at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
391:名無しさん@1周年
20/01/15 14:46:08.22 jC2Pjctk0.net
>>363
確かに無気力かもしれない
だがこのまま閉鎖的な家庭の中で
追いつめられた母親といっしょに生活するよりは
親じゃなくともいろいろな価値観を持った他人と関わる生活を送るほうが
少し内面にも変化が期待できるかもしれない
思春期だしな
他人に預けられる生活が吉とでるか凶とでるかはわからない
ただ、親子って離れてみると
割とお互いのこと思いやったりして
いい関係になれることもあったりするし
まだこの子も小6で発達障害にしても伸びしろ有るし
母親も介護士、3人の子育てで休みしろ?があるし
ちょっと他人の介入があったらプラスに変化ありそうな家族と俺は思うのよ
ちなみに3歳の子は無気力だと正直救うのは厳しいかもしれんな、、
言葉もまだ完璧に喋れないし相手に意思伝えることが難しい年齢だから
だからこそあの親は卑怯だし最低だと思う
ただ、1点だけ擁護するならあの親自身も
同じような育てられ方をしたかもしれないんだけどね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1575日前に更新/240 KB
担当:undef