@1周年
20/01/17 09:34:18.46 HL3pzLsL0.net
戦中世代ってのは戦中に生まれた人。昭和16-20年生まれ。
団塊ジュニアが小学生入学時に30才くらい。

686:名無しさん@1周年
20/01/17 09:39:16 Z8iOKJbG0.net
団塊ジュニアの小学校入学は昭和55年前後なんだが

687:名無しさん@1周年
20/01/17 09:40:06 VQ9FY2kj0.net
>>662
ヨーロッパというかキリスト教世界国家から日本が学ぶべきは博愛と寛容の精神

極楽はあの世に行ってから、
現世は修行の場の仏教国家の日本人はいつも自己責任で他人にも自分にも無意味に厳しく、常にイライラ、ギスギス

688:名無しさん@1周年
20/01/17 09:42:44 Z8iOKJbG0.net
仏教は葬式だけで生活は神道だぞ

689:名無しさん@1周年
20/01/17 09:43:34 zUSExeQq0.net
ヨーロッパにはレ・ミゼラブルのユーゴ的ヒューマニズムがまだ健在だし、アメリカは先進国なのにキリスト教徒が多くてチャリティー精神が生きている
日本のクソみたいなニヒリズムは何なんだろうな?
共産主義という人類最悪の宗教の信者が爺婆筆頭にバブル世代まで蔓延してるからだろう

690:名無しさん@1周年
20/01/17 09:46:12 Z8iOKJbG0.net
>>667
まあだいたい日教組のせいだな

691:名無しさん@1周年
20/01/17 10:07:22 w9njp/QL0.net
>>635
その人数の仕事を用意するのは不可能だから、ベーシックインカムを導入して氷河期世代にお金を直接配るのがベストと思う。

692:名無しさん@1周年
20/01/17 11:46:20 C57x1oSY0.net
我が儘氷河期世代の脳みそにICチップ(制御チップ)を埋め込んでみてはどうだろうか?
その前に障害者、性犯罪者などに埋め込んでの検証は必要だろうけど
氷河期世代も健常者になれる可能性があるので希望者は続出じゃね?

693:名無しさん@1周年
20/01/17 12:08:59 S2bXdPDV0.net
太陽に水一滴垂らした感じか

694:名無しさん@1周年
20/01/17 12:13:10 Q5xFMivf0.net
ジユッ

695:名無しさん@1周年
20/01/17 12:13:38 J2wrYhUx0.net
>>11
四半世紀前に勉強ができたからって
今も同じようにできるとは限らない
むしろ衰えてると捉えるべき

696:名無しさん@1周年
20/01/17 12:22:57.20 ARr74Q/l0.net
>>527
キチガイがキチガイスルー推奨ww

697:名無しさん@1周年
20/01/17 12:23:38.18 ARr74Q/l0.net
国の行政機関が行う統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください
URLリンク(www.caa.go.jp)
「かたり調査」とは、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。
「かたり調査」は、統計調査の実施を妨げるだけでなく、詐欺やその他の犯罪にもつながりかねないので、ご注意ください。

698:名無しさん@1周年
20/01/17 12:24:52.54 LzZ54K/P0.net
>>674
書き込みの内容見れば誰がキチガイかは一目瞭然

699:名無しさん@1周年
20/01/17 12:25:02.02 w9njp/QL0.net
>>670
通報しました。

700:名無しさん@1周年
20/01/17 12:26:19.59 qDgkPCRD0.net
これ受験する人
現在正社員のヤツも混じ


701:チてるだろう



702:名無しさん@1周年
20/01/17 12:50:55 aGVXramj0.net
これ界王拳でいえばどのくらいの破壊力なの?

703:名無しさん@1周年
20/01/17 13:46:51.82 O0lqbX5DO.net
>>676
今日も忙しい合間に書き込んでんの、捏造くん?w

704:名無しさん@1周年
20/01/17 17:58:54 QlMg0pE/0.net
氷河期派遣は自己責任
氷河期派遣は自己責任

705:名無しさん@1周年
20/01/17 18:00:01 ETSTMTqn0.net
金融資産だけで5,100万以上持ってるんだけど、
別にもう就職しなくていいよね?

706:名無しさん@1周年
20/01/17 21:26:13.64 S4sSEQay0.net
ところで実際氷河期で餓死者ってどのぐらいいるのかな?
戦前の昭和恐慌の頃は大根かじったり栄養失調や餓死の人も多かったろうが、現在の氷河期で餓死者は多くないと思う
実際食い詰めた人間が大量に出てきて、それを社会保障できなくなったときが本当に地獄の始まりだろう

707:名無しさん@1周年
20/01/17 22:22:58.13 tHly3bao0.net
受験してくるよ
無職歴1年2ヶ月の35歳
公務員の勉強って他の採用試験にも役立つよね?
この試験終わったら転職活動始めようかな

708:名無しさん@1周年
20/01/17 23:06:46 LZK+oRLH0.net
ID:LzZ54K/P0=ID:QlMg0pE/0

キチガイwww

709:名無しさん@1周年
20/01/17 23:15:35 q6kiBJ5j0.net
ぜんぜん対策になってないんだよな
わざわざこうやってメディア使って報告する価値すらない事で鬼の首取ったようにさ
恥ずかしくないのかね

710:名無しさん@1周年
20/01/17 23:23:38 nOuGTzLx0.net
>>682
働く必要なし

711:名無しさん@1周年
20/01/18 00:37:35 h5Pu27hn0.net
>>686
動きたっつー既成事実造り
憲法改正のメインは9嬢だろうがナマポ廃止とか基本的人権とか削除するってのが
一般国民には本丸

712:名無しさん@1周年
20/01/18 01:23:53 6lg/QacM0.net
>>688
安倍が憲法改正に熱心なのは人権を制限したいとの思惑が裏にあるからだしな

713:名無しさん@1周年
20/01/18 01:31:19 1r8SSDWS0.net
キモッ

714:名無しさん@1周年
20/01/18 01:33:03 4+X7GoGj0.net
>>678
時給2,000円のアルバイトで働いてましたとか言われたら確認は困難だよな

715:名無しさん@1周年
20/01/18 01:38:48 aCgCOvqZ0.net
>>691
公務員として採用されると、過去における職場全てから、そこに在職した証明をしてもらい、それを書面で任用時に提出しないとならない
それが出来ない場合は、任用取り消しになるので、職歴偽装すると面倒な事になる

716:名無しさん@1周年
20/01/18 02:00:13 hE4vDObE0.net
>>691
会社が雇用保険の加入届け出する用紙に、期間の定めの有無や給与形態がある。
前職や前々職について調べられたら、正規なのに非正規でしたって嘘ついたらばれるんじゃね。厚労省の中で持ってるデータだし。

>>692
それは給与に前職加算するための証明(出さなきゃ自分が損をする)
「普通の公務員試験」で、前職証明は任用条件ではない

717:名無しさん@1周年
20/01/18 04:53:13.22 5QXAtWgS0.net
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
URLリンク(sat8.hkmtta.org)
URLリンク(sat8.hkmtta.org)

718:名無しさん@1周年
20/01/18 15:55:06 um7p3vyI0.net
>>246
それでひどい目にあったのが民主党
政権。同じ過ちをくりかえすのか。

719:名無しさん@1周年
20/01/18 16:08:13.61 1r8SSDWS0.net
>>695
氷河期2000万人だかで与党に候補を送り込んだ方がいいわな
衆参合わせて80人は既存野党に行けば権力もない勢


720:力で かといって新規に政党を立ち上げても当選までは泡沫扱い 与党の1派閥になれば政策に意見を反映させられる



721:名無しさん@1周年
20/01/18 19:28:40 DN6LieWz0.net
アホの氷河期世代
周りの我慢や気遣いに気づかず不平不満に文句を言って馬齢を重ねるだけ

722:名無しさん@1周年
20/01/18 20:20:17 0bQYnGMy0.net
>>691
時給2000円のアルバイトて結構レアじゃないか。
もう氷河期世代は無理に働かせないで、ベーシックインカムでお金を直接配って、両親の介護だけさせておけばいいと思う。
どうせ介護士が足りなくなって、自宅介護を余儀なくされるんだし。

723:名無しさん@1周年
20/01/18 20:38:54 WKaSULvt0.net
>>698
ベーシックインカムなんて財源足りなくて無理って言われてるのにいつまでシンデレラシンドロームしてるの?
馬鹿なの???
アラフォーの婚活ババア未満の知能なの?

724:名無しさん@1周年
20/01/18 20:39:52 aCgCOvqZ0.net
>>698
だよな
子が親の介護をする場合は、介護保険から代行費用を支給して欲しい

725:名無しさん@1周年
20/01/18 20:49:26.02 0bQYnGMy0.net
>>699
財源は資産課税でいいじゃん、馬鹿なの???

726:名無しさん@1周年
20/01/18 22:40:03 hE4vDObE0.net
>>701
毎年数十兆円単位の資産課税をするのか?誰も銀行や証券に投資せず
タンス預金だらけになって金融が死ぬ。
それなら消費税率さらに20%アップの方がまだ現実味がある。

少しは真面目に考えろ

727:名無しさん@1周年
20/01/19 07:30:47 xBc2t+j50.net
こうやって自分の能無し知恵遅れを棚に上げ、優秀な人から金を毟り取り僕ちゃん楽して得した得したしたいのが氷河期貧困層なんだよな…
そんな状況に陥る時点で他の世代に生まれても社会不適合者でしかないのに

728:名無しさん@1周年
20/01/19 07:41:50 C1B+erdC0.net
>>701
頭悪すぎ〜
氷河期ってこんなレベルなの???
シンデレラシンドロームからさっさと脱しろwww

他人に頼ってもむだだぞwww

729:名無しさん@1周年
20/01/19 08:37:00 v89qMm3c0.net
>>702
消費税を10%にしただけで日本経済が壊滅状態になっているのに、30%とかできるわけないだろ、バーカ。

730:名無しさん@1周年
20/01/19 12:13:17 65T3EzgT0.net
>>705
そう、できないよね。資産課税で賄うのに比べれば、まだ現実味があると言っただけ。

要はベーシックインカムなんてできるわけがないってことだ。文意読み取れよ

731:名無しさん@1周年
20/01/19 12:14:11 FZb+n8il0.net
*
企業が続々と大量リストラを発表…人手不足とは何だったのか。。
スレリンク(news板)
*

732:名無しさん@1周年
20/01/19 13:34:32 n3slL1uI0.net
就職氷河期世代を10人採用するってことは
採用するぞという意思を示したのか
それとも
殆ど採用しないぞという意思を示したのか
どう解釈すればいいんだろうね

733:名無しさん@1周年
20/01/19 13:41:24 uPd+GnP/0.net
就職氷河期世代って
1700万人ぐらいいるわけでしょ
その中からたった10人ですか
アイドルになれる確率よりも低いよね

734:名無しさん@1周年
20/01/19 13:45:39 NAW7Idxs0.net
いつまでも夢見てねーでドカタとか介護でとっとと働けよ

735:名無しさん@1周年
20/01/19 14:52:26 o3kZwqlz0.net
>>466
実家で働いてたが店閉めたとかな
俺もそんな感じだが

736:名無しさん@1周年
20/01/19 14:58:01 xBc2t+j50.net
本来なら若者が入るはずの雇用枠を氷河期世代に奪われる優秀な若手かわいそう

737:名無しさん@1周年
20/01/19 15:17:22 LUYiESdE0.net
受験票が待ち遠しいな
実家だから、親にバレたら恥ずかしいから無事に自分で回収できるかハラハラする

738:名無しさん@1周年
20/01/19 15:17:35 /AHXIc8n0.net
氷河期が新卒当時の枠を減らされていたからこれでもまだマイナスなんじゃねえの
だからといって今の新卒枠を減らしていいって話じゃないけどな
何十年か後にまた困ることになる

739:名無しさん@1周年
20/01/19 20:00:30.70 sxCLTmaa0.net
>>696
これ
党だと漠然としすぎると
山田太郎みたいなワンイシューで明確に自分達の意見を代弁してくれる候補者を当選させたほうがいい

740:名無しさん@1周年
20/01/19 20:04:24 1zii7VyS0.net
>>710
自分の目の前の工事現場で氷河期ばかり働いていたり、
自分の祖父母や両親を預けた介護施設で氷河期ばかり働いたら、
何かしらの事故や事件が起きそうとは思わないのか?
唯でさえ外国人ばかりでもその様な事故や事件ばかりなのに、
氷河期がその様な職に就いたら事故や事件が一切起こらないとは到底思えない

741:名無しさん@1周年
20/01/19 20:19:31 VCze8uYU0.net
氷河期は甘え
努力をしないお荷物

742:名無しさん@1周年
20/01/19 20:23:27 zjTSYLRQ0.net
氷河期はまだまだ終わらないということか

743:名無しさん@1周年
20/01/19 20:26:08 VCze8uYU0.net
氷河期は他人にあんまり迷惑かけんなよ

744:名無しさん@1周年
20/01/19 21:50:43 4rOWB7ih0.net
>>710
自分がやりたくない仕事を他人におしつけてはいけないよ。
自分の嫌なことを他人に対してしてはいけないと両親から教わらなかったかい、坊や?

745:名無しさん@1周年
20/01/20 10:32:48 ZXyB71nh0.net
>>717
少子化も付け加えとけw

746:名無しさん@1周年
20/01/20 15:46:07 +BBTWBe20.net
自分がやりたくないことをやらないために頑張るんだろ
公務員に内定決めたけど一番の理由は転勤範囲の狭さだわ

747:名無しさん@1周年
20/01/20 17:39:31 neZIlQS/0.net
>>717
甘えと自己責任だな。何被害者ぶってんだって言いたいわw

748:名無しさん@1周年
20/01/20 17:41:59 KvEUE/GA0.net
ホント思う。
俺は一周回って超越したけど
その他はどいつもこいつもクソのまま。

負のスパイラルに入ってる感じ

749:名無しさん@1周年
20/01/20 17:46:26 KvEUE/GA0.net
意図してやってる分、状況が露骨になり過ぎて萎える。
削った先に何があるのか。俺だけでなく示してほしいわ

750:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1583日前に更新/150 KB
担当:undef