【調査】『本当に住み ..
[2ch|▼Menu]
480:名無しさん@1周年
19/12/11 21:31:51 +JiO5ncm0.net
>>453
なるほど
古いまんまの地名の方が趣あって良いのに、あの辺は新しい割にダサい地名ばっかりだよな

481:名無しさん@1周年
19/12/11 21:33:02.58 cwoKvXZc0.net
東十条「・・・」

482:名無しさん@1周年
19/12/11 21:33:32.32 2/ThqbEw0.net
川口は駅から少し歩くとそこら中に中国人や韓国人のグループがたむろってて
通り過ぎる人たちを延々睨みつけてる
あそこは埼玉でも最も危険な場所
近づいてはいけない

483:名無しさん@1周年
19/12/11 21:33:52.49 3dFguCHzO.net
>>1
>8位:小岩(東京都)
小岩は街が臭い&汚い

484:名無しさん@1周年
19/12/11 21:34:03.01 EKPVXilE0.net
川口ってあんだけ駅の乗降客多いのに
通勤通学の時間帯ホーム1つで足りるの?
溢れちゃうんじゃねえの

485:名無しさん@1周年
19/12/11 21:34:10.15 dS7bLQfk0.net
渋谷まで電車で10分!
いや渋谷とか新宿とかに歩いていけるとこに住めるところあるし
なんで電車乗るんだよ

486:名無しさん@1周年
19/12/11 21:34:22.91 +JiO5ncm0.net
>>464
下町・・・恵比寿ボウルがあった頃?w
タチの悪い方の繁華街ね
六本木や麻布、表参道に行く勇気がない田舎者がはしゃいでる
身分を弁えた、隠れた変態の街五反田の方がまだ民度高いよw

487:名無しさん@1周年
19/12/11 21:34:34.23 rEqH6DZK0.net
田園都市線はないだろう…

488:名無しさん@1周年
19/12/11 21:35:40.54 jEAmYCv+0.net
東雲って…
罰ゲームか?

489:名無しさん@1周年
19/12/11 21:36:20.17 IQDFm/fp0.net
入谷ワロタ

490:名無しさん@1周年
19/12/11 21:36:39.57 uh3+b8zX0.net
川口はオートレース場の周りはうるさい
南部の工場地帯は臭い・・・とか難所もあるが
場所さえ選べば悪くないw
赤羽、王子もいい、武蔵小金井とか通だよなw
東雲だけ理解不能w

491:名無しさん@1周年
19/12/11 21:36:49.19 +JiO5ncm0.net
>>477
松濤とかねw
ボロマンション高いから意外と家賃安いw

492:名無しさん@1周年
19/12/11 21:36:51.58 lEaz+D2u0.net
>>451
恵比寿はサッポロビール工場があった川の側だろ。品川も屠殺場の忌地。特に南品川は最悪。金持は長者町。

493:名無しさん@1周年
19/12/11 21:37:03.83 Rx59tIBb0.net
>>476
溢れてるよ

494:名無しさん@1周年
19/12/11 21:37:28.29 +JiO5ncm0.net
>>483
間違えた、ボロマンション「多い」ねw
高台だから渋谷が水没しても余裕

495:名無しさん@1周年
19/12/11 21:37:42.12 xnBMmcLg0.net
川口は風俗のイメージしかないな。
だいぶ変わったらしいが

496:名無しさん@1周年
19/12/11 21:37:42.51 guHgTkO+0.net
>>476
案外、マナーが良いんだよ。
なぜだか知らんけど。

497:名無しさん@1周年
19/12/11 21:38:11.09 VdYLJxwM0.net
3年前まで5年位東川口に住んでたけどやっぱりチョンだらけでスゲー嫌だった
さいたま市の実家に戻ったけれど近くの岩槻区や見沼区はチャンコロだらけでうんざり

498:名無しさん@1周年
19/12/11 21:38:50.33 H+E/NZYl0.net
>>484
サッポロビールの場所って広尾だぞ

499:名無しさん@1周年
19/12/11 21:38:53.51 ofV1eb0Y0.net
落ち着いた住宅街で地価も物価も安くコスパいいのに中野まで徒歩15分で行ける沼袋に住んでる俺が一番の勝ち組

500:名無しさん@1周年
19/12/11 21:39:05.32 q9q8Nld70.net
金持ってたら文教地区の浦和に
住むのがセレブ、ランチレベル
寿司レベルも東京周辺でトップクラス
浦和高校は公立で東大日本1
宇宙飛行士もアナも官僚は数えきれない
弁護士、医者だらけ

501:名無しさん@1周年
19/12/11 21:39:13.35 1GmCyoPC0.net
首都圏周辺に殺到しすぎだろ
川口みたいな治安よくないとこまで来るとは

502:名無しさん@1周年
19/12/11 21:39:23.83 4Wl9aVzT0.net
木場ってのもすごいな
ハゼでも釣ってヒマ潰すのか

503:名無しさん@1周年
19/12/11 21:40:26.93 SbtlI54t0.net
>>488
埼玉県民はマナー良いんだよ
この間神奈川に行ったがマナー悪い なんか他人への思いやりがない感じ なんだろね

504:名無しさん@1周年
19/12/11 21:40:42.64 mi9TVO910.net
>>490
恵比寿だよ
今のガーデンプレイスな

505:名無しさん@1周年
19/12/11 21:40:57.61 Pl76F1cL0.net
川口は水没リスク高いから覚悟するべし

506:名無しさん@1周年
19/12/11 21:41:15.11 hhMj7bgI0.net
コスパとかどうでもいいから六本木とか横浜駅前はやっぱり住んでて居心地いいし便利で楽しいよ

507:名無しさん@1周年
19/12/11 21:41:20.73 QaZmgEqq0.net
川口こええよ初見にはきつい

508:名無しさん@1周年
19/12/11 21:41:21.80 +JiO5ncm0.net
>>484
そりゃでかいもの作るなら曰く付きの土地の方が安いんだから当たり前w
品川区育ちだが、品川駅育ちとは言ってないよ?
後、長者町ってどこ?治安最悪の伊勢佐木長者町しか知らないんだけどwww
ちなみに、目黒区にあるのは長者丸ね?

509:名無しさん@1周年
19/12/11 21:42:08.18 uxx/VyJ50.net
穴場は尾久

510:名無しさん@1周年
19/12/11 21:42:39.36 c5u+VgWC0.net
尾久の待合で?

511:名無しさん@1周年
19/12/11 21:42:46.84 uh3+b8zX0.net
とりあえず首都高沿いだけは嫌だな、騒音と排気ガスがw

512:名無しさん@1周年
19/12/11 21:42:51.27 rAa9G+zd0.net
まあ個人的には武蔵小金井は気になる
これも都心に会社いく必要なければだけど

513:名無しさん@1周年
19/12/11 21:43:45.90 MnYxA8sH0.net
平塚はまあ悪くないと思うけど
東京通勤は無理だろ〜

514:名無しさん@1周年
19/12/11 21:43:47.28 gI6KTo4B0.net
>>448
川口に工場はほとんどないよ
工場跡に高層マンションや大型ショッピングセンターを建てた
西川口の風俗店は東口は絶滅して西口に細々生息してるだけ

515:名無しさん@1周年
19/12/11 21:44:00.55 SbtlI54t0.net
>>504
武蔵小金井は良い街 まじで

516:名無しさん@1周年
19/12/11 21:44:16.88 FDL1yBbi0.net
>>492
> 浦和高校は公立で東大日本1
日比谷じゃないのかね

517:名無しさん@1周年
19/12/11 21:44:20.62 c5u+VgWC0.net
キューポラって
まだあるの?

518:名無しさん@1周年
19/12/11 21:44:24.46 hBDOTNic0.net
>>456
芝っていっても、芝○○とか蕨駅までチャリで15分くらいかかる所もあるよね。

519:名無しさん@1周年
19/12/11 21:44:44.91 cTxZGHP


520:c0.net



521:名無しさん@1周年
19/12/11 21:44:48.01 c5u+VgWC0.net
芝公園徒歩圏?

522:名無しさん@1周年
19/12/11 21:44:58.29 Vmy37KOn0.net
シナチョンの生息の有無で、良いか悪いかおおよそ解る

523:名無しさん@1周年
19/12/11 21:45:44.26 +JiO5ncm0.net
>>490
渋谷橋過ぎたら広尾
ガーデンプレイスから線路ちょっと先はもう目黒区

524:名無しさん@1周年
19/12/11 21:45:54.51 SbtlI54t0.net
>>509
あるよ ベーゴマとか川口技研とかあるからな
金物系は

525:名無しさん@1周年
19/12/11 21:45:57.57 oiB9hjFi0.net
盗まれにくい傘を作ってみた。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
URLリンク(www.5ch.25u.com)

526:名無しさん@1周年
19/12/11 21:46:28 zK0VazTO0.net
鋳物工場はほぼ無くなってしまった
オートレースは音量規制ですっかり静かに
昔は芝陸橋そばの中学校で窓閉めてても周回音聞こえてた

527:名無しさん@1周年
19/12/11 21:46:32 2KEZf7y20.net
>>511
車通勤も微妙だな
朝夕は246も混雑するし

528:名無しさん@1周年
19/12/11 21:46:56 30o8FGvf0.net
>>1
なんで1位なんや?!思たら
清水建設・野村不動産による川口再開発あるんか
URLリンク(www.kenbiya.com)
URLリンク(www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp)

529:名無しさん@1周年
19/12/11 21:47:03 t6AZLVW70.net
小岩は嘘だよ

530:名無しさん@1周年
19/12/11 21:47:07 guHgTkO+0.net
>>489
そんで、youはどっから来たの?

531:名無しさん@1周年
19/12/11 21:47:18.02 LMSPEYiX0.net
>>1
埼玉ばっかり

532:名無しさん@1周年
19/12/11 21:47:48.10 +JiO5ncm0.net
王子や赤羽、町田が東京都とは大人になるまで知らなかったw

533:名無しさん@1周年
19/12/11 21:47:55.92 mN8tv5Cf0.net
木場が入ってて素直に嬉しい。
子育ても都心出勤も買い物も全てに便利
木場公園に憩い下町情緒も豊かで
八幡様のお祭りもガッツリ地元だし
桜の季節の大横川は目黒川以上だと思ってる

534:名無しさん@1周年
19/12/11 21:48:29.67 q76jXjwX0.net
アザミネーゼとかタマプランヌって言うのはやめたのか

535:名無しさん@1周年
19/12/11 21:49:05.34 K9IeDa7L0.net
イチガオンナとかも

536:名無しさん@1周年
19/12/11 21:49:40.35 mi9TVO910.net
そういえば💩ナガレネーゼの武蔵小杉はどうした?

537:名無しさん@1周年
19/12/11 21:49:54.02 lEaz+D2u0.net
>>500
長者丸でした。すんません。
ゼームス坂でしたか。重ねてすんません。

538:名無しさん
19/12/11 21:49:54.75 PbFzQjZv0.net
武蔵小杉がこけたから次はそれらにしたか。これはステマ、ステルスマーケティングだ!

539:名無しさん@1周年
19/12/11 21:50:07.72 vzoEDBvI0.net
>>526
ねーよwwww

540:名無しさん@1周年
19/12/11 21:50:22.56 SbtlI54t0.net
>>523
赤羽って君の思うより都心だよ
イメージなんだろうけど 

541:名無しさん@1周年
19/12/11 21:50:49.97 +JiO5ncm0.net
隣の自治体の境界手前が家賃安くて良いよw
住んでる自治体のサービス受けにくいからねw
ちょっと歩いたら横浜市、習志野市、目黒区、昭和区とかね
借り上げ社宅だから仕方ないとはいえ、子持ちには辛いw

542:名無しさん@1周年
19/12/11 21:51:46 guHgTkO+0.net
>>490
住所は渋谷区恵比寿だろ。
川口市にもサッポロビールの工場があったような気がするよ。
なんかの縁かな?

543:名無しさん@1周年
19/12/11 21:51:47 2DtoxkPZ0.net
たまプラーザのどこが住みやすいの?坂も多いし。

544:名無しさん@1周年
19/12/11 21:51:48 Rt55rpHd0.net
金持ちが選ばない時点でw

545:名無しさん@1周年
19/12/11 21:52:08.46 PbFzQjZv0.net
>>99
業者「ステルスマーケティング記事を書かないと俺らが儲けられないだろが!!」

546:名無しさん@1周年
19/12/11 21:52:12.97 DVhUV8va0.net
たまプラって横浜なんだよな一応

547:名無しさん@1周年
19/12/11 21:52:15.53 +JiO5ncm0.net
>>531
「北区赤羽」ブームの頃に一度昼間に行ったけどね
便利なんだろうけど、民度が・・・
浅草や蒲田と良い勝負だと思う

548:名無しさん@1周年
19/12/11 21:52:18.66 uGaxstxY0.net
川口もだけど埼玉の治安悪くなってるからな
埼玉の一部は外国人街みたいになってて
浦和とかの住宅街に出向いて空き巣やりまくって空き巣発生率が高い

549:名無しさん@1周年
19/12/11 21:53:06.69 n0dg0rPF0.net
河野太郎も住んでる平塚は年寄りには最適。
坂無いしコンビニ、スーパー、ショッピングセンター充実。
道路広くて歩道もバリアフリーだから、ろう学校とか盲学校、障害者施設もたくさんある。
東京新橋渋谷新宿まで始発列車で座れて乗り換え無し1時間。
温暖な気候で海岸あるし神奈川一夜景の綺麗な山もある。
茅ヶ崎も住んでたけど、平塚の方が住みやすいね。

550:名無しさん@1周年
19/12/11 21:53:15.25 IGD5ulP90.net
たまプラーザは見栄の張り合いで軽く死ねる

551:名無しさん@1周年
19/12/11 21:53:30.92 1+L5vJ/V0.net
川口今マジで外人すげえ多いぞ

552:名無しさん@1周年
19/12/11 21:53:35.44 vAlz7KZO0.net
【外国人比率ランキング】
新宿区(東京都)  7.9%
港区 (東京都)  6.3%
豊島区(東京都)  6.3%
市中区(神奈川県) 5.8%
荒川区(東京都)  5.7%
愛川町(神奈川県) 4.7%
台東区(東京都)  4.5%
常総市(茨城県)  4.4%
大洗町(茨城県)  4.2%
昭和村(群馬県)  4.1%
真岡市(栃木県)  4.1%
川崎区(神奈川県) 4.1%
伊勢崎(群馬県)  4.1%
蕨市 (埼玉県)  3.6%
江東区(東京都)  3.6%
鉾田市(茨城県)  3.6%
福生市(東京都)  3.6%
北区 (東京都)  3.5%
綾瀬市(神奈川県) 3.5%
八千代(茨城県)  3.4%
足立区(東京都)  3.4%
中央区(東京都)  3.2%
太田市(群馬県)  3.2%
墨田区(東京都)  3.2%
神栖市(茨城県)  3.2%
江戸川(東京都)  3.2%
文京区(東京都)  3.1%
美浜区(千葉県)  2.9%
上里町(埼玉県)  2.9%
つくば(茨城県)  2.8%
銚子市(千葉県)  2.8%
下妻市(茨城県)  2.8%
戸田市(埼玉県)  2.7%
横浜南(神奈川県) 2.7%
川口市(埼玉県)  2.7% ←←←イメージだけで外国人だらけとか言ってる奴www
葛飾区(東京都)  2.6%

553:名無しさん@1周年
19/12/11 21:53:38.76 0CvDdDGS0.net
ちなみに我が松戸は何位ぐらい?業界の人教えてくれ

554:名無しさん@1周年
19/12/11 21:54:40.97 Aw5Io2t40.net
元川口
今区内
確かに住みやすさは川口かも。
人多過ぎなのが嫌いなのもあるけど。

555:名無しさん@1周年
19/12/11 21:54:52.50 c5u+VgWC0.net
>>543
欧米が多いとこと
中韓が多いとこが
混じってる

556:名無しさん@1周年
19/12/11 21:54:58.13 ECjo4oKE0.net
川口はいまだに週末には暴走族が走り回ってるぞ
家買おうと思ってる奴は夜来た方がいいぞ

557:名無しさん@1周年
19/12/11 21:55:07.43 oV1dAoBlO.net
毎年毎年
変動しすぎだろ

558:名無しさん@1周年
19/12/11 21:55:27.54 POladXzt0.net
板橋の大山に住んでたけど1Kマンションで家賃6万台くらいからあるし激安スーパーも吉野家松屋すき家なか卯、マック、ロッテリア、モスとかそこらへんは全部揃うし日本有数のハッピーロード商店街もあって物価激安
リラクゼーションにサウナ太陽と銭湯もあちこちにあるし
東上線、三田線、少し歩けば板橋駅も利用できて池袋、新宿から大手町とか皇居方面の都心までアクセス最高だし、なんなら自転車で気軽に池袋まで行ける
ここより便利で住みやすいところあるのかとマジで思う

559:名無しさん@1周年
19/12/11 21:55


560::30.55 ID:0xj2ihh/0.net



561:名無しさん@1周年
19/12/11 21:55:48.50 vAlz7KZO0.net
>>539
人口100人あたりの外国人在住者数
東京都 3.82人
愛知県 3.12人
群馬県 2.69人
三重県 2.55人
大阪府 2.52人
岐阜県 2.46人
静岡県 2.25人
千葉県 2.24人
埼玉県 2.20人
神奈川 2.17人

562:名無しさん@1周年
19/12/11 21:56:04.19 5JSlUr2m0.net
住宅専門家って誰よ?

563:名無しさん@1周年
19/12/11 21:56:15.61 uYUg8HXc0.net
あの飯塚幸三が老後の住みかとして選んだ中板橋はどうなの?

564:名無しさん@1周年
19/12/11 21:56:16.23 c5u+VgWC0.net
ミヤコ蝶々?

565:名無しさん@1周年
19/12/11 21:56:16.85 lIeeujcI0.net
調布市においでよ
まったり暮らせるよ

566:名無しさん@1周年
19/12/11 21:56:48 jEAmYCv+0.net
>>537
バスは川崎ナンバー

567:名無しさん@1周年
19/12/11 21:56:48 0xj2ihh/0.net
>>472
古い地名になったら老馬(牢場)、血流れ坂、神隠になるんだが、、、w

568:名無しさん@1周年
19/12/11 21:56:50 guHgTkO+0.net
>>543
茨城県が意外と多いのな。
資料、ありがとう。

569:名無しさん@1周年
19/12/11 21:57:29.50 t6AZLVW70.net
全部タワマン建ててるとこ?

570:名無しさん@1周年
19/12/11 21:57:34.08 RExRxYaN0.net
江東5区に隠れてるけど川口も海抜低いから水害怖い

571:名無しさん@1周年
19/12/11 21:57:44.67 vAlz7KZO0.net
>>546
はいどーぞ
人口に占める中国人比率ランキング
昭和村(群馬県) 3.294%
横浜中(神奈川) 2.816%
鉾田市(茨城県) 2.765%
新宿区(東京都) 2.336%
八千代(茨城県) 2.203%
美浜区(千葉県) 2.079%
蕨市 (埼玉県) 1.789%
行方市(茨城県) 1.736%
江東区(東京都) 1.707%
大洗町(茨城県) 1.702%
銚子市(千葉県) 1.595%
台東区(東京都) 1.538%
北区 (東京都) 1.500%
川口市(埼玉県) 1.486%
九十九(千葉県) 1.433%
墨田区(東京都) 1.400%
江戸川(東京都) 1.272%
豊島区(東京都) 1.264%
荒川区(東京都) 1.203%
足立区(東京都) 1.180%
横浜南(神奈川) 1.126%
多古町(千葉県) 1.094%
嬬恋村(群馬県) 1.061%
川崎区(神奈川) 1.056%
東金市(千葉県) 1.054%
つくば(茨城県) 1.039%
戸田市(埼玉県) 1.009%
神栖市(茨城県) 0.990%
中野区(東京都) 0.961%
福生市(東京都) 0.955%
中央区(東京都) 0.949%
文京区(東京都) 0.910%
横浜西(神奈川) 0.846%

572:名無しさん@1周年
19/12/11 21:57:51.76 z6t2+XIp0.net
ここ売りたいんです

573:名無しさん@1周年
19/12/11 21:58:00.87 ATlehjGu0.net
店が多いからなんだってんだ
いつでもいける、腕の良い町医者がいる街が最高

574:名無しさん@1周年
19/12/11 21:58:32.77 +RtS0oFW0.net
>>523
最近、町田から赤羽に引っ越したんだけど、
ここ住みやすいか?

575:名無しさん@1周年
19/12/11 21:58:41.37 J09akBbX0.net
>>549
井の中の蛙
埼玉市街地の温泉に行ってみろ
都内の湯銭なんて肥溜めだと分かる

576:名無しさん@1周年
19/12/11 21:58:45.92 9v6zArgU0.net
民度まで計算に入れないとだめよ

577:名無しさん@13周年
19/12/11 22:04:36.15 ggse1LWSY
>>524
  >木場公園に憩い

  そうですかw 南関東の主な公園の80%以上を回った俺に言わせれば、
木場公園は基本的に「防災空地」なんだけどw 東京の公園は神奈川、埼玉、
千葉に比べるとこれが多い。地価も高いし、人口密度が高すぎるから仕方な
いんだろう。

578:名無しさん@1周年
19/12/11 21:58:57.69 2JWncNEI0.net
今回の地雷一覧だな

579:名無しさん@1周年
19/12/11 21:59:21.07 c5u+VgWC0.net
経済力と民度は比例するって、
mjsk?

580:名無しさん@1周年
19/12/11 21:59:28.48 +JiO5ncm0.net
>>458
駐車場代がネックなんだと思う
家はなんとか頑張って買えるけど、日々のコインパーキング代がかさむ
横浜市は待機児童激戦だし
その煽りで隣の川崎市も激戦
鷺沼駅前の公立保育園は2歳児ですら倍率72倍だったwww

581:名無しさん@1周年
19/12/11 21:59:43.37 rAa9G+zd0.net
たまプラーザは治安よくて教育環境もよい公園も揃ってる <


582:br> 駅周辺はお高めで郊外百貨店あるからデパ地下グルメ気分も味わえる ちょっと車出せばOKに業務スーパーろぴあいなげや行けるから便利っちゃ便利 街も商店街もそろそろ50年選手 センター北に比べたら、なにもかもこじんまりだけど、どうにか徒歩圏で揃うとこかな



583:名無しさん@1周年
19/12/11 21:59:44.47 Q/iYu8z20.net
>>566
民度?どこが民度高いの?
まさか南青山とか言わないよね?

584:名無しさん@1周年
19/12/11 21:59:45.53 MwNS2bmU0.net
川口駅の朝のヤバさを知らないのか
人多すぎてヤバい

585:名無しさん@1周年
19/12/11 22:00:05.08 rBrXMD+T0.net
>>1
川口、赤羽、松戸だな
たまプラは違う

586:名無しさん@1周年
19/12/11 22:00:08.77 vAlz7KZO0.net
川口の人口対比 日本人97.3% 外国人2.7%
これで外国人だらけとか言っちゃう情弱www
千葉や群馬の方が外国人が多いとか知らないんだろうなあ

587:名無しさん@1周年
19/12/11 22:00:10.78 JBFlDeb50.net
川口は家賃が安いのがよいな
橋一本渡るだけで1Kの家賃が北区の川沿いと八千円違う
思ったほどゴミゴミしてないしな

588:名無しさん@1周年
19/12/11 22:00:32.60 J09akBbX0.net
>>573
6時代にのれよ
タラタラ寝てんじゃねーよ

589:名無しさん@1周年
19/12/11 22:00:48.02 FhyylciW0.net
>>492
他人の手柄をさも自分のことのように
錯覚して優越感に浸れるおめでたい連中
の住む街ってことやね、連中曰くサッカー
で盛り上がる連中とは違うそうだが、所詮
は同じ穴の狢、目くそ鼻くそレベル

590:名無しさん@1周年
19/12/11 22:01:33.51 rxyw0es20.net
いま話題の武蔵小杉は?

591:名無しさん@1周年
19/12/11 22:01:52.82 J09akBbX0.net
ウンコに用はない

592:名無しさん@1周年
19/12/11 22:01:55.34 bJrKyM+y0.net
人気の川口
毎日絶賛入場規制中

593:名無しさん@1周年
19/12/11 22:01:56.58 SbtlI54t0.net
>>544
松戸は場所はアクセス先が悪過ぎるから話題に出ない
東京近いんだけどな
赤羽は23区だし 川口はその赤羽に電車で3分 
不動産的に価値高いのよ 
赤羽、川口、たまプラーザは駅10分以内の坪単価170万から200万と競り合ってる地域 
松戸は坪単価100から130万

594:名無しさん@1周年
19/12/11 22:01:59.52 bK5lIArz0.net
>>50
そう言えば昔、ノートパソコンの耐久性テストに朝の新玉線使ってたというウワサがw

595:名無しさん@1周年
19/12/11 22:02:00.03 eJSKgQPr0.net
>>575
行政区域単位の比率とか意味ないな
一ヶ所に集中してりゃ肌感覚で多く感じるし

596:名無しさん@1周年
19/12/11 22:02:27.92 c5u+VgWC0.net
武蔵小杉は
派手に、歴史的使命を終えたな

597:名無しさん@1周年
19/12/11 22:02:31.52 YKyZLQ1F0.net
朝鮮人が多いところ

598:名無しさん@1周年
19/12/11 22:02:50.60 +JiO5ncm0.net
>>557
良いじゃんw
知多半島飛ばされた時は「頭部」と書いて「こうべ」って読む高台に住まわされたよ
明らかに昔の墓地www

599:名無しさん@1周年
19/12/11 22:02:57.15 JBFlDeb50.net
>>575
外国人比率の高さは隣の蕨市だな
そのせいか不動産価値だださがりで
3DK築十年のマンションが1500万以内で買える

600:名無しさん@1周年
19/12/11 22:03:12.10 nbr3PvdI0.net
>>1
意外になにもない街ランキングに見える

601:名無しさん@1周年
19/12/11 22:03:20.71 hBDOTNic0.net
>>547
122沿い?

602:名無しさん@1周年
19/12/11 22:03:33.34 0Z6VXRbd0.net
糞みたいな貧民街ばかり

603:名無しさん@1周年
19/12/11 22:03:36.00 jXtzSnAM0.net
>>563
日本で一番腕の良い膝関節の名医が川口に居たんだけどさいたま市に行ってしまった

604:名無しさん@1周年
19/12/11 22:04:04.74 rBrXMD+T0.net
民度民度言うけど、民度の低さが気になるレベルというのは道端歩いてて高確率で殴られ奪われるレベルの話だぞ

605:名無しさん@1周年
19/12/11 22:04:25.86 SbtlI54t0.net
>>549
大山は便利よね 板橋東部はビルばかり

606:名無しさん@1周年
19/12/11 22:04:31.69 q9q8Nld70.net
埼玉は新都心で全てが変わったな
その発展で川口もだろう
官製経済のパワー、タワマンも
高層ビルもホテルや最上階レストランも
新都心から全てが始まった
官僚も大量に住んでる

607:名無しさん@1周年
19/12/11 22:04:38.34 SuEYGz4a0.net
川口ってオートのせいでイメージ悪いよな

608:名無しさん@1周年
19/12/11 22:04:40.58 RueKhdq30.net
たまプラーザが3番目なんて絶対おかしい。あそこは意外と評価低いんだぜ

609:名無しさん@1周年
19/12/11 22:05:04.53 +JiO5ncm0.net
>>564
知らんがなw
でかい繁華街じゃないから、輩や半グレは少なそうなイメージ
若者少ない街の方が治安良いしwww

610:名無しさん@1周年
19/12/11 22:06:03.36 nb+xiapZ0.net
>>543
統計に出ない外国人が増えてるのでは

611:名無しさん@1周年
19/12/11 22:06:31.21 jbuMy36n0.net
>>317
いなげや、ツルハ、キャンドゥがあるからなかなか住みやすいぞ

612:名無しさん@1周年
19/12/11 22:06:40.09 CDv5sTLB0.net
東急東横線沿線から京王線沿線に引っ越したんだけど、
路線によってこんなに乗客の民度やユーザー層違うんだなって痛感した
何だかんだで東横線は乗客のマナーいいし、40代以下の若い女性が多かったんだなぁって
京王線マジでオッサンとバカ学生地獄だし、自分以外の乗客全員スマホ見ながらチンタラ歩きしてるし
マスクしないでゴホゴホ咳してるし、ぎゅうぎゅうのラッシュの車内でまさかのカップラーメン立ったまま食ってる奴いるし
19時前の電車内でもう酔っ払って吐いてる奴いるし、かと思うと電車内で氷結飲んでる奴いるし、
控えめにいってファック
住んでるところは不満ないけど京王線での通勤がクソすぎて早くも次の引越し先考えてる

613:名無しさん@1周年
19/12/11 22:06:46.31 H+E/NZYl0.net
川口は友達が住んでるけどまじで外国人ばかりでビビるらしい。
旧正月の期間は駅前ガラガラだとか。
赤羽は住む分には悪くない。何より電車の利便性がよすぎる。
あやしい店は多いが警官も人も多いからガチ犯罪に巻き込まれることはない。

614:名無しさん@1周年
19/12/11 22:06:59.12 Y0B/AnA40.net
小岩はたぶん住みやすい。安いアクセスよい。

615:名無しさん@1周年
19/12/11 22:07:07.01 lEaz+D2u0.net
>>490
広尾ビール飲みてーな。

616:名無しさん@1周年
19/12/11 22:07:19 OKNHQMNV0.net
(中国人の)住みやすい街2020

617:名無しさん@1周年
19/12/11 22:07:40.55 CpE7qnMh0.net
貧乏人が住みやすい町

618:名無しさん@1周年
19/12/11 22:07:41.05 c5u+VgWC0.net
都心の低層駅近マンション、
どこにある?
陸の孤島広尾と
いかれた六本木以外で

619:名無しさん@1周年
19/12/11 22:07:42.01 H+E/NZYl0.net
>>66
おおID被ってるな。きみ、南一丁目か?

620:名無しさん@1周年
19/12/11 22:08:03.39 FSya7gNL0.net
たまプラーザは住宅街はいいな
駅近くの雰囲気はイヤだが

621:名無しさん@1周年
19/12/11 22:08:19.47 RueKhdq30.net
ムサコはムサコでも、ランクインしている武蔵小金井は信憑性はある
小金井市って案外住み心地いいんだぜ

622:名無しさん@1周年
19/12/11 22:08:22.75 JBFlDeb50.net
>>564
赤羽は、昔は赤羽駅で十条の朝鮮高校の生徒たちがブイブイやらかしてたし
その親たちが経営する焼肉パチンコサウナの街だったが
今はだいぶ変わってきてはいるな

623:名無しさん@1周年
19/12/11 22:08:39.13 rBrXMD+T0.net
田園都市線の長津田〜溝口までは80m歩くのに5分かかると思った方がいいぞ
坂しかねえ

624:名無しさん@1周年
19/12/11 22:09:06.69 rAa9G+zd0.net
あれそういえば二子玉


625:川どこ行った まあたまプラーザは企業の転勤族ばかりだからよそ者が住みやすいんだとおもう でもちょっと物価が都心並みに高い



626:名無しさん@1周年
19/12/11 22:09:15.94 4ozoIwJO0.net
川口4年ほど住んでたけどピンと来ない
東京近いし不便無いし確かに悪くはないけど
地震来たら名前からして弱そう

627:名無しさん@1周年
19/12/11 22:09:23.75 t6AZLVW70.net
>>603
小岩は平日真っ昼間から酔っ払ってる奴やキチガイやチンピラ多いぞ

628:名無しさん@1周年
19/12/11 22:09:38.09 MTnBBJEE0.net
500m先まで人がいないような所が住みやすいわ
東京は人だらけで気味悪い

629:名無しさん@1周年
19/12/11 22:10:00.41 Aw5Io2t40.net
>>592
仁賀先生はオペが無駄だって気付いたんだろ。
怪我は病気と違って、どんなに良いオペをしてもリハビリとかその後の方が大事だから。
膝は再発が多い。

630:名無しさん@1周年
19/12/11 22:11:10.72 rBrXMD+T0.net
隅田川以東〜江戸川の居心地はいい

631:名無しさん@1周年
19/12/11 22:11:27.71 oI+ZqHWO0.net
川口は朝の通勤時の混雑がすごいらしいじゃん 1位はないと思うわ

632:名無しさん@1周年
19/12/11 22:11:29.90 +JiO5ncm0.net
>>601
東急線の民度の高さは異常www
あれに慣れたらどこも住めないよ
ブルーラインも停車駅の割には民度高いね

633:名無しさん@1周年
19/12/11 22:12:08 JJzJXIZR0.net
赤羽は一番街の中に小学校ある 
昼間っから呑兵衛いっぱい

634:名無しさん@1周年
19/12/11 22:12:32 9v6zArgU0.net
>>616
それってただの田舎やん

635:名無しさん@1周年
19/12/11 22:12:46.07 JBFlDeb50.net
>>610
現在小金井隣市住まいだが、バス使わずに済む地域ならよいかもな
朝の通勤時間帯の渋滞はありゃ大変だ

636:名無しさん@1周年
19/12/11 22:13:37.65 RueKhdq30.net
多摩川超えた田都沿線は多摩丘陵のど真ん中なので坂道が多いのが難点。

637:名無しさん@1周年
19/12/11 22:13:46.31 FSya7gNL0.net
>>616
音を出すのに気が引けるんだよな
そういうとこで思いっきり音出してDIYしたい

638:名無しさん@1周年
19/12/11 22:14:52 4EzZuG4l0.net
たまプラーザの横浜市青葉区は長寿で有名 

639:名無しさん@1周年
19/12/11 22:15:19 BdB4ZReA0.net
小岩なんて入ってる時点で信用できないランキング。
個人的には好きなとこだけど、そういう街じゃない。

640:名無しさん@1周年
19/12/11 22:15:25 x8JrsbeJ0.net
小金井は外人全然居ないんだぜ

641:名無しさん@1周年
19/12/11 22:15:29.80 JBFlDeb50.net
>>625
トントトーンのガーリガリ
ガーリガリのかトントントン

642:名無しさん@1周年
19/12/11 22:15:47.52 c5u+VgWC0.net
トカトントン

643:名無しさん@1周年
19/12/11 22:16:51 141UWgcM0.net
今まで住んだところで港南台が一番良かった。

644:名無しさん@1周年
19/12/11 22:17:00 YHkeJbRm0.net
ひばりと大泉の間だけど住みやすいよ何もないけど

645:名無しさん@1周年
19/12/11 22:17:44 c5u+VgWC0.net
>>632
通勤しない人?

646:名無しさん@13周年
19/12/11 22:27:51.92 JAyqKyVRF
直下地震が来たらどこも一緒や

647:名無しさん@1周年
19/12/11 22:18:01.19 hBDOTNic0.net
>>614
川口が終わる時は、城南城東城北が一緒に終わりますw

648:名無しさん@1周年
19/12/11 22:18:30.30 YHkeJbRm0.net
>>633
はい。自宅開業です

649:名無しさん@1周年
19/12/11 22:19:03.88 sKKjocXP0.net
小岩ww
足立区と互角かそれ以上の低層地域の小岩ww

650:名無しさん@1周年
19/12/11 22:19:09.43 FDL1yBbi0.net
>>632
ひばりヶ丘にも大泉学園にも住んだことがあるが
うーむ‥‥

651:名無しさん@1周年
19/12/11 22:19:17.79 1YTZY0gv0.net
>>632
保谷か?w
西友と業務スーパーあるやろ

652:名無しさん@1周年
19/12/11 22:19:22.45 54Hcy0T70.net
本当はスカイツリーはさいたま新都心が最有力だった。
埼玉があまりにもダサすぎるので却下になった。これまじ

653:名無しさん@1周年
19/12/11 22:19:37.92 RueKhdq30.net
>>132
あの二郎ってそんなに美味いんかな。桜台の方が良かった記憶

654:名無しさん@1周年
19/12/11 22:19:43.00 C1SL2Hvb0.net
たまプラが住みやすいとか有り得んわ
不動産会社のステマやろこれ

655:名無しさん@1周年
19/12/11 22:20:04.06 +r21MHST0.net
川口?wwwwww

656:名無しさん@1周年
19/12/11 22:20:07.57 R3KJRrSq0.net
まるで他のランキングが嘘をついてるかのような

657:名無しさん@1周年
19/12/11 22:20:15.55 oiB9hjFi0.net
URLリンク(www.5ch.25u.com)

658:名無しさん@1周年
19/12/11 22:20:37 dzecr5Xh0.net
また古臭っせーラインナップだな
昔ながらのJR駅で糞尿、ゲロの臭いが充満してそうだ

659:名無しさん@1周年
19/12/11 22:20:51 ZeZUIxgZ0.net
住宅ローン金融会社の調査w
川口はねぇよw

660:名無しさん@1周年
19/12/11 22:20:51 54Hcy0T70.net
所沢市の住宅は全国区。町並みがグッドデザイン賞?第一層低層住宅の地区が多いがコンビニなども少ない

661:名無しさん@1周年
19/12/11 22:21:46.41 JJzJXIZR0.net
津田沼ランクから消えたか
これ以上高騰されると困るからよかった

662:名無しさん@1周年
19/12/11 22:21:57.60 MwNS2bmU0.net
浦和が入っていないのは意外だな
綺麗だし東京出るのも川口より簡単なのに

663:名無しさん@1周年
19/12/11 22:22:07.56 ugpQ6h+F0.net
>>179
氷川神社前に遊び場がズラッと並ぶのは古くからの伝統だから

664:名無しさん@1周年
19/12/11 22:22:15.82 pFBLv7dC0.net
>>1
モンドセレクション並みの信頼度

665:名無しさん@1周年
19/12/11 22:22:32.05 CDv5sTLB0.net
>>620
東横線ユーザーだった時は他の乗客にムカつくという概念すらなかったから気づかなかったぐらい
民度よかったんだなぁって思う、やっぱり富裕層や家賃高めの物件が多い路線は乗客のマナーもいいし
治安も良くなるから女性が増えるんだなって今なら分かる
貧すれば鈍すだね、家賃安い物件が多いエリアを走る路線は乗客の民度も付随して落ちる
まず京王線は乗客がホームで整列乗車しない、みんな横入りするの
特急、急行、各駅が入り乱れてるから、並んでても来た電車には乗らない人がいるってのが常態化してるせいで
ガンガン横入りしたり順番とばして突っ込むバカしかいない
あと京王線自体もホントに使えない、京王線の運行ダイヤ組んでる奴って幼稚園児か何かなの?
必ず明大前〜下高井戸付近から調布間は徒歩より遅いノロノロ徐行運転になるし、
夜は必ず踏切だのホームドアの点検だので20〜30分遅延してて電車の接続がぐちゃぐちゃになる
そもそも、朝なら混雑遅延も分かるけど、夜も必ず遅延してるってマジで使えない
なのに30分以内の遅延だと告知も情報開示もしないから遅延証明も出さない「サイレント遅延」が慢性化してる
それでも、小田急よりはマシらしいから、この京王よりひどい小田急ってどんだけクソなんだよってw

666:名無しさん@1周年
19/12/11 22:22:41.23 1ETFcEZI0.net
去年とほとんど変わってんじゃねーか
なーにが本当に住みたいだよ
アホらしい

667:名無しさん@1周年
19/12/11 22:22:51 54Hcy0T70.net
津田沼駅ってのは駅名で損してる。習志野駅になぜしなかった。

668:名無しさん@1周年
19/12/11 22:22:57 HEhTH51u0.net
川口とか名前からして水害が酷そう
元々何にもなかった

669:名無しさん@1周年
19/12/11 22:23:00 44i7ZwXg0.net
川口は中華が多数派だけど、ベトナム、クルド、イラン、フィリピンと多国籍過ぎる。
元々朝鮮系が幅を利かせていたが、
宗主国の中華の進出以降存在感が薄れて来てるわ。

670:名無しさん@1周年
19/12/11 22:23:27 guHgTkO+0.net
>>564
知らんがな。
価値観は人それぞれだからな。

671:名無しさん@1周年
19/12/11 22:23:36 iZvdnfss0.net
>>4

> 西川口の中国人が一言↓

チョンも多いよー

672:名無しさん@1周年
19/12/11 22:23:45.87 bow90EZx0.net
交通利便性とコスパで蒲田入ってないのなんでや

673:名無しさん@1周年
19/12/11 22:23:51.02 54Hcy0T70.net
都内電車通勤なら川越か大宮だろ。

674:名無しさん@1周年
19/12/11 22:24:19.08 KfGPDkAL0.net
生まれも育ちも王子の俺は幸せ者だったんだな
家までくれた親に感謝、

675:名無しさん@1周年
19/12/11 22:24:35.65 UlKkL+WP0.net
川口市民だが、持ち家じゃなかったら浦和に引っ越したい。

676:名無しさん@1周年
19/12/11 22:24:49.49 7W4ll/IM0.net
川口赤羽て駅前しか見てないだろコレ

677:名無しさん@1周年
19/12/11 22:24:55.77 RueKhdq30.net
たまプラーザのカタカナの街なら、越谷レイクタウンの住みやすさはどうなんだろ。
あそこはなあ、住所自体が「越谷市レイクタウン〇丁目」という名称なんだぜww フザけすぎ
たまプラーザ駅だって住所は美しが丘という日本語なのにな

678:名無しさん@1周年
19/12/11 22:25:16 54Hcy0T70.net
大宮公園周辺をみたことないんだなコイツらは。埼玉のビバリーヒルズと呼ばれている

679:名無しさん@1周年
19/12/11 22:25:43 khbWKVkQ0.net
>>478
ボウリング場の屋上のバッティングセンターよく行ったなあ
でもあそこ閉まったのはそこまで昔じゃないよ

680:名無しさん@1周年
19/12/11 22:25:47 54Hcy0T70.net
尖閣諸島の所有者は大宮公園の盆栽街だからな

681:名無しさん@1周年
19/12/11 22:26:08 rAa9G+zd0.net
あとたまプラの良いとこタワマンがない
あれできると住民間でいろいろギスギスしそう

682:名無しさん@1周年
19/12/11 22:26:25 e1Y+7uuw0.net
たまプラーザってなんだよw
ルチャ・リブレみたいだなw

683:名無しさん@1周年
19/12/11 22:26:28 khbWKVkQ0.net
>>570
平日無料じゃなかったっけ?
ニューポートモールだけ?

684:名無しさん@1周年
19/12/11 22:26:39.05 KKC3h0H70.net
川口の東の端に住んでいると全然便利じゃないぞ
川口駅周辺だと色々あるがこのあたりは植木屋しかない

685:名無しさん@1周年
19/12/11 22:27:00.40 nWAfr+qM0.net
マンション業界の利権が絡んでるんだろうが本当にどこにも住みたくない。

686:名無しさん@1周年
19/12/11 22:27:10.99 khbWKVkQ0.net
>>484
ビアステーションも懐かしい

687:名無しさん@1周年
19/12/11 22:27:20.64 54Hcy0T70.net
浦和美園だけはやめとけ。埼スタで試合があるたびに劣頭ファンで騒然とする

688:名無しさん@1周年
19/12/11 22:27:45.30 63v2plAS0.net
川口と赤羽は無いわ

689:名無しさん@1周年
19/12/11 22:27:59 EHp3HwB20.net
>>672
安行はな

690:名無しさん@1周年
19/12/11 22:28:12 7NW4EM9+0.net
>>95
奴は住みたい街にしか出てこないよ

691:名無しさん@1周年
19/12/11 22:29:02.83 54Hcy0T70.net
民度の低い路線として東武スカイツリーライン、東武アーバンパークライン。かなりの確率で知的障がい者に出合う

692:名無しさん@1周年
19/12/11 22:29:11.70 w1wgculb0.net
平塚(神奈川県)
あ、察し

693:名無しさん@1周年
19/12/11 22:29:15.67 T3az1x020.net
>>628
AIJの先生がわりと住んでないか?

694:名無しさん@1周年
19/12/11 22:29:26 hBDOTNic0.net
>>661
都内の主要駅近辺に通勤なら和光が最強じゃないですか?

695:名無しさん@1周年
19/12/11 22:29:28 iZvdnfss0.net
>>57

> もう西川口に魅力は無い

ソープに毎週通ってるわ

696:名無しさん@1周年
19/12/11 22:29:46 ugpQ6h+F0.net
>>650
もう地価上がりきってて不動産屋にメリットないからじゃない?
立川国立ないのに武蔵小金井も同じケースかと

697:名無しさん@1周年
19/12/11 22:30:30.84 ugpQ6h+F0.net
>>661
始発駅南浦和というのもアリかと

698:名無しさん@1周年
19/12/11 22:30:32.31 54Hcy0T70.net
新京成線とかも知的障がい者多き

699:名無しさん@1周年
19/12/11 22:30:58.34 IE0rqG430.net
>>653
新宿圏か渋谷圏かだけで住民民度は違う。っても京王や小田急でそんなんじゃ西武線乗ってみ?
ほんと腰抜かすからw

700:名無しさん@1周年
19/12/11 22:31:11.40 54Hcy0T70.net
武蔵野線は乗降数多い癖に6両編成とか糞すぎ

701:名無しさん@1周年
19/12/11 22:31:28.70 QGVE3wUe0.net
代々木だよ。
地価は馬鹿高く道は狭いがな。

702:名無しさん@1周年
19/12/11 22:31:58.12 RExRxYaN0.net
坂道は多いけど田園都市線はニコタマとかのぞいて基本高台だから水害に強いし踏切もないからイライラしない

703:名無しさん@1周年
19/12/11 22:32:14.37 j3GZwmbO0.net
関西の住みやすい街1位尼崎市と同じだろ?
最近は変な工作ばかりだ。
背景に反日国の臭いがプンプンする。

704:名無しさん@1周年
19/12/11 22:32:17.06 JuMlY4mG0.net
左翼の巣窟で民族学校もある
杉並住まいだけど、中央線
沿線は暮らしてみると意外と
快適。
待機児童ゼロなのが良い。

705:名無しさん@1周年
19/12/11 22:32:27.04 ddFgZG540.net
>>610
でも開発余地がなさそうだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1587日前に更新/207 KB
担当:undef