【韓国】世帯の半分が「現金福祉」受ける…文在寅政権で10ポイント上昇 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
57:名無しさん@1周年
19/12/15 17:47:07.83 7V5/tpt90.net
自民党がやれば野党マスコミ連合がバラマキと批判する事案やな

58:名無しさん@1周年
19/12/15 17:47:44.24 FsaMdtOT0.net
文はばらまくだけばらまいて韓国を崩壊させるつもりなんやな。

59:名無しさん@1周年
19/12/15 18:00:30.76 FiR+XcSR0.net
真面目に働いてるのが馬鹿らしくなるじゃん

60:名無しさん@1周年
19/12/15 18:04:38.41 woe9oQTj0.net
>>2
なら行けば〜♪

61:名無しさん@1周年
19/12/15 18:04:42.43 z5V9twi90.net
基礎年金児童手当入れてるなら日本も似たような数字になるだろ
なんの意味もない数字だわ

62:名無しさん@1周年
19/12/15 18:08:05.19 VOwdRN300.net
これで何で子供減ってんだよw

63:名無しさん@1周年
19/12/15 18:11:42 z3bfNpf60.net
ばらまき

64:名無しさん@1周年
19/12/15 18:37:37.75 my3pKSdV0.net
世帯単位って事は分離すれば2倍3倍ともらえるわけですね\(^^)/

65:名無しさん@1周年
19/12/15 18:37:55.70 h7sjT9La0.net
これってもう国破綻してないかい

66:名無しさん@1周年
19/12/15 18:38:20.77 H+kW+h/w0.net
とくせいれいカードもってますし

67:名無しさん@1周年
19/12/15 18:49:18 ZKzvSiNz0.net
お前らの憧れのベーシックインカムじゃないか

68:名無しさん@1周年
19/12/15 18:52:42.40 ZKzvSiNz0.net
文在寅は共産主義者なんだから当然だな

69:名無しさん@1周年
19/12/15 18:56:56.61 FHJxiT3i0.net
ヤバさの象徴だけど、手厚いといえば手厚いw

70:名無しさん@1周年
19/12/15 19:02:15.20 4f8IDhUh0.net
公的年金受給者が45%って老人と傷病者ばっかかよ
その上日本以上に少子化が進んでるんだろ?
文在寅がいようがいまいがお先に真っ暗だろ

71:名無しさん@1周年
19/12/15 19:04:38.74 XuTnErSa0.net
2017年以降、韓国の大統領特使は中国で属国待遇を受けるようになりました。
習近平主席と会見する際、並んで座るのではなく、末席に座らされるようになったのです。
香港のトップと同じ待遇です。

72:名無しさん@1周年
19/12/15 19:06:26.57 /rGRydaF0.net
これ運良く乗り切って非親北政権に移行できても、年金含めて国庫すっからかんじゃね

73:名無しさん@1周年
19/12/15 19:29:41.43 vLuEIW/20.net
ただのバラマキ

74:名無しさん@1周年
19/12/15 19:41:32 rnPBjAQt0.net
多分大体公約通りなんじゃね。

左翼の公約なんて最低賃金上げて大企業に嫌がらせして福祉をで暮らす人を増やすというのが定番。
多分文政権としては公約実現したと喜んでるはずだ


ただこの後どうなるのかというのは経済学的に面白いと思う

75:名無しさん@1周年
19/12/15 21:11:32.48 aTtSWmNJ0.net
とっとと自民党の安倍辞めさせよう。
韓国だけでなく大多数の日本国民にとって有害!

76:名無しさん@13周年
19/12/15 22:56:28.75 QPhJ8DwkU
韓国は、文在寅政権の予定通りに社会主義国家への道を順調に歩んでいる。
まず、裕福な財閥を解体するのは無理なので、企業経営ができないような政策を作り、
労働組合を作って、企業活動を停止させる。そして、企業と一緒に財閥には、海外に出て行ってもらう。
政策により、経済活動を停止に近づけ、ウォンの価値を0にする。これで国民みんな貧乏になる。
その状態で、北朝鮮と統一すれば、格差なく統合できる。在日韓国人は、国が代わるため一度統一朝鮮に戻る。
日本のは、統一朝鮮のビザを認めず、二度と在日は、日本にこれない。

77:名無しさん@1周年
19/12/15 23:13:31.84 vJuk2NT00.net
日本もやるべきだだな。例えば400万とか一定以下の所得者限定で
こどもやらに限定しても未婚化が主因なのだから人口動態是正にも繋がらん。
従って使途は生活者が選べる、要するにオプション制にすればもっと広範な問題に対応できる。
氷河期世代対策にもなれば、低年金対策にもなる。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1653日前に更新/14 KB
担当:undef