at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
19/12/10 08:03:57.44 QIFyRi3I0.net
一個1万だとしても
4000万円ぐらいか。
儲けたなww

201:名無しさん@1周年
19/12/10 08:04:18.05 XzgKjQX40.net
ブロードリンク倒産すると思うわ

202:名無しさん@1周年
19/12/10 08:05:05.88 K9QIi+/U0.net
いちいち数えたのか
今ごろになって

203:名無しさん@1周年
19/12/10 08:06:20.98 a0ZmE4yH0.net
会社の管理が杜撰
社員の待遇も良くなかったんやろうなあ
給与安いし横流ししたろ
つー感じだろ
会社の看板付け替えて
暫くしたら吸収合併やろうなあ

204:名無しさん@1周年
19/12/10 08:07:53.67 Sea7XB1k0.net
業界大手がこんな感じならその下はもっと酷い事になってるだろ
ジャップw終わったなw信用も何もあったもんじゃない

205:名無しさん@1周年
19/12/10 08:08:41 BIlAfegh0.net
会社ぐるみなんだろ?
さもなくば、こんなに盗まれて気づかないはずがない

206:名無しさん@1周年
19/12/10 08:09:17.12 1yRHDwAi0.net
この手の犯罪は、結構あると思う
自社で廃棄する部署の奴なら
余裕だろう。

207:名無しさん@1周年
19/12/10 08:09:18.27 Z11MqZVa0.net
この企業と取引を続ける事業者は同類だよ
情報セキュリティーなんて理解していない

208:名無しさん@1周年
19/12/10 08:11:34.31 QIFyRi3I0.net
日本のIT屋は
もうダメだろ。
年金データ入力問題でも
中国の下請け会社は
スケジュール内で
ミスなく仕上げたのに
日本の元請けは
ミスばかりの
さらにスケジュール遅れだろ?
この前、破産してたがwww

209:名無しさん@1周年
19/12/10 08:12:32.58 /7sqjQ6z0.net
仕入れタダは最強だもんな

210:名無しさん@1周年
19/12/10 08:14:37 Oj7ySW710.net
ブロードリンク社って結局何もやってなかったのか
自社で物理的に壊して資源ゴミにするのが正解か

211:名無しさん@1周年
19/12/10 08:14:49 rUZBLsLL0.net
この売り上げは会社の売り上げと見なされるのかな?
あくまでも容疑者のみに属するものと見なされるのか

212:名無しさん@1周年
19/12/10 08:15:07 GZLxtfS80.net
Finaldata、Winny、ブロードリンク

かなりやばい感じの流出になるかも

213:名無しさん@1周年
19/12/10 08:15:45.62 EHTlGWfh0.net
>>203
×IT屋がダメ
○日本人がダメ
無能ばっかりで使い物にならない

214:名無しさん@1周年
19/12/10 08:16:34.07 a0ZmE4yH0.net
>>200
URLリンク(www.j-cast.com)
>これまでは、HDDを消去や破壊などの処理に出した後は、
本当に処理されていたか確認していなかった。
こんな会社でしたwwww

215:名無しさん@1周年
19/12/10 08:17:37.63 9ZRbOsK10.net
>>198
給料高くてもポッケナイナイするやつは一定数存在するからな。南米女のアニー○に貢いだ公務員とか。

216:名無しさん@1周年
19/12/10 08:19:25.69 7OM7kQzl0.net
>>170
俺んちのビデオにくっつけてる外付けHDDが4テラ
アニメばっか入ってるけど半年でパンクする
その7本分だから、放送されてるアニメ3年半分流出した
余計わからんか

217:名無しさん@1周年
19/12/10 08:20:06.19 40DBb6nS0.net
経営陣は高橋にすべておっ被せて幕引き図りたいのでしょうな。入社直後からこれだけ大胆に大量の持ち出しだし繰り返してる以上、誰かの手口の模倣と考えるのが妥当ですけどね。

218:名無しさん@1周年
19/12/10 08:20:44.66 Z11MqZVa0.net
証明できない証明書なんて
宝石の鑑定書程度の価値しかない

219:名無しさん@1周年
19/12/10 08:20:52.30 W1wMV6Il0.net
>>211
たいした話じゃなくなってきたな
(´・ω・`)

220:名無しさん@1周年
19/12/10 08:21:06 aGgygJhD0.net



221:bトハンマーで叩き壊すしかない 業者に出してオシマイにすればこういうリスクはある



222:名無しさん@1周年
19/12/10 08:21:11 27beqTGB0.net
何か最近のジャップは人間的に明らかにおかしいよな
ローマ教皇のお言葉をお借りして霊的にも倫理的にも生まれ変われよ
チョソだけじゃなくジャップも当てはまるから

223:名無しさん@1周年
19/12/10 08:21:47.50 Oj7ySW710.net
何で今まで気づきもしないなんてことになるんだ
犯人は2016年入社だからただの下っ端だろ
ブロードリンク社って何の仕事してたんだろ

224:名無しさん@1周年
19/12/10 08:22:15.04 5b6uLCJQ0.net
在庫管理って商売の基礎なのに
杜撰やな
帳簿とか付けてなかったと
ブロードリンクって未だ在るんか

225:名無しさん@1周年
19/12/10 08:23:08 uCSUk/6I0.net
こんなクズのせいで
また管理がチェックだらけで
面倒くさくなるぜ

226:名無しさん@1周年
19/12/10 08:23:55.10 u/NhSBx90.net
自民ネトサポです
菅官房長官のおっしゃる通り、公文書じゃないから問題ないだろ

227:名無しさん@1周年
19/12/10 08:24:21.03 lsU8Qt9F0.net
ブロードリンクってどんな飲み物?

228:名無しさん@1周年
19/12/10 08:24:46.64 +jGhiNdm0.net
どんだけ漏らしてるんだよ・・・

229:名無しさん@1周年
19/12/10 08:25:49.50 Url1tmgV0.net
>>4
ドリルだよ

230:名無しさん@1周年
19/12/10 08:27:00 Oj7ySW710.net
大手が何の管理もしてませんでしたってことだろ
役所へは産廃の処理とか面倒な手続きはしてたのかもしれないが
何の意味もないということか

231:名無しさん@1周年
19/12/10 08:27:32 QIFyRi3I0.net
>>216
これは、官庁にたかってる
業者のひとつだから
最初から仕事しない企業だなw

最近、パワハラだ何だで
厳しい監視や叱咤、叱責を
やらなくなってきてるから
どんどん労働者の質が
落ちてきている気もする。

一部の優秀な奴を除き
普通の人間なんて
うるさく言われないと
サボる生き物なのになw

232:名無しさん@1周年
19/12/10 08:27:54 xjPuPgJR0.net
>>111
不十分

233:名無しさん@1周年
19/12/10 08:28:08 2NdR4cdG0.net
>>216
あん?、高橋って、高 英姫 の「高 (コ) 」だろw

234:名無しさん@1周年
19/12/10 08:29:14.64 vGLnVRzz0.net
さかのぼれば、消し忘れビデオとかだよな
アイロンのような機材を近づけて強磁気で消すってことやったよ

235:名無しさん@1周年
19/12/10 08:29:48.13 QY1qoQlV0.net
>>120
ソフトならそうだけどハードでもそうだったら最悪だ

236:名無しさん@1周年
19/12/10 08:33:19.80 lr4fwUw50.net
こういうのって消去証明みたいなの出すよね。
消去する前になくなってたらわかるんじゃないの?

237:名無しさん@1周年
19/12/10 08:35:08.80 JKFT7FCd0.net
>>230
出すように依頼があった場合のみしか証明出してなかったみたい

238:名無しさん@1周年
19/12/10 08:35:39.66 Oj7ySW710.net
>>230
犯人「消去して処分しました」
上司「OK]
だけだったってことだろ

239:名無しさん@1周年
19/12/10 08:37:47.76 1rrovaH50.net
薄い黒のストッキングのエロさは異常なんだが…駅にいるけど勃起が収まらないとうしよう
ベンチから立てない

240:名無しさん@1周年
19/12/10 08:38:12.33 lFgNMyVV0.net
結局まともな情報出てこなかったな
おかしいと思って復元?
3TBのHDDが9個だから27TBの個人情報が流出!
バカかよ

241:名無しさん@1周年
19/12/10 08:38:14.66 QUjtn3IU0.net
要するに回収したHDDを処理せずに転売してたってこと?

242:名無しさん@1周年
19/12/10 08:38:28.41 1rrovaH50.net
>>233
うわ!スレ間違いましたごめんなさい

243:名無しさん@1周年
19/12/10 08:39:16 odfymO3j0.net
>>105
ココイチは同情されるのにリース会社は非難されるのって矛盾してるよなぁ
どっちも泥棒見抜けなかったのに

244:名無しさん@1周年
19/12/10 08:40:11.75 y1ogsQxI0.net
内閣府「うちは桜を見る会のデータは物理的に完全破壊してるから無問題です」

245:名無しさん@1周年
19/12/10 08:40:19.07 QjZ8fw2c0.net
>>4
溶解炉に投げ込む
で、「ここにもう1つある」って言われる

246:名無しさん@1周年
19/12/10 08:40:26.08 QUjtn3IU0.net
>>233
黒は興奮しない
やっぱり生脚

247:名無しさん@1周年
19/12/10 08:40:51.99 4Kv8+AbH0.net
サルベージクラスターは一定層いるから
ファミコンカセットからアナログテープ、ジャンク記録媒体やら
インクリボン収集の変態までいる

248:名無しさん@1周年
19/12/10 08:41:06.72 LlRBFFGT0.net
>>231
出してたやつも転売に入ってたら
大変なことに

249:名無しさん@1周年
19/12/10 08:43:39 odfymO3j0.net
大手の会社が沢山依頼してるから自社でデータ上書き消去してないとこは戦々恐々としてるだろ。
部署移動とかでpc入れ替えしている所はまとめて出すだろうし

250:名無しさん@1周年
19/12/10 08:45:17 3PkVF8l70.net
こんなワク会社が次々契約とれちゃうこんな白痴社会…(´・ω・`)

251:名無しさん@1周年
19/12/10 08:46:17.79 lkJ4QLBF0.net
>>7
  .
 /⌒ヽ___/⌒ヽ、
./  <ヽ`∀´> n `     ヒント: 通名
   /(_ノ三|,ニ(_E)
   (_∠三ノ
  _ /∪∪ L

252:名無しさん@1周年
19/12/10 08:46:36 ZgnHWlMt0.net
富士通リースは顧客に証明書も出さずに口頭で処分したって報告する会社なんだな

>また、共有サーバーのHDの処分について、県は富士通リースから「データ消去証明書」を受け取る契約を結んでいたが、提出期日を盛り込んでいなかった。
>問題発覚まで証明書は出ず、問題発覚後も転売分を除く四百八十六個は「破砕、溶解処分した」と口答で説明されただけ。
>芥川薫委員(自民)は「リース会社に丸投げ。当事者意識が足りない」と批判した。
>市原敬・ICT推進部長は「今後は契約で証明書提出の期日を設定する」と答弁した。

PCも同じ業者が処分 県の文書保存 HD転売問題
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

253:名無しさん@1周年
19/12/10 08:47:34.98 gpl+pX7b0.net
>>239
スカイネットだの審判の日だの意味不明

254:名無しさん@1周年
19/12/10 08:48:11.31 iAZnzBXz0.net
ドリル優子に頼んでおけばこんなことにはならなかった

255:名無しさん@1周年
19/12/10 08:50:13.72 stYpsgq/0.net
>>237 富士通リースは金もらって請け負ってるのに、
アウトソーシングしてるから自分たちは責任なしとかあり得んわ。
とばっちりがイヤっていうなら、アウトソーシングせずに自分たちで処理しろや。

256:名無しさん@1周年
19/12/10 08:50:15.05 pItqLU7C0.net
バラバラにすると金属とプラスチックゴミが混ざるので
燃やしてしまうのがいいだろう

257:名無しさん@1周年
19/12/10 08:50:15.20 QmE8U/Kb0.net
ダンボール1箱100個としても78箱
これだけ無くなるとか管理なんか何もしてないに等しい
潰れるねこの会社

258:名無しさん@1周年
19/12/10 08:51:28 pItqLU7C0.net
中抜きばかりやって下に送れば
こうなる

259:名無しさん@1周年
19/12/10 08:51:57.08 lkJ4QLBF0.net
>>165   (・∀・)イイヨイイヨー

260:名無しさん@1周年
19/12/10 08:52:00.60 JsL0/ee+0.net
ドリル優子でも衆議院議員続けられる緩い国だからな、この会社も存続するかもな

261:名無しさん@1周年
19/12/10 08:52:00.96 Tup5tDL/0.net
盗品売るってやっぱメルカリ?

262:名無しさん@1周年
19/12/10 08:52:36.41 YSAuU5bv0.net
>>239
あいるびーばーく

263:名無しさん@1周年
19/12/10 08:52:50.80 5mjI/4rG0.net
>>239
自分で飛び込まなきゃいけないじゃん…

264:名無しさん@1周年
19/12/10 08:53:19.82 iAZnzBXz0.net
>>34
やっぱりスパイ会社じゃないか……

265:名無しさん@1周年
19/12/10 08:57:38.15 5mjI/4rG0.net
>>249
せめて、富士通リースは破壊処理に立ち会わなきゃいけないっしょ。何も確認しなかったというのはダメだね。
委託義務は委託元に管理責任があるんだし。

266:名無しさん@1周年
19/12/10 08:58:21 Yj964vb90.net
株主
榊 彰一
村上 崇
朝日生命保険相互会社
ブックオフコーポレーション株式会社
アイザワ・インベストメンツ株式会社
株式会社間口
株式会社セーフティ
株式会社スリープログループ株式会社
テンプスタッフフォーラム株式会社
入交グループ本社株式会社

267:名無しさん@1周年
19/12/10 08:58:33 wCeANgFB0.net
こいつヤクザに売らずに
オークション出してるから
悪人の中でもまだ救われる 

というか異常

268:名無しさん@1周年
19/12/10 08:59:42 lkJ4QLBF0.net
>>260
   /⌒ヽ
  <`∀´メ>   なるほど・・・
  /    丶

269:名無しさん@1周年
19/12/10 08:59:54 7/uJtPSO0.net
これだけは言える!
コレだけじゃないはず。
他の会社もやってるやつ出てこい!

270:名無しさん@1周年
19/12/10 09:03:15.40 DpydvhNy0.net
これ一人でできる数か?
会社としてオークションへの流通が確立してたと思われても仕方ないわ

271:名無しさん@1周年
19/12/10 09:03:24.81 QjZ8fw2c0.net
>>263
同じPC大量に出品している個人いるもんなぁ
もう10年以上前だが、ヤフオクでリースアップ品のジャンクで買ったPC、
電源だけ替えたら動いたけど、HDD内そのままだった
どこかの建設会社の資料が残ったままだった

272:名無しさん@1周年
19/12/10 09:05:02.24 mne0DkK40.net
>>259
まあリース品なので所有権的にリース会社へ返却が正しいんだが、今後は記憶媒体のみは使用後に所有権移す契約とかにするんでね?
自治体の所有物なら破棄も出来るし業者と直契約なので立ち会いも出来うるし

273:名無しさん@1周年
19/12/10 09:06:27.88 stKgwcp30.net
この会社
個数管理はやってないの?
毎日残高照合とかやらないの?

274:名無しさん@1周年
19/12/10 09:08:12.38 Yj964vb90.net
URLリンク(www.njss.info)
主な契約先
法務省(MOJ),
科学技術振興機構(JST),
気象庁(JMA),
国土交通省(MLIT),
官報
日本郵政グループ(郵便局・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命),
労働者健康安全機構
長野県庁
山口県庁
茨城県庁
山口県庁
京都市役所
秋田市役所
神戸市役所
一宮市役所
稲沢市役所
稲沢市役所
横浜労災病院

275:名無しさん@1周年
19/12/10 09:08:21.98 uLFOsPpY0.net
2016年になんらかの形で入社して逮捕時は正社員?
三年前なら48歳か
どんな経歴なんだろうな

276:名無しさん@1周年
19/12/10 09:08:24.91 n8A1s6mY0.net
スマホ下取りも怖くてできねえ

277:名無しさん@1周年
19/12/10 09:09:01.73 IALfX51B0.net
元警視総監が顧問にいる会社を信用できないとは、取引先企業が言えるわけがない

278:名無しさん@1周年
19/12/10 09:09:45.89 lkJ4QLBF0.net
>>270
    (⌒)
   (((ii)))ο   燃やすしかないよ、
 σ('-ω-`)#ノ#)   このスマホはもう駄目じゃ…
 .「     ∪∪

279:名無しさん@1周年
19/12/10 09:1


280:9:43.96 ID:lr4fwUw50.net



281:名無しさん@1周年
19/12/10 09:23:50.35 27beqTGB0.net
>>271
もうそんな肩書とかどうでもいいし信用してないから
所詮4流国家だし今更エリート面されても偉いとも何とも思わないから

282:名無しさん@1周年
19/12/10 09:24:53.86 f9G+VUDE0.net
.
.
I S O も 責 任 と れ や 。

283:名無しさん@1周年
19/12/10 09:25:41.11 stYpsgq/0.net
>>274 底辺ならそう言ってられるが、大企業はそんなことを言えない。

284:名無しさん@1周年
19/12/10 09:26:43.89 IALfX51B0.net
>>274
個人的にはそう思っていても、いろんなしがらみで
ブロードリンクをつかわざるを得なかったりする企業は
多いってこと

285:名無しさん@1周年
19/12/10 09:29:53.27 27beqTGB0.net
>>276
大企業って相変わらず馬鹿だなw
もはや韓国以下の土人国に成り下がったのに
警視総監かなんか何だか知らんけどゴミのような役人にペコペコしてるなんてな
すっげえくだらない国だと思う

286:名無しさん@1周年
19/12/10 09:31:25 J5yYMLuN0.net
完動品は全て転売されたんだろ

287:名無しさん@1周年
19/12/10 09:32:38.44 wRFHpEjS0.net
>>255 ヤフオクとメルカリ @今朝の朝日新聞朝刊より

288:名無しさん@1周年
19/12/10 09:33:50.52 xnW5KG4P0.net
>>209
ヒドイな…

289:名無しさん@1周年
19/12/10 09:34:58.57 Yj964vb90.net
今年はデモやらなんやらやってる日本国外の都市にいて思うけど日本はタイ位の国を目指すのがいいと思うよ

290:名無しさん@1周年
19/12/10 09:35:00.37 MdGwwPqw0.net
>>273
県は富士通リースとの契約で証明書出すように求めてたぞ
ただ富士通リースはブロードリンクへの再委託契約で証明書を貰う契約にしてないから証明書は出てこないけどな

291:名無しさん@1周年
19/12/10 09:35:29.23 xnW5KG4P0.net
>>271
なんかイマイチな企業ほど警察関係者入れたがる気がする…w

292:名無しさん@1周年
19/12/10 09:36:19.88 Yj964vb90.net
劣化とか四流国家とかマイナスに考えずに。(タイに失礼か?)

293:名無しさん@1周年
19/12/10 09:37:02.95 2wsIk40A0.net
>>4
火山の火口に投げ込む

294:名無しさん@1周年
19/12/10 09:38:03.84 wRFHpEjS0.net
神奈川県庁の流出分
378個 + 18個
発見されたのは、発見者&朝日新聞から持ち込まれた9個だけ。
まだ、何も解決していない件。
特に、もしメガバンクと郵便局と生保と電力会社のが漏れていたら地獄。

295:名無しさん@1周年
19/12/10 09:39:07.79 jmRwmpGX0.net
さんざん既出と思うけど2chで内部告発があった随分杜撰な会社だよね?

296:名無しさん@1周年
19/12/10 09:39:52 27beqTGB0.net
>>285
タイ以下だと思う
タイ人から物価安い国と思われてるからね
おまけに政治も腐ってるからとことん終わってる

297:名無しさん@1周年
19/12/10 09:39:58 tTigP5Tt0.net
会社もHDDを中古で売るんだろ? この状態のをデータ消去済みで売ってたのならマズイんじゃね?

298:名無しさん@1周年
19/12/10 09:41:07 dZByigqJ0.net
仕入れゼロ円で数万で売れる
家も蔵も建ちますね

299:名無しさん@1周年
19/12/10 09:41:52 Yj964vb90.net
ちなみにこの会社、バンコクにも事務所あるね

300:名無しさん@1周年
19/12/10 09:43:45 n8A1s6mY0.net
>>272
ばばさまそんな・・・
このスマホは夜の生活を守り続けてくれていたのに・・・

301:名無しさん@1周年
19/12/10 09:44:09 2wsIk40A0.net
流出したHDDから、企業や官公庁の不正を伺わせるデータが出てきたりしてw

302:名無しさん@1周年
19/12/10 09:46:34.76 b1Sr8eo00.net
マイナンバーカードなんて作らなくてよかった

303:名無しさん@1周年
19/12/10 09:46:55.89 Xk9TZsjU0.net
まあ、この会社が契約先から訴えられ、哀れな末路を辿り、関連企業が悉く信頼を失えば業界全体で考える場が出きるというもの。
そのためにも富士通リースとブロードリンクは生け贄になるべき。自業自得だしな。

304:名無しさん@1周年
19/12/10 09:49:06.75 Fjo3z7Ro0.net
>>295
正論だがもうあなたにもマイナンバーが付けられている。それに個人情報個人情報
と言うが個人情報は利活用されることも個人情報保護法に明記されている。特に
税金での懇親会名簿は公開されることを前提としている。どこかの国の名簿は
廃棄されたが。

305:名無しさん@1周年
19/12/10 09:52:50.46 GC8a5c+/0.net
飲料メーカーにこんなの委託すんなよ

306:名無しさん@1周年
19/12/10 09:53:48 nWCTyfiY0.net
>>18
警察に対する捜査機関が必要だよな
どー考えても

307:名無しさん@1周年
19/12/10 09:55:06.30 Oj7ySW710.net
データ見つけて流出させた奴がいたとしても言う訳ないしな
これでブロードリンクが倒産したら責任とる奴もいないな

308:名無しさん@1周年
19/12/10 09:56:17.11 Fjo3z7Ro0.net
>>300
リスクがあるとしたらインターネット経由の流出だろうな。

309:名無しさん@1周年
19/12/10 09:57:31.50 H0j2llaR0.net
創業社長なのだろう。自分は退くが、会社はなんとか継続し、ずっと続いていってほしいのだ。

310:名無しさん@1周年
19/12/10 09:58:28.38 EHTlGWfh0.net
>>300
ぶっちゃけ、真偽不明のヤバげな情報なんか
なんぼでも出回ってるからなあ
一番流れてるのは、クレカ情報とかな気がするけど

311:名無しさん@1周年
19/12/10 10:01:24.23 fuIQQD6I0.net
こんな事件が起きても、この会社に仕事任せる会社は有るんだろうな

312:名無しさん@1周年
19/12/10 10:02:13.80 nWCTyfiY0.net
高橋さんも洗いざらい全部喋ったらいいのに
会社の悪行を、クビになったんだから

313:名無しさん@1周年
19/12/10 10:05:36.48 4S6mirEF0.net
>元社員の高橋雄一容疑者
1980年代に放送されていた「パソコンサンデー」に
ゲスト出演されていた高橋雄一さんを思い出した。

314:名無しさん@1周年
19/12/10 10:08:34.29 PIdJGAsr0.net
どのテレビ局もニュースでもワイドショーでも取り上げない
なんか裏がある予感
近年稀な大問題だと思うが
神奈川県も会見をやったきり全く反応なし

315:名無しさん@1周年
19/12/10 10:08:46.04 Oj7ySW710.net
>>304
少なくとも大手はみんな切るだろ
そのままにしとくと自分のとこが叩かれるからな
本業が激減だろうし責任や賠償の追求もくるしあっさり倒産選ぶんじゃない

316:名無しさん@1周年
19/12/10 10:09:39.76 hvU2AJl+0.net
まあ、行政文書は流出してないみたいだからよかったね

317:名無しさん@1周年
19/12/10 10:11:05.32 Fjo3z7Ro0.net
>>309
流出をどう捉えるかによる。一人と朝日新聞の手には入っているのだから流出だろう。

318:名無しさん@1周年
19/12/10 10:14:43.52 22D5dbtv0.net
この事件がまさかプ●エンジェル事件と繋がるとは今は誰も知る由もない

319:名無しさん@1周年
19/12/10 10:15:35.84 VzodmAeR0.net
>>311
www
出てきそうだよな
というかそれ知った人はもう情報を流しているのでは

320:名無しさん@1周年
19/12/10 10:17:33 beCoamr90.net
ココイチの廃棄処理のチキンカツ転売を思い出したはあの会社と同じ運命たどるんかな

321:名無しさん@1周年
19/12/10 10:18:59.46 odfymO3j0.net
>>307 大手証券とか関連会社も出してるから自分の所にも火の粉飛んでくるだろ。
まあ普通の人はわざわざ復元ソフトで再生しないからな

322:名無しさん@1周年
19/12/10 10:19:39 tY4RKQea0.net
こんな会社でも経団連会員様

323:名無しさん@1周年
19/12/10 10:22:11.98 nWCTyfiY0.net
0095 底値さん 2017/12/12 15:52:42
久々に書き込みあったねw
俺、1年前くらいに辞めたけどまだ働いてる人とは連絡とってる。
相変わらず酷いみたいだね(笑)
未だに取引先に嘘ついてまだ所有権移ってないのに販売したり、産廃やってるけど処理したらダメなものも受け入れて処理したり、処理場狭くて受け入れれないからってPCのセンターに入れたり。
で、取引先にはあたかもきっちりと処理場に運んで廃棄しましたって嘘の証明渡したり。
排出者責任って事で取引してる企業にも責任出てくるのにほんとに最悪なことしてる。
それでお金もらって悪徳企業としか言えないよ。
やってることめちゃくちゃ。
できないなら嘘ついてまでやる必要ないのにね。
それで働いてる人たちがしんどい思いして上層部は知らんふり。
相変わらず糞w
辞めて良かったよ。
どうせなら早く辞めた方が良いよ。

324:名無しさん@1周年
19/12/10 10:23:36.35 EHTlGWfh0.net
>>312
サーバーのリース期間なんか5年くらいだし、
そんな古い資料入ってねーべ

325:名無しさん@1周年
19/12/10 10:25:32.21 nWCTyfiY0.net
0113 底値さん 2018/01/22 08:55:43
また回収したPCどっかいった(笑)
センター糞すぎ。
もみ消すこっちの身になれって。
いつまでこんな事やらんとダメなの??
こういうのどうしたら良いのか誰か教えてください。
上司に相談しても結局もみ消すだけだし。
いつまでも同じ事するのもう嫌なんだけど。

326:名無しさん@1周年
19/12/10 10:26:52.54 stYpsgq/0.net
事件発覚前の書き込みがヤバすぎるだろ…
「株式会社ブロードリンク ってどうのな??」
スレリンク(hikari板)

327:名無しさん@1周年
19/12/10 10:29:03 nWCTyfiY0.net
0138 底値さん 2018/04/11 21:10:11
昨年退職した元センター勤務です。
あの頃の激務に比べたら今の仕事が平和に感じます。
センターが船橋から大森に移ったのがきつかったな〜
そういえばヤフオクチームって解散しちゃったの?
パソコン買い換えようかと思って
センターでハイスペックものやAppleなどを売ってたの思い出したので
のぞいてみたらもう出品されてなかった・・・

0139 底値さん 2018/04/11 22:48:18
>>138
何か、もうオークションやってた人皆辞めちゃったらしいよ(笑)
責任者だった人も最近辞めたんだって。

0140 底値さん 2018/04/12 14:05:11
>>139
そうだったのか!
以前よく自前のパソコン欲しい人は
ここの部署に値段やら性能を相談してたと思ったけど
やはり中古パソコンの個人販売はもう厳しいんだな・・・

328:名無しさん@1周年
19/12/10 10:31:27.44 XC0RfXHd0.net
なんで7844個もなくなってるのに気付かないの

329:名無しさん@1周年
19/12/10 10:33:27.08 Fjo3z7Ro0.net
>>321
性善説と出るときに重量でしか管理していないからだろう。

330:名無しさん@1周年
19/12/10 10:34:50.17 nWCTyfiY0.net
0159 底値さん 2018/04/27 20:05:33
>>158
本気で書こうと思ったらイロイロありすぎてどう書いていいのかわかりませんが、一言で言うと少し個人的な恨みのような感情が混ざってはいますが読む限り概ね事実に近い事ばかりだと思います。
まずはよく出てくる作業工場、この会社では「センター」と呼ぶのですが、このゼンターによる不祥事が非常に多いです。
商品の紛失、商品が混ざってどこから回収した物かわからなくなる、誤出荷、横流し、これらは過去から遡って頻繁に行われてきました。
作業に対するミスは未だに頻繁に、横流しは記憶に新しいところで昨年に起きた生産物流本部本部長の巨額横領事件でしょうか。
これについてはほとんどのセンターメンバーが認識していたにもかかわらず、黙認していたという事実までありました。
私もその内の一人でしたが・・・
噂ではその“元”本部長は何のお咎めもなく蒲田で事業をやっているとか。
センターの仲良かった人に聞いて見てください。
何名かまだ関りを持ってるみたいなので必ず知ってるはずです。
その他では、社長の横暴に対することが数多く書かれておりますがこれも事実だと思います。
(これについては部門が違うので直接関りを持つ機会も少なかったため仲の良かった社長に近い方に聞いた話ですが)
まぁ、基本的には社長というのはどの会社でも嫌われるものですが、この会社は限度を超えていたようです。
今流行りの言葉で言うと「パワハラ」が日々行われているようです。
155さんも書かれてましたが、社長の「取り巻き達」恐らく大阪のHと東京のOこの2名は「社長ミッション」なる本業ではなく社長の個人的な案件のために昼夜、夜中明け方問わず動いているようで正に「お気に入り」として執行役員にもなってますね。
その他、社長の出身企業であるA生命社から頻繁に引退した高齢の方が営業部門に入られているようですね。
つい最近も数名入社されてようで、営業現場は物凄く不満に思っているとつい最近辞めた方に聞きました。
さて、長々書いてしまいましたが基本的にはこのスレに書かれていることは事実に基づいた退職者と現職者の愚痴です。

331:名無しさん@1周年
19/12/10 10:35:06.19 iwlt7HoR0.net
つか企業や自治体から損害賠償起こされかねないな

332:名無しさん@1周年
19/12/10 10:36:15.54 Fjo3z7Ro0.net
>>324
自治体や企業にも過失があるけどね。犯人とブロードリンクが一番悪いのは
当然だが。

333:名無しさん@1周年
19/12/10 10:39:47 nWCTyfiY0.net
0168 底値さん 2018/05/04 23:07:40
久しぶりにブロードさんのHP検索してみたらこんな書き込みあったんですね(笑)
何か月か前に前金余分に払ってくれっていうから払ってるのに未だにその分の商品納品してくれないんですが何とかなりませんかね。
前金、前金ってしつこく言ってきて払わせるだけ払わせて納品遅らせるやり方いい加減止めてくれませんかね。
って、しつこく催促してるのに一向に対応してくれないのでこんなところにまで書き込ませてもらいました。
他の業者さんはこんな事無いんですけどね。
営業担当の方はこれ見たら身に覚えあると思うので早く対応してくださいね。
社長決裁、社長決裁って、こちらからしたらお金払ってるので決裁もくそも無いので。
とりあえずまずは軽い警告です。
こちらは物がたくさんあるブロードさんとはなるべく良好に取引させてもらいたいと思って仕方無しに毎回前金でやってるので、その辺の気持ちも察していただけると幸いです。

0172 底値さん 2018/05/07 15:41:16
>>171
とりあえずお金をもらえって指示が出るから月末近くなるともらえるところに交渉させられるらしいよ。
まだ商品が手元になくて2〜3ヶ月先にしか納品できない物のお金ももらうらしい(笑)
そのくせ既に入荷してる商品の支払いはできるだけ延ばそうとするって言って営業がブーブー言ってたよ。
こっちの処理が遅れてるから売るものが無いとか文句言われてるけど、それも現場の作業員の責任じゃないし。
現場をまったく理解できてない工数管理もまともにできない頭悪い本部長のせいでしょ。

334:名無しさん@1周年
19/12/10 10:42:50 Nt/d4kPr0.net
>>320
>そういえばヤフオクチームって解散しちゃったの?
>パソコン買い換えようかと思って
>センターでハイスペックものやAppleなどを売ってたの思い出したので
>のぞいてみたらもう出品されてなかった・・・

ひょっとして、ヤフオクで買ったMac miniもここ経由なのかな?

335:名無しさん@1周年
19/12/10 10:43:31 nWCTyfiY0.net
0173 底値さん 2018/05/12 07:59:22
誰か知ってたら教えてください。
この会社は中間処理業もやってるんですが、処理場も狭く人手も少ないので取引先から回収した産業廃棄物をパソコンの処理を行うテクニカルセンターに運んでそこで重量を測ってマニュフェストに記載して報告する事が多々あります。
あと、それをまた中間処理場に運ぶのではなくそのまま雑品を買い取る業者にそのまま売却するケースもかなりあります。
これって問題ないことなんでしょうか?
社員の人たちに聞くと本当はダメだけど産廃業者はよくやってる事だし取引先も黙認してるから大丈夫だと言ってました。
友人に聞くと完全にアウトだと言います。
何も考えずに言われる通り作業してましたが少し不安になってきました。
詳しい方いれば教えてください。

336:名無しさん@1周年
19/12/10 10:45:42.06 nWCTyfiY0.net
0189 底値さん 2018/05/23 03:37:12
そういえば管理本部の本部長やめちゃったみたいね。
全く絡まない部署だしどんな人か知らないけど。
半年で本部長3人辞めるってどんな会社よ(笑)
にしてもセンター遠すぎ。
毎朝しんどいわ。
今日も頑張りまーす。

337:名無しさん@1周年
19/12/10 10:46:11 Oj7ySW710.net
産廃処理書類のマニフェストも虚偽やってなきゃ出来ないだろうからな
行政処分で処理業も取り上げられるだろうから倒産以外はないな

338:名無しさん@1周年
19/12/10 10:49:14 RR79BikT0.net
>>4
マジレスすると、ディスクの全領域に1(オン)を書き込む
終わった全領域に0(オフ)を書き込む
終わったらランダムな値を書き込む
それを3回繰り返す
そうするともう復元できないんじゃないかなってくらいの状態になる

数時間かかるので、面倒なときは物理的に破壊する

339:名無しさん@1周年
19/12/10 10:53:28.51 xsQPso1p0.net
ブロードリンクへの損害賠償額はナンボになるの?

340:名無しさん@1周年
19/12/10 10:54:24.70 uqJIIF4n0.net
エベンキ安倍チョン下痢三と違ってこの社長潔いな。安倍チョンもはよ辞任しろ

341:名無しさん@1周年
19/12/10 10:58:22.79 nWCTyfiY0.net
ハードディスクの物理破壊を家庭でやる場合
オーブントースターで焼くのがいいかね?
焼いて、燃えないゴミかな
オーブントースターは、買い換えたときに古いの残しとけばいいよな

342:名無しさん@1周年
19/12/10 10:59:10.83 mne0DkK40.net
>>330
防衛省が指名停止したし他も続くんじゃないかな、許可の有無に関わらず

343:名無しさん@1周年
19/12/10 11:01:25 vkmCpIIT0.net
累計8000個近く盗品されて気がつかないって管理体制どうなってんだよ

344:名無しさん@1周年
19/12/10 11:03:37.48 TTNeT8Su0.net
こんなにも無くなっているのに外部から通報されるまで気が付かなかったと言う事は何も管理をしていなかったと言う事だ
セキュリティが一番必要な商売なのに余りにも杜撰な会社だな

345:名無しさん@1周年
19/12/10 11:05:50.46 J/qa08mo0.net
もうデータ消去は自民党にやらせればいいと思う。
アベ・スガ・姫、専門家がいっぱいいる。
完膚なきまで完全に破壊するか、もしくは消した「ことにして」くれる。
ただ、問題が一つあって
必要なデータから順に消してしまうんだ。

346:名無しさん@1周年
19/12/10 11:06:17 EHTlGWfh0.net
>>334
磁性体のキュリー温度超えればええけど、今は何が主流なんだろう?
あとプラッタがガラスだと、ちょっと怖いな

347:名無しさん@1周年
19/12/10 11:06:58.47 JdeCEjJr0.net
中国人に買われる前に回収しろー

348:名無しさん@1周年
19/12/10 11:12:38.20 1HponW870.net
>>321
バレたら会社つぶして逃げればいいだけだし、それまで金稼ぎできりゃ問題ない


349:チて気分でやってたんだろうな



350:名無しさん@1周年
19/12/10 11:13:26.78 qX3VmmMc0.net
>>337
こんな杜撰な会社を使う県や富士通のほうがオカシイんだよ。

351:名無しさん@1周年
19/12/10 11:13:51.09 EDs/4VQx0.net
>>336
この数では管理なんかしていなかったとしか思えないよね・・・

352:名無しさん@1周年
19/12/10 11:14:27.41 hP586VhF0.net
これ他の社員もやってんだろうな

353:名無しさん@1周年
19/12/10 11:14:57.32 EHTlGWfh0.net
>>342
自治体側がどこまで知ってたか判らんけどな

354:名無しさん@1周年
19/12/10 11:16:50 Fjo3z7Ro0.net
>>345
自治体は書類だけ整っていたら良しとするからな。実態調査はしないだろう。

355:名無しさん@1周年
19/12/10 11:19:13.92 qX3VmmMc0.net
>>345
データ消去の基本は自分たちで消す。
自分たちのところから離れていけば、コントロールもできなくなっていろんなリスクも増えるんだから、
このブロードリンクが杜撰かどうかなんて関係ないよ。
県や富士通が基本的なことを怠ったのが一番の原因だよ。

356:名無しさん@1周年
19/12/10 11:21:34 b4bLM3yW0.net
基本ゼロライトぐらいは自分のとこでやるのが当たり前だが、役所はしないんだな・・・

357:名無しさん@1周年
19/12/10 11:24:10.59 cpHhP1Su0.net
買った人が復元して発覚かぁ

358:名無しさん@1周年
19/12/10 11:25:15.03 nWCTyfiY0.net
>>339
キュリー温度もあるけど、磁性体は円盤上に塗られた塗料だろうから、塗料が熱で劣化してしまえばいいかなと
爆発はしないと思うけど、やってみないと何が起こるかわからないよね

359:名無しさん@1周年
19/12/10 11:25:45.10 C07jyvB50.net
オレはエロ動画なんかで上書きした上でフォーマット
ふつうはこういうやり方でOKなはず。
さらに物理的にぶっ壊したい人はドリルとか要らんよ。
星型の特殊ドライバーがアマゾンで安く出てるから、
それで分解するとディスクをカンタンに取り出せる。
世の中ホントあほばっか

360:名無しさん@1周年
19/12/10 11:25:48.69 qX3VmmMc0.net
>>348
今での廃棄業者は完璧な設備を持っていて、そこがタダ同然でバッチリ消してくれるので問題ありませんて富士通に言われちゃったんじゃない。
役所が消すにせよ、実行するのは富士通なんだから。

361:名無しさん@1周年
19/12/10 11:27:18.01 sn9CaMbT0.net
>>266
そういう契約は今でもあるけど割増料金です

362:名無しさん@1周年
19/12/10 11:30:02.51 cpHhP1Su0.net
出品担当と出荷担当もおるやろ

363:名無しさん@1周年
19/12/10 11:31:43.98 Gmp2ne100.net
他の会社はどーいう処理をしてるんだろ?

364:名無しさん@1周年
19/12/10 11:32:34.97 x2FSUJGf0.net
他が表面化してないということはフォーマットはされていて、
エロ動画が隠れてると思って復元した変態がいたわけだな。

365:名無しさん@1周年
19/12/10 11:32:40.19 qX3VmmMc0.net
>>353
たぶんかなり割増料金取られるはず。罰金ぐらいの。
中古のHDDのなのに、新品の倍額ぐらい請求されるんじゃね?

366:名無しさん@1周年
19/12/10 11:34:44.06 0PxFIz6x0.net
バックに富士通がいるからつぶれませんよ

367:名無しさん@1周年
19/12/10 11:37:02.33 cpHhP1Su0.net
ココイチのビーフカツ思い出す

368:名無しさん@1周年
19/12/10 11:37:19.14 fFlW2jL90.net
今回のことで富士通は信用出来ないのが確定した

369:名無しさん@1周年
19/12/10 11:38:51.33 vJGu4juS0.net
神奈川県関係ないわと思ったが
取引先メガバンクとか官公庁とかあるし
高橋が売ったのが神奈川のだけなわけ無いし
実は相当ヤバくない??

370:名無しさん@1周年
19/12/10 11:39:49.31 oZu13esu0.net
製鉄所の溶鉱炉で溶かしたらいいだけやん
即効で処分出来るよ

371:名無しさん@1周年
19/12/10 11:39:54.01 jEUFpwju0.net
この脆弱点を放っておくと何度も起きるぞ。
全世界的に手当てした方がいい。

372:名無しさん@1周年
19/12/10 11:40:26 EHTlGWfh0.net
>>360
それは今更・・・

373:名無しさん@1周年
19/12/10 11:41:24 qX3VmmMc0.net
>>361
高橋は会社から抜けるHDDを抜きてきただけだから、それがどこのHDDかなんて


374:かってないよ。 高橋も復元ソフトで中身を見りゃ想像つくかもしれんが、そんな事やってる暇なんてなかったはずだし。



375:名無しさん@1周年
19/12/10 11:42:14 jEUFpwju0.net
>>359
あの時はCoCo壱が件の業者を提訴したんだけどね。
今回はそんな動きないね。

376:名無しさん@1周年
19/12/10 11:44:01 qX3VmmMc0.net
>>363
つーか、普通はユーザー側で消すのが原則だから、こんなのは脆弱性でもなんでもない。
自分たちで消さなかった県・富士通がマヌケてだけの話。

377:名無しさん@1周年
19/12/10 11:44:45 cpHhP1Su0.net
DELLの群馬工場みたいにHDDを木でシバいてたら良かったのにな

378:名無しさん@1周年
19/12/10 11:44:54 Z5qdATMi0.net
大容量HDDの使い道、サーバー用途、TV動画録画、PCバックアップ用
その他何があるんかいな?(意味深

379:名無しさん@1周年
19/12/10 11:45:22.39 Xk9TZsjU0.net
昨日まとめサイトで読んだけど、朝日新聞に
>税金の滞納者と滞納額、差し押さえを検討する書類、入札金額について検討した書類、学校の教職員名簿、発電所の設計図とみられる図面、職員の勤務表、水道局の工事に関する図面・・・
入札の検討とか滞納者の情報とかヤバいんじゃないの?
滞納者は県を訴え、払わないとかいい喧嘩に発展しやすい。

380:名無しさん@1周年
19/12/10 11:47:33 We1WJb+r0.net
相変わらず何においても丸投げの富士通か

381:名無しさん@1周年
19/12/10 11:48:01 nWCTyfiY0.net
当該のhddは、

神奈川県 → 富士通リース → ブロードリンク → 容疑者 → 通報者

って、流れで全部かね?

少なくとも役所と富士通リースは杜撰だよな
罪には問われないかもしれないが

382:名無しさん@1周年
19/12/10 11:48:38.69 fRf06ipu0.net
こいつから落札した奴にも警察から連絡が来るんだろ?提出求められて復元ソフト使われたりすんのかな。
人に見せたくないエロやらなんやら詰め込んでたら最悪だな。
この捜査のせいで児ポとかで逮捕されるやつ続出しそう。

383:名無しさん@1周年
19/12/10 11:48:41.22 LS1kErGh0.net
>>369
エロ動画ダウンロード用が一番の目的だろ

384:名無しさん@1周年
19/12/10 11:51:06 cpHhP1Su0.net
買った人が復元して発覚したんだよね
エラーが出たから復元してみたんだってね へぇー

385:名無しさん@1周年
19/12/10 11:51:09 waWqVwka0.net
>>4
宇宙にも終焉があるのだから放置でOK

386:名無しさん@1周年
19/12/10 11:51:12 Xk9TZsjU0.net
>>373
神奈川県庁職員で身に覚えがある人は夜眠れず、飯が喉を通らなくなるやん w

387:名無しさん@1周年
19/12/10 11:51:20 EHTlGWfh0.net
>>369
ょうじょの・・・・いや何でもないです

388:名無しさん@1周年
19/12/10 11:51:39 LS1kErGh0.net
>>367
要領デカくなってきたこの10年では
リース会社で削除するオプション契約をば結ぶのが
普通になってるぞ

昔はハードディスククラッシャーやシュレッダー
使って自前でやっていたけど危険だしコスト掛かるので
みんな辞めてる
それに自社でやると監査で証明するのか面倒くさい

389:名無しさん@1周年
19/12/10 11:52:10.28 9oAFFW7q0.net
後悔先に立たずんば虎児を得ず

390:名無しさん@1周年
19/12/10 11:52:29.15 cpHhP1Su0.net
>>379
まさか任せるほうが危険だとはねw

391:名無しさん@1周年
19/12/10 11:54:20.70 LS1kErGh0.net
>>348
自前でやるほど暇な会社はいいわな
年間数千台のパソコン
数百台のサーバ、それも遠隔地
もう十年前からオプション契約で削除は
任せてるわ

392:名無しさん@1周年
19/12/10 11:54:49.32 VZwjVY9q0.net
>>44
懐かしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1643日前に更新/146 KB
担当:undef