【ブロードリンク】神 ..
[2ch|▼Menu]
249:名無しさん@1周年
19/12/07 12:14:00.24 h7T168YQ0.net
大げさでなく、この会社は確実に倒産するだろ たまたま個人がやったというレベルでない可能性が高い

250:名無しさん@1周年
19/12/07 12:14:39.13 vHeZK73x0.net
購入者も結果的には復元することは自分を守ることに繋がるよね
すぐにやらないと後で発覚したら自分が疑われてしまう

251:名無しさん@1周年
19/12/07 12:15:20.74 nZM9Cdoh0.net
ブロードなんとかとかどうでもええやろ
そこの処分は富士通がすればいい
まずは元請けの富士通が県民に賠償するべき

252:名無しさん@1周年
19/12/07 12:16:05 UzNJbeGX0.net
>>177
なるほど
これからはリースやめるべき

253:名無しさん@1周年
19/12/07 12:18:47 3KQVUAry0.net
>>32
下手したら脅迫でつかまるだろ。

254:名無しさん@1周年
19/12/07 12:18:49 hqEnwhEn0.net
こういうのは国家犯罪としてグァンタナモ収容所みたいな所で終身刑にすればいい。

255:名無しさん@1周年
19/12/07 12:18:53 Lu3ABfOp0.net
>>55
捨てて自治体が回収したらその後はどうなるんだろう

256:名無しさん@1周年
19/12/07 12:22:18.17 8s6NNpsn0.net
>>240
おおお、ありがとう
こんなのを世の中のおばちゃん達がやるとは思えないし・・

257:名無しさん@1周年
19/12/07 12:22:41.21 arX7ODi20.net
>>252
ごめんなこの件はリアルガチで手加減できないから言っとくけどこのゆうちゃんはお前みたいな奴だよ
理由も理由も何も考えないでやればいいと思ってるくせに指示に対する文句はいちいちうるさいタイプのゴミクズ
一気通貫で何がどうなってるか誰に影響があるのか把握してもいないのにこれが正しいと思い込むと自分が情強のつもりになってやっちまうんだよゆうちゃんもな

258:名無しさん@1周年
19/12/07 12:24:04.07 Gr8gVTEk0.net
>>211
知ったかはお前だろ

259:名無しさん@1周年
19/12/07 12:24:20.85 esfcmv5F0.net
>>208
カラス駆除のニュース見たばかりでカラスを想像してしまったわ

260:名無しさん@1周年
19/12/07 12:26:52.68 3KQVUAry0.net
>>74
金目のもんで問題なさそうに見えるものは皆んな換金されてるな。

261:名無しさん@1周年
19/12/07 12:27:35.95 0KFqnnEN0.net
>>14
フォーマットだけなら、先頭に書き込んである設定を消したり書き直したりするだけでできるんだよ。

262:名無しさん@1周年
19/12/07 12:28:10 0KFqnnEN0.net
>>24
警視総監様の天下り先だから総動員やで

263:名無しさん@1周年
19/12/07 12:30:50.68 0KFqnnEN0.net
>>106
天下りをなめない方がいいよ。
ブロードリンクも被害者だったってことになって業務継続するから。

264:名無しさん@1周年
19/12/07 12:32:04.39 fXbTKiex0.net
>>173
逆に言えば数年以上も追及もお咎めもなく過ごせたのは、
顧問の井上元警視総監のお陰だなw

265:名無しさん@1周年
19/12/07 12:32:14.13 arX7ODi20.net
>>263
規模から攻めるしかないな
ビジネスヤリマンが買われたとかほざいて被害者ヅラするのと変わらねえ

266:名無しさん@1周年
19/12/07 12:33:41.18 nZM9Cdoh0.net
富士通は神奈川県民に賠償しろ
最低1人10万だな。900万人と見積もっても9000億円やな。
これが最低ライン

267:名無しさん@1周年
19/12/07 12:38:26.76 2ybcoWd40.net
会社から勝手に持ってって、それをヤフオクでばんばん売っていたのか。
会社はなんでこんなおかしな人間を雇ったのか。

268:名無しさん@1周年
19/12/07 12:39:02.08 arX7ODi20.net
おかしな会社だからじゃね

269:名無しさん@1周年
19/12/07 12:46:47.87 zDo4hi/H0.net
富士通だの東芝だの日立だのNTTだの名の知れた所に頼んだ所で下請けに回されるんだから危険極まりない

270:名無しさん@1周年
19/12/07 12:51:53.05 Y8g5C4/b0.net
役所は、HDを目の前で物理的に破壊するのを確認しなきゃ駄目だろ。
処理会社は卓上ボール盤を役所に持ち込んで、役所の駐車場とか
庭とかでHDに穴開けするようにすればよい。
HDくらいのチャチな鉄板なら一瞬で穴が開くわ

271:名無しさん@1周年
19/12/07 12:54:24 ULbfMw9U0.net
>>4
ネコババしたの複数回どころじゃないだろこれ

272:名無しさん@1周年
19/12/07 12:58:39 gvJJqY330.net
>>270
リース会社が手配すんの?

273:名無しさん@1周年
19/12/07 13:00:21.53 2ybcoWd40.net
>>172
関西発祥のブロードリンクはパソコン(PC)の高度なデータ消去技術で信頼を集め、
創業20年が目前の、東京日本橋で社屋を構える、資本金2億6千万の会社は高橋くんひとりのせいで、こつこつと集めてきたその信頼も霧消してしまいそうだ。

274:名無しさん@1周年
19/12/07 13:03:14.66 z7SonUpt0.net
>>273
5000個も転売されてるの見ると
最初から信用自体が嘘だったのでは

275:名無しさん@1周年
19/12/07 13:09:33 eqyrhpDD0.net
ブロードリンクは会社を守るため高橋雄一を人格破壊するまで堕とし込める必要がある

276:名無しさん@1周年
19/12/07 13:10:12 VZ8NV3I30.net
>(時価計2万4000円相当)を盗んだとしている

安っ
そんな金額のために盗むかね
こいつはどっかの国のスパイなんじゃないか

277:名無しさん@1周年
19/12/07 13:14:04.35 0oSc64hD0.net
行政の委託は全部あやしい

278:名無しさん@1周年
19/12/07 13:14:22.69 arX7ODi20.net
>>273
その会社のスレ見る限りゆうちゃん一人だけがやってたような感じじゃないっぽいけどな
今頃社内でもブチ切れられてるんだろうよゆうちゃん

279:名無しさん@1周年
19/12/07 13:22:24.25 ID3BvJYq0.net
損害賠償すごくなるかな
  

280:名無しさん@1周年
19/12/07 13:22:28.90 NGg73D4L0.net
最近あった郵便局の別納切手持ち出して換金バレた局員も50歳くらいだっけ?
ベテランが腐ってるのをどこで誰が止める体制になってるかだね

281:名無しさん@1周年
19/12/07 13:23:50.81 20eo9jhU0.net
>>280
正社員少ないのにそんな体制になってるわけないじゃん

282:名無しさん@1周年
19/12/07 13:28:01.65 blvPcM8s0.net
安倍が対策してなかったせいだろ

283:名無しさん@1周年
19/12/07 13:31:41.88 arX7ODi20.net
>>280
年功序列とかやめた方がいいねって話になって雇用改革(と言う名の正社員切り)になるんですねわかります
ゆうちゃん!日本を革命したよ!

284:名無しさん@1周年
19/12/07 13:40:57.24 nhWUquki0.net
ブロードリンク潰れるだろ
言っているように圧力破壊なら壊したHDDは金属は遺品業者に
依頼数と業者に渡す数に大きな差異が出る、事務職は1月で気が付くわ普通
危機管理体制が全く出来ていない会社だって事を証明してしまったからな
雑誌やTVで特集組まれたら、流石に官庁関係は直受けに、この業者を使っていないか問いただして回避せざるを得ない
仕事激減するだろ
しかし、勿体ない壊し方するな
安全性と時短ならHDD裁断機使うはずだし、圧力破壊って完全にコストしか考えていない
うちは、勿体ないのでHDDバラして基板と配線とシリコン付いた上蓋はゴミ、金属は使われている部位は分別すると高く売れるのに

285:284
19/12/07 13:42:00.04 nhWUquki0.net
>>遺品業者
×
>>廃品業者に


286:名無しさん@1周年
19/12/07 13:47:47.35 2ybcoWd40.net
>>274
>>278
最初のころは「千と千尋の神隠し」のVHS(笑)を売っていたし、5千の大半がPCがらみというわけではないようです。
やってたのがゆうちゃんひとりではない、これがもしも本当だとすると記事にある入退室時の認証システムや24時間監視カメラも、ザル状態ということになります。実際のところはもちろんわかりません。
会社は文字どおり信頼されてここまで大きくなったのでしょう。社長は10月に記事がでたばかりなのに真っ青です。

287:名無しさん@1周年
19/12/07 13:48:38.36 ZpVNN/DK0.net
>>263
天下りがいつまで会社にいるか見ものだな

288:名無しさん@1周年
19/12/07 14:14:37.85 WZhIaOIz0.net
>>90
アホはお前だろ
フォーマットは上書きしたことにならない
ものを知らんくせに絡んでくるな

289:名無しさん@1周年
19/12/07 14:20:05 Hyrq67sc0.net
軽く1000回超えてそうで草

290:名無しさん@1周年
19/12/07 14:24:51.48 h1DzuuTT0.net
Tは捕まったとして、もうひとりのヤバい社員のYはどうなんだ

291:名無しさん@1周年
19/12/07 14:25:38.44 VgPx70Im0.net
>>4
このID見覚えあるな・・こいつからHDD買ったかもしれん
警察から連絡くるかな?

292:名無しさん@1周年
19/12/07 14:28:19 To+YleAF0.net
誰のどういうデータなのか神奈川県は県民に伝えろよ
なんで他人事なんだよ…

293:名無しさん@1周年
19/12/07 14:29:14.83 h1DzuuTT0.net
>>12
おーまーえーが犯罪者志向丸出し

294:名無しさん@1周年
19/12/07 14:31:43.59 h1DzuuTT0.net
>>209
専用ラボみたいな施設なら、ゼロフィル一回だと復元される
一般的にはランダム上書きとゼロフィルの二回上書きが推奨されてるな

295:名無しさん@1周年
19/12/07 14:32:51.46 h1DzuuTT0.net
>>22
ヤバい社員のTとY、だとさ

296:名無しさん@1周年
19/12/07 14:33:31 nQ8IsNTl0.net
データ削除用のフリーソフトってあったよな?
ただ削除するだけじゃなく、何回もランダムデータを作って磁性体の痕跡まで消すってやつ
そういうのを使わないから足がついちゃう

297:名無しさん@1周年
19/12/07 14:36:07.44 arX7ODi20.net
犯罪者とパソ大と中小無能ゴミをあぶり出すのに最高の話題やなコレ

298:名無しさん@1周年
19/12/07 14:36:12.62 xjXKUtpt0.net
素朴なギモン
RAID5以上だとデータを複数のドライブにバラして保存するから、単独のドライブだけでは
原理的に復元不能なはず。
それでも復元できるんでしょうか?
もちろん、ドライブを元の機器から取り出し、個別にフォーマットした上での話です。
RAID5以上で使われていた痕跡はそれでも残るものなの?

299:名無しさん@1周年
19/12/07 14:37:03 OKdnlp+x0.net
Windowsにデフォで消去ソフトあるのみんな知らんのね

300:名無しさん@1周年
19/12/07 14:37:29 ZpVNN/DK0.net
diskpartでやれ

301:名無しさん@1周年
19/12/07 14:37:46.68 arX7ODi20.net
>>298
痕跡は残るけど復元はできないです
データの切れ端は残るからそこにまとまったプレーンテキストとかが入ってたらアウトにはなるかもな

302:名無しさん@1周年
19/12/07 14:39:27.02 arX7ODi20.net
>>299
オープンソースやLinuxやウェブを使ってるから自分は詳しいんです🤓みたいのをファッション感覚でほざいてるバカほど普段仕事でよく使う道具の使い方を知らないってのは悲しいことやね

303:名無しさん@1周年
19/12/07 14:40:49 ZOOn5Ypc0.net
こんなザルザルの会社も珍しい
正直、一社員だけの問題じゃ無いわ
事案が深刻すぎる
会社への家宅捜査とかしないと絶対駄目でしょ

304:名無しさん@1周年
19/12/07 14:45:31.35 Zx4eg42G0.net
この社員だけでなく親兄妹子孫嫁などにも償わせようよ。
それぞれ1億ずつな。
被害を考えるとそれでも全然足りないけど。

305:名無しさん@1周年
19/12/07 14:47:03.19 xlLNDYgR0.net
>>4
こんな数のHDDやらデジカメやらが消えたら誰かが気付きそうなもんだが管理されてないんだね

306:名無しさん@1周年
19/12/07 14:48:44.63 0xDDP5ID0.net
購入した奴らも災難だな
中古転売屋くらいに思っていたら盗人だったとか
もちろん逮捕されるわけではないが、警察が自宅訪ねてきていろいろ聞かれるだろうし

307:名無しさん@1周年
19/12/07 14:54:22.40 Gr8gVTEk0.net
>>271
上書きしても復元デキる事言ってんだが

308:名無しさん@1周年
19/12/07 14:57:30.31 W3hH4Rcg0.net
役所もHDDデータ抹消するとき
米国国務省や米国空軍の消去方式抹消ソフト使えば良いのに
俺なんかいつも米国国務省方式で抹消してるよ

309:名無しさん@1周年
19/12/07 15:09:41 arX7ODi20.net
こういう件があるとイキリたいオタクが揃ってホラ吹き出すから嫌ね

310:名無しさん@1周年
19/12/07 15:33:49.13 uytj0K5q0.net
>>284
業者に渡すときは数じゃなくたキロだろ
HDDも個体で重量が違うしそんな簡単に分からないよ

311:名無しさん@1周年
19/12/07 15:36:43.58 kzyklGGK0.net
官房長官の言い分からすると一回消去したデータは復元しても“公文書ではない”らしいので
流出したところで問題ないんでないの?

312:名無しさん@1周年
19/12/07 15:36:55.64 uytj0K5q0.net
>>275
ブロードリンクの逮捕者一人だけとは考えられないな。他にも数人やってるんじゃない?
対象者のヤフオクやメルカリのID調べれば大漁かもね

313:名無しさん@1周年
19/12/07 15:39:16 uytj0K5q0.net
>>270
物理破壊の専用装置が有るよ
卓上ボール盤とか10年異常に前のやり方

314:名無しさん@1周年
19/12/07 15:40:11.88 nDghNIVP0.net
この事件のテレビでの解説でデーター復元やドリルでの破壊の場面があって笑った。

315:名無しさん@1周年
19/12/07 15:41:50.07 V9KJFT0j0.net
流出が報道されたから今後はこの出品者から善意で取得したやつも落札品を使ったら逮捕
この出品者から落札したやつは落札時に知らなかった善意だといってももう今後はだめ
今後は使ってるのを見つかったら言い訳してもだめで不正競争防止法の営業秘密漏洩で逮捕

316:名無しさん@1周年
19/12/07 15:43:21 V9KJFT0j0.net
中古HDDを導入した会社は製造番号とか確認してみな
善意で容疑者から落札してももう今後は不正競争防止法の営業秘密侵害罪の違反になる
ワクワク

317:名無しさん@1周年
19/12/07 16:03:35.20 OZCBPeHs0.net
HDDを解体せず、会社が解体されるのな
まあ、自業自得

318:名無しさん@1周年
19/12/07 16:13:30 jbXrIoz50.net
>>315
なんか面白そう
そのルートで何人か逮捕されたら下手なドラマよりも娯楽性あるねw

319:名無しさん@1周年
19/12/07 16:29:36.01 JVXHCrgk0.net
>>116
そんなこと言ってる奴ほど、実際に県職員が立ち会ったら「立ち会いなんかバイトでも出来る。税金のムダ」とか言い出すよ

320:名無しさん@1周年
19/12/07 16:35:41 v9AMXY0Q0.net
これで中古HDDの出品が減って値段が上がってしまうかも

321:名無しさん@1周年
19/12/07 16:46:34.69 0TVguhm/0.net
>>212
鯖用のは高負荷環境での24時間稼働用だから
普通のものは年間180TBあたりが作業負荷制限だけど、鯖用は550TBとか

322:名無しさん@1周年
19/12/07 16:53:39.75 nQ8IsNTl0.net
HDDばらしたことあるけど、中に強力な磁石が入ってた
何かに使えないかなと思ったけど、結局廃棄した

323:名無しさん@1周年
19/12/07 17:19:11.45 2b0agQXo0.net
職場のサーバーラックのサーバー処分手伝ったことあるけど
未使用のスペアHDD数個もそのまま処分で勿体ないなぁと思ったことがある
俺の中にもタカハシがいるのかもしれない

324:名無しさん@1周年
19/12/07 17:33:06.81 g/8NsJhm0.net
>>323
これからこの手の横領のことをタカハシするって言うようになるんだろうな。
ま、情報漏洩ないから表にならないのだろうけど、昔から会社の中古パソコンやHDDを売り飛ばして代金をポッケに入れるやつ結構いるんだろうな。そういうやつに限ってクチだけ動くからなかなかシッポが出なくて困ってるが。

325:名無しさん@1周年
19/12/07 17:37:11.76 3DtjEswA0.net
富士通リースの責任を激しく問うべきだろ

326:名無しさん@1周年
19/12/07 17:38:47.76 pA5VAD9V0.net
何十個レベルだろ
9個はないわ

327:名無しさん@1周年
19/12/07 17:39:41.95 2b0agQXo0.net
>>324
メモリーなら抜いても気がつかないかもな〜

328:名無しさん@1周年
19/12/07 17:40:19.25 K7bVIW500.net
ブロードリンクの取引先はどうするんかな
確か防衛省もあったよなw
まあ隅々まで調べられる事になるだろう

329:名無しさん@1周年
19/12/07 17:42:47.71 cDu9wTd00.net
NATO標準方式でデータ消去

330:名無しさん@1周年
19/12/07 17:43:13.85 P4vg8dY90.net
何故レンジでチンしないかね?

331:名無しさん@1周年
19/12/07 17:45:02.84 R6gUnzYD0.net
取引先よりこのショップから中古品買った顧客情報も多分調べられるんじゃね
購入者は面倒ごとに巻き込まれたら、楽しめー そしてスレで報告しろよーw

332:名無しさん@1周年
19/12/07 17:45:18.02 P4vg8dY90.net
>>324
インパクトが足りないね
せめて見た目が印象深い容姿でAAでも拡散されたら可能性はあるが

333:名無しさん@1周年
19/12/07 17:46:15.36 g1gNlj2d0.net
生きたまま切り刻んで死刑にしろよ。

334:名無しさん@1周年
19/12/07 17:47:29.66 Hh4UMLoW0.net
ヤフオクの評価があるだけで5000なら相当転売してるやないか

335:名無しさん@1周年
19/12/07 17:48:01.79 xtHlCjAo0.net
>>4
死ねや高橋www
家族いんのか高橋?www いるなら一家心中しろや高橋www

336:名無しさん@1周年
19/12/07 17:48:49.17 g1gNlj2d0.net
ブロードリンクもトップページ全面で伝えてるかと思ったらリンクだけかよw

337:名無しさん@1周年
19/12/07 17:50:17 cDu9wTd00.net
>>4
学校の備品まで売っちゃったのかよ・・・・・

338:名無しさん@1周年
19/12/07 18:03:11.16 pQk9bMdz0.net
各部署でパソコン管理が担当の役人公務員は仕事してないのか。

339:名無しさん@1周年
19/12/07 18:51:14.45 8DY/4xCt0.net
最初に見たHDDは8inchだった

340:名無しさん@1周年
19/12/07 20:43:35.07 hle01JWM0.net
こんなの半グレやヤクザのフロント企業が
入り込んでも分からないだろうな

341:名無しさん@1周年
19/12/07 21:12:00.96 y5baePXg0.net
高橋くんの出品、落札総額1200万円超だってさ

342:名無しさん@1周年
19/12/07 21:40:44.40 eQPX74VN0.net
4000件で件あたり平均3000円ならそんなものだろうな。
ところで、使用済みのHDDやPCなども、「針供養」のように
ちゃんとお祓いや葬儀をして、それから粉砕なり破壊なり
をするのが、古式ゆかしい日本の大和心というものでは
ないだろうか? 職人の使う道具は使えなくなってもただ棄てる
のではなくて、魂を抜いてからお祓いをして送り出す。そういう
心がけは大事なことだと思うんだ。

343:名無しさん@1周年
19/12/07 21:45:33 y4j62wnI0.net
>>315
言ってることがむちゃくちゃ。善意の第三者は後から事情を知ったところで立場に変わりはない。
使っただけで営業秘密漏洩ってのも意味不明。

344:名無しさん@1周年
19/12/07 22:14:39.53 jTBzE3Jx0.net
>>1
あーあ、防衛庁ちゃん・・・無事か?
うちは少なくとも明細掛けてからしか処分に出してないからな
しかもここ業界最大手だし、終わってんな・・・ 極刑だろ、コイツ

345:名無しさん@1周年
19/12/07 22:59:18 3DtjEswA0.net
>>341 副業w

346:名無しさん@1周年
19/12/07 23:04:14.12 50GYjRMm0.net
【社会】流出HD、暗号化なし 神奈川県の行政文書データ
-
スレリンク(bizplus板)

347:名無しさん@1周年
19/12/07 23:06:23 ta7S4zKu0.net
わらた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1666日前に更新/71 KB
担当:undef