【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★12 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
20/01/13 12:56:51.87 visjO9tx0.net
>>427
パチ屋も土方も
手取りで20以下ないけど
頭大丈夫か?
小学生でも出来る計算だぞ。

451:名無しさん@1周年
20/01/13 12:56:56.04 Gt0XwsuL0.net
>>424
仕事は与えられるものだよ
それを理解していない管理職が多いんだよなぁ
無駄なことをして生産性が悪いのは大体が無能な管理職のせい
バブル世代の管理職のことね

452:名無しさん@1周年
20/01/13 12:57:12.89 S8CI6LO40.net
>>433
今、警備はどこも人手不足ですごいことになってるよなぁ
東京オリンピックが終わった後の反動が怖そう
大阪の万博やIRがうまく吸収してくれるかどうか

453:名無しさん@1周年
20/01/13 12:57:54.55 NTa5Q4Bx0.net
人口減少してお金に価値が無くなるって理解できないのは日本に投資家が少ないからやろな

454:名無しさん@1周年
20/01/13 12:58:12.96 Vyabsppb0.net
高卒グラフィックデザイナー41歳
手取り43万
恵まれてる自覚はある

455:名無しさん@1周年
20/01/13 12:58:25.08 Up4FIG3w0.net
>>377
誰に雇われているかが最も上で
次が能力であったり人柄()であったりw

456:名無しさん@1周年
20/01/13 12:59:02.06 AuClUXR40.net
>>361
作り話だから。

457:名無しさん@1周年
20/01/13 12:59:14.67 jzlCc9Fq0.net
資格とったりしなかったのかな

458:名無しさん@1周年
20/01/13 12:59:23.47 ww6YhEa40.net
自己研鑽もしてきてないから、こんな誰でもできる仕事しかしてきてないんだろ。そんな誰でもできる仕事で誉められたから、評価が上がるなんて考えてる以上、価値が無いクズなんだよ。

459:名無しさん@1周年
20/01/13 12:59:31.02 qd9xOFar0.net
>>435
そうでもない
こういうスレで自分の正しさを確かめたいんだよ
リアルでこんな話したら引かれるからこういう場所でしか話せない

460:名無しさん@1周年
20/01/13 12:59:55.40 9P2o0ZN50.net
今からは努力は無意味
生きる為に自給自足の方が効率良いよ
1人が3人から5人支えるとか無理ゲー
その分を搾取されるんだから

461:名無しさん@1周年
20/01/13 13:00:07.89 1z9GVdTS0.net
>>437
20超えるの書いたんだけど?

462:名無しさん@1周年
20/01/13 13:02:56.55 Up4FIG3w0.net
>>378
滅びないよ。有能なのが先に死ぬ。
ww2の日本がどうだったか勉強してれば解るハズ。
兵士として駆り出した順番。
日本:エリート兵→一般兵→民間兵→特攻隊
アメリカ:ナマポ層→ヒャッハー層→一次肉の壁→肉の壁予備軍→原爆ポイー!
戦 う 前 か ら 負 け て い る 。

463:名無しさん@1周年
20/01/13 13:03:17.36 NTa5Q4Bx0.net
おれは日本円ほど緩やかな変動でも経済が


464:マえられないことに驚くよ 今から大変動するからさ いくら稼いでも無意味になるよ? 使うならいまが一番お得で そこから先はドローンでも覚えて農業して細々生活するのが一般人は良いよね



465:名無しさん@1周年
20/01/13 13:03:41.76 sjKQWykM0.net
>>438
> 仕事は与えられるものだよ
> それを理解していない管理職が多いんだよなぁ
与えられた仕事しか眼中にない一般職って無能だと思う

466:名無しさん@1周年
20/01/13 13:03:45.42 XCF/jq200.net
>>446
リアルが充実してるんだからフェイスブックでやれば
実際に一流はこんな便所の落書きで底辺に相手にするより同レベルと交流持つもんじゃないの?

467:名無しさん@1周年
20/01/13 13:04:22.13 nMcNLHyA0.net
>>448
複数スレ回してて失敗したんだろw

468:名無しさん@1周年
20/01/13 13:04:41.70 S8CI6LO40.net
>>437
40歳未満ならぎりぎり手取り20万行けるかもしれないけど、
40歳を超すと介護保険もかかってくるからなぁ

469:名無しさん@1周年
20/01/13 13:05:10.69 DDdSKdMX0.net
地方ならこれが普通だからな
だからトンキン一極集中が止まらないわけだw

470:名無しさん@1周年
20/01/13 13:05:37.05 QHWzvvdR0.net
洗車を担当するパート社員…
俺がもしそんな立場なら洗車の泡は涙で流すことになるだろうな…

471:名無しさん@1周年
20/01/13 13:06:26.66 visjO9tx0.net
>>428
30歳にどんな責任があるんだ?
それを言うなら
大正生まれの男子は7人に1人が戦死。
終戦後は20-35歳
たったの20年でオリンピックはやるわ新幹線を通すわ世界第2位の金持ち国家にするわ
昭和40年なら40-55歳。
尊敬出来る先人。
これが昭和10年生まれなら
戦争経験者って言っても終戦時は10歳なんで何もできない。
成人する昭和30年は日本は超好景気。
こいつらがトップになる50歳-60歳は
1985年-1995年。
バブル崩壊しても何も出来なくてひたすらリストラするだけの無能。
クズ世代。

472:名無しさん@1周年
20/01/13 13:06:41.18 NTa5Q4Bx0.net
>>449
滅びるよ笑
経済マウンティングマンと底辺の言い争いは醜い
おれから見れば両方共が底辺で次の問題がわかってない無能
そういうことを有能はやってる場合ではないのをわかってるよ笑

473:名無しさん@1周年
20/01/13 13:07:22.93 /ixBf5Hg0.net
>>450
自給自足でもあるまいし、食っていけるだけの所得を農業で稼ぐのにどれだけ先行投資がいると思ってるんだよ。農業も事業だから馬鹿には出来ない。

474:名無しさん@1周年
20/01/13 13:07:57.13 visjO9tx0.net
>>448
手取りの意味理解してる?

475:名無しさん@1周年
20/01/13 13:08:46.96 visjO9tx0.net
>>445
でお前はどんな立派な仕事してるの?

476:名無しさん@1周年
20/01/13 13:09:49 QHWzvvdR0.net
>>435
俺年収2000万だよ
自営だから所得は1000万くらいだけど
カレンダー土曜日曜休日は基本休みにしている
納期迫っていたり顧客のイベントに参加したり出張の時は出る
今も自宅のトイレだし

477:名無しさん@1周年
20/01/13 13:10:34 S8CI6LO40.net
>>457
有権者として、経済社会のプレーヤーとして。
20代には責任を問えないが、30代は責任を問われるべき立派な大人。
だから、当時の30歳以上、現在の65歳以上の責任は重大としている。

478:名無しさん@1周年
20/01/13 13:10:50 qd9xOFar0.net
>>452
フェイスブックじゃリアルと変わらんじゃん
それにみんな背景が違うし突然こんな話題持ち出したら引かれる

479:名無しさん@1周年
20/01/13 13:11:23.00 WGd4sr2Y0.net
努力と自己研鑽が全く見えないんだが
30まで何してたんだ?

480:名無しさん@1周年
20/01/13 13:11:48.26 1z9GVdTS0.net
>>460
ん?してるが?額面250000でぎり20位だろ?

481:名無しさん@1周年
20/01/13 13:12:34.28 NTa5Q4Bx0.net
>>459 投資を知らないアホはこういう発言するよね 金は元々は紙切れという原則をわかってないからな



483:名無しさん@1周年
20/01/13 13:12:50.26 visjO9tx0.net
>>463
1986年の30歳にどんな責任があるんだ?
どんな間違いをしたんだ?

484:名無しさん@1周年
20/01/13 13:13:06.92 UwngwIvN0.net
鉄骨渡りの時の利根川さんのセリフを読み直してこい

485:名無しさん@1周年
20/01/13 13:13:42 NTa5Q4Bx0.net
>>462
うそくせー笑

486:名無しさん@1周年
20/01/13 13:13:50 visjO9tx0.net
>>466
どちらも日給12000円
20日勤務なら24万円

手取りで20は無理

487:名無しさん@1周年
20/01/13 13:14:35 S8CI6LO40.net
>>468
よく読め。30歳に限定しとらんよ。30歳以上。

488:名無しさん@1周年
20/01/13 13:14:36 Gt0XwsuL0.net
>>451
言わんとしてることは分かるけど、まずは与えられた仕事をちゃんとこなす事が大事だね
ケースを運ぶ仕事なら体を作ったり、正しい荷物の持ち方をする必要がある
ひざを伸ばしてどっこいしょとかしてたら腰なんかすぐにダメになるし

489:名無しさん@1周年
20/01/13 13:15:44.53 Bu+ktYUA0.net
>>467
人のことをアホとか言ってるのでよほど詳しいのかな?
じゃあ教えてください、円だけがなくなるの?なくなるとはどういう意味?不景気だけがトリガーなのか?貿易収支経常収支はどうなる?外貨準備、海外債権などはどうなる?

490:名無しさん@1周年
20/01/13 13:16:04.52 /ixBf5Hg0.net
>>467
じぁあ教えてくれよ。ドローンを使った細々農業(笑)

491:名無しさん@1周年
20/01/13 13:16:21.10 SDIrXIY50.net
金額のみで言ったらいくらか方法はあると思うが
それも教えてもらわないと出来ない時点で終了だよな

492:名無しさん@1周年
20/01/13 13:16:29.00 NTa5Q4Bx0.net
おまえらは貧乏すぎて目先すぎるから上級に言いように扱われる
農業に投資してさっさと逃げた方がいいぞ

493:名無しさん@1周年
20/01/13 13:16:44.60 eROZE3Ua0.net
島村直樹甘えんなクズシネ

494:名無しさん@1周年
20/01/13 13:16:47.85 Gt0XwsuL0.net
>>462
もっと社会に貢献してみないか?
ノブレス・オブリージュってやつをさ

495:名無しさん@1周年
20/01/13 13:17:27.40 1z9GVdTS0.net
>>471
22働けよ笑

496:名無しさん@1周年
20/01/13 13:18:14 XCF/jq200.net
>>462
なんで自営なのに自分の所得をそんなに多くしてるの?
俺も自営だけど年収100万位に抑えてるよ会計士さんに何も言われない税金の無駄とか?経費で家賃も車もブランド物も買えるのにそんなに貰う意味が解らない
周りの儲かってる自営業もそんな年収にはしない税金をめっちゃ取られるから
嘘では無くマジでそれなら節税を勉強する努力した方が良いよ

497:名無しさん@1周年
20/01/13 13:18:41 NTa5Q4Bx0.net
>>475
これからの日本は間違いなく人口減少で円の変動が凄くなる
まずは食べ物の確保ライフラインだよ?
食べ物が無きゃ金なんざ紙切れ

498:名無しさん@1周年
20/01/13 13:19:59.68 visjO9tx0.net
>>472
30歳にも責任あるって言ってるだろ?

499:名無しさん@1周年
20/01/13 13:21:06.50 9P2o0ZN50.net
>>482
日本は板チョコ1枚で売春していた時代以下になるやろな

500:名無しさん@1周年
20/01/13 13:21:14.94 visjO9tx0.net
>>476
どんな方法が?

501:名無しさん@1周年
20/01/13 13:22:12.75 S8CI6LO40.net
>>483
社会の意思決定に携わる一員としての責任感がないなら、それでいいよ。
そんなんだから、今の老人は誰からも敬われず老害って言われちゃうんだけどね。

502:名無しさん@1周年
20/01/13 13:22:42.79 Bu+ktYUA0.net
>>482
だからまずは経常収支がどうなって外貨準備や海外債権はどうなるの?
いきなり円終了なんて極端すぎるわ。詳細なシナリオがなければ起こるとしても50年とか100年後とかそんなレベル。

503:名無しさん@1周年
20/01/13 13:23:13.86 9P2o0ZN50.net
>>481
わかってる奴は嘘だとわかってるから黙っとけよ

504:名無しさん@1周年
20/01/13 13:24:11.10 BOtPeodl0.net
警察、自衛隊なら
高卒でも採用されるのに
行かなかったのは何故??

505:名無しさん@1周年
20/01/13 13:24:28.21 sjKQWykM0.net
>>473
> ひざを伸ばしてどっこいしょとかしてたら腰なんかすぐにダメになるし
肉体労働しか勤まらない人で、コレは無能のさいたるものだな。

506:名無しさん@1周年
20/01/13 13:25:15.75 QHWzvvdR0.net
>>481
仕入れがない業務だからここが限界なのよ

507:名無しさん@1周年
20/01/13 13:26:17.06 6TfRSlVZ0.net
佐川とか入れば30万ぐらいは田舎でも入るからな
オッサン達も身体壊しながらやってるぞ
腰痛めてやつれて、更に悪化して車椅子になったけどなw

508:名無しさん@1周年
20/01/13 13:26:29.25 NTa5Q4Bx0.net
>>487
経常収支(爆笑)
ここからだと半年は説明しなきゃわからんだろうな

509:名無しさん@1周年
20/01/13 13:26:51.57 S8CI6LO40.net
>>489
氷河期のころって、警察も自衛隊も競争率が跳ね上がってたような

510:名無しさん@1周年
20/01/13 13:27:50.01 Bu+ktYUA0.net
>>493
逃げるのか。まぁいいよ。その程度ね。よくわかった。
もうレスしなくていいからね。ブロックするし。
ブロックするしレスいらないと言っても文章できないからレスするんだろうなぁ。
レスするぞきっと笑

511:名無しさん@1周年
20/01/13 13:28:00.19 3MRkB3xu0.net
酷い時代が続いたからね
団塊やバブルは席を譲らないくせに社会は氷河期にまるで理解を示さなかった
よく我慢してきたよ、奴隷世代

512:名無しさん@1周年
20/01/13 13:28:04.18 9P2o0ZN50.net
>>487
今からの努力なら
医者、畜産、農業、バイオテクノロジー以外はゴミ

513:名無しさん@1周年
20/01/13 13:28:29.32 lk5HpvJx0.net
>>490
腰痛って労災商法している人がよくやる手だよな
荷物運びでグキッとやったと申告して
通院、休業、退職と言う流れで労災給付を受ける
腰痛は骨折とかと違って証明が難しくて自己申告頼り

514:名無しさん@1周年
20/01/13 13:29:06.69 F4v4ZROV0.net
>>1
自己研磨って何したんだよ?

515:名無しさん@1周年
20/01/13 13:30:00.07 NTa5Q4Bx0.net
>>497
技術者ならAI、ロボット工学もや
バイオテクノロジーは強いな

516:名無しさん@1周年
20/01/13 13:30:33.34 Bu+ktYUA0.net
>>497
そんな簡単に決めつけるのは早いよ。よくある今後役に立つ資格や職業とか今後伸びる企業とかって30年後に見返すと大体間違ってるから。

517:名無しさん@1周年
20/01/13 13:31:19.10 XCF/jq200.net
>>491
はあ?
俺も殆ど仕入れが無いけどやり方はなんぼでもあるよよくそんなんで自営業やれてますね例えば4年以上落ちの中古高級車を毎年買い換えるとかね

518:名無しさん@1周年
20/01/13 13:31:43.00 S8CI6LO40.net
>>497
一昔前にバイテクが注目されたときは、
大量のピペット土方を生み出すことになったけど、
今回はどうなんかなぁ

519:名無しさん@1周年
20/01/13 13:34:08.34 visjO9tx0.net
>>486
でお前が何歳か知らないが
今国の借金は1200兆円だけど
その責任は取るよな?

520:名無しさん@1周年
20/01/13 13:34:11.63 QPfnf+Ot0.net
貧困調査は元文科省の前川さんに聞けば?
ご専門じゃないですか?

521:名無しさん@1周年
20/01/13 13:34:56.82 5BgRvj8J0.net
都市部にいけとしか。もしくは地方で多少PCに詳しい事務職でもしとけとしか

522:名無しさん@1周年
20/01/13 13:36:13.58 QlPGBc0R0.net
>>501
確かに30年前にユーチューバーとか誰が予想してただろうなw
案外これからは遊びみたいなものが商売になるのかもしれない

523:名無しさん@1周年
20/01/13 13:36:34.44 S8CI6LO40.net
>>504
そりゃ俺も将来は老害の仲間入りだと思うよ
現役世代として社会を改善できてるとは言えないわけだから
あたりまえでしょ
しかも、福祉も年金も破綻してるだろうし、ま、自業自得だね

524:名無しさん@1周年
20/01/13 13:37:28 ifiUEFTZ0.net
>>116
それじゃスレ主の言ってる手取り15万はないよ。どの求人もギリギリ15万切るはず。

525:名無しさん@1周年
20/01/13 13:37:42 O2sKVHSX0.net
> 努力も、自己研鑽もしました。

努力も自己研鑽もしたことないんだろうなというのは
手に取るように分かる。

526:名無しさん@1周年
20/01/13 13:38:17.09 /ixBf5Hg0.net
>>482
そんなこと兼業農家の俺に言われてもな。

527:名無しさん@1周年
20/01/13 13:40:23.61 L5ymBq1z0.net
腰とメンタルに問題あり
47歳男性
主な経験のある仕事(飲料メーカー営業、ディーラーの洗車係)
この条件で手取り20万以上だから厳しいよなぁ
未経験で20万以上くれる→若いかそこそこの肉体労働を要求される
47歳男性に20万以上出してくれる→経験者ならまぁ…

528:名無しさん@1周年
20/01/13 13:40:52.38 visjO9tx0.net
>>509
記事の人は手取り20万円を希望してるが?

529:名無しさん@1周年
20/01/13 13:41:50.40 9P2o0ZN50.net
>>503
これからはバイオテクノロジーくるぞ
技術臨界点と共に今のつまづいてる問題は一気に解決されるやろな
これは遅かれ早かれ確実

530:名無しさん@1周年
20/01/13 13:43:47.76 lTEdB4Wn0.net
株でもやれよ馬鹿
5年以上増収増益続けてる企業の株を落ちたところで拾うんだよ

531:名無しさん@1周年
20/01/13 13:44:38.23 +sFLFlT50.net
何これまだ続いてるの?

532:名無しさん@1周年
20/01/13 13:45:01.05 ENaNSpsB0.net
努力って言うなら土方でもやってらいいんじゃないの
30万は行くよ

533:名無しさん@1周年
20/01/13 13:45:19.12 5Ob+7x+w0.net
溶接工なれよ。いまとんでもなく人不足だから。

534:名無しさん@1周年
20/01/13 13:45:20.35 9P2o0ZN50.net
医者、畜産、農業、バイオテクノロジー
この4つを越える手堅い努力をなんかを教えてくれよ?
これが無理なら日本はオワコンにもほどがある
自動車がこの先もいけるとおもうのか?

535:名無しさん@1周年
20/01/13 13:45:36.57 QHWzvvdR0.net
>>502
無駄なことやってるね。無駄金使って節税してね。
そんなんするなら税金払うわ。

536:名無しさん@1周年
20/01/13 13:45:54.67 z4oe9ZAj0.net
>>507
たぶんAIや自動運転発達すると、たくさんの人達がやることなくなるんだよね
そうなるとエンターテインメントや芸術方面に向かう気がするんだよ
面白い社会になりそうだね

537:名無しさん@1周年
20/01/13 13:46:09.70 Ej396ZwY0.net
とりあえず死んで生まれ変わる

538:名無しさん@1周年
20/01/13 13:47:16.77 5BgRvj8J0.net
そもそも30を過ぎてからってそれまで何してたの。
つっても俺も30越えてから定職ついたクチだけどどんなクソでもいいから正社員で
職歴つくったり客や同業他社にコネ作ったりせんでアラフィフ行ったらもうどこも雇ってくんねーだろ。

539:名無しさん@1周年
20/01/13 13:48:31.06 lk5HpvJx0.net
>>513
努力がまったく足りないから無理

540:名無しさん@1周年
20/01/13 13:50:08.51 lrI2LdfI0.net
50過ぎて転職したのに450〜500の仕事簡単に見つかったのにそれ以下で使われてるアホ猿かなんかなのか
無論資格なんざ何も無い

541:名無しさん@1周年
20/01/13 13:50:27.65 C9eweA6A0.net
稼げる方法を教える訳ないだろ
馬鹿かこいつ
あっ馬鹿だから収入低いのかw

542:名無しさん@1周年
20/01/13 13:50:51.54 S8CI6LO40.net
>>521
"computer"の意味が「計算する人」から「演算装置」に変ったみたいに、
driverとかtranslaterなんかの"-er"が、どんどん人から装置に変わるのかなぁ

543:名無しさん@1周年
20/01/13 13:53:36.64 XCF/jq200.net
>>520
この節税方法の意味が解って無いんだwもう自営業者なんて嘘付かなくて良いよ
みんなに嘘とバレてるから

544:名無しさん@1周年
20/01/13 13:54:28.80 Ybz7LIIn0.net



545:自己研鑽とはまさか自家発電の事じゃ無いだろうな



546:名無しさん@1周年
20/01/13 13:55:31.35 BJ8Pul/y0.net
このスレにニートのメンバーはいるの?

547:名無しさん@1周年
20/01/13 13:56:47.64 kacabur30.net
>自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい
まったく努力してないんだろうなというのがわかる

548:名無しさん@1周年
20/01/13 13:57:08.49 4Sy4Hgsf0.net
それでも安倍政権の支持率は高いのは何故?

549:名無しさん@1周年
20/01/13 13:59:41.73 cWJuyJZR0.net
マスコミが忖度してるからな

550:名無しさん@1周年
20/01/13 13:59:46.91 iVP53GkY0.net
既得権で楽に稼いでる奴が多いからだろ

551:名無しさん@1周年
20/01/13 14:00:16.12 sjKQWykM0.net
>>498
> 腰痛って労災商法している人がよくやる手だよな
私はそんな商法は知らんよ。
初耳だわ

552:名無しさん@1周年
20/01/13 14:01:17.35 QqjlkkMS0.net
夜勤の仕事でもしろ。今時ならなんとか20万いくだろ

553:名無しさん@1周年
20/01/13 14:01:35.31 nBKwl37u0.net
手取りで15万なら実際は20万貰ってるだろ。
保険と年金が日本の癌。

554:名無しさん@1周年
20/01/13 14:02:00 Kkrm5lUp0.net
休みの日にコンビニでバイトすればいいだけだろ

555:名無しさん@1周年
20/01/13 14:02:56.54 BJ8Pul/y0.net
2010年くらいがガチで日本の雇用状況ヤバかったからな・・・
あのころと比べてしまって、給料安くても仕事があるだけいいかって気分にはなる

556:名無しさん@1周年
20/01/13 14:03:27.71 BJ8Pul/y0.net
安倍がやってる働き方改革のせいで残業できないのがキツい

557:名無しさん@1周年
20/01/13 14:16:21.71 euOlOyiU0.net
竹中平蔵を起用した弊害

558:名無しさん@1周年
20/01/13 14:19:50.51 uCo+NE7R0.net
飲料メーカーにこだわりすぎたんじゃ……
腰痛めたら、事務職でもきつくなっちゃうぞ

559:名無しさん@1周年
20/01/13 14:20:27.95 JWioMA3D0.net
売名と噂の杉良太郎なら
こういうぞ
新聞広告に求人があるんだから仕事はある働け

560:名無しさん@1周年
20/01/13 14:21:35.27 Ly6WTga90.net
>努力も、自己研鑽もしました。
まず、どんな努力や自己研鑽をしたのか知りたいわ。

561:名無しさん@1周年
20/01/13 14:22:35.97 w0Re5BCo0.net
>>542
怠け癖で筋力が落ちているからちょっと働いただけで腰をやっちゃうんだよな
ダメ人間は何をやってもダメと言う良い例だ

562:名無しさん@1周年
20/01/13 14:23:33.96 w0Re5BCo0.net
>>545
いっぱい転職したのを頑張った証拠だと思い込んでいるんだろう

563:名無しさん@1周年
20/01/13 14:24:44.06 e0MPbsaV0.net
深夜のコンビニに毎日入ればもっと稼げるぞ

564:名無しさん@1周年
20/01/13 14:25:12.99 oQd680h60.net
人手不足と言いながら
払うものを払おうとしないで
最低賃金レベルでの募集しかせず、
人手不足と言いながら
40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。
そういう甘ったれた経営者や店舗は
倒産させ市場から撤退させた方が
日本と国民のため。
68

565:名無しさん@1周年
20/01/13 14:27:17.78 aLY2cPbk0.net
自己責任と言うなら稼げる仕事紹介してください
ワイ「仕事探すのも自己責任やで人生とは厳しいもんなんや(´・ω・`)」

566:名無しさん@1周年
20/01/13 14:27:44.85 w0Re5BCo0.net
>>548
いくら人手不足でも使い物にならない47のダメ男を雇う物好きはいないよ
ゼロに対してどんな数字を掛けてもゼロなんだから

567:名無しさん@1周年
20/01/13 14:31:36.71 aLY2cPbk0.net
誰かがこう言ってた
「人生はいつも誰にも冷たいものだから捨ててしまう事のほうがきっと多いものだから」と

568:名無しさん@1周年
20/01/13 14:33:18.02 4o1OmTFL0.net
>>502
えいじの宮殿見てる馬鹿www

569:名無しさん@1周年
20/01/13 14:42:22.57 RpcaKWM40.net
職探しでけっつまづく奴のほとんど全員が、自分に合った職じゃなく、自分の理想に合った職を探すんだよね
現実見ようよ 「これだけはやりたくない、勘弁してくれ」ってのが、だいたいそいつに合ってる職業なんだわな

570:名無しさん@1周年
20/01/13 14:44:14 c+QX/R/p0.net
愛国心とチョンへの蔑視を持てば底辺でも幸せに暮らせるよ

571:名無しさん@1周年
20/01/13 14:48:20 6nfD+Ul/0.net
時給900円で1日8時間、週五回、これと同じくらいしか働いてないってことだよな?
男なら働かなさすぎ
掛け持ち出来るレベルしか働いていない

572:名無しさん@1周年
20/01/13 14:57:55.14 K6pBB9Ae0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【イタリア🇮🇹ジュマンジ(卍)】

▪アメリカ側が、日本人に制裁を与える場合
フジテレビを含むIT企業七社が
イタリア人に報復するとの脅迫である
(電子飛翔体での攻撃)
・コロッセオ = 東京ビックサイト
・青の洞窟 = 青海
・ドゥオーモ = ダイバーシティ東京
--
・巻き込まれた小池百合子さん=
衣装が銅色、ショールがオリーブ色(柄が赤い血痕)
・イベント会場に訪れた人達の衣装が
黄色(ひかりの輪)カラーである
==
▪衆議院選挙が予測されてるが
「希望」「オリーブの木の党」のイメージダウンも目指した
檻の寝豚🐽(ブッタ)と云う事で
私も針で首を切断したいと云う意味である bo
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

573:名無しさん@1周年
20/01/13 15:07:25.43 NzfqB/sO0.net
年収に仕事の能力は殆ど関係ない。
どの業界でなんの仕事をしているかで決まる。
中小企業でいくらエース級の成績を残しても、
マスコミで一番下のやつにも勝てないぞ。
年収を上げたかったら、努力する前に、どこで努力するかを考えろ

574:名無しさん@1周年
20/01/13 15:09:47.62 CiszAYNb0.net
同い年の女だけど介護で離職して無職の期間が数年あり倍率も高かったにも関わらずすぐ仕事採用されたけどなぁ
(ハロワで職務経歴書の書き方を聞いて添削はしてもらった)
働いている間にスキルアップしていれば会社だってちゃんと評価するだろうに

575:名無しさん@1周年
20/01/13 15:10:33.96 FA6VU0AB0.net
教える何も無い
ピンハネが合法的に蔓延してるだけ
コレを正したければケケナカを潰す以外道は無い

576:名無しさん@1周年
20/01/13 15:10:58 WJlJ5qS/0.net
>>1
最近分かったけど、仕事しないで保険年金付きで手取り15万取る奴が多すぎ
その手のに限って文句言う

会社も元請けは黙りで査察員動かさないので、営業が仕事していないで遊んでいるの知らないし
元請け→業務委託→営業
営業は委託に仕事したように報告、委託も上から切られたくないのでウソ付いて仕事必死にやっているように元に報告
元はそれ信用して調べないって無駄な人経費のファームが出来ている

577:名無しさん@1周年
20/01/13 15:15:21 N2y


578:2SeJV0.net



579:名無しさん@1周年
20/01/13 15:18:18 CiszAYNb0.net
今47歳だと大卒ならちょうど氷河期始まった年だね

580:名無しさん@1周年
20/01/13 15:39:27.88 z+NR04Ba0.net
空いてる時間にウーバーやればいいんじゃね?

581:名無しさん@1周年
20/01/13 15:40:53 PPdVQhne0.net
トラックの長距離運転手めっちゃ給料いい

582:名無しさん@1周年
20/01/13 15:42:04 w0Re5BCo0.net
>>561
その時点では普通に働いていたみたいだが
バカ親の借金をバカ正直に背負って借金まみれになっていたそうな

バカって遺伝するものなんだね

583:名無しさん@1周年
20/01/13 15:43:16.87 m9eF0kx90.net
>>1
自動車メーカーの期間工でもやれよ馬鹿

584:名無しさん@1周年
20/01/13 15:48:45 fePdE2zi0.net
自分に見る目がなかったからだよ

585:名無しさん@1周年
20/01/13 15:51:30 YoxBs+TB0.net
>>1
えっとこの記事のどこに「 自己研鑽 」したあとがあるの?
努力も自己研鑽もしたあとがないから、「稼げる方法」をみつけても、実践できないよね???

586:名無しさん@1周年
20/01/13 15:52:04 YoxBs+TB0.net
>>27
だったら佐川のおっちゃんのがずっと体磨いてますやん

587:名無しさん@1周年
20/01/13 15:53:35 lrI2LdfI0.net
ゴミ会社でいくら頑張ってもゴミカス収入しか得られない
これが分かってない馬鹿がアホほど多い
だから能力あるのにいつまでもゴミカス会社にしがみついてゴミカス収入に不満を持って生活している
人生無駄にしてるのが理解できていないんだな
さっさと転職しろカス
びびってんじゃねーよ

588:名無しさん@1周年
20/01/13 15:57:35 lrI2LdfI0.net
こういうアホって必ず手取りで語るよな
それだけ無能な馬鹿だということが分かるわ
馬鹿には分かってないんだろうけど

589:名無しさん@1周年
20/01/13 16:02:42 4o1OmTFL0.net
>>564
いつの時代の話ししてるんだ?三十年前か?

590:名無しさん@1周年
20/01/13 16:03:20 G410OaeE0.net
そのそもキャリア積めるような仕事内容じゃないしな
基本肉体労働ばっかしてたみたいだし

591:名無しさん@1周年
20/01/13 16:03:47 XpNoPRjF0.net
俺も低年収、低学歴だが、いつもながらこういう記事に思う。
努力したからなんだってんだ?
結果が全て。
自分の収入が低いことを他人や国のせいにするな。
全て自分が原因だ。
いまが終着点でもあるまい。
もっと視野を広く持て。

592:名無しさん@1周年
20/01/13 16:05:54 visjO9tx0.net
出た
謎の上から目線の説教

593:名無しさん@1周年
20/01/13 16:06:28 lIrEmRiw0.net
つまり、くそ野郎

594:名無しさん@1周年
20/01/13 16:07:20 w0Re5BCo0.net
>>574
とは言えバカに頭を使えと無理難題を突き付ける事自体が無理ゲーなんだろう

バカには仕事を探すと言う高度なスキルは無いのだから

595:名無しさん@1周年
20/01/13 16:08:04 bBBoaxuf0.net
オンプレからクラウド移行する会社はまだ多いんだから、その技術学べばそれなりに稼げるのに。
まずはシステムを学ぶ必要あるけど。

596:名無しさん@1周年
20/01/13 16:09:33 qd9xOFar0.net
手取り20に届かない仕事は応募しない
想定より低い年収提示されたら交渉してダメならお断りする
これだけのことじゃんか

597:名無しさん@1周年
20/01/13 16:09:46 dQygpia30.net
とりあえず運転できるみたいだから
それだけでも何とかなりそうなもんだ
大型か二種、あるいは大型二種免許とれば確実だろう?

598:名無しさん@1周年
20/01/13 16:12:27 4wks0bxb0.net
この人は腰やられてるからもう普通の努力じゃ社会復帰無理
椅子に座り続けるのも立ち続けるのも、まして物を運んだり
長距離のドライブなんてもっのほか。

となると....このままやな

599:名無しさん@1周年
20/01/13 16:13:14 iFmb2qah0.net
それがこの人の身の丈なんだよ。
身の丈なりに生きていけ。

600:名無しさん@1周年
20/01/13 16:13:53 4o1OmTFL0.net
>>580
三十万用意出来るの?
あまり大型舐めない方がいいよ中年のどんくさいやつが取っても実務で乗れないから

601:名無しさん@1周年
20/01/13 16:14:53 N2y2SeJV0.net
>>565ありがとう、元記事読んできた。

掻い摘むと、
・親が小企業の社長
・経営が傾き、息子にも借金してこいと頼む
・会社は潰れ借金だけが残る。


就職氷河期のせいにしてるけど、
自業自得というか家庭環境のせいというか、、、
少なくとも社会のせいじゃない事は確かだな。

602:名無しさん@1周年
20/01/13 16:14:55 RvVS2TqB0.net
月20万なんて
深夜バイトかけもちで余裕

603:名無しさん@1周年
20/01/13 16:14:58 vrjR1r+J0.net
腰やってパン工場すら無理なんだろ
出来るのは警備員くらいしかない

604:名無しさん@1周年
20/01/13 16:15:20 Gt0XwsuL0.net
健康ならこの先日本がどうなろうと、とりあえずはなんとかなるよ
一番大事なのは自分の体
その根本的なことすら理解できないから体を壊すんだよなぁ

605:名無しさん@1周年
20/01/13 16:25:20 0vt6rKWN0.net
>>584
親が小さいとはいえ社長の息子だから子供時代はそこそこ良い暮らしで
更に即家の手伝いとかって色々期待もされてたんだろうねと
そしてそれをやるだけのメリットも何らかの見込みもあったから個人借金なんてことになったとね
作り話じゃないならこれで不幸一直線なんて語るのは色々不自然よw

606:名無しさん@1周年
20/01/13 16:27:04 0vt6rKWN0.net
>>587
貧困低層は自身の健康を犠牲にしないと稼げない
だから他人より頑丈で体力のある奴しか抜け出せないというのが現状よ

607:名無しさん@1周年
20/01/13 16:29:51.99 w0Re5BCo0.net
>>584
自営業は引き時が重要なのに見切りを付けれないのが無能
おまけに消費者金融を営業資金に使うとはもう救いようがないバカ
バカの血統ここに極めれって感じだ

608:名無しさん@1周年
20/01/13 16:34:40 SO0Ss8Ti0.net
ダブルワークせずにスキル積めよ
底辺の仕事2つやっても未来はない
プログラム覚えればすぐ時給3000円とかの世界に行けるだろ
それすらIT土方と呼ばれるが

609:名無しさん@1周年
20/01/13 16:43:19 w0Re5BCo0.net
>>591
プログラミングは職人の世界であり芸術家の世界だよ
センスがない奴がやってもバグを産み電力の無駄使いのクズプログラムしか生み出せないぞ

610:名無しさん@1周年
20/01/13 16:46:52 BRDwtiMj0.net
42歳の氷河期だが今年の年収700万くらいだったわ
世間一般に比べれば少ないけど親父が年収300万程度だったからまあ満足かな

611:名無しさん@1周年
20/01/13 16:54:20 SO0Ss8Ti0.net
>>592
クソコードだらけでしょ
調理師なんて2年かかっても役に立たないし報酬も上がらない
プログラマなら業務アプリかWeb系に絞れば2週間で覚えて2週間で簡単なアプリ作ればいい
経歴じゃなくてアプリ見せれば採用される

612:名無しさん@1周年
20/01/13 16:56:26 /ixBf5Hg0.net
>>593
東京でもちょっと良いくらいじゃない?地方なら結構良い方だと思うけど。

613:名無しさん@1周年
20/01/13 16:57:55 G410OaeE0.net
統計科学関連なんかだと新卒の想定年数1200万円超だしな
それ見て開発からの転向組みも結構


614:居そう



615:名無しさん@1周年
20/01/13 16:58:31 NUIAcDT40.net
>>462
こいつ自営業のシステムもまったく理解してない
こんなのが嘘の高年収でマウント取ってるなんて最高に笑える

616:名無しさん@1周年
20/01/13 17:03:29 iV4qAeqt0.net
あのな〜そういうとこだぞ!?
すぐ人にクレクレ!チンダミサレンド

617:名無しさん@1周年
20/01/13 17:23:39 QqjlkkMS0.net
>>581
もう寝たきり以外選択肢ないやん

618:名無しさん@1周年
20/01/13 17:31:18 SO0Ss8Ti0.net
腰やってんなら頭使う仕事にシフトするしかないだろうな
洗車で評価されてもな
高級車専門の高級手磨きとかまで極めてユーザーから名指しで仕事が来るレベルまで高めればよかったんだ

1台1台カルテ残して、この年代のこの車種の塗装はこうだからこういうワックスを重ねがけしてます
とかやれば唯一無二の洗車職人になれたかもしれん
知らんけど

619:名無しさん@1周年
20/01/13 17:34:43 ikTDFYle0.net
努力と自己研鑽が腰痛める営業と洗車って言われても

620:名無しさん@1周年
20/01/13 17:35:07.20 w0Re5BCo0.net
>>600
でも自分で仕事を見つける知能すら無いんだぜ
非正規で言われた仕事をするだけで一杯一杯の知能しかない
そんな彼に5*15以上の難易度の問題を与えるのは残酷というもの
このまま自然死させてあげるのが動物愛護って言うものです

621:名無しさん@1周年
20/01/13 17:45:02 SO0Ss8Ti0.net
>>602
10代の頃から楽して金になるスキルのことばっか考えてたからちょっとこういう人信じられないな
俺も中卒で三交代の軽作業やってこんなの長く続く仕事じゃないって痛感したからな
仕事ぶり褒められたって未来がなきゃ意味がないね

ホテルの清掃担当が圧倒的な仕事で数多あるグループの清掃統括として指導するポジションになってたけどな
ホテルとカーディーラーじゃ清掃の価値が全然違うけども

622:名無しさん@1周年
20/01/13 17:51:24 N129BKH60.net
中年で無職っていうことは歯もボロボロ
ろくなところも採ってもらえないよ

623:名無しさん@1周年
20/01/13 17:58:44.37 SO0Ss8Ti0.net
>>604
見た目イケてなくてもやれる仕事なら、警備員、フォーク、玉掛け、やがてクレーンあたり重機なら腰やってても比較的やれる
電気なら電験三種まで取らないと同年齢じゃきつい、算数嫌いだとキツい
工場は管理系の資格取ればいいけど難易度高い
やっぱプログラムおすすめだけどこの人論理的じゃなさそうだからキツい
タクシーからの個人タクシーでもいいぞ
最悪風俗嬢のデリバリードライバーの方が金になる
なんでもあるがな

624:名無しさん@1周年
20/01/13 17:59:15 J7eQWbru0.net
運転手やれば良い。現場関係のトラックはどこでも人が足りない。

625:名無しさん@1周年
20/01/13 18:00:21 SO0Ss8Ti0.net
>>606
トラックは荷揚げ下ろしがキツいんじゃなかろうか

626:名無しさん@1周年
20/01/13 18:07:03 trCN0G+Q0.net
>>605
フォークリフト免許取っても未経験だと雇って貰えないぞ

627:名無しさん@1周年
20/01/13 18:07:53 w0Re5BCo0.net
>>607
コンテナトレーラーならば荷下ろしはクレーンでしかできない
ローリーならばエンジンポンプで済む

628:名無しさん@1周年
20/01/13 18:10:53 YJ4AaKCv0.net
冷凍車の長距離ドライバー、集荷待ちの間は昼寝したり自由に過ごせて月40くらいあってボーナスもあるからいいよ。

629:名無しさん@1周年
20/01/13 18:13:42 vrjR1r+J0.net
>>610
47のオッサンが公道を仕事で乗れるほど大型は甘くないから
一生無理だから安心しろ

630:名無しさん@1周年
20/01/13 18:15:17 SO0Ss8Ti0.net
>>608
現場入ってから研修だな、47歳


631:入れんか まだバリバリ働ける年齢なんだけどな



632:名無しさん@1周年
20/01/13 18:18:24 w0Re5BCo0.net
>>608
だが無資格よりは圧倒的に有利
一から免許を取らせる無資格者と比べればちょっとした社内講習で戦力になるんだから

ただ、まぁフォークリフトの資格だけでは弱いのは事実だな
大型牽引とクレーンの合わせ技を持っていた方が一本取りやすい

633:名無しさん@1周年
20/01/13 18:20:50 w0Re5BCo0.net
>>612
47歳が問題になるというより履歴書の悲惨な内容と
本人から滲み出るダメ人間オーラが面接官を絶望させているだけかと

ダメ人間って面接官から見るとすぐに分かるからね

634:名無しさん@1周年
20/01/13 18:22:29 jJpnIDYH0.net
介護すればいいじゃない

635:名無しさん@1周年
20/01/13 18:23:55 SO0Ss8Ti0.net
>>613
やっぱ重機は安定的に稼げるな
ここ50年くらいずっと安定してる

636:名無しさん@1周年
20/01/13 18:44:08 VTaLxNaq0.net
40代の独身ってなんでいきなり生い立ちとか両親がどんな人だったとか語り出すの?
なにがスイッチになったのかマジでわからんししらんがなっていつも思うんだが

637:名無しさん@1周年
20/01/13 18:48:04 SO0Ss8Ti0.net
>>617
コンテンツが自分ぐらいしかないんや
でも世界で一個しかないエピソードだからたまにめちゃくちゃ面白い話聞けるけどな

638:名無しさん@1周年
20/01/13 18:57:48.52 w0Re5BCo0.net
>>617
こんなかわいそうなボクちゃんを構ってチョーだいって言いたいのだろう

639:名無しさん@1周年
20/01/13 18:58:15.99 sjKQWykM0.net
氷河期無職は自己責任
氷河期派遣は自己責任

640:名無しさん@1周年
20/01/13 19:03:24 kKY3Rf050.net
>>584
こういう特殊な例を出して一般化しようとしても無駄なのにな

641:名無しさん@1周年
20/01/13 19:05:04 w0Re5BCo0.net
>>620
不景気になると底辺層から切り落とされるのは常識なのに
努力せず低学歴、底辺就職を選んだ自業自得だからな・・・

もし中学辺りから努力して上位層にねじ込んで地方公務員になっていれば
氷河期とは無縁でいられたのに・・・

結局は努力不足の自業自得だ

642:名無しさん@1周年
20/01/13 19:09:05 sjKQWykM0.net
>>622
そうそう
氷河期派遣は自己責任
氷河期無職も自己責任
自業自得なんだよね。

643:名無しさん@1周年
20/01/13 19:11:29 w0Re5BCo0.net
>>623
そうだよ
「氷河期」時代でもまともにやっている人が大半なのに
一部の無能脱落者が俺様かわいそうってナルっている姿はウザいだけ
30年間何をしていたのかと呆れるよ

644:名無しさん@1周年
20/01/13 19:13:58 2SDuUDsm0.net
こいつの努力の方向性は正しかったかどうかは別にして
真面目であることに異論はないだろ

そういう真面目なやつが普通に暮らしてけるようにしてくれって話(じゃねーの)

645:名無しさん@1周年
20/01/13 19:16:07.61 2SDuUDsm0.net
>「氷河期」時代でもまともにやっている人が大半なのに
大半とはまたファジーやな
何がまともかわからんが 年収500万いじょうでみると
半分いねーんじゃねーの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

470日前に更新/253 KB
担当:undef