【イオン】お客さまとのコミュニケーションの妨げに…接客時のマスク着用「原則禁止」風邪の予防もできないのか 現場から悲鳴 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@1周年
19/12/25 01:32:45.78 B1wwBgZq0.net
予防はのど飴と防菌スティック内ポケットにさしておけばイケる
これで二冬風邪ひかなかった
マスクは自身の予防っつうよりソイツが風邪気味だった場合
客にむけて唾とばさないための防壁と解釈すべき

951:名無しさん@1周年
19/12/25 01:32:49.05 FLqcWjhe0.net
>>921
そう思って先週レントゲン撮影したら副鼻腔炎じゃないと先生から言われた。
顔を下に向けるだけで顔面も頭も耳も痛い。どうなっちまったんだか…

952:名無しさん@1周年
19/12/25 01:32:59.42 Shl7hzr20.net
それよりちょっと熱が出たくらいで強制的に医者に行かせるうちの上司何とかしてほしい
セルフメディケーションが推奨されてるのに時代錯誤も甚だしい
去年はこんなんでいちいち来るな健康保険がもったいないと医者に怒られた

953:名無しさん@1周年
19/12/25 01:33:04.98 OgmKCEx10.net
はあ、めんどくさ、、、

954:名無しさん@1周年
19/12/25 01:33:17.00 57/hpdh50.net
>>949
化粧せずにコンビニ行けるよね

955:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/12/25 01:33:20.15 cuIdBKJh0.net
 

 軽減効果と抑止効果の仕分けができないバカが居るんだろうな

 

956:名無しさん@1周年
19/12/25 01:33:36.00 0bb3DHhs0.net
>>856
そんな極端な事を書いて意味あるの?

957:名無しさん@1周年
19/12/25 01:34:08.62 m7YHKnSf0.net
>>954
ひげ剃る頻度を少しだけ減らせるからラクだなw

958:名無しさん@1周年
19/12/25 01:34:18.17 rPwd2Ate0.net
別の意味で空気悪くなりそう。

959:名無しさん@1周年
19/12/25 01:34:28.97 K2O1JSL50.net
マスクしろハゲ
インフルならそもそも働くな

960:名無しさん@1周年
19/12/25 01:34:37.25 svlMbxmP0.net
>>956
唾掛けられてもいいんだろ?

961:名無しさん@1周年
19/12/25 01:34:43.03 m7YHKnSf0.net
>>958
座布団1枚あげる

962:名無しさん@1周年
19/12/25 01:34:48.77 WsHJYcyG0.net
>>1
店員が菌を媒介するからやめろって言ってるだろ。
インフルエンザが流行してる場合は
店員はみんなマスクして

963:名無しさん@1周年
19/12/25 01:34:54.92 tCVD0bzA0.net
風邪の予防に効果があるか云々なんか、マスクの効能の一側面の問題に過ぎん
少なくとも、マスクの保湿効果は鼻炎の緩和には確実に効果があるんだよ
風邪の予防だけがマスクの効能じゃないぞ

964:名無しさん@1周年
19/12/25 01:35:05.24 u3zweFKT0.net
疫学として効果ないってこの間ここでやってなかったか

965:名無しさん@1周年
19/12/25 01:35:08.69 O9hvG4ub0.net
>>945
こう書いてあるが。
> サージカルマスク着用+手指衛生群では最初の患者の発症後36時間以内に実施された場合には、
コントロール群と比較して家庭内感染の有意な低下がみられたと報告されています。
手指衛生やマスク着用に関する報告を総合して検討すると、
感染予防には手指衛生のみやマスク着用のみなど単独の方法ではなく、
手指衛生にマスク着用などを追加することによる複合的な感染予防がより有効であると考えられています7)8)9)。

966:名無しさん@1周年
19/12/25 01:35:20.02 d4BXIJcq0.net
>>944
だからマスクには何の意味もないんだって
地球上では東洋の一部でしか
なもん着用してない、
うがい手洗いと こまめに
お茶を一杯飲む
とくに紅茶が効果的
マスクは テロ対策上、
日本には好ましくないし
世界の笑いものになってることも
考慮に入れるべき
マスクは時代遅れの産物

967:名無しさん@1周年
19/12/25 01:35:27.27 dTclq7q30.net
免疫疾患だから店員がマスク無し強制の店には行けないわ
イオンは当分行かない

968:名無しさん@1周年
19/12/25 01:36:12.80 O9hvG4ub0.net
>>964
ここ、ってスレ?
スレが医学的エビデンスになる日がついにきたんだな
俺は飛沫感染においては友好であるって医師の言葉信じるけどね

969:名無しさん@1周年
19/12/25 01:36:38.48 0r8b6Cmh0.net
>>3
あれコリア製だよ

970:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/12/25 01:36:41.04 cuIdBKJh0.net
>>966

 ノーベル賞受賞者が、教科書を信じるなって言ってたわ

 

971:名無しさん@1周年
19/12/25 01:36:57.61 +uf94XCQ0.net
マスク売るなよ

972:名無しさん@1周年
19/12/25 01:37:02.51 dTclq7q30.net
>>968
就業中にお茶飲める小売店店頭があるとでも?
馬鹿なんじゃ無い?
もしインフルの店員が居たら客に移るわボケ

973:名無しさん@1周年
19/12/25 01:37:03.17 m7YHKnSf0.net
>>963
マスクしてないとスグ喉が痛くなるのはそういう事なのね

974:名無しさん@1周年
19/12/25 01:37:34.89 svlMbxmP0.net
>>966
インフル脳症の疑いが極めて高いお前がそう言うんだから
やはりマスクはお前の汚い唾を防げる効果があるってことだな

975:名無しさん@1周年
19/12/25 01:37:43.41 Mz+P8s1D0.net
マスクよりこまめに水飲んだ方がいい

976:名無しさん@1周年
19/12/25 01:37:49.08 O9hvG4ub0.net
>>966
なんだ、こいつ「ナントカ還元水」の信者か
そのうち「この壺を買えば一切の病気がなくなる」とかいいそう
なんだっけそんな宗教
統一教会?あっ!
NG

977:名無しさん@1周年
19/12/25 01:37:53.15 dRSyBwfH0.net
辞めちゃえよ

978:名無しさん@1周年
19/12/25 01:37:53.92 d4BXIJcq0.net
>>948
俺はクレーム入れてないけどクレーム入れてるおじさんはたくさん見たことある。
客の前で顔隠して何かやましいことでもあるんですかって聞いてた?

979:名無しさん@1周年
19/12/25 01:37:59.66 tCVD0bzA0.net
マスクの保湿効果が花粉症の緩和になってることも知らないのに効果無いとか言うのは無知でしかない
風邪の予防が目的なんてライトユーザーだわ

980:名無しさん@1周年
19/12/25 01:38:07 3Sr0P/dA0.net
10年前新型インフルエンザが流行したときマスクが店から消えたな

981:名無しさん@1周年
19/12/25 01:38:07 fPy2kaXr0.net
唾だ口臭だって言うなら外出んなよw
顔面コンプレックスが

982:名無しさん@1周年
19/12/25 01:38:12 6IWmsHVM0.net
マスクに予防的意味はないと何度言ったら

983:名無しさん@1周年
19/12/25 01:38:15 Qz/L81tN0.net
俺はデリでとんでもないのが来たときは
アイマスクしてもらってる
マスク禁止には反対だな

984:名無しさん@1周年
19/12/25 01:38:17 rzexP+Qw0.net
>>759
鎖国乙

985:名無しさん@1周年
19/12/25 01:38:52.27 O9hvG4ub0.net
>>972
こいつこええ
何が見えてるんだ
NGしとこ

986:名無しさん@1周年
19/12/25 01:39:03.20 dTclq7q30.net
つい最近もハルカスで麻疹テロがあったし
店員の予防じゃ無くて、客に移して欲しく無いんだからしとけ
世の中老人が増えて免疫の弱い客が多い事も考えろボケイオン
もう良いわ、この冬は行かねーわボケ

987:名無しさん@1周年
19/12/25 01:39:03.37 aFqzIV6A0.net
店員さんがマスクしてると何言ってるか全然わからないけど取り敢えず全部うなずいてるw
面倒臭くて聞き返す気にもなれない

988:名無しさん@1周年
19/12/25 01:39:05.48 EY/mWjmI0.net
マスクしてから10年間一度も風邪やインフルにかかったこと無いんだが

989:名無しさん@1周年
19/12/25 01:39:40.41 d4BXIJcq0.net
>>974
そこまで俺を批判するってことはマスク信者?
犯罪やる時困るからだろ?
マスクでウイルスが防げるわけねーだろアホ

990:名無しさん@1周年
19/12/25 01:39:43.65 svlMbxmP0.net
>>981
よお、スメハラ野郎

991:名無しさん@1周年
19/12/25 01:39:54.86 KT7M8EfG0.net
>>975
クレーマーがアップをはじめました

992:名無しさん@1周年
19/12/25 01:39:56.44 O9hvG4ub0.net
>>982
ないからさ
福島原発にマスクなしで行ってきて

993:名無しさん@1周年
19/12/25 01:40:00.81 6IWmsHVM0.net
>>987
おれは逆で聞こえるまで何度も聞き返す

994:名無しさん@1周年
19/12/25 01:40:06.53 BfWpXIWv0.net
朝鮮人が働いて朝鮮人が利用する岡田のイオンなんだから黒のマスクでええやん

995:名無しさん@1周年
19/12/25 01:40:09.98 9x4Wio4l0.net
とにかくイオンには行かない

996:名無しさん@1周年
19/12/25 01:40:11.73 Un20F1nu0.net
>>987
またマスクしてるボンクラほどボソボソ喋るんだよなw

997:名無しさん@1周年
19/12/25 01:40:20.13 oWeLZ8ws0.net
>>965
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.1101.com)
併用は意味があるかもしれないけれど、少なくともこの手洗いってのは
水で濡らしたとか石鹸つけて5秒10秒洗ったというレベルじゃなくて、調理従事者が手順通りに洗うとか半導体工場に入る前に洗うレベルで洗った場合って話だけどね
少なくともマスクだけ付けただけの人に差は認められないというのは明白だから。

998:名無しさん@1周年
19/12/25 01:40:34.86 svlMbxmP0.net
>>989
お前臭いんだもん
あーやだやだ

999:名無しさん@1周年
19/12/25 01:41:00.17 svlMbxmP0.net
>>997
つまりマスク着用は正しい

1000:名無しさん@1周年
19/12/25 01:41:01.63 MFQBojqK0.net
マスクってつけてる方の予防だけでなく
唾や病原菌の拡散防ぐために付けるもんだろ
店の従業員側こそ付けるべきもんじゃないのか?

1001:名無しさん@1周年
19/12/25 01:41:06.15 XoiLhNl/0.net
マスクはブサイク隠し
覚えときましょう

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 58秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1647日前に更新/216 KB
担当:undef