【経済】アニメ産業の ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/12/16 07:39:13.06 g6yaQbap0.net
働いてる下請けには人権なんて無いけどな

3:名無しさん@1周年
19/12/16 07:39:40.89 La2jQnzT0.net
ジャップ
の最後の拠り所だな

4:名無しさん@1周年
19/12/16 07:40:04 D4jGUOvs0.net
ネトウヨ  

5:名無しさん@1周年
19/12/16 07:40:42.54 X14XKWgH0.net
今現在放送中のアニメも総集編ばっかり
超がつくブラック業界だっつーこともちゃんと報道しろよ

6:名無しさん@1周年
19/12/16 07:40:46.13 4g2ZjRUx0.net
円盤を売るビジネスモデルや、パチンコ頼みから
配信で儲けるスタイルに、うまく脱皮できたね

7:名無しさん@1周年
19/12/16 07:42:52.24 L4GP/Z+h0.net
整備されてきて外国人も公式サイトで見るようになってきたしな

8:名無しさん@1周年
19/12/16 07:43:21.74 5N1M/oGi0.net
クリエータ不足でこれから落ちていくのだろうな

9:名無しさん@1周年
19/12/16 07:43:30.72 lVP4gkZK0.net
シーズン毎の放映アニメの量が異常、そりゃ原作も枯渇するわな

10:名無しさん@1周年
19/12/16 07:44:13.55 5N1M/oGi0.net
今のアニメは昭和時代の人たちの稼ぎだからね。
今後は稼げる人を作らないとね

11:名無しさん@1周年
19/12/16 07:44:33.67 EuQwhvhw0.net
金を払ってくれる様になったんだね損害は此の金額以上でしょう

12:名無しさん@1周年
19/12/16 07:45:03.20 +xcyatnN0.net
ゲームより上なんか

13:名無しさん@1周年
19/12/16 07:45:04.23 vd0kNrnU0.net
>>3
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら、
お前の国を心配しろ www

14:名無しさん@1周年
19/12/16 07:45:18.63 5N1M/oGi0.net
安い人材に書かせてるけど
その辺はAIとか自動生成は増えていくのだろうけど
新たなな作画方法とか考えていかないと新しいものは生まれない。

15:名無しさん@1周年
19/12/16 07:45:29.28 HIiGBnQa0.net
ただし、アニメタにはビタ一文回って来ませんけどね!

16:名無しさん@1周年
19/12/16 07:45:45.36 qWB7XU/c0.net
こんなクオリティじゃ早晩飽きられるよ

17:tree d
19/12/16 07:45:49.45 DtOrcHRb0.net
あんな口パク紙芝居なんて日本の恥

18:名無しさん@1周年
19/12/16 07:46:10.72 vuB955u10.net
海外資本のアニメに日本人が流れるね

19:名無しさん@1周年
19/12/16 07:46:47.92 NA756v3i0.net
馬鹿チョンがアニメシコシコ作っててわらう
キムチ戦士でも見とけよ(笑)

20:名無しさん@1周年
19/12/16 07:46:51.85 oEV1qN8g0.net
本当に日本人は次から次に成果を出すな
日本人が実用化・発見した物 1
・CPU(論理設計)、光ファイバー、ノートパソコン、コードレスペンタブレット、ワードプロセッサ
・オールトランジスタ電卓、IC電卓、LSI化電卓、COS化ポケット電卓、カード・タイプ電卓
・VHS、CD、MD、DVD、BD、垂直磁気記録方式HD、フラッシュメモリ、メモリーカード
・地球シミュレータ、パソコンの圧縮ソフトのアルゴリズム(LHA)、Winny(ピュアP2P方式)、ホームページリーダー
・ネオジム磁石(世界最強の永久磁石)、フェライト磁石(ステルス機の電波吸収材)、Mn-Al-C磁石
・IGBT、エサキダイオード、導電性ポリマー、VCSEL、青色発光ダイオード、緑色半導体レーザー
・オゾンホールの発見、ソーラーセイル(太陽帆)、小惑星探査機はやぶさ(世界で初めて小惑星の物質を持ち帰る)、全段固体燃料ロケット、地球磁場の反転説、「Z項」の発見
・正規空母、ホンダジェット(自然層流ノーズ・自然層流翼)、MUレーダー(アクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ方式)
・電力用酸化亜鉛形ギャップレス避雷器、ジェット気流の発見、フジタスケール(竜巻の強さの尺度)、人工雪(ナカヤダイアグラム)
・アドバルーン
・ニホニウム(元素番号113番)の発見、ニュートリノ振動の発見、中間子理論、フロンティア軌道理論、くりこみ理論
・電界放出形電子顕微鏡、ホログラフィー電子顕微鏡
・光造形法(3Dプリンタの基幹技術)、インクジェットプリンター、シュレッダー
・無線電話、留守番電話、FAX
・電気炊飯器、ホームベーカリー、電子レンジのマイクロ波発生装置(分割陽極マグネトロン)、練炭
・AIBO(ペットロボット)、マッサージチェア、蚊取り線香、電気蚊取り器
・アタック(現在の形式のコンパクト洗剤)
・レンズ付きフィルム、デジタルカメラ、ビデオカメラ、カムコーダ、オートフォーカス機構、手ぶれ補正機構
・カメラ付き携帯電話、VGA液晶搭載携帯電話、光学ズーム搭載携帯電話
・カーボンナノチューブ、PAN系炭素繊維、ピッチ系炭素繊維、ヒメダイヤ(世界で最も硬い物質)
・セルロースナノファイバー、マイクロファイバー、ビニロン
・光触媒
・超々ジュラルミン、超高張力鋼、アルマイト(アルマイト加工)、
・折り紙、ミウラ折り、扇子、緩まないネジ、スパイラルエスカレーター
・オンライン現金自動支払機、郵便物自動処理装置
・カプセルホテル、ユニットバス
・クォーツ式腕時計(現在使われている腕時計は、ほとんどクォーツ式)、6桁液晶表示の腕時計、電波修正時計、G―SHOCK、光格子時計(300億年で1秒しか狂わない)
・fMRI、胃カメラ、超音波診断装置(エコー)、ヘリカルスキャンCT、X線画像診断システム(X線フィルムのデジタル化)
・パルスオキシメーター、体脂肪計、痛みを抑える注射針(ナノパスニードル)、ホローファイバー(中空糸)型人工肺

21:名無しさん@1周年
19/12/16 07:47:26.17 ezFJjlxR0.net
国をあげて投資をしろよ
どんどん中国にひきぬかれるぞ

22:名無しさん@1周年
19/12/16 07:47:30.36 XTP7H4cs0.net
投資のリスクを負うのは製作委員会
制作費の中抜きができるのは制作会社
この基本的な関係を理解できないオタクが後を絶たないのは
ガイジだからなのかリアル中学生だからなのか

23:名無しさん@1周年
19/12/16 07:47:41.16 oEV1qN8g0.net
ちなみに世界一売れた据え置きゲーム機はPS2で
世界一売れた携帯ゲーム機はDSだ
日本人が実用化・発見した物 2
・エイズ治療薬、認知症治療薬(アリセプト)、がん免疫治療薬(オブシーボ)、脂質降下薬(スタチン)、フィラリア予防薬
・iPS細胞、人工癌、岡崎フラグメントの発見、分子進化の中立説、青いバラ(遺伝子組換え)、CRISPRの発見(ゲノム編集技術の基礎)
・ビタミンの発見、アドレナリンの発見、免疫グロブリンEの発見、インターフェロンの発見、インターフェロンの量産、
・緑色蛍光タンパク質の発見、エフェドリンの発見、ジベレリンの発見、アベルメクチンの発見、メタンフェタミンの発見、タクロリムスの発見
・血清療法、全身麻酔薬での手術
・乾電池、リチウムイオン電池
・ブラウン管テレビ、テレビアンテナ(八木・宇田アンテナ)、ビデオデッキ、液晶テレビ、プラズマテレビ、有機ELテレビ、レーザーテレビ、オーロラビジョン
・緊急警報放送、直接衛星放送、ハイビジョン放送
・ハイブリッドカー、電子制御式CVT車、リアカー
・カーナビ、エアバッグの発明(実用化は欧米が先)、電動格納式ドアミラー、自動ブレーキ、駐車支援システム、ウイングボディ、タクシーの自動開閉ドア
・CVCCエンジン、小型のディーゼルエンジン(HB形)
・新幹線、自動改札システム、座席予約システム(鉄道用オンライン・リアルタイム)
・PCMプロセッサー(民生用)、電気メガホン、消音スピーカー、デジタル補聴器
・ウォークマン、カラオケ、MIDI、FM音源シンセサイザー、PD音源、リズムマシン(ローランド・TR―808)
・缶コーヒー 、乳酸菌飲料、粉末酒
・インスタントラーメン(元台湾人が発明)、レトルト食品、柔軟オブラート、カニカマ(世界の消費量は、推定値で年間50万トン超)
・うま味の発見(酸味・甘味・塩味・苦味の4基本味に加わるべき第5の基本味)
・味の素(うま味調味料)、アスパルテーム、トレハロース、異性化糖
・レンネットの量産(チーズ酵素。日本人が量産するまで、家畜を殺して酵素を取っていた)、タカジアスターゼ(消化酵素剤)
・割り箸、蛇腹の部分に折り目を入れたストロー(曲がるストロー)、伸縮ストロー、食品サンプル、マジックカット
・スラグリジェクター(偽貨排除)やコインリターン(売切時の硬貨返却)の機能が搭載された自動販売機、ホットとアイスを両立できる自動販売機
・加圧式石油ストーブ、使い捨てカイロ、アイスノン、ハクキンカイロ、家庭用インバーターエアコン
・シャープペンシル、プラスチック消しゴム、サインペン、修正テープ、消せるボールペン、折る刃式カッターナイフ、針なしホッチキス
・ホワイトボード
・放射性物質を含まない夜光塗料(N夜光・ルミノーバ)
・トイレの男女のマーク、白黒のサッカーボール、非常口のマークのデザイン
・スマホ等で使われる絵文字、QRコード、自撮り棒
・魚群探知機、水上バイク、ビーチサンダル、海底道路トンネル、海底鉄道トンネル、海上空港
・シイタケの人工栽培、ハマチの養殖、養殖真珠、小麦農林10号
・ビニール傘、点字ブロック、ポケットティッシュ(機械化して大量生産)
・公認先物取引所、ローソク足チャート

24:名無しさん@1周年
19/12/16 07:47:51.52 IaIUjVMe0.net
海賊配信してる某国から毎年一兆くらいもらった方がいい
嫌なら海賊配信してる奴らを徹底的に取り締まれと

25:名無しさん@1周年
19/12/16 07:48:47.96 R38Z0lYd0.net
>>12
>>1を読め
ゲームが海外展開に含まれそれが半分以上を占めている

26:名無しさん@1周年
19/12/16 07:49:04.76 BDFtWCHC0.net
今は制作に韓国が欠かせないが、韓国のアニメ作品がでてこれば日本はお終い、腹切りぐらいしか残らないw

27:名無しさん@1周年
19/12/16 07:49:07.49 7J/Ho+ZN0.net
やりがいが残業代です

28:名無しさん@1周年
19/12/16 07:49:38.98 tg/0DawQ0.net
>>1
じゃーなんで夜逃げする会社があんの。
下まで行ってねーんだろ

29:名無しさん@1周年
19/12/16 07:49:39.27 FNWyKwXD0.net
>>4
そいつらはアニメを目の敵にしてるってのは、京アニ放火の一件でよーく判った

30:名無しさん@1周年
19/12/16 07:51:41.65 vd0kNrnU0.net
>>26
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら、
お前の国を心配しろwww

31:名無しさん@1周年
19/12/16 07:52:01.80 txBh5S820.net
続々と増殖する宮崎勤

32:名無しさん@1周年
19/12/16 07:53:09.42 oStfkoP+0.net
なんで夜逃げするの?

33:名無しさん@1周年
19/12/16 07:54:44.58 A41z3Caq0.net
結局、外人頼み

34:名無しさん@1周年
19/12/16 07:54:49.33 pG9EjeZQ0.net
誰がいちばんウマい汁を吸ってるの?

35:名無しさん@1周年
19/12/16 07:54:59.16 L4GP/Z+h0.net
>>28
ある店が繁盛したら、それを建てた大工に金が入るのか?

36:名無しさん@1周年
19/12/16 07:55:14.49 KTchqsbO0.net
>>31
ほんとヤバいよなこの状況
今でもあんな犯罪者予備軍を生み出そうとしているとかオタク業界マジキチ

37:名無しさん@1周年
19/12/16 07:55:52.76 fFb0bPbA0.net
2003年9月16日、
運送会社「軽急便」の
賃金不払いに抗議した男性(当時52歳)が、
愛知県名古屋市東区の大曽根駅前の
第一生命大曽根駅前ビルにある
本社・名古屋支店に侵入。
男性は
店内にガソリンを撒き、
支店長(当時41歳)を人質として
支店内に立てこもり、
3ヶ月分の賃金
21万円を要求した。
URLリンク(pastport.jp)

38:名無しさん@1周年
19/12/16 07:55:53.30 XTP7H4cs0.net
>>28
制作会社がアホだから予算に見合った工程管理ができてないんだろう

39:名無しさん@1周年
19/12/16 07:56:09.98 fFb0bPbA0.net
父親が細かく契約内容をみると、
二年間は
基本的には解約できないようになっていました。
中途解約する場合、
違約金の支払いが明記されるなど
契約者にきわめて不利な内容でした。
弁護士に相談。
三日後会社が解約に同意し、
お金は返還されました。
父親は
「いろいろ調べてみると、
月三十万円から五十万円の収入があると宣伝しながら、
実際はその保証はない。
保証金をとり、
トラックを売りつけたらあとは知らない、
というあくどい商売だ」
といいます。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

40:名無しさん@1周年
19/12/16 07:56:45.15 fFb0bPbA0.net
世話になったといえば、
父親の葬儀を仕切っていた、創価学会の世話人だとかいたと思うが、
優しくされたことはなかったのかなぁ。^^
まず創価学会員としては動機があるね。^^
まず、テクノロジー犯罪への批判。
どの程度までが 本当のことなのかは別として、
批判されていることは事実なわけだから、これをなんとかしたい。
それから、これも主にネットではおなじみだが、広告塔どもの盗作騒ぎだ。
URLリンク(twitter.com)
これもどの程度までが本当なのかの判断はともかく、批判されていることに変わりはない。
他にも、派遣法だとか、技能実習法だとか色々あるが、
要するに彼らからすれば、
ネットでのこうした批判を、なんとかしたいという思いが、
ここ20年近く、ずっとあったわけなんだよな。
香港のデモでは、地元の暴力団が駆り出されていて、
市民団体を装って、色んな所を荒らして回っているらしい。
日本では、淡路島の平野くんがいるね。
彼も学会をしきりにかばっていたが、
矢野絢也も書いていたように、
この団体には、れっきとした前科があるからな。
そしてそして、著作権法の規制強化によって、
インターネットでの発言を実質できなくしょうとしている連中がいるんだけど、
このあたりの話で登場するのが、京アニの代理人をしてる桶田くんなんだよね。^^
(deleted an unsolicited ad)

41:名無しさん@1周年
19/12/16 07:57:17.50 snKIkBby0.net
昔の技術と違って、今は世界にウィルスを撒き散らしてるような害悪国になったよな

42:名無しさん@1周年
19/12/16 07:57:29.65 dqV4z5ne0.net
これだけの市場があるなら制作会社自体が企画して配信までやるべきだよ
個人ですら配信できる時代なんだから

43:名無しさん@1周年
19/12/16 07:57:35.92 fFb0bPbA0.net
ニートがどうとか言っる連中って、
実はもろにこの世代を相手に商売してきた連中なんだよな。^^
しかも、アニメなんて仕送りなしでは絶対にやってけないから、
バカボンばっかりだったりするんだけどなぁ。^^
政治家も二世三世ばっかりで、
独力で出てきた人間などほとんどいないのに、
なぜあんなに説教したがるんだろうなぁ。^^
「説教強盗」っていうのが、昭和の頃に、あったらしいけどね。
著作権法の精神から一番遠い連中が、
なぜか規制の強化を主張していて、
しかもそれが、
インターネットの実質的な規制に繋がりかねない
とんでもない法案だというのが笑えて仕方がない。
どんだけ厚かましいんだよお前らは。^^
そういえば、世界を滅ぼしても、自分たちだけ助かりたい
みたいなアニメ映画が大ヒットしてたなぁ。^^
事件の翌日に封切られてたけど、
前作のビデオセールスのときに、トレスがバレて
世界中で騒ぎになってなかったかな。^^  
事件を受けて、元京アニ社員の山本寛がまた何か書いてたけど、
彼らが言いたいことって、おおむねこのレベルの話なんだろうなって。^^
 

44:名無しさん@1周年
19/12/16 07:57:58.45 pckSNHCg0.net
アニメはネトウヨ最後の拠り所とは良く言ったもの

45:名無しさん@1周年
19/12/16 07:58:03.27 fFb0bPbA0.net
【図解】青葉真司の家庭環境
URLリンク(56285.blog.jp)
【図解】京都アニメーションの相関図
URLリンク(56285.blog.jp)

46:名無しさん@1周年
19/12/16 07:58:17.35 fFb0bPbA0.net
NHK吉田達裕ディレクターの相関図
URLリンク(56285.blog.jp)
NHK「なつぞら」制作統括の磯智明さんのいとこは東浩紀で、
東さんの小説をアニメ化したのが、山本寛でってつながってしまった。^^
さらに、代理人の桶田大介とJAniCAでまた、山本寛がつながる不思議。^^
URLリンク(56285.blog.jp)

47:名無しさん@1周年
19/12/16 07:58:21.74 Ax7yHh370.net
アニメーターからの遣り甲斐搾取の上に成り立っていてようやくこの程度

48:名無しさん@1周年
19/12/16 07:58:29.90 fFb0bPbA0.net
【図解】アニメ産業の実態( 若者を使い捨てないと、成り立たない。)
URLリンク(56285.blog.jp)
【図解】アマチュア作家の悩み
URLリンク(56285.blog.jp)

49:名無しさん@1周年
19/12/16 07:58:35.51 L4GP/Z+h0.net
>>42
実際には数本のコケ作品を1本のヒットでカバーしている状態
それに耐えられる制作会社は数えるほどしかないよ

50:名無しさん@1周年
19/12/16 07:58:46.65 u0vqn2+W0.net
実際うるおってるのは数十人くらい?

51:名無しさん@1周年
19/12/16 07:59:18.30 A41z3Caq0.net
>>34
アメリカのアニメ配信業者

52:名無しさん@1周年
19/12/16 07:59:43.54 XTP7H4cs0.net
>>42
赤字の場合の投資も計上されてるんじゃね
制作費3億円、売り上げ5000万円で、市場規模は3億5000万円

53:名無しさん@1周年
19/12/16 07:59:54.72 wzyss3EP0.net
ゲームは何兆だっけ?

54:名無しさん@1周年
19/12/16 08:00:06.59 WKdjYBaX0.net
でも作ってるのは中国韓国なんだよな

55:名無しさん@1周年
19/12/16 08:00:13.37 wmKy2yUj0.net
【話題】日本アニメ『とある科学の超電磁砲 』、キャラクターの旭日旗が消されてしまう
スレリンク(news4plus板)

56:名無しさん@1周年
19/12/16 08:01:07.50 R4pgQeNR0.net
>>6
つーかそれも海外だからだろ
海外だったらパッケージを流通させるのが困難な地域でもネット配信ならいける
しかもそういう地域のほうが多い

57:名無しさん@1周年
19/12/16 08:01:29.68 gikdpITQ0.net
なお国内では糞アニメを量産している模様

58:名無しさん@1周年
19/12/16 08:03:25.14 rT5QdJE70.net
最近は日本より中国韓国の仕事する絵描きが増えたよな
技術とか人材をまるごと持ってかれて日本のアニメ産業は終わるんだろうね

59:名無しさん@1周年
19/12/16 08:03:55.09 xNm68k4R0.net
日本国内での売上が2000億円産業
海外での売上が1兆円産業
もう日本のアニメは、
海外が見てくれないとやっていけない状況にある

60:名無しさん@1周年
19/12/16 08:03:57.44 R9m0TRKI0.net
ここ10年から15年のアニメはハリウッド映画より面白い

61:名無しさん@1周年
19/12/16 08:04:56.16 uLfU7tiG0.net
ホントに売り上げ規模1兆もあんの?海外の人金払ってまでアニメ見る?

62:名無しさん@1周年
19/12/16 08:05:45.58 oEV1qN8g0.net
ゲームのGOTYもゼルダ、SEKIROと日本のゲームだったよね

63:名無しさん@1周年
19/12/16 08:06:57.80 L4GP/Z+h0.net
>>59
>「海外展開」で、全体の46%にあたる1兆92億円と初めて1兆円を超えました。
算数も出来ないのか?
2千億円ってのはアニメ制作会社の直接的な売上の金額だぞ

64:名無しさん@1周年
19/12/16 08:06:59.61 kJofR4A30.net
>>3
アニメとブルゴーニュワイン。
中国がやっきになって伸ばそうとしてる二つで日本は
「魔法少女まどか☆マギカ」
「ロマネコンティ1978」
という究極の作品を残してる。
拠り所というより、もう誰も超えられない。

65:名無しさん@1周年
19/12/16 08:07:06 xNm68k4R0.net
・世界のゲーム産業全体が16兆円産業
・日本国内だけのゲームが2兆円産業
・日本アニメが2兆円産業

ちなみにパチンコは日本だけで20兆円産業

いかにパチンコがすごいかわかる

66:名無しさん@1周年
19/12/16 08:07:23.20 8+Vkt1ms0.net
>>1
Dアニメストアしか見てないけど、
貢献してる?

67:名無しさん@1周年
19/12/16 08:07:57.58 0QXYFbbV0.net
1兆円って
ほとんどがゲーム本体を含めた
売上が大多数だろ
純粋なソフト売上は
全部でその半分もないぞ

68:名無しさん@1周年
19/12/16 08:08:23 kJofR4A30.net
>>64
ロマネコンティについては、1978は史上もっとも収穫を遅らせた10月中旬収穫。

現代ではありえない。
しかし、これでなくては究極の味にはならない。

69:名無しさん@1周年
19/12/16 08:09:00.53 xdOvqtu00.net
中国様ありがとうございます
中国様万歳

70:名無しさん@1周年
19/12/16 08:09:04.58 WvvvocpZ0.net
>>3
いや、日本にはエロという最終最強兵器が残ってるが

71:名無しさん@1周年
19/12/16 08:09:16.35 PdGIQBvY0.net
>>65
日本が不況なのはパチンコ規制のせいか
正直な話地方の雇用者数の統計でも減少しているのはサービス業(≒パチンコ屋)だけだし

72:名無しさん@1周年
19/12/16 08:09:18.20 oEV1qN8g0.net
>>68
ただの発酵させたブドウだぞ

73:名無しさん@1周年
19/12/16 08:09:39.03 mZqsN1HE0.net
中国韓国な
足向けて寝れないな

74:名無しさん@1周年
19/12/16 08:10:23.45 XTP7H4cs0.net
>>57
数打ちゃ当たる方式で9本の赤字を1本のヒットで賄う自転車操業
これが可能なのは製作委員会方式で投資のリスクを制作会社ではなく委員会が負うから
また広告収入方式ではないのでファミリー向けにあるような規制が少なく
深夜アニメのようなエログロバイオレンスが可能となった
また制作本数が激増してアニメーター不足が顕著になってきたために
末端アニメーターの賃金も上昇傾向にあるらしい

75:名無しさん@1周年
19/12/16 08:10:29.62 vd0kNrnU0.net
>>58
中国や韓国のアニメなんて、見たことがない。
そんなアニメは、かなり大きなレンタル店でも、置いてないだろww

76:名無しさん@1周年
19/12/16 08:10:39.69 kJofR4A30.net
>>72
私が飲んだから言ってるのだ。
ブドウジュースの延長の味ではない

77:名無しさん@1周年
19/12/16 08:11:20 Ee5HSorF0.net
日本の売上げはもう見てないんだろうな

78:名無しさん@1周年
19/12/16 08:11:51.56 kJofR4A30.net
>>75
作画は凄く進歩してるよ
ピクシブみてても中国人の上手な人間の描く絵は豪勢で良い

79:名無しさん@1周年
19/12/16 08:12:26.16 tGmUVLMU0.net
まぁ、アニメも今だけだろ
ここ数年本当に面白いのなんて殆ど出てきてないし
今は映画が新海で漫画が鬼滅?
終わってるでしょ

80:名無しさん@1周年
19/12/16 08:12:35.79 j6MzeaFn0.net
もはや外国頼みでアニメは外国人のもの

81:名無しさん@1周年
19/12/16 08:12:59.78 kJofR4A30.net
>>77
昔は日本人にしか売れなかった。
今は世界中で売れてる。
アルカイダのボスの私物に日本のアニメやゲームが沢山あったそうだ

82:名無しさん@1周年
19/12/16 08:13:18.09 bHygTpaK0.net
でもなんか鑑賞に値する作が無くなってきてるように思える

83:名無しさん@1周年
19/12/16 08:13:41.54 XTP7H4cs0.net
>>75
3DCG部分は丸ごと下請けで中韓にということはありそう
CG関係はゲームでもわかるように下手したら日本より技術あるくらいだし

84:名無しさん@1周年
19/12/16 08:13:49.54 Ivruchtv0.net
著作権違反ばっかりなんだから、法律を厳密に適用して日本人の創作活動を全滅させるべきでは?
大丈夫。2兆円産業は中国にあげればいい。
いつも通り。

85:名無しさん@1周年
19/12/16 08:13:55.88 mxhHjucB0.net
アニメなんてもう日本人はキモヲタしか見てないからな
外人もその内ばかばかしくなってみるの止めるよ

86:名無しさん@1周年
19/12/16 08:14:04.31 JMd3I/4k0.net
>>80
最近のアニメは常にBGMが鳴ってるからな
うるさくて仕方ないけど、海外に売るにはそうしないと駄目なんだよな
日本人よりも外人の為に作ってるのは間違い無い

87:名無しさん@1周年
19/12/16 08:14:42.61 J6Ca45na0.net
>>75
そもそも日本の技術を教えて下請けにして鍛えてるんだから
金掛けりゃクオリティは日本と同程度かそれ以上にできる
そして日本でなく海外向けがメイン

88:名無しさん@1周年
19/12/16 08:14:48.69 UPxZUe3C0.net
そういえば最近ガンプラ売り場めっちゃ消えていってるな(´・ω・`)

89:名無しさん@1周年
19/12/16 08:15:04.20 kJofR4A30.net
>>82
エヴァの後もこんな時期がつづいて閉塞感極まってからまどかが出た
波があるよ

90:名無しさん@1周年
19/12/16 08:15:04.47 mWp3gOTc0.net
>>26
「土台は出来ている」www

91:名無しさん@1周年
19/12/16 08:15:43.62 vd0kNrnU0.net
海外は、違法アップロードが主体じゃないの?
動画サイトのはんらんぶりを見れば、誰だって思うわ。

92:名無しさん@1周年
19/12/16 08:15:53.96 A41z3Caq0.net
これからはますます動画配信の時代だから
アニメがつまらなくなろうと市場は伸びるよ

93:名無しさん@1周年
19/12/16 08:16:06.24 u6uO3FJo0.net
【表現の自由が本当にない国】日本文化に共感示すコスプレイヤーや漫画家、中国で9人拘束★2 
スレリンク(newsplus板)

94:名無しさん@1周年
19/12/16 08:16:11.21 TUdthwrrO.net
地上波アニメは箱根駅伝の予選会みたいなもんだな。

95:名無しさん@1周年
19/12/16 08:16:53.14 9vcczplo0.net
最近日本のドラマもアニメもつまらん
ネタ切れか?

96:名無しさん@1周年
19/12/16 08:16:57.97 j6MzeaFn0.net
>>91 違法アップロードでも人目についた方が正規の売り上げは伸びるってことだな

97:名無しさん@1周年
19/12/16 08:17:35.67 t3XkhVWT0.net
>>1
.
.
弁護士 太田 啓子
.
サイテー。 「萌えキャラ」だいっきらいです。
.
URLリンク(twitter.com)

.
(deleted an unsolicited ad)

98:名無しさん@1周年
19/12/16 08:17:36.43 zr8sspXN0.net
ネトウヨの汗と精子のたまものw

99:名無しさん@1周年
19/12/16 08:17:43.47 C6qeeCaf0.net
>>1
>ゲーム販売など
ゲーム含めた数字なのか?

100:名無しさん@1周年
19/12/16 08:17:55.26 UxusI+nH0.net
円盤と配信がついに逆転したんだな
末端の待遇は良くならないみたいだね

101:名無しさん@1周年
19/12/16 08:18:05.38 JMd3I/4k0.net
>>95
君がお爺ちゃんになっただけ

102:名無しさん@1周年
19/12/16 08:19:51.21 XTP7H4cs0.net
>>100
単純に考えると制作費が増えても制作会社が儲かるだけでアニメーターの取り分が増えるわけではないからねえ
でも最近はアニメーター不足で拘束料払ったりと上昇傾向にあるみたいよ

103:名無しさん@1周年
19/12/16 08:19:52.71 j6MzeaFn0.net
ダウンロードの方が価格的には半分?のイメージだし ダウンロードの方がいいよなあ

104:名無しさん@1周年
19/12/16 08:20:24.86 A41z3Caq0.net
円盤ビジネスなんかにこだわらず
日本でアニメ専用動画配信サービスやって海外展開してれば大儲けだったのに
そういうところがダメダメ

105:名無しさん@1周年
19/12/16 08:20:36.30 IjISYzfv0.net
気が付いたら他国に追い抜かれてそう
下請けを海外ばかりにしてから
もう十年以上経つんだろ
内臓ボロボロの中年みたいな状況でしょ、日本

106:名無しさん@1周年
19/12/16 08:20:49.13 rT5QdJE70.net
>>75
海外で作って海外で放送してる作品の話だからそりゃそうだね
ツイッターで自分はここ担当してましたみたいな話はよく見るようになったぞ

107:名無しさん@1周年
19/12/16 08:20:53.12 ges6yO+20.net
>>70
日本のエロ産業は地球の人口爆発を抑制することに貢献するだろうが
全世界に広める力はない
突破口としてアニメの力のほうが大きいだろう

108:名無しさん@1周年
19/12/16 08:21:24.05 bHygTpaK0.net
>>97
萌えキャラはどうでもよいけど天声人語は大っ嫌いだ

109:名無しさん@1周年
19/12/16 08:21:25.86 vd0kNrnU0.net
>>84
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら、
お前の国を心配しろ www

110:名無しさん@1周年
19/12/16 08:21:34.90 QPgC2LsA0.net
ネトフリが世界配信したりってのも影響あるよね
アニメ制作会社へのお金の流れが劇的に変わりつつある

111:名無しさん@1周年
19/12/16 08:21:49.51 3GshH/4P0.net
>>70
買うのは韓国人と在日朝鮮人なんだよな
ま、作っているのも在日朝鮮人だけれどもな笑
アダルトビデオへの支払い、世界で最も多いのは韓国人=2位の日本人の3.4倍―米誌
URLリンク(www.excite.co.jp)

112:名無しさん@1周年
19/12/16 08:21:53.22 X3ymQRT30.net
やっぱ海外配信がつよいんだろうなあ
一昔前だと海外の人は新作は海賊版見るしか選択肢なかったし

113:名無しさん@1周年
19/12/16 08:21:57.71 UxusI+nH0.net
>>88
ガンダムはユニコーン以降は延命措置って感じだもんね
種も00も鉄血も、ずっと続編作れるような新しいスタンダードは作れなかった
あとプラモはやっぱ通販に取られたよね、箱が大きい商品が増えたし

114:名無しさん@1周年
19/12/16 08:22:08.31 n1uwbLb50.net
アニメは子供が見るもので〜の連呼早くやれよ

115:名無しさん@1周年
19/12/16 08:22:10.87 k8snVOXw0.net
>>99
アニメゲーという権利がアニメ側にあるものを含んでるんだろう

116:名無しさん@1周年
19/12/16 08:22:12.50 wzyss3EP0.net
>>91
日本と同時配信で字幕の質の向上や吹き替えがあるから
今は配信サービスに入った方が楽だという風潮
中国だと正規ライセンスで見るのがブランド化してるけど
国柄に合わせて改変されると違法でオリジナルが見られる

117:名無しさん@1周年
19/12/16 08:22:41.30 L4GP/Z+h0.net
クランチロールやbilibiliを日本が先に作っておけばねぇ

118:名無しさん@1周年
19/12/16 08:22:43.59 z0DnVfY40.net
オタクがイキりだしたのってこういう事情か

119:名無しさん@1周年
19/12/16 08:22:44.79 M+75IB5o0.net
ヴィンランド・サガ面白いよ
NHKかAmazonプライムビデオで見られる

120:名無しさん@1周年
19/12/16 08:23:44.31 hIObKBfP0.net
>>1
BDとか高すぎるからな
2話しか入ってなくて7000円とかボッタクリもいいとこ
海外や配信が収益の支えになってきたら、BDの値下げもありうるかもなー
映画みたいに二時間で4000円が最高相場だろ
映画よりは製作コスト掛かってないだろうし
1クール、12話で10000円ならまだ買おうと思う人でてくるだろう
けど、ゲームソフトや映画と比較するならもっと安く、1クール6800円だな

121:名無しさん@1周年
19/12/16 08:24:00 zJ+UI+390.net
>>1


アベノミクスすげー


'

122:名無しさん@1周年
19/12/16 08:24:07 J6Ca45na0.net
>>105
抜かれるのは時間の問題でしょ
中国アニメはすでに映像的には日本のアニメとクオリティ変わらないし
海外の配信サイトでも上位に顔を出したりもしてきてるし
日本というか海外向けでは近いうちにシェア奪われそう

123:名無しさん@1周年
19/12/16 08:24:08 kCYfuxTn0.net
ビデオパッケージは制作側にって話聞いた気がするんだが配信はどんな感じなんだろうか

124:名無しさん@1周年
19/12/16 08:24:11 OuAYB4rU0.net
異世界に理想を追い求めて止まない人類かわいいお

125:名無しさん@1周年
19/12/16 08:24:14 mqog9WQb0.net
日本ってもうアニメしかないのか?

126:名無しさん@1周年
19/12/16 08:24:29 OXe00rcN0.net
アニメーターが低賃金でサービスをしているから見かけの上で利益が出ているが、
社会的には大きな損失をアニメーターに強いている誤魔化しの利益だ。

従業員が時給500円でも情熱で支えて居る企業があれば、高収益があがるが、
それは、従業員にやらずにぼったくったことに他ならず、国家や自治体の
税収減や個人の持ち出しで実現された虚の繁栄に過ぎませぬ。

127:名無しさん@1周年
19/12/16 08:24:29 y7fOgloY0.net
>>4 >>29
お前らほんとに病気やな

128:名無しさん@1周年
19/12/16 08:25:06.66 kkqCOiNV0.net
でもアニメ制作の現場には還元されません

129:名無しさん@1周年
19/12/16 08:25:27.97 VBA/Uscd0.net
>>3
お前は祖国の心配しなさい
【イラン外務省】 「原油代7兆ウォン支払え」…韓国外交、米国、中国、日本との関係が悪化する中 中東でも非常事態★23[12/15]
スレリンク(news4plus板)

130:名無しさん@1周年
19/12/16 08:25:43.60 UxusI+nH0.net
>>102
有能な人の囲い込みはやった方がいいよねえ
有名作品ですごいシーンを描いていても、監督や脚本原作者に比べると、描き手の知名度があまりに低いと思う

131:名無しさん@1周年
19/12/16 08:25:45.93 XTP7H4cs0.net
>>126
予算に見合った工程管理ができない制作会社が悪いな

132:名無しさん@1周年
19/12/16 08:26:04.68 29DkbhyY0.net
>>120
月500円で1年観られるって状況で
1クール6800円は高い…

133:名無しさん@1周年
19/12/16 08:26:09.29 JMd3I/4k0.net
>>120
円盤買う奴って特典目当てだけだろ
映像観るのに円盤ってメディアは今どき最悪の媒体じゃん
邪魔だし面倒臭いし回転音がうるさいし、何一つ利点が無い

134:名無しさん@1周年
19/12/16 08:26:27.07 oEV1qN8g0.net
>>126
なんで途中まで普通に喋ってるのに
最後だけ武士みたいな喋りかたしてんだよ

135:名無しさん@1周年
19/12/16 08:27:15.21 9OJthRTy0.net
今年はゲームでも和ゲー無双だったしたくさんホルホルできるな

136:名無しさん@1周年
19/12/16 08:27:16.39 A41z3Caq0.net
ゲームなんかも海外市場の方がよっぽど大きいからね
日本人向けに作ってても儲からない

137:名無しさん@1周年
19/12/16 08:27:17.29 vd0kNrnU0.net
毛沢東のアニメが、流行しそうだなwww
習近平は、熱烈な毛沢東主義者だろ。

138:名無しさん@1周年
19/12/16 08:27:37.59 7a0QzSRM0.net
中朝からの引き抜き凄いから廃れるでしょ
半導体とかと同じ道歩むのが目に見えてる

139:名無しさん@1周年
19/12/16 08:27:49.59 M+75IB5o0.net
日本が断トツ世界一のものは、マンガ、アニメ、デジタル一眼カメラ

140:名無しさん@1周年
19/12/16 08:27:53.93 TUdthwrrO.net
>>102
日本人は早めに拘束料が貰える上手なアニメータにならないと詰むって事やな。

141:名無しさん@1周年
19/12/16 08:28:03.14 zJ+UI+390.net
>>1

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
>でも中国のアニメって「日本絵」で描かれてる< 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ 
>中国は国策で「日本美術」を堪能してるって事< 
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



142:名無しさん@1周年
19/12/16 08:28:08.21 ADIIn8lc0.net
ボッチが増えてるのと関連ありそう

143:名無しさん@1周年
19/12/16 08:28:32.79 vErwAQ6O0.net
利益はどこへ行ってんですかねw倒産夜逃げ当たり前の業界なのに
あとアニメゲームは相変わらず犯罪起これば容疑者の趣味は。。。とかすぐ報道するし

144:名無しさん@1周年
19/12/16 08:28:41.78 GMVw5JaY0.net
中華先行配信のゲームでも何故か声優だけは日本人使って中国語字幕という謎

145:名無しさん@1周年
19/12/16 08:29:15.73 /byJcHoO0.net
エロアニメ

146:名無しさん@1周年
19/12/16 08:29:22.32 zr8sspXN0.net
>>136
キモオタ向けの和ゲーはやめて海外向けに
ゲームを作った方が良いつったらアニヲタが発狂したな

147:名無しさん@1周年
19/12/16 08:29:25.81 HtIiARl40.net
アニメーターが中国に引き抜かれまくって焦ってるらしいな
もう手遅れらしいけど自業自得だわ

148:名無しさん@1周年
19/12/16 08:29:25.86 rT5QdJE70.net
>>125
観光もできるぞ

149:名無しさん@1周年
19/12/16 08:29:46 wzyss3EP0.net
アニメ、ゲームの付属品として日本の音楽も輸出されるんだよな
ジャスラックの海外使用料トップはドラゴンボールのBGM

150:名無しさん@1周年
19/12/16 08:29:54 XTP7H4cs0.net
>>140
最近は人手不足のおかげで実力もないのに作画監督させてもらえて
その結果、作監の作監まで必要になるらしいぞw
そんなことやってるから予算足りないんじゃ……

151:名無しさん@1周年
19/12/16 08:30:00 WvvvocpZ0.net
>>139
エロ・風俗 > マンガ、アニメ、デジタル一眼カメラ

152:名無しさん@1周年
19/12/16 08:31:08.51 ViC39kKR0.net
URLリンク(www.cospa.com)
疲れてるときは頭おかしいアニメ見るのが癒される
洋画でもホームアローンみたいな
アホ映画好きなんだけど、コメディ映画の比率低いからな

153:名無しさん@1周年
19/12/16 08:32:01.38 RKmH3yn30.net
そのアニメ市場も中国人や朝鮮人が乗っ取ろうとしてるんだけどね。
NHKへの調査も結局全く行われないとかおかしいよね、この国は。

154:名無しさん@1周年
19/12/16 08:32:06.49 C6qeeCaf0.net
>>131
予算に見合った質だと丁寧に描いた静止画のほうがマシになる予感

155:名無しさん@1周年
19/12/16 08:32:24.89 vahGLFvY0.net
消費税増税とか非正規雇用で日本人貧乏にしてもかまわないって理由はこれだな
国内消費はあてにしなくていいっていうこと。日本衰退の原因になってるとも知らずに・・

156:名無しさん@1周年
19/12/16 08:33:30 ONwLibEL0.net
日本のアニメが世界レベルですげー!って思ったのは
イニエスタがキャプテン翼のファンだったことw

157:名無しさん@1周年
19/12/16 08:33:37 j6MzeaFn0.net
(無償で働く人達)
ボランティア、アニメーター、オウム信者、修行僧
(金で働く人達)
一般労働者
(働かずに金をもらう人達)
ナマポ、上級公務員

158:名無しさん@1周年
19/12/16 08:33:40 UNSfOY150.net
アニメーターかわいそう

159:名無しさん@1周年
19/12/16 08:35:07.99 UxusI+nH0.net
>>149
近年のシティポップリバイバルにも寄与してそう
80〜90年代アニメと親和性高いし
アニソンは基本レトロめな歌謡曲が多かったような気がするから

160:名無しさん@1周年
19/12/16 08:35:14.49 OXe00rcN0.net
日本からたとえば中国に、あるいはイタリアになど、上級のアニメーターが
流出している。

161:名無しさん@1周年
19/12/16 08:35:41.76 oEV1qN8g0.net
>>136
儲からないっていうか
ゲームは開発費用がどんどん上がってるからな
海外でも儲からないとキツそう
デスストとか海外向け以前にめっちゃ凝ってるし

162:名無しさん@1周年
19/12/16 08:36:21.97 XTP7H4cs0.net
>>154
某人気小説のアニメ化の人気シリーズは独特な構図の止め絵とかを多用してるね
監督の個性でもあるけどぶっちゃけ作画枚数減らす工夫だよね
TV版エヴァもそれやってたけど演出を上手くやればそれを味にすることができる

163:名無しさん@1周年
19/12/16 08:36:46.91 ViC39kKR0.net
てか、本当は一定賃金に満たない場合
生活保護は出さないとダメなんだがな

164:名無しさん@1周年
19/12/16 08:36:56.98 mq7/6Y/O0.net
あれだけ違法配信有るのに、この売上か
まともに売れてたらもっと行くな

165:名無しさん@1周年
19/12/16 08:37:05 bVFAWaFA0.net
数年前は衰退していくだけとか言われてたのにな

166:名無しさん@1周年
19/12/16 08:37:15 zJ+UI+390.net
>>1

日本人が美味しいピザを焼いた!

日本のピザ市場が拡大!イタリアを抜いた!

↑でもピザはイタリアの料理です。



中国人が上手い日本絵を描いた!

中国の日本美術市場が拡大! 日本を抜いた!

↑でも日本絵は日本の美術です。


'

167:名無しさん@1周年
19/12/16 08:37:55 U0G5WSqg0.net
半分はドラゴンボール関連の売上だろう

168:名無しさん@1周年
19/12/16 08:38:03 er3nNzZ10.net
やっぱ配信強いな
円盤なんて高くて買えないものより1契約で何でも見れる配信サイトが一番よ

169:名無しさん@1周年
19/12/16 08:38:43.47 G6mJP1zd0.net
中国頼みのアニメ産業
アニオタネトウヨ歯ぎしりっすわ

170:名無しさん@1周年
19/12/16 08:39:24.18 nBFFRuYx0.net
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ

立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」 
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
URLリンク(www.sankei.com)
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
スレリンク(seijinewsplus板)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940

日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
4564065

171:名無しさん@1周年
19/12/16 08:39:36.85 ViC39kKR0.net
>>167
アニメコンテンツでいま一位がドラゴンボールなんだっけ
やばいよな

172:名無しさん@1周年
19/12/16 08:39:38.40 nBFFRuYx0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

URLリンク(seijichishin.com)
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.927987


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1648日前に更新/225 KB
担当:undef