【調査】『本当に住み ..
[2ch|▼Menu]
720:名無しさん@1周年
19/12/11 22:38:20 6bwLry/E0.net
自然災害にも強いというのも住みやすい街の条件の一つだな
個人的に湾岸や河川沿いの場所には住みたくない

721:名無しさん@1周年
19/12/11 22:38:48 8JxJja+c0.net
>>86
そう?国分寺と府中が正反対の位置にあるのとか変な感じするけど

722:名無しさん@1周年
19/12/11 22:38:48 m3cnegJp0.net
埼玉県で大きく変わったと感じるのは川口と蕨くらいだな
さいたま新都心や大宮は既に頭打ちだと思うよ
電車の本数も以前とそこまで変わっていないし

723:名無しさん@1周年
19/12/11 22:39:18 iqu2BZfj0.net
ある程度発展していて交通の便が良いながら、緑や河川が近くにあるというのが良いようだな。
まぁ、判らないでもないが。

724:名無しさん@1周年
19/12/11 22:39:45 q6ZiBuL20.net
武蔵小金井はアップダウンが激しすぎて年寄りには向いてないやろ

725:名無しさん@1周年
19/12/11 22:39:50 2eULJZoh0.net
地方のかっぺが必死で草
地元の心配でもしろよ

726:名無しさん@1周年
19/12/11 22:39:53.79 ieSsnTKF0.net
川口赤羽と並んでたまプラなんてさすがに気の毒すぎ

727:名無しさん@1周年
19/12/11 22:39:55.04 khbWKVkQ0.net
>>711
いや川に関してはネガティブだなあ

728:名無しさん@1周年
19/12/11 22:40:01.81 QGVE3wUe0.net
住宅地ではなく騒がしい所ばかりだな
そんなに商業施設優先なら新宿・渋谷・銀座に住めばいいのに。
自分は絶対嫌だが。

729:名無しさん@1周年
19/12/11 22:40:18.06 jUWNFPAL0.net
オリコンランキングって歌謡曲だけじゃなかったんだなw
しかし、これはひどいな。いくらなんでも川口、赤羽、王子、小岩はないだろww

730:名無しさん@1周年
19/12/11 22:40:38 UIfil+h90.net
家族持ちだが意外と良さそうなのは錦糸町かな。
錦糸公園はあるし、家族向け子育て向けの店が駅前に揃ってる。南口はバツだが。
今は市川だが治安だけはいい。
あと浦和は至高。

731:名無しさん@1周年
19/12/11 22:40:51 6mk86MVx0.net
川口は昔住んでたから川口と赤羽は両方知ってるが、
まあ住みにくくはない。
川口だと外人さんは多いがな。
まあ、悪夢の冤罪地獄埼京線に耐えれればだがな。

732:名無しさん@1周年
19/12/11 22:41:39.77 iqu2BZfj0.net
>>715
そうかな?
自分は玉川上水にあこがれて、武蔵小金井というか小平に住んでいたが。

733:名無しさん@1周年
19/12/11 22:42:07 IE0rqG430.net
>>716
そこで大崎ですよ
家族持ちなら新川崎とか

734:名無しさん@1周年
19/12/11 22:42:21 c5u+VgWC0.net
都心に近くて
五路線使えて
中型以上のスーパー三軒、
大型ディスカウント二軒あって、
千代田・港区ほど高くない、
小石川二丁目がベストやで

735:名無しさん@1周年
19/12/11 22:42:21 54Hcy0T70.net
与野公園あたりから都内に電車通勤してるやつは、なに考えて生きてるんだ?

736:名無しさん@1周年
19/12/11 22:42:35 rBrXMD+T0.net
大体倹約志向が蔓延して廃れゆく国において商業施設もクソも無いだろ
デパートなんてどんどん潰れてタワマンの商業コーナーでさえパチンコ王将キャンドゥ薬局じゃんかよ

737:名無しさん@1周年
19/12/11 22:42:40 MwNS2bmU0.net
>>703
地区によるのか
県庁付近は本当にいい所だわ

738:名無しさん@1周年
19/12/11 22:43:05.93 54Hcy0T70.net
湯河原に引っ越したい

739:名無しさん@1周年
19/12/11 22:43:25.83 lwqC3Sgn0.net
>>718
錦糸公園ってそんなにいいのか?
狭いし殺風景だよ

740:名無しさん@1周年
19/12/11 22:43:44.89 Bbi0S8x30.net
関西全滅ですなあ。

741:名無しさん@1周年
19/12/11 22:43:48.05 54Hcy0T70.net
禿げ添が好んだのもわかる

742:名無しさん@1周年
19/12/11 22:46:06.42 4miVHTLE0.net
赤羽と川口に10年以上住んでるが
住みやすいっちゃ住みやすいぞ。
外国人も多いけど、イメージほどではないし
そもそも西川口(西口のみ)の数百メートル範囲が異常なだけたしな。

743:名無しさん@1周年
19/12/11 22:46:46.36 cau/g1YW0.net
>>533
サッポロビール工場あって昔は鉄道線が構内に入ってた
今は再開発されアリオ川口&地下雨水貯水池公園と戸建て&集合住宅に
タワマンだけ建てて貯水池作らず浸水したうんこ川崎市武蔵小杉より賢い住民が住んでる

744:名無しさん@1周年
19/12/11 22:47:22 M5TQOslw0.net
本当に住みやすい町ってシナチョンがいない町のことだから

745:名無しさん@1周年
19/12/11 22:48:05.19 w8ZYpRhj0.net
>>727
錦糸町は南口のアラブ系外国人の客


746:引きとラブホのイメージしかないけどなあ



747:名無しさん@1周年
19/12/11 22:48:26.33 m3cnegJp0.net
埼玉県ってやたら農地が多いけど自給率高いの?

748:名無しさん@1周年
19/12/11 22:48:48.11 rAa9G+zd0.net
建物園だったかな広々した公園があるとこ
武蔵小金井だったとおもうが住むの良さそうだなと思ったわ
ただ駅から遠かったから定年後ね

749:名無しさん@1周年
19/12/11 22:49:05.60 EHp3HwB20.net
>>730
西川口は新宿歌舞伎町みたいなもんだからね
あのイメージだけで新宿区全体語るようなもんだよな

750:名無しさん@1周年
19/12/11 22:49:21.42 rBrXMD+T0.net
生活志向なら赤羽じゃね
スーパーの数が都内では半端じゃない

751:名無しさん@1周年
19/12/11 22:49:41.34 QGVE3wUe0.net
第一種低層住居専用地域以外住みたくない。

752:名無しさん@1周年
19/12/11 22:50:16.66 w8ZYpRhj0.net
チャリンコ移動を考えるなら坂がないのが住みやすさなので
赤羽と王子は除外すべき。川口も122のドライバーの運転が横柄なのでダメ

753:名無しさん@1周年
19/12/11 22:50:30.20 bNDr9ugY0.net
>>1
在日と同和だらけだろw

754:名無しさん@1周年
19/12/11 22:51:21 d/JKn7aY0.net
赤羽
マンション買ったら5000万円〜8000万円はするぞ

755:名無しさん@1周年
19/12/11 22:51:31.00 cau/g1YW0.net
>>692
杉並は第二次関東大震災で火災旋風発生したら焼死確実
川口は荒川北上すれば火災旋風から逃げ生存できるのがメリットかな

756:名無しさん@1周年
19/12/11 22:51:56.10 rBrXMD+T0.net
都下、東急圏は民度高いとか言われてるが実はヒステリックキチガイが多い

757:名無しさん@1周年
19/12/11 22:52:30 WgrJ3fbY0.net
たまプラーザはヨーカドーも東急ストアもあるし駅前に古い団地あるからイメージよりはのんびり住めるよ

758:名無しさん@1周年
19/12/11 22:52:41 x8JrsbeJ0.net
>>720
玉川上水は川でなくて水道だから

759:名無しさん@1周年
19/12/11 22:52:43 bow90EZx0.net
>>721
大崎は利便性高いけどコスパ高いかと言われるとうーん
全体的にお高めだし

760:名無しさん@1周年
19/12/11 22:54:32.26 ACkulx1h0.net
どんな底辺に調査したんだよ

761:名無しさん@1周年
19/12/11 22:54:37.40 WAEkeNjU0.net
しかし見事に住みたくない街を並べてきたな

762:名無しさん@1周年
19/12/11 22:55:43.54 K7LBK/9j0.net
>>20
風俗が減って
ちうごく人が増えた

763:名無しさん@1周年
19/12/11 22:56:30.31 /QRnhsZ90.net
川口市民だけど
大島てる(事故物件検索)の地図で
自分チ見ると周り炎ばっかやで

764:名無しさん@1周年
19/12/11 22:56:47 UIfil+h90.net
小岩は凄いよ
歩いてると歯がないジイさんに高確率で絡まれる
背広着てるんじゃねーと
意味がわからない
新小岩は外国人多めだけどまあただのやばい街

765:名無しさん@1周年
19/12/11 22:57:17.03 UlPs8cH60.net
>>748
住めないからって僻むなよ

766:名無しさん@1周年
19/12/11 22:57:18.00 QBkFj5Ut0.net
これ川口駅近くのマンションが台風前の武蔵小杉駅と同じくらいの値段まで上がったりする?
こんだけ印象操作してるなら武蔵小杉のように高くなりそう
川口駅も武蔵小杉駅のようにタワーマンション沢山あるし今後もタワーマンション建てる計画あるし武蔵小杉駅並みの値段になりそう

767:名無しさん@1周年
19/12/11 22:57:23.61 rBrXMD+T0.net
川口がシナタウン言われてるけど、丸の内に出勤するエリートもここに居を構えているけどな
土着民のが素養無いかもな

768:名無しさん@1周年
19/12/11 22:57:24.66 Y7hdiapqO.net
>>1
以上
ろくに知らねー関東人のアンケートでした

769:名無しさん@1周年
19/12/11 22:58:38.03 3kpclV2A0.net
中国人といつでも交流できる良い街だよね。
気軽に海外旅行の雰囲気が楽しめるし
本場の中華が近くで食べれるって凄くない?
中国語を勉強してる学生からしたら、
川口ってもの凄く贅沢な街だよ。

770:名無しさん@1周年
19/12/11 22:58:48.93 CiUfxGRY0.net
>>540
南側の話ですかね
庶民が住む北側はむしろ坂だらけ
始発も以前より減って治安もあまり良くない
ただ市民がフレンドリーな気質なのでお年寄りは楽かも
どこの街でもそうだろうけど、行ってはいけない住んではいけないエリアも多いです

771:名無しさん@1周年
19/12/11 22:59:48.16 8ugBgumD0.net
スカトロ好きならダントツで武蔵小杉

772:名無しさん@1周年
19/12/11 23:00:01.60 rAa9G+zd0.net
たまプラーザなんてもう再開発終わっただろうにまだやるとこある?

773:名無しさん@1周年
19/12/11 23:00:09.89 ACkulx1h0.net
>>752
赤羽や川口に住めないってどんなだよwww

774:名無しさん@1周年
19/12/11 23:00:31.96 iqu2BZfj0.net
南武線沿いも変わったな。
武蔵小杉もそうだが、登戸、武蔵溝ノ口なんて変わりすぎw

775:名無しさん@1周年
19/12/11 23:00:38.11 cau/g1YW0.net
>>754
昔川口駅西口駅近に国家公務員宿舎があって
一時期その学区だけは浦和セレブ学区並に偏差値高かったとは思う

776:名無しさん@1周年
19/12/11 23:00:47.35 OkCnkYVH0.net
最寄駅虎ノ門の勤務地で働く予定だけどどこに住んだらいいかな
痛勤が苦痛だから始発駅の西馬込とかいいかなと思ってるんだけど

777:名無しさん@1周年
19/12/11 23:01:06.62 qryoM7Ox0.net
神奈川方面と埼玉方面は複々線とか三複線とかが充実してて電車の混雑率が低い
混雑率ワーストは東西線・中央線・総武線とかの東西方向の路線が多い
だから川崎が下火になると川口赤羽が出てくる

778:名無しさん@1周年
19/12/11 23:01:40.07 C2xI+lUr0.net
川口は良いね
オートレースがあるから市の財政が潤沢
かなり入り組んで隣接してる旧鳩ヶ谷と比べると一目瞭然、可哀そうになるくらいの差
鳩ヶ谷は道路が全く整備されてなくて、舗装されてても古くてガタガタ
一方、川口市に入った途端、道は綺麗だわ歩道もきっちり確保されてるわで
道路の状況でここは旧鳩ヶ谷、ここは川口って判断できるくらい
一応吸収合併されて交通量の多い場所の道路整備なんかはかなり進んできたけど
ちょっと込み入った細い道の舗装や下水、都市ガスなどなどがまだ全然
外人が増えてるし未だに珍走もどきもいるし、旧鳩ヶ谷も当然今は川口市だから
同じ川口市内でも場所によってかなり差があるけどね

779:名無しさん@1周年
19/12/11 23:01:44.16 sxcf7I/B0.net
埼玉県民の誰に聞いても、「住むなら川口より浦和だ」と答えるだろう
似非専門家だの雑誌のランキングなんて、しょせんこの程度のもの

780:名無しさん@1周年
19/12/11 23:02:27.58 +pF72oA70.net
意外と人気がある草加市

781:名無しさん@1周年
19/12/11 23:02:30.15 bow90EZx0.net
>>763
西馬込はやめとけ
店がない、坂ある
家賃は安いけどおすすめ出来ない

782:名無しさん@1周年
19/12/11 23:02:32.72 FDL1yBbi0.net
>>763
職場が虎ノ門なら、虎ノ門に住むのがよろしかろう

783:名無しさん@1周年
19/12/11 23:03:05.23 puaX/5FN0.net
文句言うのは勝手だがどこに住みたいかだけ書いてけ

784:名無しさん@1周年
19/12/11 23:03:27.85 nynb33YF0.net
本当に住みやすいのは半径200mにスーパー、コンビニ、薬局があるところ
駅だのツタヤだの異論はあるだろうが本当に大切なのはこの3つ

785:名無しさん@1周年
19/12/11 23:03:36.34 c5u+VgWC0.net
転勤のたびに徒歩圏に引っ越してるから
引っ越し19回やで

786:名無しさん@1周年
19/12/11 23:03:46.54 j7z8k2In0.net
川口とか本気で言ってんの?
それはないわw

787:名無しさん@13周年
19/12/11 23:0


788:9:07.64 ID:ggse1LWSY



789:名無しさん@1周年
19/12/11 23:05:45.97 eq907G8h0.net
東の尼崎
タワマンとチャイニーズが多い街

790:名無しさん@1周年
19/12/11 23:06:49.94 FDL1yBbi0.net
>>772
私も徒歩通勤だが、転勤が多いと大変だな

791:名無しさん@1周年
19/12/11 23:07:11.21 /QRnhsZ90.net
中国人とは交流出来るけど
クルド人とは難しい

792:名無しさん@1周年
19/12/11 23:07:38.08 Kb9dySOw0.net
赤羽も川口もどちらも数年住んだけど
また住むかと聞かれたら住みたくない

793:名無しさん@1周年
19/12/11 23:08:02.16 WEbTzokL0.net
か、川口?キューポラ川口?

794:名無しさん@1周年
19/12/11 23:11:14 Hc7isOEQ0.net
実家のひばりヶ丘が入っててびっくりした
最近関東最大級のスーパー銭湯も近くに出来たし住むには良いよ

795:名無しさん@1周年
19/12/11 23:11:23 WuO7659N0.net
川口は中国人がな〜と思ったけど、
もうこれ以上中国人を増やさないのは現実的に無理だろうし
いっそのこと横浜中華街みたいに西川口駅周辺を川口中華街にして観光スポットにすればいいんじゃね

796:名無しさん@1周年
19/12/11 23:11:48 nynb33YF0.net
関東大震災が必ず来るのに住みたくない

797:名無しさん@1周年
19/12/11 23:12:28.14 RHyif8GK0.net
>>754
川口市内で数少ない高級住宅街って本町や並木の一部地域かな?

798:名無しさん@1周年
19/12/11 23:13:46.50 oav5zkMk0.net
川口民だけど、治安も普通だし一通りなんでもあるし、都内もすぐだし
家賃も安いし、住みやすいぞ

799:名無しさん@1周年
19/12/11 23:14:20.48 OkCnkYVH0.net
>>768
坂多いらしいね
中延か戸越の方がいいのかな

800:名無しさん@1周年
19/12/11 23:15:34 ybMBuf3m0.net
>>1
>4位:柏の葉キャンパス

ねーよ
秋葉原まで30分ちょっとなのはいいとして
乗車賃682円は高すぎ
TX沿線はものすごく住宅地開発ラッシュ
戸建てが買いやすいのが人気のもとなのだろうが不便すぎる
人気が去るのも速いだろう

801:名無しさん@1周年
19/12/11 23:15:49 dLeX8Qiz0.net
川口の奥地の高台に20年住んでいるけど、引っ越してきたときは土地が広く大きい家が建ち並んだ
閑静なちょっと高級住宅街ぽかったのに、最近土地を売って細切れにして安っぽい建売が沢山建ち始めて雰囲気が変わってしまっている
関係ないけど川口そごうが無くなるのは寂しい、せめて住みやすい街?1になったんだから
成城石井くらい出来て欲しい
それから川口駅より草加駅の方がのんびりしていて個人的には好きだな

802:名無しさん@1周年
19/12/11 23:20:38.20 ukCi+atYp
>>124
何年前の情報だよ。
東京区部で一番最初に出来た大型の赤羽台団地(公団)は建て替え終了してるわ。
今は「ヌーヴェル赤羽台」というUR高級賃貸。
敷地内で現在建設中なのは東洋大学の校舎と分譲マンションと北区の文化施設と大型公園。

803:名無しさん@1周年
19/12/11 23:16:48.28 ybMBuf3m0.net
>>784
西川口が昔のままだったらなあ
今の川口には魅力がない

804:名無しさん@1周年
19/12/11 23:17:06.68 /xdU1vym0.net
これって不動産業界が借りられない物件をさばくためにデマ記事書いてるだろ。東京で育ってたら絶対に避ける地域ばかり

805:名無しさん@1周年
19/12/11 23:17:17.45 WEbTzokL0.net
>>786
TX開通前から6両は正気の沙汰じゃない言われてたのに
住むんだからいいなじゃねーの

806:名無しさん@1周年
19/12/11 23:17:41.62 SbtlI54t0.net
>>766
そうだよな
湘南新宿停車で都心に近いメリットまで浦和が手に入れてるし 
タワマン立たない地域柄で駅はそこまで混まない

807:名無しさん@1周年
19/12/11 23:18:31.33 2NeV+m5s0.net
本当に、とは
今までのランキングは嘘でした
という理解でいいんだよな

808:名無しさん@1周年
19/12/11 23:19:31.33 dLeX8Qiz0.net
>>771
住む場所の近くにはスーパー、コンビニ、病院、ホームセンター、公園があるといいよね

809:名無しさん@1周年
19/12/11 23:19:37.33 GHaB5l/Y0.net
>>1
中国人にとって?

810:名無しさん@1周年
19/12/11 23:19:56 oav5zkMk0.net
>>789
川口の独自の魅力ってのはないかもねー
ただ実用的に住みやすい 住んでりゃ愛着も沸くし、そんな感じ

811:名無しさん@1周年
19/12/11 23:20:31 bow90EZx0.net
>>785
戸越銀座便利だよ

812:名無しさん@1周年
19/12/11 23:20:36 q6ZiBuL20.net
>>786
TX沿線なんて30年後にゃ地獄だよ。先の先を見越せない層が買うんだろうな。

813:名無しさん@1周年
19/12/11 23:20:48.44 dTDl/Kxl0.net
>>766
でも浦和埼玉の癖に高いし
浦和に高い金出して住むなら頑張って都内にするな
でも住居や生活費にお金を注ぎ込みたくないから川口にすんでるわ

814:名無しさん@1周年
19/12/11 23:20:48.50 SbtlI54t0.net
マジメに答えるとロヂャースに車でアクセスしやすい場所が本当に住みやすい埼玉
生活費がぜんぜん違うレベルw

815:名無しさん@1周年
19/12/11 23:21:11.26 fuqf4KYo0.net
赤羽は朝から酒飲めていい街だと思った

816:名無しさん@1周年
19/12/11 23:21:47.06 /gcAQVHl0.net
NK流があれば...

817:名無しさん@1周年
19/12/11 23:22:16 9GtlOPdR0.net
西武線の方が埼玉らしいぜ

818:名無しさん@1周年
19/12/11 23:22:22 4ozoIwJO0.net
>>784
普通か?嫌な事件多いだろ

819:名無しさん@1周年
19/12/11 23:22:36 QB2wc5lw0.net
>>800
ガチ勢はオーケーストア近くに居を構える
北与野最高でしたわ

820:名無しさん@1周年
19/12/11 23:23:35 /qTvrsM30.net
>>596
でも裏の川でカワセミ観れるぞw

821:名無しさん@1周年
19/12/11 23:23:35 T8AHZmbK0.net
中央区と千代田区以外はもう住めない。

822:名無しさん@1周年
19/12/11 23:23:36 c5u+VgWC0.net
オーストラリアは遠いやろ

823:名無しさん@1周年
19/12/11 23:23:59 hKy69rzT0.net
なんで住みたくない街ランキングはないの?
住みたい街とか住みやすい街ランキングはこうやって作られるのに住みたくない街がないよ作って欲しい
あっても個人が作ったやつで住みたい街ランキングみたいにもっと公表してほしいよ

824:名無しさん@1周年
19/12/11 23:24:01 c5u+VgWC0.net
港区ぎらい、
来てんね

825:名無しさん@1周年
19/12/11 23:24:04 dTDl/Kxl0.net
>>784
川口でも中国人団地やワラビスタン問題のある蕨駅近くに住んでるけど特に治安に関して怖い思いしたことはないな
終電で駅から帰ってても明るいし絡まれたこともない女だけど

826:名無しさん@1周年
19/12/11 23:24:20 dLeX8Qiz0.net
自分も引っ越せるなら正直浦和に住みたいわw
浦和競馬場もあってデパートもあるし、色々楽しそうだ

827:名無しさん@1周年
19/12/11 23:24:37.90 qPzd5f8c0.net
マンションの駐車場見ると軽自動車がほんとなくて
普通自動車の中から上って感じ高級車も多い
レクサスとか。まあ、個性的なポルシェとかはないけど。

828:名無しさん@1周年
19/12/11 23:24:40.73 hKy69rzT0.net
>>805
オーケーストアが安くてもそこの家賃とか高いなら意味ないよ

829:名無しさん@1周年
19/12/11 23:26:34.04 9GtlOPdR0.net
やっぱり和光だな
みなとみらい線で雑司が谷に行けるし

830:名無しさん@1周年
19/12/11 23:26:56.93 BzoMfSxk0.net
川口なんて埼玉一の中国人密集地域だぞ。
違法賭博場もそこら中にあるし。
子育てするような所ではない。

831:名無しさん@1周年
19/12/11 23:27:05.60 dTDl/Kxl0.net
>>814
オーケーストアは車で行ってるな
週二回くらい20分くらいかかるけどガソリン代なんて惜しくないほど安いし
ついでに安いスーパーはしごして帰るわ

832:名無しさん@1周年
19/12/11 23:27:25.55 oav5zkMk0.net
>>804
嫌な事件はどこでもあるよw 暴走族が多いくらいじゃね 統計だと普通じゃなかったか
>>811
パチ屋でジャグラー台パンしてるぐらいで、クルド人は基本いいひと多い

833:名無しさん@1周年
19/12/11 23:27:33.94 eq907G8h0.net
>>790
たしかに
入谷と小岩ってモロにアレだわw

834:名無しさん@1周年
19/12/11 23:27:39.52 dTDl/Kxl0.net
>>816
近寄らなければどうでもいい話だよ

835:名無しさん@1周年
19/12/11 23:28:06.67 vr5EdWcx0.net
武蔵野線がもっと頑張れば越谷周辺の駅はかなり便利なんだがな

836:名無しさん@1周年
19/12/11 23:28:34.83 Ocq9w9rM0.net
碌でもないとこばかり

837:名無しさん@1周年
19/12/11 23:28:36.02 QB2wc5lw0.net
埼玉の特徴として、女性ドライバーが多いんだよ。
都内よりも圧倒的に多い。
自動車は男女関係なく生きていくためのスキルになっている。

838:名無しさん@1周年
19/12/11 23:29:42 qPzd5f8c0.net
ファミリー層のマンションでピンポンダシュとか合いそうと思っていたけど
意外に子供達の品が良くてエレベーターで会っても挨拶プラス
何回ですかと聞いて押してくれる小学低学年
さらに先にその子が降りるときすぐ閉まるように閉を押して降りる
都内で出会わなかった子供がいたりする。

839:名無しさん@1周年
19/12/11 23:29:46 dLeX8Qiz0.net
川口そごうが無くなったら、川口駅の魅力が半減するな
最近は平日でも川口そごうは結構客で賑わっているのに無くす必要あるかね?
同じ経営のアリオがそばにあるからってのが大きな理由だと思うが
贈答品とかアリオで送るのは抵抗があるわ

840:名無しさん@1周年
19/12/11 23:30:22.82 9GtlOPdR0.net
>>816
中国人の顔を見ない所なんてないよ

841:名無しさん@1周年
19/12/11 23:30:38.90 nqo2mQZD0.net
川口ガス見やすいって聞いたこともない

842:名無しさん@1周年
19/12/11 23:30:45.85 M77zCdZq0.net
すまんが都市圏に魅力を感じない
人が多いのを見てると酔うしw
手を入れてない自然を自分なりに開拓して住むのが夢だわ

843:名無しさん@1周年
19/12/11 23:30:59.55 DWGVurpv0.net
>>821
どんなに街そのものが良くても電車が便利じゃない街はダメだよ
電車不便で街が良いところより電車便利で街が最悪なところの方が家賃高いのが現実

844:名無しさん@1周年
19/12/11 23:31:28.73 QB2wc5lw0.net
>>826
もういまどき、どこでもドン・キホーテを探していってみれば、
店内のどこかから中国語が聞こえる
しかし日本語をしゃべれない奴らがどうやって潜り込んでいるのかね…

845:名無しさん@1周年
19/12/11 23:31:47.45 xsN3F53Y0.net
「ひばりヶ丘から東久留米のあたりはいい」って不動産屋が立ち話してるのを聞いた
子育て世代には都内有数だと。本当か?

846:名無しさん@1周年
19/12/11 23:31:51.60 SbtlI54t0.net
>>825
土着の埼玉人は浦和の伊勢丹に行くものだろ 昔


847:から



848:名無しさん@1周年
19/12/11 23:32:16.45 dLeX8Qiz0.net
>>821
越谷レイクタウンあたりは川口なんかより凄いよね
ららぽーともイケアもコストコもあるし本当に凄い

849:名無しさん@1周年
19/12/11 23:32:39.48 kQHfLEyy0.net
住みやすいかどうかなんてその人それぞれが抱える事情によるだろうに、比較すること自体なんの意味もない。

850:名無しさん@1周年
19/12/11 23:33:05.69 SbtlI54t0.net
>>831
本当だよ ひばりヶ丘は良い

851:名無しさん@1周年
19/12/11 23:34:22 D6VySnt20.net
>>402
王子は武蔵台地の端にあって駅の南は高台なんだぜ

852:名無しさん@1周年
19/12/11 23:34:53 SiSXyUdW0.net
最近○○な街ランキングみたいな胡散臭いランキング多いな

853:名無しさん@1周年
19/12/11 23:34:57 QB2wc5lw0.net
>>833
でもあのあたり、四階建てでエレベーターが無


854:ウそうな スラムっぽいアパートが林立していて、ゲッソリするよね。 教養レベルが極限まで低そう。 家に書籍が100冊すらない感じの家庭が多そう。



855:名無しさん@1周年
19/12/11 23:36:07.67 04BoRC0o0.net
>>809
ガチの本でてるよ、住んではいけないランキング
あれはマジ
上位に川口入ってる

856:名無しさん@1周年
19/12/11 23:36:13.56 +JiO5ncm0.net
>>653
京王線は片手くらいしか乗ったことないけど、そんなにひどいのか
そんなにウンザリしてるなら、はよ東急線ユーザに返り咲けwww
田都以外でwww
個人的なおすすめは池上線
地方民はまず知らない路線だから、のんびりしてて平和だよ

857:名無しさん@1周年
19/12/11 23:36:26.18 50qyfLab0.net
>たまプラーザ
周辺の旧地名が怖すぎる件。一体昔にこの辺で何があったのか。
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚

858:名無しさん@1周年
19/12/11 23:36:27.54 oav5zkMk0.net
川口の話題になるといつも外国人がーの話題が多いけど、
日本に居る中国人やら韓国人の大半はほんといい人が多いぞ
特に韓国人は素直すぎて、日本人に騙されるんじゃねーかと心配するレベルw
偏見はなくした方がいいよ、ほんと

859:名無しさん@1周年
19/12/11 23:36:46.76 OkCnkYVH0.net
>>797
サンクス
その辺りも含めて探してみるよ

860:名無しさん@1周年
19/12/11 23:36:58.28 4ozoIwJO0.net
>>833
You 越谷の人じゃないだろ?住民はあの地域の地盤の弱さ知ってるから同じ越谷でもその辺に住まない

861:名無しさん@1周年
19/12/11 23:37:00.98 bow90EZx0.net
>>829
蒲田家賃安いよ

862:名無しさん@1周年
19/12/11 23:37:20.59 0CvDdDGS0.net
武蔵野線は何かあるとすぐ止まるからなあ

863:名無しさん@1周年
19/12/11 23:37:26 +JiO5ncm0.net
>>661
東京に通うのに、なんで県に住むの?

864:名無しさん@1周年
19/12/11 23:37:40 dLeX8Qiz0.net
>>832
自分は川口に住んで20年で、その前は東京だったから
浦和の伊勢丹てあまり行ったことがないんだよ
友人の出産祝いとか全部川口そごうで済ませてたから、
これから池袋とかにわざわざ出向いて
贈答品を買いに行かなくてはならないのかと残念でならない
それに川口そごうのデパ地下の梅園とかアンテノールとか家族が大好きな店も
気軽に買えなくなってしまうから本当に不便
アリオなんてそごうに比べたらクソだよホント

865:名無しさん@1周年
19/12/11 23:37:56 44i7ZwXg0.net
川口で小学校から高校までを過ごした古市に言わせると地の果てらしいぞ

866:名無しさん@1周年
19/12/11 23:38:59.44 rOA48OcW0.net
朝の埼京線は乗りたくないでこざる

867:名無しさん@1周年
19/12/11 23:39:28 AAQx5l9E0.net
俺の住んでる足立区がないぞ

868:名無しさん@1周年
19/12/11 23:39:44 JgKFBZSm0.net
平塚が入ってるうれしい
新横浜なし?
今後はいってくるでしょ

869:名無しさん@1周年
19/12/11 23:40:42.13 +JiO5ncm0.net
>>667
ほんとだ、2006年まであったなんて意外w
駐車場入口に毎年つばめがいっぱい来てたんだよね

870:名無しさん@1周年
19/12/11 23:40:44.73 dLeX8Qiz0.net
>>844
うん
東京生まれ東京育ちだから一回しか越谷レイクタウン付近には行ったことがないけど
凄いなあ、住んだら楽しそうだなあって羨ましかったw
あの辺そんなに地盤が弱いんだ
知らなかった

871:名無しさん@1周年
19/12/11 23:41:24.84 6emluKl80.net
>>251
裏読みすると本当に住みやすい街が分かる。

872:名無しさん@1周年
19/12/11 23:41:36.30 SBLG4cAD0.net
横浜駅の近くに住みて


873:ヲ



874:名無しさん@1周年
19/12/11 23:41:37.49 XmIouwJ80.net
>>849
古市は安行という森深いところに住んでたからw

875:名無しさん@1周年
19/12/11 23:41:58 TngNyvw60.net
どれも

道路事情悪いと思うけど

876:名無しさん@1周年
19/12/11 23:41:59 rLURUEdV0.net
地の果て? 安行とかあっちの方でしょ

877:名無しさん@1周年
19/12/11 23:42:03 QB2wc5lw0.net
一時期子育てのために埼玉に住んでいたが、
埼京線&京浜東北線の通勤ラッシュは痛かった。
今でも覚えてる、夏のラッシュで
汗ばんだ毛むくじゃらなオッサンの腕毛をジョリッ、ジョリッとすりつけられて、
心が完全にすり潰される感じの音が脳内に聞こえた。
そこから記憶が消えているが、俺の瞳孔は開いていたと思う。

子供の小学校進学に合わせて都内に引っ越した。

878:名無しさん@1周年
19/12/11 23:42:09 04BoRC0o0.net
>>1
頭に「移民が」って入れろよ
クソ不動産ステマ

879:名無しさん@1周年
19/12/11 23:43:07 SbtlI54t0.net
>>848
池袋行くなら浦和行けば良いのに
埼玉人への贈り物なら伊勢丹の方が喜ぶぞw

880:名無しさん@1周年
19/12/11 23:43:15 T3M1M0SY0.net
たまプラーザって駅名からして恥ずかしい

881:名無しさん@1周年
19/12/11 23:43:21 6emluKl80.net
>>848
川口の岩淵書店知ってそうだな。
本屋は壊滅状態だよな。

882:名無しさん@1周年
19/12/11 23:43:28 DWGVurpv0.net
>>845
いや世間的に見たら高い方だよ

883:名無しさん@1周年
19/12/11 23:44:00.69 +JiO5ncm0.net
>>671
どこそこwww
ググッたらフィリピンマニラのモール出て来たよwww
イオンのノースポートモールは今は買い物しなきゃ平日でも無料にならないってさ

884:名無しさん@1周年
19/12/11 23:44:12.01 bow90EZx0.net
>>865
そうなの?1k8万くらいからだよ

885:名無しさん@1周年
19/12/11 23:44:16.46 SBLG4cAD0.net
たまプラーザ自体は確かにものすごくいい街だけど、電車が単線で弱すぎる。

886:名無しさん@1周年
19/12/11 23:44:18.34 DWGVurpv0.net
越谷レイクタウン駅より西川口駅の方が家賃高いという時点で街の環境はさほど重視されないってわかる

887:名無しさん@1周年
19/12/11 23:44:32.25 dLeX8Qiz0.net
>>842
ほんこれ
自分も仕事でエリート中国人と仲良くなったけど本当にスレていなくて素直でいい人だよ
お正月に会ったら「月餅食べたか?」って笑って聞いてきて人懐っこいの

888:名無しさん@1周年
19/12/11 23:44:39.39 2EaJsRog0.net
たまプラーザwww

889:名無しさん@1周年
19/12/11 23:44:49.22 DWGVurpv0.net
>>867
8万って高すぎじゃない?何も残らない家賃で8万とか高い

890:名無しさん@1周年
19/12/11 23:44:49.58 eq907G8h0.net
>>868
単線の意味わかってねえだろw

891:名無しさん@1周年
19/12/11 23:44:58.56 oo46zEiS0.net
たまプラーザに住んでるけどほんっと中途半端な街
・用のない店舗しか入っていない駅モール
・マイナーなアイドルしか来ない広場
・ココイチなし
・商店街がマイナーな駅に負けてる
・ババア御用達の東急デパート
・でかい本屋がない
・まともなラーメン屋がない
・そもそも駅周辺に店舗が少ない
・街として男にはまったくメリットがない
・坂だらけで移動きつい
・街を離れるとクソダサい街
・美しが丘が特に美しくもなんともないし年寄りしか住んでない

892:名無しさん@1周年
19/12/11 23:45:04.84 6emluKl80.net
>>856
横浜も微妙だよ。
神奈川大学辺りも意外に治安が悪いし白楽なんて赤線もあった。

893:名無しさん@1周年
19/12/11 23:45:57.86 iaB6eqC10.net
戸塚とかどう?
閑静な田舎だけど、都会にも出やすい

894:名無しさん@1周年
19/12/11 23:46:14 312Z0tRO0.net
>>840
池上線は寂れすぎ
なのに駅前は狭い
田都おすすめ。桜新町用賀なんて静かでいいし神奈川行けば家賃安い

895:名無しさん@1周年
19/12/11 23:46:41 AAQx5l9E0.net
>>842
朝鮮人や中国人にもいい人がいるのは当たり前
だが韓国も北朝鮮も敵国でしかなく
在日朝鮮人には拉致に協力したり
高い犯罪率と生活保護受給率で
日本の国益を損じて治安の悪化を招いている

最も根本的な事は
主に済州島や全羅道から密入国して来た
朝鮮人犯罪者たちとその家族も子孫も
日本は何ら保護する義理も必要性もないという事だよ

896:名無しさん@1周年
19/12/11 23:46:57.57 +JiO5ncm0.net
>>698
戸越銀座商店街の中のオオゼキがある
元魚屋だから鮮度も値段も抜群
旗の台駅から10分くらい
わざわざ電車乗って買いに行く価値あるくらい
まいばすけっとも数店舗あるよ

897:名無しさん@1周年
19/12/11 23:46:59.32 S1LJxicj0.net
>>608
横曽根神社族か

898:名無しさん@1周年
19/12/11 23:47:06.47 SBLG4cAD0.net
たまプラーザもいいけどやっぱり横浜駅だな
理想の街だわ

899:名無しさん@1周年
19/12/11 23:47:08.14 dLeX8Qiz0.net
>>864
でかい本屋はパチンコ屋になちゃったしねw
キュポラの小さい本屋は頑張っているけど

900:名無しさん@1周年
19/12/11 23:48:00.75 +JiO5ncm0.net
>>704
辰巳寄りの東雲でしたことあるわw

901:名無しさん@1周年
19/12/11 23:48:03.32 eiYKILjJ0.net
>>848
川口から池袋まで行くなら浦和、新都心、大宮行ったほうが早い

902:名無しさん@1周年
19/12/11 23:48:06.39 qPzd5f8c0.net
電気屋携帯屋店員中国人多く訛りあるけど
流暢に難しいプラン説明してくれたり親切で品は悪くない。
都内に戻りたいけどどこ行けばいいかよくわからなくなってる。
二子玉も台風だと川やばいしね。

903:名無しさん@1周年
19/12/11 23:48:37.49 04BoRC0o0.net
>>877
通勤通学地獄だわ
バスも道路狭すぎ混みすぎで来ないの当たり前だし大した店もないし二度と住みたくない

904:名無しさん@1周年
19/12/11 23:48:38.39 iqu2BZfj0.net
蕨も変わったのかな?
高校卒業以来、駅に一回も降りたことがないw

905:名無しさん@1周年
19/12/11 23:48:40.46 SbtlI54t0.net
>>874
たまプラーザは東名入口が近いのが良いよな
坂ありすぎて不動産価値見極め素人だと痛い目にあう
あと大雪だと死ぬ  

906:名無しさん@1周年
19/12/11 23:49:05.28 SBLG4cAD0.net
横浜駅はみなとみらいに近いのもいい。あそこのオーケーストアは多分スーパーのカテゴリなら日本最強。

907:名無しさん@1周年
19/12/11 23:49:18.21 04BoRC0o0.net
>>886は用賀の事

908:名無しさん@1周年
19/12/11 23:49:20.48 qMqhOXwR0.net
>>174
アリオ川口なんて店員も客も中国人で中国語で話してるのとか普通の光景だし、
隣の蕨の蕨市民病院なんて中国語通訳がいるから患者の半分くらい中国人などの外国人らしい。
川口、蕨は中国語に住みやすい街であることは間違いない。

909:!id:ignore
19/12/11 23:49:28.40 5uL3Y6EL0.net
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
東京暮らしが長いワイが本当に選ぶ住みやすい街
1位 練馬
2位 高円寺
3位 戸塚

910:名無しさん@1周年
19/12/11 23:50:20.75 J8BBpaSM0.net
>>839
あの本めっちゃおもしろいよな
武蔵小杉の書かれようと言ったら

911:名無しさん@1周年
19/12/11 23:50:38.45 jAcuhOl/0.net
外人限定じゃね?

912:名無しさん@1周年
19/12/11 23:50:44.76 S1LJxicj0.net
>>74
西口は閑静な住宅街だけどな
この辺で戸建て(貸し家含め)に住むにはコスパは悪くない
まあ💩杉を見るにつけ、芝川・緑川のような中小河川には要注意だがなw

913:名無しさん@1周年
19/12/11 23:50:48.19 oav5zkMk0.net
>>870
中国人はいい意味でおせっかいが多いねw
一度付き合うと、深い付き合いになることが多い
ただ、他人の段階だと壁があるけど

914:名無しさん@1周年
19/12/11 23:50:51.07 +ii5TPeI0.net
赤羽の東口側とか北千住とかは荒川が逝ったら終わるからなぁ。絶対に戸建ては買えないエリアだ。
会社が桜木町か馬車道が最寄りだけど、どこに家買うか悩んでる。嫁の実家が埼玉だから都内よりがいいんだが

915:名無しさん@1周年
19/12/11 23:52:16.73 teF4mggO0.net
>>467
よしやセーヌ
成城石井が数件(24時間営業)
2020年春、四ツ谷駅前にコモレ四谷という複合施設が完成
番町は再開発でこれからますます便利になる
今のうちにマンション買っとけ

916:名無しさん@1周年
19/12/11 23:53:19.28 AHosJTnb0.net
戸建も買うより賃貸の方がいいんじゃないかと思う
住んでみないとわからない近隣関係とかあるからね
嫌になったら引っ越せばいい
小中学生の子供がいる家庭はこんなふうにはいかないだろうけど

917:名無しさん@1周年
19/12/11 23:54:02.76 6emluKl80.net
>>895
西川口か微妙だけど銭湯の喜楽湯辺りの街並みは渋すぎる。

918:名無しさん@1周年
19/12/11 23:54:07.30 N1d2BVE20.net
王子とか何もないだろ

919:名無しさん@1周年
19/12/11 23:55:40.96 S1LJxicj0.net
>>126
蕨なw 市町村としては川口だったりもするが

920:名無しさん@1周年
19/12/11 23:55:41.73 3FVP0SEI0.net
赤羽に住みづらくなった中国人が荒川を超えて川口方面へ。
川口付近に住んでた韓国人は蕨方面に。
蕨付近に住んでたクルド人は(ry
まあ、川口ってそんなところだよねw

921:名無しさん@1周年
19/12/11 23:55:58.77 QB2wc5lw0.net
四谷住んでたことがあるけど、物価が高いんだよなぁ。
マルエツしかない。

922:名無しさん@1周年
19/12/11 23:56:17.21 s8mVCHh80.net
確かに住みやすい街だよね
住みやすすぎて、そのせいで日本人にとってはどんどん住みにくい街になってるけどね

923:名無しさん@1周年
19/12/11 23:57:23.07 +JiO5ncm0.net
>>721
>>746
元大崎住民だが、埼京線&りんかい線通ってからは値上がり過ぎてやばいね
更に品川区が教育熱心で、全国初の公立小中一貫校を五反田なんかに作っちゃったもんだからさー
目黒川沿いにガンガンタワマン建って別世界
でも、災害リスクは低いから、豊州に住むよりはマシ

924:名無しさん@1周年
19/12/11 23:57:33.91 SbtlI54t0.net
>>887
蕨は昔からなんも変わらない
ここでは低評価だが旧中山道含め蕨駅西口の街並みは好きだ

925:名無しさん@1周年
19/12/11 23:57:57.57 ybMBuf3m0.net
>>841
猫谷はなんで怖いんだよ

926:名無しさん@1周年
19/12/11 23:57:59.26 qPzd5f8c0.net
>>842
偏見は無くした方がいいね。
それは中国人の店員さんにも言った言葉なんだけどね。
日本人は優しくて良い人多くて安全だから日本に来て川口に住んだって言ってた。
けど、受信料契約にあれよあれよと家に入ってきて
わからずのまま勝手に契約させられ怖い思いをしたらしい。
家族が1人留守番の時らしくて、日本人だって良い人も悪い人もいるから
って言っといた。こっちの民度疑われるのは良くないね。

927:名無しさん@1周年
19/12/11 23:58:11.63 agIpAWmx0.net
たまプラーザ住んでるけど、そんな住みやすいか?
大型バイク2回台と車平置きで地下に停められるマンション二子玉溝の口辺りで探してたんだが、ここまで来てしまった。
まあ、電車乗らないから田園都市線よくわからんが、嫁と子供は楽しそうではある。
あと、不味い店はすぐ潰れるのが中々面白い。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1598日前に更新/207 KB
担当:undef