【技術】Suicaはなぜ ..
[2ch|▼Menu]
310:名無しさん@1周年
20/01/15 13:08:46 DkJ9lQoU0.net
>>284
通信速度は2倍程度だけど
その上のプロトコルとか機械の出来栄えが
完成度が段違いだな

311:名無しさん@1周年
20/01/15 13:08:59 TNk6VXaE0.net
>>1
Suica?
例に挙げるならEdyとかじゃねーの?
交通系は都市部の人しか使ってないから
日本標準でもない

312:名無しさん@1周年
20/01/15 13:09:07 MOyiJhj


313:s0.net



314:名無しさん@1周年
20/01/15 13:09:11 CSMBP9do0.net
>>236
な訳無い
200?秒/4000万件/一分間に60人の処理能力が無いと日本の改札は捌けない
250?秒(47人/分)のTfLの能力では改札前に人が溢れるのよ

315:名無しさん@1周年
20/01/15 13:09:12 YCy3+nNO0.net
大局的に物事を判断できないのは日本人の悪いところだな

316:名無しさん@1周年
20/01/15 13:09:22 38lxb0J40.net
>>1
QRについて説明しろよ
自分の都合のいいような事実しか見ない馬鹿が

317:名無しさん@1周年
20/01/15 13:09:36 eQ4KYKBC0.net
>>269
国連の中では日本は未だに敵国条項の対象国だからな
いつまでもずっと連合国の敵ままってわけだ

318:名無しさん@1周年
20/01/15 13:09:54 LG79iEbS0.net
>>15
ペイペイとか使ってるやつはレジでもたもたしてうざいから、額に印刷しておけよ

319:名無しさん@1周年
20/01/15 13:09:58 DkJ9lQoU0.net
>>296
Suicaに何求めてるの
大金払うならクレカでいいでしょ

320:名無しさん@1周年
20/01/15 13:10:01 X7RPcP1M0.net
>>1
安売りすべきときに安売りしなかったから

321:名無しさん@1周年
20/01/15 13:10:34 I5wB8K9D0.net
普及しないのは新幹線と同じ

322:名無しさん@1周年
20/01/15 13:10:35 ej2S3JmQ0.net
普通に便利に使ってますけど何か
てかSuica≒Felicaなんだけどね

323:名無しさん@1周年
20/01/15 13:10:58 akZu5nyb0.net
モバイルSuica年会費かかるんでしょ?

324:名無しさん@1周年
20/01/15 13:11:03 2bDFUeDz0.net
Suicaは
「日本の新宿駅のラッシュ時の改札を処理出来る」スペックで
他の殆どの用途ではオーバースペック。
5Gになって即時通信必須になったら生き返るかもしれん。

中国でQRコードが普及したのは
スマホのカメラだけで済む
ネットワークに国が介入しているから比較的無茶がし難い環境
だからであって、
応答速度を求められると途端に行き詰まる。

325:名無しさん@1周年
20/01/15 13:11:05 xz3ib2yc0.net
>>293
ツイッター民?

326:名無しさん@1周年
20/01/15 13:11:12 DkJ9lQoU0.net
本当にガラパコスで使い物にならないなら
アップルのiPhoneにsuicaのセキュアエレメントが
搭載されるわけないだろ

327:名無しさん@1周年
20/01/15 13:11:33 /CyiAWEi0.net
>>287
キタカはJR系のICカードなのにJR北が対応していないという

328:名無しさん@1周年
20/01/15 13:11:38 I5wB8K9D0.net
>>317
手数料掛かんないよ
ガラケー上がりおじさんたちは払ってるらしいね

329:名無しさん@1周年
20/01/15 13:11:40 xfZTaYlv0.net
とはいえQRコードは無いわww

330:名無しさん@1周年
20/01/15 13:11:41 okLa+tnO0.net
>>293
ヤバw
世界標準の話をしていたのに個人の話になっちゃってる人じゃん

331:名無しさん@1周年
20/01/15 13:11:42 /wGywgFI0.net
ソニーが余計なもん作らなきゃみんなNFC A/Bで
日本の電子決済がカオスなことにならなかった
マジでクソ

332:名無しさん@1周年
20/01/15 13:11:46 uN31IO2M0.net
>>1
世界標準にしようなんて目論みがあったの?

333:名無しさん@1周年
20/01/15 13:11:57 c7VeF2t50.net
>>307
会社跨いで使える場所あるけどな

334:名無しさん@1周年
20/01/15 13:12:04 rOQYMvZd0.net
>>256
去年から本腰いれて取り組んでるので
乱立させたところを刈り取りに来るんだろ

335:名無しさん@1周年
20/01/15 13:12:11 TVGn5sqU0.net
海外の鉄道でSuica的なシステムはどんな感じなんだろう

336:名無しさん@1周年
20/01/15 13:12:34 I5wB8K9D0.net
所詮は家電時代の理論で作られた技術ですよ

337:名無しさん@1周年
20/01/15 13:12:42 /wGywgFI0.net
>>238
NFC A/B

338:名無しさん@1周年
20/01/15 13:12:50 fKZXdmac0.net
航空券は無料で使えるQRコードだしな
世界じゃ高機能高コストは必要ないんだよ

339:名無しさん@1周年
20/01/15 13:12:54 EIOM0OTx0.net
>>306
現代のライターなんてそんなもん

340:名無しさん@1周年
20/01/15 13:12:57 sjUdY7n60.net
Suicaに10万入れたったw

341:名無しさん@1周年
20/01/15 13:13:16 ej2S3JmQ0.net
>>11
NFCの亜流規格として存在してるだけでFelica(NFC-F)を採用してるのは台湾の一部だけ

342:名無しさん@1周年
20/01/15 13:13:16


343:tD8+vJap0.net



344:名無しさん@1周年
20/01/15 13:13:39 DkJ9lQoU0.net
>>325
NFCのAB方式はヨーロッパが勝手に規格化しただけ
ソニーの方式が出来がいいからいまはABFは
全てのカードリーダーで読めること、と
カードリーダーの要求仕様に含まれてる

むしろB方式は要らないわ、殆ど使われてない

345:名無しさん@1周年
20/01/15 13:13:43 ecCrv10h0.net
>>269
あまり数字の面で目立つと叩き潰される
トヨタ、フォルクスワーゲン、東芝などなどがよい例

10~5位くらいでおとなしくしている方が良いという考え

346:名無しさん@1周年
20/01/15 13:13:48 lV8VTeFU0.net
>>262
JR西日本に言えよ

347:名無しさん@1周年
20/01/15 13:13:49 /wGywgFI0.net
>>329
NFC A/Bかコード

348:名無しさん@1周年
20/01/15 13:13:52 xfZTaYlv0.net
>>325
ソニーっていつも欲に塗れて掻き乱してる印象しかない

349:名無しさん@1周年
20/01/15 13:13:58 14st8xqv0.net
Suica導入直前にアメリカがモトローラ方式で圧力掛けてきてサービス1年遅れたんだぜ それだけ熾烈な利権争いがある

350:名無しさん@1周年
20/01/15 13:14:02 W2232fl20.net
なぜ世界標準になれなかったってのは簡単で、
国際標準への採用の採択は国単位で1票なんだけど
日本1国の技術なんてEU勢が簡単に握りつぶせるので
EU勢の技術が追いこすまで却下し続けた結果だよ。

JRは半国営だから入札要件に国際標準が必要という国際条約を盾に
言いがかりをつけてSuicaをつぶそうとした。
JR東日本がSuicaを採用できたというだけでも官僚の並々ならぬ
努力と苦労のたまもの。

351:名無しさん@1周年
20/01/15 13:14:03 rOQYMvZd0.net
>>243
URLリンク(www.manaca.jp)

ま、今後も拡がりますよ

352:名無しさん@1周年
20/01/15 13:14:07 tD8+vJap0.net
住基カードなんてものもあったなw
現在進行形でマイナンバーカードwww

353:名無しさん@1周年
20/01/15 13:14:14 UK0xWsF30.net
>>317
ビューカード会員はかからない
来月いっぱいで全員無料

354:名無しさん@1周年
20/01/15 13:14:33 UCA+4iVc0.net
Pasmoも忘れないで下さい。

355:名無しさん@1周年
20/01/15 13:14:36 lV8VTeFU0.net
>>291
だろうなぁ

356:名無しさん@1周年
20/01/15 13:14:39 Y5iNEr9H0.net
>>283
日本でというか関東に限りでは
ちょい前から全国のコンビニでもチャージ出来るようになったけどそれまではクレカ紐付けしないと関東以外ではチャージできなかった
だったらクレカか地元の交通系iCカードで充分

357:名無しさん@1周年
20/01/15 13:15:13 ej2S3JmQ0.net
>>333
いや、でもSuicaでしょふつう
Edyなんて使ってるやつ見たことないよw

358:名無しさん@1周年
20/01/15 13:15:13 rOQYMvZd0.net
>>291
交通系ICを電子マネーだとは認識していそうにないっていうのは、かえって強みだと思うよ

359:名無しさん@1周年
20/01/15 13:15:16 XmkzORWw0.net
>>307
有人改札行かないと精算できないところもあるけどね

360:名無しさん@1周年
20/01/15 13:15:16 GlYYC2AH0.net
高くて競争力がない
それだけ

日本は競争力のある技術を開発できない

361:名無しさん@1周年
20/01/15 13:15:30 6p8PzeIs0.net
>>270
wwwwww

362:名無しさん@1周年
20/01/15 13:15:37 dwqpzH430.net
海外製のスマートフォンはまずFelicaを採用しないから、日本企業にとっては競争相手が少なくていいのかなぁ。
Felicaさえ対応していたら、そく乗り換えたい機種が色々あるのに。

363:名無しさん@1周年
20/01/15 13:15:46 XmkzORWw0.net
>>313
自分の書き込み見直してどうぞ

364:名無しさん@1周年
20/01/15 13:15:46 4BRm8HdM0.net
FeliCaは速さにおいては優秀じゃなかった?

365:名無しさん@1周年
20/01/15 13:15:54 DkJ9lQoU0.net
NFCのABFの違いって変調方式の
微妙な差しかないけどな、あとはプロトコル
電気的な仕組み分って書いてるの?君ら

366:名無しさん@1周年
20/01/15 13:15:54 xfZTaYlv0.net
世界共通になったら凄い便利なんだろうなー

367:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:16 XmkzORWw0.net
>>357
その速さが世界では求められ


368:トなかった



369:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:24 /VaziLwZ0.net
>>1
FeliCaが普及しないのは、手数料のせいw
安い中華スマホでもFeliCa対応にすると1万円値段が上がると言われる

370:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:25 59RzvQTF0.net
日本の改札専用技術になるか
スマホには載らなくなるけど

371:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:25 eymfIYjh0.net
駅に行かないから買えない
補償金?取られるのが嫌だ

372:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:36 DkJ9lQoU0.net
>>356
大金払うために使うのか?バカは黙ってろよ

373:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:37 I5wB8K9D0.net
Google PAYやApple PAYでSuicaを使えない残念なモバイルSuicaおじさんたち……

374:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:39 GlYYC2AH0.net
>>357
それが必要なところは多くはない

375:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:40 lV8VTeFU0.net
>>344
ちゃんと読んだか?
電車乗らないやつは使えたところでチャージしないんだぞ?
そのへんのスーパーが採用してるWAONとかEdyのほうが利用率高くなるわ

376:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:41 ej2S3JmQ0.net
>>331
いやNFC使ってるのってあまりないはず
オーストラリア辺りであったのは個人的に知ってる
でも完全にQR一色って気がする

377:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:49 nR5Um/tL0.net
交通系はせめて国内だけでもsuicaで統一してくれたらな
関西だとicocaとpitapaでモバイルもないし

378:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:53 xfZTaYlv0.net
>>357
優秀過ぎやねん

って記事

379:名無しさん@1周年
20/01/15 13:16:56 ecCrv10h0.net
>>304
韓国は日本の技術がなければ終わる国
それは今も変わらない

君が知らないだけで日本の技術は今現在も世界経済を支えている
日本の技術がなければ生産不可能なハイテク製品が多い

問題は中国

380:名無しさん@1周年
20/01/15 13:17:10 Y0KjlAir0.net
>>288
現行の方式とルールのままなら無理。
方式を変えて何らかの方法で乗車経路を特定または指定できるような技術を入れるか、
或いは、ルールを変えて乗車経路を限定する複雑なルールにするか、もしくは全国規模の大回り乗車を認めるか、
などしない限り無理と思う。

381:名無しさん@1周年
20/01/15 13:17:12 HeFynxBH0.net
こういう世界標準がどうとかいう話の時、みんなあえて無視してるのかもしれんが、
驚くほど低い日本の英語力のせいだろ。
日本のサービスや技術を外国に持っていこうにも、英語が下手すぎて伝わらない。
仮に、世界中が日本語で話しているなら、今頃、何でもかんでも日本の技術が標準になってるよ。

382:名無しさん@1周年
20/01/15 13:17:13 h4Sz2wUy0.net
>>309
それは、あなたの考える大局観が
アップル当たりの考える大局観が

たんに、脅かされているに過ぎない

ぎゃくに、アップルの大局観は
これだけ人口がある東京に、対応できないじゃないか

では、アップルは東京の人口を
どうやって否定するつもりなのか?w

383:名無しさん@1周年
20/01/15 13:17:25 kAdoKpT30.net
俺はSUICAとEDYでほぼ無問題

そういやさっき昼休みにオーケー行ったら、レジで前の人がペイペイ使ってたんだけど、
時間かかり過ぎる

現金の倍ぐらい時間がかかる

384:名無しさん@1周年
20/01/15 13:18:09 DkJ9lQoU0.net
>>349
それは決済システムの問題で
Felica方式の問題ではないです

利権の奪い合いでしかない
くだらない議論

385:名無しさん@1周年
20/01/15 13:18:09 Htjg8mCS0.net
QRコードの発明も日本じゃん

386:名無しさん@1周年
20/01/15 13:18:11 rOQYMvZd0.net
>>367
んじゃ

387:名無しさん@1周年
20/01/15 13:18:15 gsgMdbvD0.net
世界標準になりそうだったけど、それを邪魔したのが韓国サムスンなんだよな。

388:名無しさん@1周年
20/01/15 13:18:30 DkJ9lQoU0.net
>>377
デンソーだよね

389:名無しさん@1周年
20/01/15 13:18:37 ej2S3JmQ0.net
>>367
Suicaは圧倒


390:的な汎用性あるからどこでも気にせず使えるのが強み あとXXカードからしかチャージさせないとかの制約もない 結局そういうのが最後は生き残るよ



391:名無しさん@1周年
20/01/15 13:18:44 ZovaU8LV0.net
>>375
すまん
PayPayは還元があるから使ってるわ

392:名無しさん@1周年
20/01/15 13:18:52 6quXAD0g0.net
モバイルSuicaを全鉄道事業者に開放、iDを早期にauとソフトバンクに開放していれば国内のデファクトスタンダードになって規格が濫立することもなく、価格も下がって世界展開も容易にできていた
全ては囲い込みしようとして消費者を混乱させたのが失敗
JREとDocomoの責任だよ

393:名無しさん@1周年
20/01/15 13:18:53 Y5iNEr9H0.net
>>363
カードを駅に返せばそのお金も戻ってくるよ

394:名無しさん@1周年
20/01/15 13:18:58 I5wB8K9D0.net
購買店舗の履歴すら表示できないSuicaで買い物をする残念なおじさんたち

395:名無しさん@1周年
20/01/15 13:19:02 B8Cv9EcW0.net
>>2で終わってた
ネット技術じゃないもんな

396:名無しさん@1周年
20/01/15 13:19:07 jrxPh0li0.net
FeliCaネットワークを利用するための加入金がめちゃ高くて一般の商店では無理だった

397:名無しさん@1周年
20/01/15 13:19:08 hZ93EUih0.net
国内用に並外れて優秀なものと同時に劣化版も作りゃいいだろ

398:名無しさん@1周年
20/01/15 13:19:36 rOQYMvZd0.net
>>367
乗らん人には必要ないんだからそれでいい。乗る人だらけなわけで。

399:名無しさん@1周年
20/01/15 13:19:37 sjk+J/sw0.net
そりゃ日本はガラパゴスだからな

400:名無しさん@1周年
20/01/15 13:19:38 XmkzORWw0.net
>>384
残高0にするのを忘れないように

401:名無しさん@1周年
20/01/15 13:19:54 4BRm8HdM0.net
>>360
>>366
速いけど安くないからイラネって言われたのか

402:名無しさん@1周年
20/01/15 13:19:55 nR5Um/tL0.net
QR系はいちいちアプリ起動しないといけないから論外
ポイント還元とか特典があるから使ってる人がいるだけ

403:名無しさん@1周年
20/01/15 13:19:57 eagw5uax0.net
むしろ日本の成功例が一つでもあるのか

404:名無しさん@1周年
20/01/15 13:20:13 tx7YiYZz0.net
>>365
モバイル特急券と定期券ってGooglePayで使えるっけ?

405:名無しさん@1周年
20/01/15 13:20:35 ej2S3JmQ0.net
>>370
でも初期設備投資が他よりかかるのが難点

406:名無しさん@1周年
20/01/15 13:20:54 4BRm8HdM0.net
>>370
そういう事だな…
Suicaは速さを重視して採用したのか

407:名無しさん@1周年
20/01/15 13:20:55 dbqSI8740.net
>>246
クレカにSuica付いたのあるけどそれじゃダメ?

408:名無しさん@1周年
20/01/15 13:20:58 xfZTaYlv0.net
>>383
利用者は利用者でポイント還元()で掻き乱しを助長してるしなw

409:名無しさん@1周年
20/01/15 13:21:06 CSMBP9do0.net
>>318
Suicaの実証実験していたのは田町駅な
この時点てNFCTypeA/Bの47人/分の仕様はアウトだった
当初は32人/分で行ける予想だったのが実際にやったら停滞が発生し47人/分に引き上げだかそれでも停滞が発生した

410:名無しさん@1周年
20/01/15 13:21:11 bYlAKnW50.net
>>377
この話する専門家まずいないなw

411:名無しさん@1周年
20/01/15 13:21:11 XmkzORWw0.net
>>395
apple payだといけたからいける気がする
グリーン券も行ける

412:名無しさん@1周年
20/01/15 13:21:15 VgZKutgg0.net
まず最初から世界を見据えていない。

413:名無しさん@1周年
20/01/15 13:21:17 t4EkBB5v0.net
Suicaのガラパゴス仕様を否定してる書き込み多いけど、日本ではあの仕様が必要なんだけどな…
日本のニーズが特化してるんだから仕方がない面もあると思うがな

414:名無しさん@1周年
20/01/15 13:21:21 /wGywgFI0.net
>>381
日本だけしか使えないとかいう
圧倒的使えなさい

415:名無しさん@1周年
20/01/15 13:21:22 87oheIB90.net
みんな勘違いしてるようだけど日本は今も世界の中心だよ
日本標準=世界標準であって日本の技術は世界に一流と認められている
現に海外から日本に来た外国人は「日本の技術こそ世界の宝だ」と言って驚いているしね

416:名無しさん@1周年
20/01/15 13:21:38 4vX6nONJ0.net
普通に広がってきているんだけど。インドネシアの友人もfelica端末だし
最後が電動キックボード、配達ロボ


417:ット、ウーバーというのも説得力が無さ過ぎ。



418:名無しさん@1周年
20/01/15 13:21:47 x0B0FeZ50.net
定期的に電車に乗らない人には、Suicaはお金チャージするにも駅までいかないとできないから、ダメなんだよ。

駅利用しないで、チャージしてないとすぐにチャージ金なくなる。

ホント、日本人は、何でも実行するのが遅い。

近所のコンビニスーパーどこでもでチャージできるような態勢なら今頃世界のSuicaだった

419:名無しさん@1周年
20/01/15 13:21:56 boufdUh80.net
国内で覇権争いチマチマやるだけで統一規格で外へ打って出る気なさそうだし

420:名無しさん@1周年
20/01/15 13:22:10 kmEsuZ1v0.net
西瓜かならば西瓜ならば問題ない♪

421:名無しさん@1周年
20/01/15 13:22:10 h4Sz2wUy0.net
>>390
ついに理由がほとんど書けなくなってきたみたいだな、きみw

422:名無しさん@1周年
20/01/15 13:22:15 XmkzORWw0.net
>>397
重視というか最優先事項
速くないと駅の改札で人捌けないから

423:名無しさん@1周年
20/01/15 13:22:19 okLa+tnO0.net
>>381
例えばどこで?
電車使わなきゃ電子マネー、クレカ、デビカより使える場面なんてなくね?
2万しかチャージできないというのも使い勝手が悪い

424:名無しさん@1周年
20/01/15 13:22:27 ej2S3JmQ0.net
>>385
それ、必要な情報?

425:名無しさん@1周年
20/01/15 13:22:35 rOQYMvZd0.net
>>405
日本で使えりゃええよ。海外など知るか

426:名無しさん@1周年
20/01/15 13:22:40 tx7YiYZz0.net
>>402
なるほど

427:名無しさん@1周年
20/01/15 13:22:49.65 g+HIzG7K0.net
日本発で世界基準になるのっエロだけ

428:名無しさん@1周年
20/01/15 13:22:53.42 egCuqA/Q0.net
アップルのライトニングケーブルみたいなもんで、
独自規格なんて圧倒的シェア取った時の王道だけど
シャボいなら統一規格に合わせないと

429:名無しさん@1周年
20/01/15 13:22:55.00 DZlKGwKX0.net
Suicaを世界で流行らせる為の能力が日本企業にはない
日本の独自規格でガイジ御用達だった絵文字も、日本でスマホを普及させる為にアメリカの大企業が動いて世界基準になった
日本の企業では絵文字をUnicodeに採用してもらおうという発想すらなかっただろう
日本が技術力で突出していた時代の、いいモノを作れば勝手に結果はついて来るという成功体験から脱却できていない

430:名無しさん@1周年
20/01/15 13:23:09.65 MmflKpU30.net
スイカ払いを導入するとライセンス料がくそ高いらしい
失敗はそこだろ

431:名無しさん@1周年
20/01/15 13:23:12.46 Lef/gRlk0.net
>>408
セブンイレブンに、
felica をチャージする機械がある

432:名無しさん@1周年
20/01/15 13:23:16.32 s2OBuFvo0.net
はやかけんにすれば良い。

433:名無しさん@1周年
20/01/15 13:23:23.61 /wGywgFI0.net
>>415
外人がホイホイ払えなきゃインバウンドの機会を損失する

434:名無しさん@1周年
20/01/15 13:23:29.06 Y0KjlAir0.net
>>408
パラレルワールドにでも住んでいるの?
当初から一部を除くコンビニでチャージ可能だけど。

435:名無しさん@1周年
20/01/15 13:23:44.01 I5wB8K9D0.net
>>408
コンビニでチャージできるよ
セブンのATMでもチャージできるよ

436:名無しさん@1周年
20/01/15 13:23:49.26 UhHaEloX0.net
>>31
メッチャ使われてるだろ
外出てる?

437:名無しさん@1周年
20/01/15 13:23:59.35 VnllwcLy0.net
>>389
都市部ではね
自分は自動車のない生活は考えられない
好きな時間に好きな場所に行ける価値はプライスレス

438:名無しさん@1周年
20/01/15 13:24:01.15 ej2S3JmQ0.net
>>413
例えるまでもなく、辺境の片田舎じゃない限りSuicaが使えない店探すほうが難しいだろ

439:名無しさん@1周年
20/01/15 13:24:07.69 0vOexY8r0.net
自分とこで使えればそれでいいなんてのが標準化するわけもない

440:名無しさん@1周年
20/01/15 13:24:13.28 CSMBP9do0.net
>>405
交通系のプリペイドカードなんだからローカルで充分だよ
EUもプリペイドカードはローカル仕様だよ

441:名無しさん@1周年
20/01/15 13:24:17.80 EwPY2c5O0.net
技術力も経済力も中国韓国に抜かられいまや二流国家になった日本に期待なんてしてない
日本人


442:ナすら日本はもう終わりだと思っている



443:名無しさん@1周年
20/01/15 13:24:28.32 4BRm8HdM0.net
>>412
都内の改札の混み具合は異常
昨日とか昨日とか昨日とか…

444:名無しさん@1周年
20/01/15 13:24:29.58 4Keryu1R0.net
あれ以上に早い改札システムあるの?

445:名無しさん@1周年
20/01/15 13:24:35.80 fLJf4UnT0.net
ごく一部の混雑した駅に対応するため、Felica導入とかアホらしい

446:名無しさん@1周年
20/01/15 13:24:36.39 xfZTaYlv0.net
>>413
Suicaだけ使えない場所の方が珍しいぞ

447:名無しさん@1周年
20/01/15 13:25:04.69 Lef/gRlk0.net
felica は消費者から見た利便性は
最高なんだけと
店が支払うライセンス料がネック

448:名無しさん@1周年
20/01/15 13:25:05.47 eB9hnr8T0.net
ヨーロッパで改札機がある鉄道ってあるの?

449:名無しさん@1周年
20/01/15 13:25:20.84 M2vvQdBV0.net
JRが囲っちゃってるからでしょ
いまだに特定のクレカしかチャージできないし

450:名無しさん@1周年
20/01/15 13:25:26.81 RBfIgk4u0.net
現金主義の日本でたくさん使ってるしそれでいいじゃん

451:名無しさん@1周年
20/01/15 13:25:30.72 pK4qhR2A0.net
>>435
基本的に鉄道系ICは他のシステムとセットで導入されるよね。

452:名無しさん@1周年
20/01/15 13:25:30.77 EwPY2c5O0.net
>>412
それでは世界で通用しないよ?

453:名無しさん@1周年
20/01/15 13:25:40.96 ej2S3JmQ0.net
>>426
前にいるやつがQR使いだしたりすると「ハズレだ」って思う自分がいる
それくらい遅い

454:名無しさん@1周年
20/01/15 13:25:54 lN7++9Sf0.net
チャージとか先払いが通用するのは日本人だけ

455:名無しさん@1周年
20/01/15 13:25:56 bAA0Y/QS0.net
欧米は天下りない、技術のための技術
日本は天下り組織のための技術

456:名無しさん@1周年
20/01/15 13:26:13 pK4qhR2A0.net
>>441
日本で失敗しちゃったら世界がどうのとか言ってられないからなぁ。

457:名無しさん@1周年
20/01/15 13:26:14 8YgAhQkA0.net
これはめちゃくちゃ単純な話で規格化する前に日本で普及してしまっただけで特に複雑な事情というのはない。
アメリカで未だにヤード・ポンド法が使われてるのと同じ理由。
もし普及してなかったらとっくの昔に消えてた。

458:名無しさん@1周年
20/01/15 13:26:15 xfZTaYlv0.net
>>432
まぁでも0.1秒と1秒の差がどれだけ出るのかは疑問だけどね。NFCで充分すぎる

459:名無しさん@1周年
20/01/15 13:26:28 tXc0uC8a0.net
JREポイントが関東、東北エリアでしか貯まらないから
西日本民所持無駄

460:名無しさん@1周年
20/01/15 13:26:37 I5wB8K9D0.net
切符の代わりにしか使えない
それがSuica

461:名無しさん@1周年
20/01/15 13:26:42 TNk6VXaE0.net
海外の改札使えばわかる
Felicaチップの応答速度がいかに早くても
改札の機構が速くなければ、意味がない

海外の改札はゲートがでかかったり、動きが緩慢だったり、そもそも機械として大味なわけ。
だからTypeF使ってもその性能を活かせないし、コストも安いTypeABで必要十分なわけよ。

応答速度が決定的差にならない、電子決済はいわずもがな。

462:名無しさん@1周年
20/01/15 13:26:50 t4EkBB5v0.net
>>441
だから仕様の策定って難しいだよ・・・
簡単に言うけど、ニーズに合わないものなんて意味ないんだし

463:名無しさん@1周年
20/01/15 13:26:57 rOQYMvZd0.net
>>408
コンビニに行ってチャージしたいと言ってみよう。あんま認知されてないけどね。

464:名無しさん@1周年
20/01/15 13:26:57 ej2S3JmQ0.net
>>438
へ?それいうならワオンなんてイオンカードしか使えないわけだが

465:名無しさん@1周年
20/01/15 13:27:15 s2x9Pdbc0.net
シンガポールは一度Felicaを採用したのだが
のちになってFelicaを捨てて汎用性が高い普通のNFCに戻ってしまった

466:名無しさん@1周年
20/01/15 13:27:24 WYBl0oR70.net
技術はすごいが、政府と経営者がアホな後進国だから

467:名無しさん@1周年
20/01/15 13:27:26 xfZTaYlv0.net
>>408
外に出ろよw

468:名無しさん@1周年
20/01/15 13:27:32 egCuqA/Q0.net
ヨーロッパの方の規格は皮膚の下にチップ埋め込んでる人続出な感じなんでしょ
簡単に捨てられるカードやスマホでは、手術までした人らが支えている物には勝てない、本気度が違う

469:名無しさん@1周年
20/01/15 13:27:36 6quXAD0g0.net
>>401
QRコードを決済


470:ノ利用するって考えまでには行き着かないのが日本の弱いところだね 無線技術も日本人が考えたものをアメリカが有効活用した事例があるし SaaS、クラウドも有効的にサービスできずにGAFAに支配され、ブロックチェーンからも何も生み出せなかったらもう終わり



471:名無しさん@1周年
20/01/15 13:27:43 /CyiAWEi0.net
>>433
次世代の改札だとポケットから出す必要も無くなる予定なので早くなるっちゃ早くなる

472:名無しさん@1周年
20/01/15 13:27:55 hpWpU8nY0.net
交通系は十分普及したよ
昔は電車乗る度に自販機で切符買ってたんだぜ
それも長蛇の列に並んでだよ

定期券も窓口で並んで買ってた
4月の定期券購入は数百人が並んでた
まさに地獄だった

473:名無しさん@1周年
20/01/15 13:28:05 ej2S3JmQ0.net
>>408
おいおい一体何処の世界に住んでるんだよw
スマホからその場で一瞬でチャージできるぞww

474:名無しさん@1周年
20/01/15 13:28:25 dFZTMVar0.net
まあ地方は車社会だから
電車で駅で使えますといわれても
ハア?だろうな

475:名無しさん@1周年
20/01/15 13:28:41 okLa+tnO0.net
>>428
上限2万で食事したり服買ったりするの?
ネットショッピングしたりネット予約するにもなぁ
クレカやデビカより使い勝手が良いはずないよね

476:名無しさん@1周年
20/01/15 13:28:46 oE4FNVN90.net
内輪で楽しんでたらいつの間にか海外で評判てのが日本のパターンだろ
はなから海外展開とか無駄だからやめとけ

477:名無しさん@1周年
20/01/15 13:28:53 avgEYJiW0.net
>>450
じゃあSuica単体じゃなくてそっちと一緒に売り込んだらよかったんだな

478:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:02 TqB0A6SN0.net
オートチャージは地味に無駄遣いの元w

479:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:03 +h2bf6Hu0.net
外国「へえ、凄い改札機だね、一台いくら?」
日本「2000万円」
外国「さようなら」

480:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:09 lV8VTeFU0.net
>>453
イオンカードのほうが普及してるぜ

481:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:09 xfZTaYlv0.net
>>458
そりゃ不便でしかないからねw

482:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:27 rOQYMvZd0.net
>>423
かまやしねえよ

483:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:28 s2x9Pdbc0.net
>>460
日本での話ではない
日本が先行してたのに外国でなぜ普及させられなかったかという話だ

484:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:47 ej2S3JmQ0.net
>>468
そのイオンカードからでもSuicaはチャージできる件w

485:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:50 R8Y0hLWe0.net
Suica厨の頭の悪さときららもうね
ネットの時代にFAXを絶賛してるようなもの

486:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:52 okLa+tnO0.net
>>435
いや、圧倒的な汎用性があるんだろ?
どこが圧倒的なのか知りたいわ
スシローで使えたっけ?

487:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:54 XmkzORWw0.net
>>425
ATMで現金下ろしてコンビニで現金チャージするなら
他のオートチャージのやつかクレカの方が楽じゃね?

コンビニATMで口座かクレカから直接チャージできたっけ?

488:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:55 xfZTaYlv0.net
>>465
高いからイラネってなるだろうな

489:名無しさん@1周年
20/01/15 13:29:58 /vZYSBMa0.net
>>452
そもそもなんでクレカ直結にしないんだ?
VISAのpaywaveでそのまま乗れるようにしたらいいだけだろ。
馬鹿なんじゃないかな。

490:名無しさん@1周年
20/01/15 13:30:06 rOQYMvZd0.net
>>427
そもそもそんなん大きなマスにならんし雑音でしかなかろ。

491:名無しさん@1周年
20/01/15 13:30:16 GlYYC2AH0.net
>>436
最終的に消費者に転嫁されるからね
やっぱりpaypayとかのオンライン決済だと思うよ
既存の基盤と汎用的なインフラを組み合わせて作ってるから安いし

492:名無しさん@1周年
20/01/15 13:30:18 lV8VTeFU0.net
>>408
使わないけど一応iPhoneにモバイルSuicaは入れてる
他のカードからでもチャージできるよ
オートチャージできないだけ

493:名無しさん@1周年
20/01/15 13:30:21 ej2S3JmQ0.net
でも一番ひどいのはIDw

494:名無しさん@1周年
20/01/15 13:30:28 2tGQzc3Z0.net
アメリカの言いなりに政府がトロン潰した辺りから終わりの始まりだったな

495:名無しさん@1周年
20/01/15 13:30:31 R1Xi93gw0.net
>>468
イオンカードは持ってる人多いよな

496:名無しさん@1周年
20/01/15 13:30:40 /CyiAWEi0.net
>>464
海外から日本にNFC売り込みに来たら駅でみんながSuica使ってるの


497:見てそのまま帰っていったっていう逸話がある



498:名無しさん@1周年
20/01/15 13:30:43 XwNHbHeI0.net
>>441
世界で通用している、SUICAの代わりってなに

499:名無しさん@1周年
20/01/15 13:30:45 4BRm8HdM0.net
>>447
売り方も悪かったんだろうな
こういうのって覇権争いでもあるし

500:名無しさん@1周年
20/01/15 13:31:08 rOQYMvZd0.net
>>477
専用のクレジットカードがあるからだね。あくまでカードありき。おりゃそれでいいと思うが

501:名無しさん@1周年
20/01/15 13:31:11 U4OZumC10.net
アップルウォッチのSuicaはなんか反応が悪い気がする
iPhoneのSuicaは上端でタッチすればスムース

いずれにしろQR出してる暇があったらタッチした方がはるかに早いな
国内の交通機関周辺ならほぼ使えるし

502:名無しさん@1周年
20/01/15 13:31:19 ej2S3JmQ0.net
>>474
使える。

503:名無しさん@1周年
20/01/15 13:31:21 /vZYSBMa0.net
>>485
paywave

504:名無しさん@1周年
20/01/15 13:31:31 JvvoF8fh0.net
>>471
外国で普及させようとは誰も真剣に考えていなかったからだろ?

505:名無しさん@1周年
20/01/15 13:31:32 ESx/xMcW0.net
>>3
デンソーのQRは無料開放で世界標準だしなぁ

506:名無しさん@1周年
20/01/15 13:31:37 xfZTaYlv0.net
>>474
スシローっなに?

507:名無しさん@1周年
20/01/15 13:31:42 rOQYMvZd0.net
>>441
しなくていいっす

508:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:01 QYk1tWkT0.net
SuicaってJRなら共通かと思ったらJR東日本だけなんだよな
チャージとかそういうのはそりゃどこででもできるけど
ちょっと複雑な手続きなるとJR東日本地域にまでいかないといけない

509:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:02 lV8VTeFU0.net
>>472
まあ知ってる
モバイルSuica入れてるし
こないだ名古屋行った時コンビニで使ったが
最初に必要だった1000円しかチャージしたこと無いし
追加することもあるんだろうか

510:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:04 ej2S3JmQ0.net
>>474
実際この前行った時にSuicaで払った

511:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:08 +h2bf6Hu0.net
>>485
車掌が切符拝見

512:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:11 TlbVH2I+0.net
ニーズに則さない技術なんて全く意味ないからね。
既存技術をブラッシュアップするのもある意味重要で、持続性を持ってクオリティ上げていくのも重要。
自動車関連技術についても、日本は欧州に10年遅れているよ。小手先安価なギミックは相変わらず得意だけれど、日本が遊園地の電気自動車程度のハイブリッドやっている間に、本物が今年から出回るよ。
トヨタはわかっているけれど、日米で需要ないし、製品化出来る技術もないからね。

513:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:11 t4EkBB5v0.net
>>482
そんな陰謀論はどこにもないけどね
TRONってBTRONのこと言ってるんだろうけど、あれこそ「ガラパゴス」だぞw

514:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:13 h4Sz2wUy0.net
もし、NY が
これから、爆発的に人口が増えたら

suica を導入するしかなくなる


もし、バングラデシュが
いまよりも都市が近代化したら

suica を導入するしかなくなる


アメリカやアップルは
その心配はないと、いっている
理由は「そんなことは起きないから」 だと言う

起きるかもしれないじゃないかw

で、もし、実際に起きたら

世界標準は、suica になってしまう
という話だよwww

515:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:15 /vZYSBMa0.net
>>487
利用者の利便性なんてどうでもいいってことだろ。
やっぱり馬鹿なんじゃないか。

516:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:17 rOQYMvZd0.net
>>471
その気がないからだろ

517:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:24 lyJaptTR0.net
paypayとかsuicaいらないからid使える店もっと増えろ

518:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:28 dbqSI8740.net
>>468
イオンカードにもSuica付きがあるという
定期券としては使えないけど

519:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:32 R1Xi93gw0.net
visaタッチが覇権を獲るけどな

520:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:37 zFxIsMh60.net
たけぇからだよ

521:名無しさん@1周年
20/01/15 13:32:48 2QgwcS9E0.net
suicaって紛失時の保障とかしっかりしてるからなぁ

あまり用途を広げると面倒見きれなくなるからじゃね?

522:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:01 XmkzORWw0.net
>>441
日本での話してるのであって
それは世界では求められてなかったのは上のレスで書いてるけど?

523:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:04 N5o+2Oim0.net
政府が規制だけは他国に


524:きがけて真っ先にやるからだよ



525:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:07 ej2S3JmQ0.net
>>496
会計時に「Suicaで」と一言言えばいいだけだぞw

526:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:20 rOQYMvZd0.net
>>502
いいじゃねえかそれで。お前さんも自動車捨て去る時が来よう。

527:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:25 okLa+tnO0.net
>>489
うちの近所は使えない

528:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:40 JF/qWLUR0.net
国際政治力
日本は敗戦国だから世界に出ても嫌がらせされて終わり

529:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:40 BSj1HbQb0.net
欧米ではクレジットカード、デビットカード、VISA、MASTERの牙城、この2社は
トヨタより時価総額が高い。
SUICAはネットショッピングでも使いづらい、高すぎる決済手数料3.25%、
個人店は端末代と決済手数料が高くて敬遠。大型店は決済手数料が安くなるらしいが・・・。
ただでも、配るべきだった。
中国はQRコードから顔認証と言われている。

530:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:41 okLa+tnO0.net
>>493
寿司のチェーン店だよ

531:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:42 /CyiAWEi0.net
2万円以上の買い物にSuica使えないって言ってたヤツが次はスシローw
スシロー調べたらクレカ以外ほとんど対応してないわ

532:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:55 /wGywgFI0.net
>>506
ローソンとツタヤしか使えないのなんとかして

533:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:57 xfZTaYlv0.net
>>504
JRは頑なにID導入しないし、コカ・コーラは頑なにSuica導入しない

534:名無しさん@1周年
20/01/15 13:33:58 GCa64XN90.net
ソニーとポルシェか

535:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:12 zFxIsMh60.net
駅の改札口に対応するための高性能が、通常使用の電子マネーの足かせになっちゃってるんだよねぇ

536:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:20 Y0soVE9+0.net
Suicaは日本国内ですら標準になってない。

537:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:22 ej2S3JmQ0.net
>>513
どんな田舎だよ

538:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:25 l+3s1Xm20.net
>>505
Suica付きイオンカードはJREポイントも貯まらないゴミだよ

539:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:32 R1Xi93gw0.net
suicaは関東だけで普及してるガラパゴスよ

540:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:36 2R+5YXDT0.net
EDY nanaco WAON
これらで電車に乗れないんだからローカル国のローカルサービスでしかない

541:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:42 /vZYSBMa0.net
>>501
きちんとした都市計画を持つ都市は、人口が増加しても鉄道の利用客はそこまで増えず、混雑も一定水準以下になる。
なのでそんなものが必要なのは都市計画後進国の日本くらい。

542:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:43 QMIroUsa0.net
FeliCaなんて無駄機能にこだわってコスト上げてるから日本メーカー製スマホが世界で全く相手にされないんだよ

543:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:48 6quXAD0g0.net
>>471
国内で統一できなかったからだね
国内を制圧したら次は海外にって考えになるけど延々と国内で覇権争いを繰り広げていたから

544:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:51 xfZTaYlv0.net
>>516
行ったことないからわかんない。ググれば分かるんじゃない?

545:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:54 lV8VTeFU0.net
>>511
ついiDでって言っちゃうんだよなぁ

546:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:58 /wGywgFI0.net
>>504
idはFeliCaだから
死んでサッサとVISAタッチに置き換わって

547:名無しさん@1周年
20/01/15 13:34:58 mJpKUi4x0.net
金を使わせようと必死すぎなんだよなぁ

548:名無しさん@1周年
20/01/15 13:35:12 IxSxwnjz0.net
>>1
ガラケーだって一緒だろ
ベース機能はほとんどガラケーにあったし

549:名無しさん@1周年
20/01/15 13:35:20 okLa+tnO0.net
>>517
何かおかしいか?
圧倒的な汎用性とは何かを知りたいだけなのですが?

550:名無しさん@1周年
20/01/15 13:35:30 xfZTaYlv0.net
>>525
統一される前はね

551:名無しさん@1周年
20/01/15 13:35:32 XmkzORWw0.net
>>519
?コカコーラの自販機スイカ使えるのもたくさんあるし
今coke onにスイカ登録しようキャンペーンやってるぞ?

552:名無しさん@1周年
20/01/15 13:35:36 u5gy6maC0.net
>>408
海外在住なんですね

553:名無しさん@1周年
20/01/15 13:35:39 OP86p6QY0.net
まあ自動改札はFelicaなかったら使えんのはわかるからそこで生きていけばいいよ
店頭のレジで決済するのにFelica要求するのはガラパゴス。NFCでいい
そしてiphoneから再びFelicaが取り除かれた時になって慌てろ、滅べ。

554:名無しさん@1周年
20/01/15 13:35:41 okLa+tnO0.net
>>523
愛知の田舎だが

555:名無しさん@1周年
20/01/15 13:35:41 dVtwAVGw0.net
世界の市場が遅れてる
だから遅れてる市場に受ける技術やサービスを開発しないもいけないのに
技術者オナニーが利益逃してる
アップルが儲かってるのはバカや遅れてる市場シェアを握ってるからだぞ

556:名無しさん@1周年
20/01/15 13:35:44 QAozKhBF0.net
NFCだと2ドル、3ドル程度で済み、FeliCaだと1台1万円の上乗せ

― 日本の大手キャリアから出ている端末は、ミドルレンジモデルでもFeliCaに対応したものが多くあります。
SIMフリー市場を見ても、シェアを伸ばしているシャープがFeliCaに対応していますが、モトローラとしてはいかがでしょうか。

アダモポウロス氏 シャープが強いのは、国産ブランドだからであって、FeliCaよりもそこが大きいと考えています。ユーザーのロイヤリティー(忠誠心)があるからです。
一方で、FeliCaを実際に使っている人は、2割ぐらいだと思います。以前、moto modsでやろうとしたとき、検討はしてみたのですが、
ライセンス代がかなりの負担になってしまうことが分かりました。NFCだと2ドル、3ドル程度で済みますが、FeliCaだと1台1万円の上乗せになってしまうんです。
そこまでして、どうしてもFeliCaを乗せようとは考えていません。使わない8割の人にとっては、お金がかかりすぎるのはよくないですからね。

― 逆に言えば、コストが下がれば可能ということでしょうか。

アダモポウロス氏 そうなってほしいと願っています。NFC並みにコストが下がれば、現実的になります。
付け加えると、モトローラも過去にはキャリアモデルでFeliCaを搭載したこともあり、
要求されることの概略は分かっていて、その経験もあります。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

331日前に更新/184 KB
担当:undef