【空襲だ!】空襲警報 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/12/28 06:21:57.00 FMC5Inpw0.net
>>1
オロオロしちゃったかw

3:名無しさん@1周年
19/12/28 06:22:33.59 Dgw4l1Gz0.net
廊下を走り回ったのね
運動になったのね
ネズミかな?

4:名無しさん@1周年
19/12/28 06:23:24.01 +Wc9SPn90.net
>担当者が誤って別のボタンを押した。
そいつスパイだからな(笑)
NHKにもおるで(笑)

5:名無しさん@1周年
19/12/28 06:23:44.60 dxdWM0nj0.net
どこのNHKだよ

6:名無しさん@1周年
19/12/28 06:23:51.44 dN3wkYuN0.net
兵士が勝手に動画を撮ってそれをネットで公開するってかなりの問題行動では

7:名無しさん@1周年
19/12/28 06:24:00.88 GPh5o3tz0.net
(=^・・^=)ヨシ!

8:名無しさん@1周年
19/12/28 06:25:16.33 KnavhV9i0.net
そんな動画Twitterに投稿していいのか?

9:名無しさん@1周年
19/12/28 06:27:06.48 e0SvcI590.net
あー、NHKの件といい、
北朝鮮と日本を戦争させたい勢力がいるんだろうな。
シナかロスケか。

10:名無しさん@1周年
19/12/28 06:28:06 tNgXTDaq0.net
NHKといい在韓米軍といいわざとやって北を脅しているような気がするw

11:名無しさん@1周年
19/12/28 06:28:17 xCd3qBx60.net
米軍ともあろうものがみっともない姿晒すなや。
誤報に慌てふためくくらいならとっとと撤退しろ。

12:名無しさん@1周年
19/12/28 06:28:32 EPigEloC0.net
NHK「再発防止を求めたい」

13:名無しさん@1周年
19/12/28 06:28:54 1ip680MP0.net
何かが始まろうとしてるのか…

14:名無しさん@1周年
19/12/28 06:29:58.25 TiWJsGP+0.net
>>9
口実が欲しいのは北朝鮮。
米軍に勝てるわけないから
誤報で開戦し、全責任を他国に押し付け
戦争被害者になるのが目的

15:名無しさん@1周年
19/12/28 06:30:49.07 fRkBuSt90.net
時系列が分からんけど、NHKみて空襲警報 → 情報源がばれるので誤操作と発表 の流れじゃないの?

16:名無しさん@1周年
19/12/28 06:33:38 ciNeEt0Q0.net
THIS IS NOT DRILL !!

17:名無しさん@1周年
19/12/28 06:33:42 5o3+z06D0.net
定時のメロディって手動でかけるの?

18:名無しさん@1周年
19/12/28 06:33:49 xXfpQHM50.net
>>1
> 警報を聞いた隊員たちは騒然となり、廊下を走り回るなどしたという。

あわてすぎww

19:名無しさん@1周年
19/12/28 06:34:16 Dtwt7typ0.net
>>10
は????
北を脅してる?????
はぁ???????

20:名無しさん@1周年
19/12/28 06:35:32.38 yi+K9Ru40.net
タイミング考えると「NHKの誤報が原因」と難癖つけられる心配はなさそうね。
“ミサイル発射”と“空襲”じゃ違うのかも知れんが。
「基地内は一時パニックに陥った」ってのはいいのか?
奇襲をかけられても落ち着いて反撃を始められるように訓練してるはずなのに。
あるいは「奇襲なら勝機があるかも」と相手に思わせる策略だろうか。

21:名無しさん@1周年
19/12/28 06:36:52.98 tdfexrH30.net
>>17
米軍の施設だけど、あるのは韓国だからな
どんなお笑い要素が仕込まれてても不思議ではない

22:名無しさん@1周年
19/12/28 06:37:29.63 PGiwuXYx0.net
蛍の光を流すべきなのに盆周りを流したと。

23:名無しさん@1周年
19/12/28 06:39:46.68 8Hj1PMYb0.net
NHKといい在韓米軍といいピリピリしてんな。
ちょっとした物音だけでビクッってなってる気がする。誤報だらけじゃん。
やっぱり庶民には知らされていないだけで最前線では何かが起こる予兆があるんだろうな。
カリアゲくんの窮鼠ネコを噛むがマジ怖い。
経済制裁と韓国からの瀬取り監視で半端ない生活難なんだろうな。

24:名無しさん@1周年
19/12/28 06:42:05.30 FReWQ2i30.net
まだ誤報と気づいてないふりして半島全部爆撃しても大丈夫だろ、あきらめんな!

25:名無しさん@1周年
19/12/28 06:43:34 zktiGKxr0.net
>>4
こういうキチガイは早く自殺して欲しい

26:名無しさん@1周年
19/12/28 06:44:58.96 WNfIWVQN0.net
NHKといいどこもかしこも小学校の放送部のようなゆるさ
いや小学校の放送部の子供たちの方がちゃんと仕事してるわ

27:名無しさん@1周年
19/12/28 06:45:16.04 EPpLVRAp0.net
バーカ、チョンチョン♪
↑これもヘイトスピーチになるんか?

28:名無しさん@1周年
19/12/28 06:45:57.88 KvRm0+vC0.net
結局クリスマスプレゼントって何だったのか?

29:名無しさん@1周年
19/12/28 06:46:37.45 LZC1QuoM0.net
定時のメロディーなら自動にすればいいのに

30:名無しさん@1周年
19/12/28 06:47:07.30 abB/HxD+0.net
NHKの誤報といい、なんか作為的なものを感じるな……

31:名無しさん@1周年
19/12/28 06:47:13.36 uqYYwXDM0.net
>>25
もうバレてるよ

32:名無しさん@1周年
19/12/28 06:50:49.80 JSRIfaLr0.net
動画はまだか?

33:名無しさん@1周年
19/12/28 06:58:27.39 pH2xPLHG0.net
URLリンク(twitter.com)
BBC
US base near N Korea in emergency siren 'error'
URLリンク(www.bbc.com)
(deleted an unsolicited ad)

34:名無しさん@1周年
19/12/28 07:00:09 djnj2YDG0.net
担当者「おそい サンタさんからプレゼントだw亅

35:名無しさん@1周年
19/12/28 07:01:01.41 r8mJAvvk0.net
ヨシ!

36:名無しさん@1周年
19/12/28 07:01:39.06 qTylmGI/0.net
アメリカ軍は安全に韓国から撤退して、遠隔空爆で対応するべき。

37:名無しさん@1周年
19/12/28 07:03:34.59 L9yVG8A20.net
平和ボケ日本なら「なんだ、いつもと違うな笑」
で終わりだな。
実戦経験してる国は強いよ。

38:名無しさん@1周年
19/12/28 07:05:23.14 ti+VmP4g0.net
東日本震災の時の三沢ベースの状況動画見たけど
結構揺れてたけど皆冷静だったよ
地震馴れしてるのかね

39:名無しさん@1周年
19/12/28 07:06:34 U44SAJaD0.net
日本「また誤作動か」

40:名無しさん@1周年
19/12/28 07:08:28.92 xgbKAO6j0.net
ミスはおしなべてうっかりした末の結果なんだから、うっかりミスなんて言葉はおかしい
まるでそのミスを「しょうがないもの」としているような甘さを感じる
こういうことが起きないようにうっかりだかなんだろうが厳罰に処すべき

41:名無しさん@1周年
19/12/28 07:15:50.55 f8Q5NGBg0.net
>>17
自衛隊なんてラッパの生演奏やぞ

42:名無しさん@1周年
19/12/28 07:17:14 abB/HxD+0.net
「パニック」は嘘だろうよ

43:名無しさん@1周年
19/12/28 07:18:09.06 Yz2mbcIK0.net
映像なんか公開したら警察くるぞ

44:名無しさん@1周年
19/12/28 07:21:25.50 OPl2j9uJ0.net
中途半端な22時にこんなサイレンならされたら、基地内だけじゃなくて周辺住民はびっくりだわな

45:名無しさん@1周年
19/12/28 07:28:34.69 joRMDtvq0.net
✕ 基地内は一時パニックに陥った。
○ 基地内は一時騒然とした。
かなあ

46:名無しさん@1周年
19/12/28 07:29:50.09 xXfpQHM50.net
>>33
音楽じゃなくてサイレンなんだな
これはビビるわ

47:名無しさん@1周年
19/12/28 07:31:15.20 vI4Y/v9o0.net
>>33
へえ勉強になった。
日本の米軍基地も自衛隊もこれなん?

48:名無しさん@1周年
19/12/28 07:38:33.37 T1rO3Z8D0.net
いい訓練になったな

49:名無しさん@1周年
19/12/28 07:40:10.01 vy/G/hMF0.net
幻滅

50:名無しさん@1周年
19/12/28 07:41:16.40 j6ZQkWzg0.net
ベンセイ粛々よる河を渡る・・・水鳥が突然一斉に飛び その羽音におびえて潰走するのはダレカ( ^ω^)・・・?

51:名無しさん@1周年
19/12/28 07:47:41.56 AlSljMfF0.net
盧溝橋事件でも何でもいいからでっち上げ 攻め込もう。

52:名無しさん@1周年
19/12/28 07:50:24 prPbOByg0.net
>>1
「モニタリング」にもこのくらいの必死さが欲しい

53:名無しさん@1周年
19/12/28 07:52:32.43 sPgkje6k0.net
もう紛らわしいから北朝鮮を攻撃しろよw

54:名無しさん@1周年
19/12/28 07:58:14.03 Z5YRywfz0.net
宣戦布告も無しで空襲警報鳴ったらビビるわなw

55:名無しさん@1周年
19/12/28 07:59:57 ayYMY7800.net
>>16
ドリルせんのかい!

56:名無しさん@1周年
19/12/28 08:00:28.27 Sv5BRlRp0.net
北のプレゼントかと思ったのかな

57:名無しさん@1周年
19/12/28 08:02:33.11 ohlJ7jcE0.net
世界中で若者のモラル低下みたいに言われるけど
徴兵された奴は基地内でスマホ撮影するのかよ
インスタに軍事機密転がってるんじゃねえか?

58:名無しさん@1周年
19/12/28 08:04:43.16 GAHi4DMr0.net
でっかい袋担いだ泥棒が正面玄関から出て行きました

59:名無しさん@1周年
19/12/28 08:05:12.71 ZKICWUa80.net
北朝鮮なら有り得るから一概には言えない

60:名無しさん@1周年
19/12/28 08:06:30.71 IFGY7Bf60.net
>>33
ジングルベルのメロディが空襲警報じゃないの?

61:名無しさん@1周年
19/12/28 08:10:30.36 1LsImfK30.net
URLリンク(www.youtube.com)

62:tree d
19/12/28 08:12:18.46 EOpgGaEb0.net
>>16
ドリルは男のロマンです

63:名無しさん@1周年
19/12/28 08:12:24.13 73W4Mjjz0.net
URLリンク(i.imgur.com)

64:名無しさん@1周年
19/12/28 08:18:07.60 8OEsRcCS0.net
なんだNHKか

65:名無しさん@1周年
19/12/28 08:20:12.89 CjBYLuz10.net
>>25
これが朝鮮人の特徴w

66:名無しさん@1周年
19/12/28 08:20:29.23 NILOQWda0.net
抜き打ちの訓練?

67:名無しさん@1周年
19/12/28 08:24:04.64 Gr4cQvNY0.net
ドジっ娘がつまづいて「はうあ〜」とか言いながら間違ってポチったのなら許す

68:名無しさん@1周年
19/12/28 08:28:50 5ZGzNBC20.net
>>14
んで、謝罪と賠償金おかわりが永遠に続くのか。

69:名無しさん@1周年
19/12/28 08:29:20 G1b7CwJ80.net
これがあったから米軍はNHKに激怒したのか
時系列ではNHKが後なんだろ

70:名無しさん@1周年
19/12/28 08:30:01.20 McRRiu8/0.net
 
いや そのまま戦闘したらいいだろ
跡形もなく更地にしちまえば文句も出ねーよ
 

71:(。・_・。)ノ
19/12/28 08:30:47.84 cLKmIwQn0.net
なあに、かえって免疫力がつく
北から空襲があってもどっしり構えておけって
(´・ω・`)

72:名無しさん@1周年
19/12/28 08:31:55.26 GlmnF+Nr0.net
非常時に動画を撮ってる隊員ってなんだよ。

73:名無しさん@1周年
19/12/28 08:36:19.17 1LsImfK30.net
>>72
撮影部隊の人じゃないの

74:名無しさん@1周年
19/12/28 08:45:21.02 lYsAUjbD0.net
国境に近いなら群山基地かな?
WPのF16飛行隊のあるところだよね。

75:名無しさん@1周年
19/12/28 08:45:45.51 HI7C8IjJO.net
皆様のNHKが米軍にも迷惑かけたのか、最低だな

76:名無しさん@1周年
19/12/28 08:54:33.30 fZaPmhRG0.net
>>54
北朝鮮が大日本帝国を追従しているなら戦争は不意討ちからスタートするからな

77:名無しさん@1周年
19/12/28 08:58:05.48 y/7xc4O60.net
定時のメロディと空襲を知らせるボタンが隣にでもあるのか?

78:名無しさん@1周年
19/12/28 08:58:33.83 PCfW/T4n0.net
NHKにも米軍にも靴磨きと掃除屋がいることがハッキリした

79:名無しさん@1周年
19/12/28 09:05:15.94 pBHwRsmM0.net
>>77
前線基地においては空襲警報は即ならせるようになってるんだろうなあ、とは思う

80:名無しさん@1周年
19/12/28 09:06:22.37 yi+K9Ru40.net
>>16 DRILL の前に冠詞 a はいらんの? the じゃない気がするけど。
英文法や軍事的な言い回しに詳しい人の解説を求む。
それはそれとして、シュールレアリズム絵画のタイトルみたいね。

81:名無しさん@1周年
19/12/28 09:12:15.12 B3lYut730.net
>>80
URLリンク(www.google.com)
意味によって可算名詞か不可算名詞か変わるのはよくあることだよ。
訓練という意味では対象の頭の中にあるイメージで変わるし。

82:名無しさん@1周年
19/12/28 09:13:06.31 4zNDeCuI0.net
これはNHKが大喜びて報道するな

83:名無しさん@1周年
19/12/28 09:15:50.37 aM0DdSz40.net
大震災の時、米軍基地でサイレン鳴らし床に伏せる軍人さんたちの動画流れた
「これは訓練ではない」

84:名無しさん@1周年
19/12/28 09:17:05.63 XKF6EKJF0.net
アメリカはパールハーバー以外空襲を知らないから
映画とかでの情報だけだから
次から次と飛行機が飛んできて
機銃掃射に爆弾では
パ二くるだろう
兵士だって人間だ

85:名無しさん@1周年
19/12/28 09:28:30.71 asSauG0m0.net
ファーストアクションをどう取るべきか、良い訓練にはなったよね
右往左往だった隊員は勉強したよね

86:名無しさん@1周年
19/12/28 09:40:37.56 FZZ2tYip0.net
これって普通に抜き打ち訓練だろ?

87:名無しさん@1周年
19/12/28 09:41:18.63 TCft47qw0.net
目と鼻の先は世界一のキチガイ国家・北朝鮮だし、なんなら基地の有る国も
最近進むベクトルがキチガイまっしぐらな韓国なんだから
『空襲警報』の持つ緊張感・恐怖感は他の基地とはレベルのケタが違う。
今、世界最強軍隊のアメリカに正面から殴りかかって来るようなバカは朝鮮民族くらいしか居ねえからな…

88:名無しさん@1周年
19/12/28 09:42:46 D7qD11lq0.net
定時のボタンのそばにあるとか笑うわw

89:名無しさん@1周年
19/12/28 09:42:48 ZdFkU8pi0.net
>>33
夜だしちょっとビビるな

90:名無しさん@1周年
19/12/28 09:47:15.25 u7RHKjEb0.net
>>22
よくわかった

91:名無しさん@1周年
19/12/28 09:50:10.35 tWpF4K1P0.net
これはNHKが悪い

92:名無しさん@1周年
19/12/28 09:59:58.61 XkeoTJDY0.net
ミサイル撃たずにいきなり空襲はさすがに想定外だろう

93:名無しさん@1周年
19/12/28 10:01:59.85 3ioI8vag0.net
昨日の映画かな?

94:名無しさん@1周年
19/12/28 10:03:21.93 uUw+yzkW0.net
>>85
アラートに即応して所定の位置へと迅速に行動するために基地内を走ったのに
それを錯乱してパニックに陥ったと報道するほうが間違いだよなあ

95:名無しさん@1周年
19/12/28 10:10:02.31 um1ahCg60.net
>>24
あー、なるほど

96:名無しさん@1周年
19/12/28 10:11:50.21 c4eghEqs0.net
パニックとあるけど、誤報は結果であって当然の行動だよな。
むしろ、冷静に誤報と判断して非常行動を取らなかったら、
本番の時どうするんだ!?ということになる。

97:名無しさん@1周年
19/12/28 10:14:31.77 um1ahCg60.net
撮影者のそばにドッキリカメラ

98:名無しさん@1周年
19/12/28 10:20:05 UnZw6eX60.net
パニックで終わったの?
ガチの空襲と思い込んでそのまま戦争突入すればよかったのに

99:名無しさん@1周年
19/12/28 10:21:25.69 HCRjHjLY0.net
どんどん戦争が近づいている。誤報は、戦争をやりたい奴らの仕掛けなんだよ。
これからもどんどん誤報が出るはず。

100:名無しさん@1周年
19/12/28 10:22:03.13 2+TESmkS0.net
そもそも北朝鮮に空襲能力なんて有るんか?w

101:名無しさん@1周年
19/12/28 10:22:31.09 pmGR6yOq0.net
>>87
おまけに、番外キチガイの韓国という国に駐屯してるしな

102:名無しさん@1周年
19/12/28 10:24:14.64 IE/cG9Wv0.net
>>92
在日米軍が日本に空襲する際にミサイルは使わない

103:名無しさん@1周年
19/12/28 10:24:22.87 TlHVOwj10.net
>>80
数えたり他の訓練を意識させる必要がないから。

104:名無しさん@1周年
19/12/28 10:24:42.50 EsiYpMYg0.net
>>1
お前らわかってる?アメリカが一発でも撃ったら日本は火の海だぞ

105:名無しさん@1周年
19/12/28 10:25:56.77 rd8dcj490.net
>>16
小学生の時、算数の副教材のドリルってどういう意味かわからなかった。

106:名無しさん@1周年
19/12/28 10:26:25.92 2l3/u8wT0.net
>>8
バカしか使わないからバカッター
後先考える頭がない

107:名無しさん@1周年
19/12/28 10:27:31.70 vPuXOuxs0.net
>>1
在韓米軍は早く撤退したらいい
韓国 ←放置でいい

108:名無しさん@1周年
19/12/28 10:28:30.64 HCRjHjLY0.net
>>84
植民地のハワイ空襲なら、フィリピン空襲も
米軍は経験してんだし

109:名無しさん@1周年
19/12/28 10:30:37.98 vPuXOuxs0.net
担当者:「ポチッとなw」

110:名無しさん@1周年
19/12/28 10:34:42 RvB5BWvX0.net
在韓米軍の誤報を傍受したNHKが誤報出したのか
米軍 26日22時
NHK 27日0時

111:名無しさん@1周年
19/12/28 10:35:36.32 Oz23WSCv0.net
定時の音楽はやはり
ラッパ手にやらせる方がいいな
下手くそな奴がやると笑ってしまうけど

112:名無しさん@1周年
19/12/28 10:41:30.39 c4eghEqs0.net
>>111
あれ録音かと思ったら、ちゃんと定時に吹鳴しているのね。
上手下手は確かにあるw

113:名無しさん@1周年
19/12/28 10:52:36.91 5KeXp7gG0.net
最前線で警報がなったらパニックになるってどういうこと?
対応するために慌ただしくなったことをパニックと言ってんの?
警報が誤報であることを周知させる過程で混乱が生じてパニックが生じたってこと?
共同通信だからミスリードありそうでなんだかな

114:名無しさん@1周年
19/12/28 10:54:36 ML2lV5q70.net
ハッカーがいたずらしたらやばいね

115:名無しさん@1周年
19/12/28 11:13:09.38 GTMhO1wM0.net
スイッチの不一致

116:名無しさん@1周年
19/12/28 11:31:47.61 0Sy6m1oy0.net
ヘイヘイ!米軍ビビってるゥ〜

117:名無しさん@1周年
19/12/28 11:34:26.44 5dNEUzcX0.net
>>85
右往左往って
サイレン聞いてのんびりしてる方が心配だわ

118:名無しさん@1周年
19/12/28 11:54:47.65 1cy42OrX0.net
走り回るって緊急配置につくために走ってたとかじゃないの?

119:名無しさん@1周年
19/12/28 12:07:42.72 GAHi4DMr0.net
スクーターに驚いたウリ坊たちがてんでバラバラな方向に走りだしたシーンが蘇ったw
近くに親がいるのは間違いないから早く通り過ぎたいのに;

120:名無しさん@1周年
19/12/28 12:12:38.62 EfIG1yKS0.net
>>41
ラッパが上手になりそうだ
肺活量の有効活用だな

121:名無しさん@1周年
19/12/28 12:17:17.91 Vde+EKJi0.net
これ誤報ではないだろ
北朝鮮ミサイル基地で、実際にミサイル発射を確認したからだと思う
NHKは、その数時間後 襟裳岬東2000キロに着弾と速報
完全に一致

122:名無しさん@1周年
19/12/28 12:19:38.36 EfIG1yKS0.net
>>121
実際は飛んでたとして、誤報にする意味あるかなぁ?

123:名無しさん@1周年
19/12/28 12:21:07.78 0id55drI0.net
あぁNHKの誤報の元これかな

124:名無しさん@1周年
19/12/28 12:55:18.73 B4jbOecG0.net
NHKといい何かおかしいな

125:名無しさん@1周年
19/12/28 13:15:17.81 qroaAfaS0.net
gソミアなくてもいいパターン?

126:名無しさん@1周年
19/12/28 13:43:46.37 iz2Aku750.net
>>125
三ヶ月もあれば破棄された後のための体制くらい作ってるだろ。
今だって全く信用できないんだし。

127:名無しさん@1周年
19/12/28 15:19:41 rwDUmFS50.net
NHKでも、数時間後
偶然 誤報??
NHKも押し間違えた?

確率的に有り得ないって!確率的に


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1630日前に更新/22 KB
担当:undef