横浜みなとみらいにロープウェイ 桜木町駅前から長さ630m 2020年度末開業予定 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
19/12/07 17:27:18.14 eXWKK3cN0.net
>>188
おっさんじゃなくて、キモオタだろ?
鉄道オタクは、女の子達からキモいと言われて嫌われる。

201:名無しさん@1周年
19/12/07 17:27:33.55 TyD/f0JN0.net
>>83
亜鉛どぶ漬けメッキ、支柱自体ならマリンタワーで経験あるし、滑車の部分はグリスべっとり

202:名無しさん@1周年
19/12/07 17:27:36.84 PDhiFZ9z0.net
お台場~汐留にもぜひ

203:名無しさん@1周年
19/12/07 17:28:32.75 PMKOnahe0.net
観光目的でこの距離だとあの観覧車より遅くするの?

204:名無しさん@1周年
19/12/07 17:28:42.74 eXWKK3cN0.net
>>179
確かに、1000円もしたら廃止の可能性あるな。
姫路モノレールが廃止された理由の一つに、運賃の高さがある。

205:名無しさん@1周年
19/12/07 17:29:11 QrbSlSyQ0.net
元々外国


206:人で発展した街だし、いまさら外国人観光客向けの施設を否定するつもりもないけど 黒字にならないなら誰得って気もする こんなもん本当に観光客が求めてるのか?



207:名無しさん@1周年
19/12/07 17:29:28 nZhMpmHV0.net
しょぼい

208:名無しさん@1周年
19/12/07 17:29:34 06zBOpJr0.net
中華街マズすぎ笑えない二度と行かない

209:名無しさん@1周年
19/12/07 17:29:37 O056FIj40.net
毎年来る巨大台風に木っ端微塵にされるんですね
自然なめすぎ

210:名無しさん@1周年
19/12/07 17:29:55 bCzE7iW10.net
台風大丈夫か?

211:名無しさん@1周年
19/12/07 17:30:16 eXWKK3cN0.net
>>194
五輪に間に合わせようとしたけど、支柱を立てるしたに何かあったらしく、支柱の位置を変更した為、開業が計画より遅れた。

212:名無しさん@1周年
19/12/07 17:30:52 LbIHHXGr0.net
場所をよくみろ
アパリゾートベイタワーが風よけになる

213:名無しさん@1周年
19/12/07 17:31:02 uahDE0CH0.net
バカ高い料金そう

214:名無しさん@1周年
19/12/07 17:31:19 skEKy0k00.net
1000円 → 一回も利用しない。
500円 → 家族で記念に1回くらいは良いかも
200円 → 毎回使ってもいいか

215:名無しさん@1周年
19/12/07 17:31:42 IxaWhKtj0.net
カジノ作っても作らなくても横浜は終わりだな
今より増して酷い街になる

216:名無しさん@1周年
19/12/07 17:31:52 zUiKCAK30.net
頭上を構造物で覆うなんてバリバリの景観破壊やんけーと思ったけど、
桜木町〜新港埠頭は昔から街があったわけではないから、どーでもいいわ。

昔ながらの横浜ではなくて、アミューズメントパークみたいなエリアですから、
架線もゴンドラも電飾でキラキラと目立たせてみてはいかがでしょう。

217:名無しさん@1周年
19/12/07 17:33:25 TyD/f0JN0.net
作るのが泉陽工業〜遊園地の遊戯機器メーカーで横浜コスモワールドの経営企業で見あるので、完全に遊園地アトラクションの一部

218:名無しさん@1周年
19/12/07 17:33:31 skEKy0k00.net
>>210
初代横浜駅ですけど

219:名無しさん@1周年
19/12/07 17:33:56 zk/Ow24w0.net
大船江ノ島間みたいな交通機関でええやん

220:名無しさん@1周年
19/12/07 17:34:21 LbIHHXGr0.net
支柱はライトアップしてほしいなぜひ
ゴンドラは小さそうだから外装にLEDつけて、内部から好きな色に変えられるようにしてほしい

221:名無しさん@1周年
19/12/07 17:34:25 50GYjRMm0.net
完全に観光用やん

222:名無しさん@1周年
19/12/07 17:34:27 mJ2je5PA0.net
また横浜にロープウェイか
関東大震災の時を忘れたのか

223:名無しさん@1周年
19/12/07 17:35:35 rL3W4Xr00.net
>>215
そんな当たり前のこと言っても
630mとかどこだって地元民が生活で使うかっつーのw

224:名無しさん@1周年
19/12/07 17:35:58 zbSkz5mq0.net
>>210
クリスマスとかイベントシーズンは派手にイルミネーションさせて
今以上に夜景の一大スポットにできるかもな〜

225:名無しさん@1周年
19/12/07 17:35:58 QnEGJjE70.net
スキー場にあるみたいなやつか

226:名無しさん@1周年
19/12/07 17:36:45 DY2B1gb30.net
ごちゃごちゃした景観になりそうだなあ

227:名無しさん@1周年
19/12/07 17:36:53 skEKy0k00.net
入り口で写真撮られて、出口で1500円で買わせるんでしょ?

228:名無しさん@1周年
19/12/07 17:40:22 aHBIUiRV0.net
桜木町ー運河パークー赤レンガ倉庫ー大さん橋ー山下埠頭

中華街や港の見える丘公園までは行かないかと

229:名無しさん@1周年
19/12/07 17:40:23 qzCK7hBE0.net
横浜一大観光都市にすればいいじゃん

230:名無しさん@1周年
19/12/07 17:41:12 jVTKRx9K0.net
>>203
しかもマスコミが気象中継とかよく使う桜木町駅前広場が乗り場
台風来なくても風で日常的に止まりそうだが

231:名無しさん@1周年
19/12/07 17:41:41 PxOkDjE10.net
みなとみらい、行くたびにガツンガツン
あちこちでビル作りまくってて
景色違うしわけわからん。
夜中のドリフト族? だけは変わらねーのな
あれ取り締まらないの?

232:名無しさん@1周年
19/12/07 17:42:04 LJqE2CxM0.net
>>1
スーパー台風で倒壊するに10000Paypay

233:名無しさん@1周年
19/12/07 17:42:13 AH5fdBGx0.net
昭和の渋谷みたいだ

234:名無しさん@1周年
19/12/07 17:42:14 +Fu2kxaS0.net
200円くらいじゃないと乗らないんじゃない?

235:名無しさん@1周年
19/12/07 17:42:27 zUiKCAK30.net
回遊性どーたらこーたら言うなら、みなとみらい線を東急にしちまえよ。
たった4駅の短路線なのに高すぎるんだよ。

236:名無しさん@1周年
19/12/07 17:43:04 sSZdejRF0.net
歩く歩道もあるのにいらないだろwwww

237:名無しさん@1周年
19/12/07 17:43:28 qBsn3ugy0.net
横浜博の時にそごうからロープウェイで会場に行ったような気がする

238:名無しさん@1周年
19/12/07 17:43:49 sAcFtKTi0.net
>>223
もう十分観光地でしょ
ただ行政とか財界は泊まってくれる人が少なくて不満みたいだけど
ネタが少ないんだから増えようがないとは思うけど

239:名無しさん@1周年
19/12/07 17:44:40 aHBIUiRV0.net
>>229
JRと横浜市営地下鉄の微妙な接続の悪さといい
あの辺の鉄道事情は最悪だよな

240:名無しさん@1周年
19/12/07 17:45:11 /hU1dJVV0.net
海の上だからちょっと作るだけだよ
他の空き地はこの先何が建つかわかんないし
どっか延伸するにも40Mなんかじゃ既存建物と干渉して無理

241:名無しさん@1周年
19/12/07 17:46:43.61 j9L8PmaY0.net
>>232
宿泊させたいならスパを誘致すればいいのにな
みなとみらいの万葉倶楽部みたいなショボいやつじゃなくて、もっとデカイやつを

242:名無しさん@1周年
19/12/07 17:48:04.69 zbSkz5mq0.net
>>230
歩く歩道は俺の家の前にもあるな

243:名無しさん@1周年
19/12/07 17:48:31.73 I65Bz+8d0.net
赤レンガまで歩くの面倒だから地元民からしたらありがたいだろ
値段にもよるけど

244:名無しさん@1周年
19/12/07 17:49:09.86 lkl416nH0.net
>>237
赤レンガとか地元民はあんまり行かねーし

245:名無しさん@1周年
19/12/07 17:49:38.49 skEKy0k00.net
ホテルが供給過多なのかホテル代安くていい。

246:名無しさん@1周年
19/12/07 17:50:13.78 hkD8gzut0.net
>>33
藤木ってカジノに否定的だった気がするんだけど、違ったっけ?

247:名無しさん@1周年
19/12/07 17:50:30.36 I65Bz+8d0.net
>>238
オクトーバーとかグリーンルームとかイベント多いから結構行くけどな

248:名無しさん@1周年
19/12/07 17:51:39.48 TTGL58v40.net
>>241
ああ、イベントあるか
クリスマスマーケットは高すぎて何も食わず帰ってきたけどw

249:名無しさん@1周年
19/12/07 17:53:12.03 PDhiFZ9z0.net
>>230
歩く歩道
って、そりゃ歩道はふつう歩くだろう

250:名無しさん@1周年
19/12/07 17:54:17 ftB7aRH40.net
人や物を否定するのが癖になっている淋しい人達

251:名無しさん@1周年
19/12/07 17:55:59 kv32iFkM0.net
>>202
それは中国人に文句言ってください

252:名無しさん@1周年
19/12/07 17:57:02.51 PlIKE7Dd0.net
福岡市も似たような計画があったな
同じように港と駅の間を結ぶためだ
反対運動も根強いようだが

253:名無しさん@1周年
19/12/07 17:57:39.75 aHBIUiRV0.net
>>240
藤木は山下埠頭に日本最大の国際展示場案を出してるから
いずれにせよロープウェーは無駄にならない
人が呼べて雇用が生まれるならどっちでもいい

254:名無しさん@1周年
19/12/07 17:57:51.43 PDhiFZ9z0.net
>>235
来年すごいのできる
ベイコート倶楽部
庶民には縁が無さそうだけど

255:名無しさん@1周年
19/12/07 17:59:56.74 WvZppM1XO.net
どんどん便利になって観光地化はすれど反面景観が遮られて残念になって行くんだよな

256:名無しさん@1周年
19/12/07 17:59:57.93 +C0X7KnG0.net
これは楽しみ
カジノの誘致も頑張って勝ち取れ!

257:名無しさん@1周年
19/12/07 18:03:43.24 KiJxqx8y0.net
藤木はカジノ反対派だよな

258:名無しさん@1周年
19/12/07 18:04:02.38 PlIKE7Dd0.net
>>96
あらやめちゃってたのか
巨大なクルーズ船が少なくなってりゃ仕方がない


259:ヒ



260:名無しさん@1周年
19/12/07 18:04:27.45 Oalq6cOn0.net
観覧車と同じで、景色や夜景を楽しむのが目的だろうな。
駅、港や高層ビル間に、空飛ぶ自動車の感覚で、設置してほしいな。

261:名無しさん@1周年
19/12/07 18:04:55.51 +Fu2kxaS0.net
バスで行けるところをロープウェイで行くだろうか?

262:名無しさん@1周年
19/12/07 18:05:39.76 5HVO0/mk0.net
つまんないよね
昔、横浜で経験したようなこと、今はみんな東京で済むから全く行かなくなった
遠くて不便でイケてない

263:名無しさん@1周年
19/12/07 18:06:08.40 +C0X7KnG0.net
>>254
アトラクションみたいなもので、移動手段として使う奴はいないだろ

264:名無しさん@1周年
19/12/07 18:09:21.88 PDhiFZ9z0.net
>>250
事実上、大阪と横浜の一騎討ちだから好勝負
お台場が本気出してたら負けたろうけど

265:名無しさん@1周年
19/12/07 18:10:50.40 qzNh8v+g0.net
>>4
場所全然違うぞ
横浜駅東口から海沿い通って山下方面へという別の計画もあるけど

266:名無しさん@1周年
19/12/07 18:10:52.83 4fWLuDn20.net
>>164
妙に揺れるゴンドラがww

267:名無しさん@1周年
19/12/07 18:11:27.77 swo60mul0.net
潮風でメンテナンスに金かかりそう
てか埋め立て地にそびえ立つゴンドラとか怖すぎ

268:名無しさん@1周年
19/12/07 18:11:42.64 qzNh8v+g0.net
>>15
無いよ

269:名無しさん@1周年
19/12/07 18:12:47.89 n3CZs9PL0.net
2020年あたりから
レームダックのトランプやアメリカ証券界によって
空前の空売りが仕掛けられ
リーマンショック級が起こるから
たぶん計画倒れになるわな

270:名無しさん@1周年
19/12/07 18:13:29.04 qzNh8v+g0.net
>>193
やるのはみなとみらいの観覧車の会社だよ

271:名無しさん@1周年
19/12/07 18:13:50.73 GePdm5U20.net
ペルー?みたいになるのか

272:名無しさん@1周年
19/12/07 18:14:29.13 s79JijKL0.net
通勤にも使えるの?

273:名無しさん@1周年
19/12/07 18:14:43.69 PDhiFZ9z0.net
>>264
ラパス?
ボリビア

274:名無しさん@1周年
19/12/07 18:15:44.32 YrpAnlSj0.net
野毛直通の飲みロープウェイにして欲しい
車内飲みもありで

275:名無しさん@1周年
19/12/07 18:15:59.66 +ofyEZhf0.net
根岸線も乗り入れしてほしい

276:名無しさん@1周年
19/12/07 18:16:35 GePdm5U20.net
>>266
ああ、ボリビアか あれええよな 
でも通勤に使ってたら速攻飽きるだろうな

277:名無しさん@1周年
19/12/07 18:17:42.44 qzNh8v+g0.net
>>56
違う、遊歩道の上じゃない
URLリンク(trafficnews.jp)

278:名無しさん@1周年
19/12/07 18:18:00.73 QeNoShDo0.net
>>13
こういうのはカップルの乗り物だが。

279:名無しさん@1周年
19/12/07 18:19:00 y7aUHgbE0.net
扇子ないなぁ ランドマークタワーとじゃないと

280:名無しさん@1周年
19/12/07 18:28:32.96 43v0r1Sg0.net
たかだか数百メートルの区間だが、あの辺りは歩き回って疲れるし今の季節なんかは海沿いなので風が強くて体感温度も厳しい。
だから景色を上から眺めるできるロープウェイもアリなんじゃない?
カップル、子連れ、足腰弱い老人…楽しめそう。
ホテルや観覧車以外で景色を臨めるのって無いからね。

281:名無しさん@1周年
19/12/07 18:36:40.14 wbhMKQwG0.net
>>60
貧乏人

282:名無しさん@1周年
19/12/07 18:40:15.06 RccZPh1B0.net
コスモワールドの運営会社だから遊園地への誘導とかアトラクションを兼ねてるんだろうな

283:名無しさん@1周年
19/12/07 18:44:27.39 wXWNb83S0.net
>>112
カジノよりも花博誘致のほうが税金つぎ込むからやめて欲しい

284:名無しさん@1周年
19/12/07 18:49:37 Eiy4kccS0.net
630mの距離に8人乗り36基って
スキー場でもないのに乗り降り時にゴンドラが止まらないタイプかよ
また障害者団体が大騒ぎするんじゃねえの?

285:名無しさん@1周年
19/12/07 18:50:11 FuxtoUdz0.net
スカイウォークの


286:の舞になるだけだろ 税金を一切投入しないというなら構わないが どうせ、調子が良いのは最初だけですぐに赤字になり 市税で毎年2〜4億円補填するカタチになるんだろ やめてくれよ



287:名無しさん@1周年
19/12/07 18:50:33.75 j+cOrIeZ0.net
横浜みなとみらいって前に横浜ブリッツとかその近くに映画館見に行く程度だったけど
閉鎖されて以来、跡地は何に変わったのかなと思った
今年は花火大会見に行く程度でめったに行かない

288:名無しさん@1周年
19/12/07 18:51:49.86 AVQEHl3Q0.net
>>278
撤去すりゃいいだけだろ
構造物なんて支柱しかないんだから

289:名無しさん@1周年
19/12/07 18:52:49.68 L8ixTD7O0.net
カジノ付きIR案に強硬に反対してるのって、とにかく何でも反対しなきゃ気がすまないパヨクだろ

290:名無しさん@1周年
19/12/07 18:55:02.03 aHBIUiRV0.net
>>276
まだ発表がないけどあっちは鉄道まで建設するようだしな
跡地は大阪のUSJみたいなレジャー施設を誘致して再開発
する話も出てるね

291:名無しさん@1周年
19/12/07 18:57:22.23 JH6Am6z20.net
地震あんのに、なんでわざわざこんなの導入するかね

292:名無しさん@1周年
19/12/07 18:58:18.65 rXIvfjcj0.net
今後は台風15号みたいのがガンガン来るのに?

293:名無しさん@1周年
19/12/07 18:59:59 J6shhvsQ0.net
ビル風で止まりドローンがロープに引っかかる仕様?

294:名無しさん@1周年
19/12/07 19:01:39 LbIHHXGr0.net
>>271
ゴンドラキャビンは想像図のかんじだと6人乗りかな〜

なおコスモクロック大観覧車のキャビンはたしか8人乗り

295:名無しさん@1周年
19/12/07 19:02:59 LbIHHXGr0.net
>>277
止めることも可能ですよ。障害者の乗り降り時には停止すればよい。自由自在です。

296:名無しさん@1周年
19/12/07 19:04:57 dthUFi1f0.net
もう一回ドリームランドやってくれよ

297:名無しさん@1周年
19/12/07 19:05:22 xEbvo3yU0.net
これでまた人が集まるのか
遊園地の観覧車に乗ってろと

298:名無しさん@1周年
19/12/07 19:05:50.44 qBHAtn9z0.net
紅葉坂の上まで伸ばして下さい。お願いします

299:名無しさん@1周年
19/12/07 19:06:02.48 ki4kT6Xu0.net
うーん…
需要あるんだろうか

300:名無しさん@1周年
19/12/07 19:06:28.01 XkUKt+N+0.net
瑞穂埠頭で何かが起こるんだろう

301:名無しさん@1周年
19/12/07 19:09:17.67 LbIHHXGr0.net
そうそう。カジノなんか瑞穂埠頭で作ればいいのにな。
雰囲気もアメリカンでいいだろし。そもそもアメ公どもあそこ大して使ってないだろ

302:名無しさん@1周年
19/12/07 19:10:19.49 BHyoA02K0.net
>>289
集まっても一瞬やと思う…

303:名無しさん@1周年
19/12/07 19:10:57.59 jEXdUrJo0.net
>>34
外国人は曜日関係なく来ているよ。
あと修学旅行。

304:名無しさん@1周年
19/12/07 19:13:23.82 QsUihCRD0.net
>>291
横浜〜山下公園の連絡船(観光船)も
週末はカップルで満席だし
ロープウェイって身近にないから人気出そう

305:名無しさん@1周年
19/12/07 19:13:26.80 LbIHHXGr0.net
大観覧車が800円だから片道でその半額ぐらいだろうな。
そんで観覧車とロープウェーが乗れるダブルチケットを1000円で売る商売をする…

306:名無しさん@1周年
19/12/07 19:13:49.24 yKYUDjWA0.net
630mくらい歩けよ
何十億円使うんだ?

307:名無しさん@1周年
19/12/07 19:14:31.91 LbIHHXGr0.net
>>298
観覧車なんか10mほどしか移動しないのに800円だぞ!!

308:名無しさん@1周年
19/12/07 19:16:29 bgMeVa0KO.net
>>288
モノレール?

309:名無しさん@1周年
19/12/07 19:17:22.73 jEXdUrJo0.net
クリスマスの観覧車は90分待ちですw

310:名無しさん@1周年
19/12/07 19:17:39.04 sLpr1yYz0.net
ロープーウェイのロープーって何?

311:名無しさん@1周年
19/12/07 19:18:36.37 uStM6DPc0.net
交通サービスというより純粋なレジャー施設だな
大してニーズがあるとは思えないが、


312:税金だから気楽なものだ



313:名無しさん@1周年
19/12/07 19:18:52.38 jEXdUrJo0.net
お前らボッチも集まってロープウェイに乗りに行くオフ会やればいいじゃんw

314:名無しさん@1周年
19/12/07 19:18:59.88 45EU6nD40.net
歩く歩道の方が有用なんだけどな

315:名無しさん@1周年
19/12/07 19:19:59 ki4kT6Xu0.net
歩道は歩くものだろ

316:名無しさん@1周年
19/12/07 19:20:09 fDtPUPZQ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Nintendo、AR構想(私の丸パクリ)】


*現在のARとは「スマホ画面」を通して
キャラクターを倒したり、アイテムをゲットする物ですが

--

*2019年12月7日に発表した手法とは
私の3D飛び出す携帯(ゲーム機)構想の丸パクリです

ARだかVRだが訳の判らないパクリ製品を発表しました

--

*私をミンチやリン酸系の毒で惨殺して
自分達の考案だと発表して
世間の敬意と多額の収支を得る予定の様です

サリンを撒けと指示した社員も居ます

*Nintendoは、フジテレビオーム真理教の直営企業となり果てましたが
以前は、殺人の一番槍部隊でした ef

URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

317:名無しさん@1周年
19/12/07 19:21:38.31 PUl8ZZXq0.net
箱根登山鉄道の湯本〜強羅もコレでいいのに。

318:名無しさん@1周年
19/12/07 19:22:00 LbIHHXGr0.net
動かない歩道とか

319:名無しさん@1周年
19/12/07 19:27:57.80 aHBIUiRV0.net
ゴンドラ内に防犯カメラはつけて欲しいな

320:名無しさん@1周年
19/12/07 19:31:23.98 053KCBQ/0.net
歩くのだるいからいいかもね
でも2人乗りとかの方がいいよね

321:名無しさん@1周年
19/12/07 19:31:30.62 Ri65VwtN0.net
リフトにしろ

322:名無しさん@1周年
19/12/07 19:32:05.07 zbSkz5mq0.net
バエればどこでも人は来る
乗客がこなれてきたら頃合いを見計らって延伸するなり装飾を変えるなりすればいいだけ

323:名無しさん@1周年
19/12/07 19:32:20.82 BoX0Xmz40.net
台風が来たらぐるんぐるん回りそう

324:名無しさん@1周年
19/12/07 19:33:32.66 3bXdZSZY0.net
一人で乗りたい
8人分払ったら貸し切りとかできるようにしてほしい

325:名無しさん@1周年
19/12/07 19:36:00 jEXdUrJo0.net
>>315
観覧車と同じで人数聞かれて乗るだろから相乗りにはならないよ。

326:名無しさん@1周年
19/12/07 19:38:11 LbIHHXGr0.net
>>316
コスモクロックは相乗り制じゃなかったか?

327:名無しさん@1周年
19/12/07 19:40:14.72 yKYUDjWA0.net
バカ政治家の利権だろ

328:名無しさん@1周年
19/12/07 19:40:44 O49FIrfw0.net
みなとみらいもうパンパンじゃないの
そんなものより本牧海づり施設直してよ

329:名無しさん@1周年
19/12/07 19:41:45.10 yKYUDjWA0.net
>>316
観光地のロープウェイはだいたい相乗りだな

330:名無しさん@1周年
19/12/07 19:42:50.79 WQdwdLl90.net
そのまま金沢八景シーパラダイスまで繋げてくれ

331:名無しさん@1周年
19/12/07 19:44:26.33 DlVn7zOO0.net
ロープウェイのケーブルの末端部は
職人技の手編みなんだぜ

332:名無しさん@1周年
19/12/07 19:44:40.88 3bXdZSZY0.net
>>316
いや無理だろー
相乗り制だと思うぞ

333:名無しさん@1周年
19/12/07 19:46:00.17 LbIHHXGr0.net
オペレーションとしては混んでるときは相乗り
混んでなければお一人さまでも1キャビンってことになりそうだな

334:名無しさん@1周年
19/12/07 19:47:20.06 LbIHHXGr0.net
>>322
末端というか結束部のことだよね?

335:2020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和
19/12/07 19:47:44 bjOiriOK0.net
殺風景でけったいなもんごちゃまぜにしてんのにカジノには反対してんのが謎だな。

336:名無しさん@1周年
19/12/07 19:47:46 YrpAnlSj0.net
横浜は梅田ジュンク堂クラスの超大型書店を誘致しろよ
有隣堂は小さすぎるし
神奈川は全体的に書店が少ない

337:名無しさん@1周年
19/12/07 19:48:42 LbIHHXGr0.net
そういえば横浜は図書館も貧弱だよな…

338:名無しさん@1周年
19/12/07 19:49:22 DlVn7zOO0.net
>>325
そうね
末端同士を手編み込みで繋ぐ

339:名無しさん@1周年
19/12/07 19:50:26.25 LbIHHXGr0.net
>>329
索道マニアにはたまらん部分だよなあれ

340:名無しさん@1周年
19/12/07 19:54:25.41 w3h2Tr000.net
カジノのおまけだな、FKKとかゴーゴーバーとかもできるかもな

341:名無しさん@1周年
19/12/07 19:57:15.11 M/HC+B1l0.net
あそこの線路跡を歩いて行った方が面白いよ カモとかも見れるし
ロープウェーイが必要なのはどちらかというと野毛山動物園とかじゃね?

342:名無しさん@1周年
19/12/07 20:01:02.75 eTTzkVfo0.net
>>271
8人乗りって文字が見えないんですかねぇ

343:名無しさん@1周年
19/12/07 20:11:56 v3ey9i9f0.net
>>19
お前、何歳だよ

344:名無しさん@1周年
19/12/07 20:15:07 SBPUZlxw0.net
>>1
この想像図かなり怖くない?
俺は無理

345:名無しさん@1周年
19/12/07 20:15:20 U0pqBHmL0.net
>>10
下からたこ焼きが飛んでくるで

346:名無しさん@1周年
19/12/07 20:16:31 YKBNnCY20.net
ナントカ博の時に何で作らなかった

347:名無しさん@1周年
19/12/07 20:17:25.07 SBPUZlxw0.net
最近台風が強くなってるのに

348:名無しさん@1周年
19/12/07 20:17:58.39 uD71t86P0.net
五輪終わってから開業とか

349:名無しさん@1周年
19/12/07 20:18:02.55 S6s17A0S0.net
遠いからなw いいんじゃないか

350:名無しさん@1周年
19/12/07 20:19:30.73 PDhiFZ9z0.net
>>10
梅田駅と大阪駅間で

351:名無しさん@1周年
19/12/07 20:20:25.30 TxYIFq7p0.net
要らん
それより神戸よりヒドイ渋滞なんとかしろ

352:名無しさん@1周年
19/12/07 20:20:56.31 3bXdZSZY0.net
距離的に相当短い
高かったら使わないわ
一回ぐらいは乗ってみたいが

353:名無しさん@1周年
19/12/07 20:21:32.11 ncoAQa540.net
渋谷のロープウェイも復活しようぜ

354:名無しさん@1周年
19/12/07 20:23:37 vSJ6XZeZ0.net
赤レンガから山下公園までシーバスに乗る横浜マニアだからロープウェイも楽しみに

355:名無しさん@1周年
19/12/07 20:24:32.02 43v0r1Sg0.net
>>112
うむ。カジノどうこう云々よりもあるはずの予算で中学校の給食を!

356:名無しさん@1周年
19/12/07 20:25:08.79 hBUoiuOf0.net
ロープウェイは簡単に撤去できるのが強み

357:名無しさん@1周年
19/12/07 20:29:01.13 qyJLeKUo0.net
失敗したら壊すつもりなのかな
高架作って新都市交通にして欲しいわ

358:名無しさん@1周年
19/12/07 20:34:24.63 vSJ6XZeZ0.net
横浜市は昔から給食なんて無かったが、どうして急に言われ出したの?
業者とグルだろ
給食よりもロープウェイの方が重要だよ

359:名無しさん@1周年
19/12/07 20:34:49.65 PDhiFZ9z0.net
正統派 ロープウェイ
非主流派 ロープウェー
おっさん ロープーウエー

360:名無しさん@1周年
19/12/07 20:34:56.34 QBzh/qVQ0.net
ナビオス横浜の、くり抜かれた空間を通したりはしないの?

361:名無しさん@1周年
19/12/07 20:36:34.60 aLm3CGPE0.net
落ちないか?

362:名無しさん@1周年
19/12/07 20:37:11.97 sWyQ2LC/0.net
新横浜とランドマークタワー直結するヤツ作れや。
めんどくさいねん。

363:名無しさん@1周年
19/12/07 20:37:26.08 8AQRL89g0.net
>>1
ランドマークタワー屋上まで直行すればいいのにwww

364:名無しさん@1周年
19/12/07 20:37:52.81 C8Srl1rD0.net
桜木町駅から運河パークとか目と鼻の先だし、歩いて楽しい場所だから意味不明だぞ?
それなら日の出町駅からクイーンズスクエアのほうが良いだろ?

365:名無しさん@1周年
19/12/07 20:39:29.05 pKWwJPH60.net
強風とか電気故障で海の上に数時間
トイレ無し

366:名無しさん@1周年
19/12/07 20:43:25.60 5kEMqc+d0.net
赤レンガから山下公園なんて300mくらいしかないのにシーバス走らせてるからいいんだよ
意味なんか無くてもロープウェイがある事が大切なんだよ

367:名無しさん@1周年
19/12/07 20:49:36.20 08ke6Kxw0.net
>>2
ゴンドラが切れるとかどんなシチュエーションだよ

368:名無しさん@1周年
19/12/07 20:55:58.68 ZeRoqTV60.net
>>358
斬鉄剣がいるね。

369:名無しさん@1周年
19/12/07 20:56:41 M/HC+B1l0.net
>>353
俺先週歩いて行ったよ
二トリの前の道を東神奈川まで歩いて行った

370:名無しさん@1周年
19/12/07 20:59:21.84 aq1vITLY0.net
1912年、大阪の新世界にルナパークという遊園地があって
ロープウェイがあったそうだ

371:名無しさん@1周年
19/12/07 21:02:37 I3U5He3l0.net
定員制だから、満員だと途中駅から乗れない。

372:名無しさん@1周年
19/12/07 21:10:56.04 Xtf5itQ/0.net
>>362
途中駅なんかつくるのかよ(笑)

373:名無しさん@1周年
19/12/07 21:19:12 uStM6DPc0.net
観光用というなら港の見える丘公園くらいまで引けばいいのにw

374:名無しさん@1周年
19/12/07 21:25:04.49 4/bWrNuq0.net
>>630mくらい歩けよwww
上野動物園モノレールもそう思ったけどw

375:名無しさん@1周年
19/12/07 21:26:04 4/bWrNuq0.net
ガミ鉄(相模鉄道)で言ったら
横浜-平沼橋くらいだなw

376:名無しさん@1周年
19/12/07 21:28:35.70 2BNl4YQl0.net
>>364
あのへんは家が覗かれるだの住民がやかましいから

377:名無しさん@1周年
19/12/07 21:36:08.03 6fkqO2V+0.net
高圧電線をロープウェイにできたらすごい交通ネットワークができるのにね

378:名無しさん@1周年
19/12/07 21:37:28.77 VdopK/Si0.net
>>368
そんな強度ないわw

379:名無しさん@1周年
19/12/07 21:37:37.20 j+cOrIeZ0.net
>>353
地下鉄で桜木町まで行くのも面倒?

380:名無しさん@1周年
19/12/07 21:45:08.74 fDXovhIy0.net
景観が乱れるな

381:名無しさん@1周年
19/12/07 21:57:52.15 3Y5B1DDu0.net
>>370
ランドマークタワーから桜木町は、近いんだけどちょっと面倒くさい

382:名無しさん@1周年
19/12/07 22:01:13 OUA0QL3C0.net
なんか昭和回帰してんな
渋谷駅にもロープウェイがあったのは有名だけど

383:名無しさん@1周年
19/12/07 22:02:43.62 z4WoEBMN0.net
くだらん事に使う金あるのなら、税金下げろや。

384:名無しさん@1周年
19/12/07 22:11:27.06 jMK4+R+00.net
カジノは山下ふ頭だろ?

385:名無しさん@1周年
19/12/07 22:34:51 qon3UJP30.net
景観悪くなりそう

386:名無しさん@1周年
19/12/07 22:43:30 ztHGf0Jy0.net
600メートルを何分ぐらいで結ぶんだろう
観光のために乗るんだから短すぎてもつまらんだろう

387:名無しさん@1周年
19/12/07 22:44:25.99 xMWcEZaw0.net
透明チューブの中走るアレ作れよ

388:名無しさん@1周年
19/12/07 22:51:49.87 C4CUlJ8r0.net
>>5
どこまでぼったくれるかを探ってるんだろ

389:名無しさん@1周年
19/12/07 23:08:12.58 5NhsbXs00.net
今山下公園のSL復活させたらインパクト抜群なのになあ
貨物線が遊歩道になってるとは

390:名無しさん@1周年
19/12/07 23:33:05.38 riDmnHNw0.net
福岡も博多駅とクルーズ船が停泊する埠頭間にロープウェイを作る計画があったな 外人はロープウェイが好きなのかね

391:名無しさん@1周年
19/12/07 23:35:23.74 3LAkb3o50.net
>>368
首都高の下も全部モノレール付いてればいのに

392:名無しさん@1周年
19/12/07 23:50:21 aHBIUiRV0.net
>>382
山下埠頭から南下して首都高の下にロープウェイを通したら面白い光景になるだろうなあ

393:名無しさん@1周年
19/12/07 23:52:46 yyt1Ontg0.net
たった650Mか。観光向けか。

394:名無しさん@1周年
19/12/07 23:52:57 PLIVczbI0.net
桜木町の駅前って意外と車の行き来が激しくて下はゴチャゴチャしてるのよね

395:名無しさん@1周年
19/12/07 23:54:20 CQ2jjzzJ0.net
まだ埋め立て直後でなにもなかった時にやった 万博であったなロープウエイ 横浜駅の東口から 横浜駅からのほうがいいんじゃないの??

396:名無しさん@1周年
19/12/08 00:00:24.51 RWk4JoZc0.net
>>71
片道なら歩いて良いが往復はきついから
結局地下鉄を探す

397:名無しさん@1周年
19/12/08 00:41:21.01 P5RVRk/e0.net
>>12
カジノかね?

398:名無しさん@1周年
19/12/08 01:05:27.14 q2c9n72p0.net
ロープウェイの支柱が倒れて千葉のゴルフ場みたいにならんの

399:名無しさん@1周年
19/12/08 02:46:56.02 sKcZeTPJ0.net
>>75
オメエ江の島エスカー知らねーだろ

400:名無しさん@1周年
19/12/08 03:08:51 foFWYtOC0.net
キチガイ市長を当選させた報い

401:名無しさん@1周年
19/12/08 03:30:05 T3lZVzoa0.net
たった630mじゃ単なるアトラクションじゃん
まあ夜景見るには良いんだろうけど廃れるのも早そう

402:名無しさん@1周年
19/12/08 03:33:44.47 Fn9MgweV0.net
そんで誰かさんがバックマージンがっぽり懐に入れて
ロープウェイは客足も遠のき廃止… てのが日本の黄金パターン

403:名無しさん@1周年
19/12/08 03:40:46.70 QeS0kK/m0.net
平地630mで金とるの?
さすが横浜根性ww

404:名無しさん@1周年
19/12/08 03:41:59 3sWnWz7t0.net
高輪まで延伸して、高輪ロープウェイ駅作ろうよ。

405:名無しさん@1周年
19/12/08 03:45:33 XYyW8Gub0.net
滑り台でいいのに

406:名無しさん@1周年
19/12/08 03:45:49 JTmuTWXT0.net
景観が悪くなりそう
桜木町から歩くのがきついのは事実なんだけど
バスの利便性向上を目指す方がいいのにな

407:名無しさん@1周年
19/12/08 03:46:38.24 1hhKhOnc0.net
まあ1年もつんだかね?

408:名無しさん@1周年
19/12/08 03:53:12.57 36jhMdG50.net
なぜかカッペ発狂ワロタw

409:名無しさん@1周年
19/12/08 03:59:50 af/xHT7c0.net
死人が出る事故までがシナリオ

410:名無しさん@1周年
19/12/08 04:15:44.42 BDeQ1kyL0.net
観光資源としてはいいけど、移動手段としてはいまいちだな
セントーサ島のロープウェイみたいな感じか

411:名無しさん@1周年
19/12/08 04:44:35 hYAjXWI20.net
これは移動手段じゃないよ。
観覧車と同じ感じ。
夜景がすごくきれいだと思う。
横浜市民だけど出来たら絶対乗りに行く。
横浜生まれの90歳の母が喜びそうだ。

412:名無しさん@1周年
19/12/08 04:50:06.58 /0mjkmHS0.net
>>68
横浜エアプかおめー?
もともと外人やウェイが多いだろうがなにが風情だぼけ

413:名無しさん@1周年
19/12/08 04:50:44 KdNuFc/+0.net
これは策動だな
索道だけに

414:名無しさん@1周年
19/12/08 04:53:37.78 F6NNnTGh0.net
通勤に便利だな

415:名無しさん@1周年
19/12/08 04:55:09.96 quSV9gYkO.net
>>1
モノレールのつもりで画像見たからめっちゃビビった つーか海側だし風強い日は怖いわ

416:名無しさん@1周年
19/12/08 05:00:51 AM7oaGTk0.net
横浜博の時にもこんなの作ってなかったっけ?あれ残して置きゃよかったのに

417:名無しさん@1周年
19/12/08 05:00:52 zwNqlw260.net
>>72
雨の日や冬はやれないっしょ

418:名無しさん@1周年
19/12/08 05:01:18 OdAfFJPK0.net
>>405
なわけねーだろハゲ

419:名無しさん@1周年
19/12/08 05:03:09.19 7oAt7gdy0.net
>>364
長年なじんできた風景があるところを通すのは反対。
桜木町〜新港埠頭ならば30年前から人が来るようになった
比較的新しいエリアだから別に構わん。

420:名無しさん@1周年
19/12/08 05:11:42 HnRqDcts0.net
設置や撤去するにも早いしね。
ただ強風や地震で結構、緊急停止になるんだろうな?

421:名無しさん@1周年
19/12/08 05:12:34 ssCC/eEG0.net
カジノの街横浜
マカオみたいにヨコハマとなるのか

422:名無しさん@1周年
19/12/08 05:52:30.35 TMU0Y5cf0.net
これはカジノとも絡んでるね
カジノができたら当然カジノまで延伸するはず
あそこまで歩くなんてかったるいからね
これなら利用価値ある

423:名無しさん@1周年
19/12/08 06:00:55.27 LC/0UxZs0.net
>>1
カゴが傾いててワロタ

424:名無しさん@1周年
19/12/08 06:12:03.38 AbbPwaYR0.net
>>1
ロープウェイを全国に作ってくれ、
邪魔くさいバスの代わりにしてくれ!

425:名無しさん@1周年
19/12/08 06:20:55 3k+CoJBm0.net
>>364
野毛山動物園にも伸ばして。多分、富士山がきれいに見られる。

426:名無しさん@1周年
19/12/08 06:22:09


427:.97 ID:Bq82+daO0.net



428:名無しさん@1周年
19/12/08 06:31:10.49 3k+CoJBm0.net
>>412
昭和30年第40年代は麻薬と覚醒剤の街だったから、ノスタルジーだな。

429:名無しさん@1周年
19/12/08 06:46:40 Cc/iOz4u0.net
他の人も書いてるけど設置運営が観覧車と同じ会社だから観覧車とのセット券作ったりするんだろうな

>>405
JICA職員か

430:名無しさん@1周年
19/12/08 07:17:41.37 6UdUYfoJ0.net
伊勢佐木町とか野毛のほうは寂れてるよな

431:名無しさん@1周年
19/12/08 07:29:02.91 0oVAet480.net
もう東横線は桜木町を通っていないのに、誰が使うんだ?

432:名無しさん@1周年
19/12/08 07:30:13.14 7oAt7gdy0.net
>>417
確実に開放感が損なわれるよね。

433:名無しさん@1周年
19/12/08 07:49:07.92 DHuhyTSR0.net
そんなことよりヤフオクドームにロープウェイ通せや

434:名無しさん@1周年
19/12/08 08:47:01 cdB1w8KZ0.net
シーバスの本数増やせばいいのに

435:名無しさん@1周年
19/12/08 08:48:42.50 z+RqJq/Q0.net
スカイウォーク

436:名無しさん@1周年
19/12/08 09:01:03.29 QIiD+S/Y0.net
>>43

437:名無しさん@1周年
19/12/08 09:07:17.44 BS4HCyXA0.net
まぁお遊びの移動手段かな
どうせならもっと最新技術欲しかったな
人間が乗れるドローンとか、一応安全のためにロープウェイみたいな紐付きで。
あーでも音がうるさいからダメか

438:名無しさん@1周年
19/12/08 09:23:57.77 slbT0Re90.net
みなとみらいは別につながんでいい
それよりシーパラや本牧を繋いでくれ
特に本牧

439:名無しさん@1周年
19/12/08 09:37:51 puuUg7JX0.net
高速ロープウェイだと時速40〜45km/hだから
630メートル進むのに50秒ほど
実際には加速減速があるから
もう少し時間が掛かるだろうけどね
観光としてかんがえるなら、この速度は駄目だな

時速7km/hぐらいなら5分ぐらいか

440:名無しさん@1周年
19/12/08 09:48:02.00 FDwfjcJq0.net
>>428
自分たちで地下鉄延伸を断ったと聞いたけど

441:名無しさん@1周年
19/12/08 10:17:51 Mz6H/9TH0.net
>>358
ヘリが引っ掛けるかな。

442:名無しさん@1周年
19/12/08 11:04:39.03 kWyAh8dH0.net
台風でゴンドラが回りそー

443:名無しさん@1周年
19/12/08 11:20:23 bcHzRS890.net
デート用だからな
独身のおっさんが心配することはないぞ

444:名無しさん@1周年
19/12/08 11:23:10 bP8Ca1gY0.net
>>433
まぁな
独身や野郎グループは野毛と日ノ出町がお似合い

445:名無しさん@1周年
19/12/08 11:49:05 TO1RgtYs0.net
横浜市、みなとみらい
経済力もある
土地もある

そんな彼に一つだけないものが。
センスがない。

446:名無しさん@1周年
19/12/08 11:56:38.63 raqVXCoY0.net
630m歩くと10分くらいか?

447:名無しさん@1周年
19/12/08 12:12:01 5hH3ora/0.net
ビル風に煽られんじゃねぇの
怖いわ

448:名無しさん@1周年
19/12/08 12:16:46.53 GyF5TZDa0.net
>>19
浅草にもあったけどすぐに無くなったな。

449:雲黒斎
19/12/08 12:18:33.72 hSypcJzt0.net
やったー! 
5chでも馬鹿がいらない、できない、ぐちゃぐちゃ言ってたけど、 事業メリット、見込みを考えりゃやって当然だったのよ。 

450:名無しさん@1周年
19/12/08 12:20:25 9//xADXX0.net
海際の風の強さをナメてんだろ…

451:名無しさん@1周年
19/12/08 12:22:02.49 HVRW2SyH0.net
>>440
海際住んでるけど湾だから風無いよ

452:雲黒斎
19/12/08 12:24:11.59 hSypcJzt0.net
>>170
そうしないと作った意味がない。

453:名無しさん@1周年
19/12/08 12:24:23.75 Wonh/rY/0.net
交通サービスというか、
観光には良いかもな

454:名無しさん@1周年
19/12/08 12:24:28.06 wHtV2zCW0.net
ゴンドラがデートコースになる代わりに下の汽車道はデートコースから外されるな
観覧車だけでも結構雰囲気を下げているのに、更にゴンドラもとはね

455:名無しさん@1周年
19/12/08 12:24:41.28 +0wUs82+0.net
風の強い日は運休するだけ

456:名無しさん@1周年
19/12/08 12:25:08.51 soQ5VMO+0.net
横浜博のときロープウェイあったよね?

457:名無しさん@1周年
19/12/08 12:25:09.30 Je7o3PCi0.net
オリンピックもこれも昭和の再現か

458:雲黒斎
19/12/08 12:27:57.11 hSypcJzt0.net
「風がー」言ってるのがいるけど、風に強いのもあるのよね。
フニテル
URLリンク(ja.wikipedia.org)
箱根ロープウェイがこの型。

459:名無しさん@1周年
19/12/08 12:28:19.90 sjoSWQF40.net
まず横浜マリンタワーに行って、そこから各所に行けるようにしたら面白いんじゃないかw

460:名無しさん@1周年
19/12/08 12:30:19 Biq6U4lw0.net
汽車道とかの雰囲気BGMいるの

461:名無しさん@1周年
19/12/08 12:31:27.58 9OT25rzb0.net
>>1
たった630mなら歩けよ

462:名無しさん@1周年
19/12/08 12:32:04 9OT25rzb0.net
>>2
海上なので海猿で

463:雲黒斎
19/12/08 12:32:20 hSypcJzt0.net
>>273
行くたびに、無駄に拠点間が離れてて移動で疲れるなって思うよ。
ロープウェイだけじゃなくて、セグウェイ特区にでもすりゃいいのに、って思ってる。
乗り降り自由の自動運転バスでもいいな。

464:名無しさん@1周年
19/12/08 12:34:14 9OT25rzb0.net
>>450
汽車道にミニSLでも走らせれば良いのにな
ミニって言ってもお猿の電車みたいのじゃなくちゃんと屋根付きの客車が引けるやつ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1099日前に更新/90 KB
担当:undef