at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
19/12/04 19:33:27.07 kEwZz9OF0.net
>>241
それは言い訳にならない。
これだけ順位が急落しているのに、
急に日本語が難しい言葉に変わったから、なわけがない

251:名無しさん@1周年
19/12/04 19:34:42.91 WrwobUWs0.net
>>206
課金ゲーム化する中学受験"偏差値71の超難関校"開成中学はなぜ「授業料免除」を始めるのか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
カネを掛ければ、
勉強をロクにしないのでも難関私立中に行けるくらいの受験テクは身に付くんだとさ。
しかし、自学自習するのが昔よりも減って開成は困ってるんだとさw

252:名無しさん@1周年
19/12/04 19:35:11.62 nEC9Xx7a0.net
読解力よりパソコン操作に不慣れとする説のが問題だろw
パソコン操作しっかりおしえろやw
さらに読み難い文章を書かないスキルの方が重要

253:名無しさん@1周年
19/12/04 19:35:14.00 kEwZz9OF0.net
>>242
挙げ句の果てにこうやって個人攻撃。
今の劣化した日本の特徴をこれでもかってくらい詰め込んだ人だなあ

254:名無しさん@1周年
19/12/04 19:37:13.22 FrQwLcWQ0.net
>>236
毎正時10分前に温度を計ってください
これが理解できないから結局受け手の問題なのさ
9:50,10:50,11:50に温度を計ってくださいって言い直さないのは無能ってことか?
のがあるかないかと言えば省くことは多い

255:名無しさん@1周年
19/12/04 19:37:16.64 nEC9Xx7a0.net
>>238
あほか

256:名無しさん@1周年
19/12/04 19:38:24.33 lFFm5pEZ0.net
ゆとり教育の成果
日本弱体化計画成功なり

257:名無しさん@1周年
19/12/04 19:38:28.07 1ok3xDZy0.net
>>1
元日教組だけどさ
そもそも日本人の生活や思考パターンに合わない設問なんだよ、これ
日本のマスゴミがそれを知らずして大騒ぎして国民を混乱に陥れてるだけ
んで、自分たちは年収1500万とかで上級国民
一般国民が大騒ぎしてるの見て、バカだねーこいつら
と高級ワインを飲みながら話してるってわけで
次はこれ対策で一儲けしようぜとなってるのよな
憐れな貧乏人ども

258:名無しさん@1周年
19/12/04 19:39:02.83 YHRgIgtp0.net
スマホやばいわ
自分の脳味噌使わないもん。頼りきり
どんどん衰えるよw

259:名無しさん@1周年
19/12/04 19:39:18.01 /VMf2eSY0.net
>>236
口語的には「の」はつけんな、普通
お前は取り違えた奴が出たから言ってるだけだ
問題は言い方ではなくて受け手の馬鹿さを計算に入れずにいつも通りの言い方をしてしまったことだろう

260:名無しさん@1周年
19/12/04 19:39:43.49 eUeApXTy0.net
>>243
問題文との相性は?
英語のドキュメントと翻訳された和文ドキュメントを両方参照することがあるんだけど、
a/theの違いや単数複数の情報とかが文章理解の助けになることがよくあって、日本語に


261:翻訳されると逆に難しくなることがあるので、問題が変わると言語との相性も変わってくることも考えられる



262:名無しさん@1周年
19/12/04 19:39:50.79 OkK9Uq5E0.net
>>92
⑵ 図表@ EU6カ国(英仏独伊蘭西)の15年間の移民推移(折線) GDPの変化(円) 各国の出生率 
  図表A 移民の出身国と比率(2000〜)
⑶ 図表@ 日本のGDPの変化(1980年〜2015年) 図表A 日本の移民の推移(2008〜)
ごめんなさい(、._. )、 これ間に挟んでね┐('〜`;)┌

263:名無しさん@1周年
19/12/04 19:41:05 kEwZz9OF0.net
>>253
日本の順位がこれだけ急落しているのが急に問題文との相性が悪くなった??
そんなわけないでしょw
いきなり英語が冠詞不定冠詞を使い始めた?
そんなわけもないよねw

日本人が劣化してるんだよ、すごい勢いで

264:名無しさん@1周年
19/12/04 19:41:13 nEC9Xx7a0.net
>>225
うーん
法解釈でも後付けおおいからなー

条文だけでは根本的に全ての事象を網羅できない

だから文系は程々で数学やコンピュータサイエンスを学ばないといけない

265:名無しさん@1周年
19/12/04 19:42:29.54 /VMf2eSY0.net
>>255
劣化劣化と喚いているがスポーツ競技のレベルは上がってる
つまり劣化ではなく注力してない

266:名無しさん@1周年
19/12/04 19:42:41.62 nEC9Xx7a0.net
>>253
単純にテストが筆記じゃなくてパソコンだから
使い慣れてないだけだろ
日本はパソコン導入するみたいだけど
土人丸出しで手書き教育だからな

267:名無しさん@1周年
19/12/04 19:43:20 w2ImrDk50.net
>>205
ゆとり世代が一番酷いだろ

268:名無しさん@1周年
19/12/04 19:44:02.44 kEwZz9OF0.net
>>257
それはオリンピック前だから国体前と同じことが起きているからだよね?
だから日本人の読解力が劣化してもいいってこと?
注力しなければ劣化していくのは当たり前では?

269:名無しさん@1周年
19/12/04 19:46:31.93 nEC9Xx7a0.net
>>260
読解力は正直低下してもいいだろ
どうせ英語に機械翻訳しやすい文章を書ける方が重要になる
数学やコンピュータサイエンス低い方が問題

270:名無しさん@1周年
19/12/04 19:46:33.66 STT7Uc2i0.net
>>255
2006年も15位だけどね

271:名無しさん@1周年
19/12/04 19:48:13.06 dzZQCq580.net
>>247
省くなよw

272:名無しさん@1周年
19/12/04 19:48:28.03 nEC9Xx7a0.net
文系は知恵遅れになったのが21世期
日本が文系優遇してる方が問題

273:名無しさん@1周年
19/12/04 19:48:40.55 wqdIYHAe0.net
読解力だけなら多読すれば向上するのは間違いない
相当昔になるが、うちの姉貴が赤川次郎とか村上春樹みたいなくだらなさそうな小説を読んでて、テストの点数が良かった
模擬結果で他は駄目なのに東大志望者と一緒に国語だけよく載ってた

274:名無しさん@1周年
19/12/04 19:48:54.40 lldr713K0.net
氷河期世代ってさ
なんで生きてんの?

275:名無しさん@1周年
19/12/04 19:49:25 kEwZz9OF0.net
>>261
読解力って人間の基本的な力の一つじゃない?
コミュニケーションにも通じる。
相手に言ってることを理解できなければ、コミュニケーションにも
齟齬をきたすでしょ。

>>262
2000年には8位だね

276:名無しさん@1周年
19/12/04 19:49:51 p67MuldI0.net
>>257
スポーツ関係ねーしw

277:名無しさん@1周年
19/12/04 19:50:20 eUeApXTy0.net
>>255
問題文使いまわしてるなら相性関係ないけど、年度ごとに問題違うでしょ

278:名無しさん@1周年
19/12/04 19:50:28 Zvy6lHtB0.net
問題難しすぎるね。 というか設問に不備がありすぎ

279:名無しさん@1周年
19/12/04 19:51:14.63 KHacevj10.net
>>12
その批判は当たらないw

280:名無しさん@1周年
19/12/04 19:51:24.83 kEwZz9OF0.net
>>269
うん、だからいきなり問題文と相性が悪くなるってありえないでしょw
定冠詞不定冠詞で英語がわかりやすいって言ってるあほがいたけど、
英語が急に定冠詞不定冠詞をつけだしたわけじゃない

281:名無しさん@1周年
19/12/04 19:51:33.31 u0tMywnv0.net
じゃあ国語の授業って何やってんの?

282:名無しさん@1周年
19/12/04 19:52:35.75 kEwZz9OF0.net
>>273
読解力って国語の授業だけの問題でもないと思うんだよね。
もっと基本的な人間力の範疇だと思うわ

283:名無しさん@1周年
19/12/04 19:52:54.70 wqdIYHAe0.net
数学は英語圏の語順で記述される
正確には大本は英語でなくラテン語なんかな、知らんけど
英語で書かれているのを読んですっきりするのはあちゃらの言語であるため

284:名無しさん@1周年
19/12/04 19:53:37.28 xbjLdkgR0.net
>>1
両親とも働きに出ているので
父親はおろか母親とも会話が無くなりましたので
ソロゲー三昧でコミュ障でんがなまんがな

285:名無しさん@1周年
19/12/04 19:54:34.41 fLxpFUWe0.net
グローバリぜーション云々言って小学校で英語だのプログラミングだのやるようだが、
真にグローバリぜーション言うならそんなの以前にレソリック(=修辞)やれよ。

286:名無しさん@1周年
19/12/04 19:54:55.58 dNfdgHu30.net
後進国まっしぐら

287:名無しさん@1周年
19/12/04 19:55:10.13 FrQwLcWQ0.net
>>263
俺が省く省かんではなく、省いたから通じないとしたら10分前という呼び方を相手が理解してないわけ
そういう相手には何時何分と言うしかないが

288:名無しさん@1周年
19/12/04 19:55:35.61 DzzFw33W0.net
 

バカチョンは知的レベルでも日本人よか6学年以上も劣るからなー
チョンの大学1年生が、せいぜい日本人の中学1年生レベルw

日本の小学校入試問題が 「 難しすぎる 」 と姦酷で話題に  姦酷なら直ちに中学校に入れるレベル
URLリンク(japanese.joins.com)
 
03

289:名無しさん@1周年
19/12/04 19:55:49.16 /VMf2eSY0.net
>>263
じゃあそうするよ
省かない

290:名無しさん@1周年
19/12/04 19:56:44.13 KHacevj10.net
「主体的・対話的で深い学び」を「させよう」という段階で論理矛盾だからこういうことになる

291:名無しさん@1周年
19/12/04 19:58:54.29 nEC9Xx7a0.net
>>267
関係ない
おまえは絶対コミュ力ない

292:名無しさん@1周年
19/12/04 20:00:22.15 xbjLdkgR0.net
>>175
感受性を刺激して共感力を鍛えるのだよ

293:名無しさん@1周年
19/12/04 20:01:52 nEC9Xx7a0.net
コミュ力なんてサイコパスに絶対かてないからな

学校で育成は難しい

294:名無しさん@1周年
19/12/04 20:02:30.91 ywPJfrHa0.net
一時だけの変な略語やまじ卍とか意味不明なことで騒いで喜んでんだからそりゃ無理

295:名無しさん@1周年
19/12/04 20:04:42.96 nEC9Xx7a0.net
>>185
いや法学は論理学知ってる方がいいぞ
それより一般の奴はブール代数の基礎のがいいとおもうが

296:名無しさん@1周年
19/12/04 20:06:29 KHacevj10.net
判決文なんて論理もへったくりもないだろうが
法学なんて勉強するとバカになりそうだわな

297:名無しさん@1周年
19/12/04 20:08:40.58 nEC9Xx7a0.net
>>288
数学ほどの厳密性がないから文系はフィクションなんだわなw
だけど基本的に法律は論理学をベースに発展してきてる

298:名無しさん@1周年
19/12/04 20:10:16 KHacevj10.net
>>289
※ただし日本を除く

299:名無しさん@1周年
19/12/04 20:17:13.37 kEwZz9OF0.net
>>283
ほう、私が「絶対」コミュ力ないと「キミが」思った理由は?

300:名無しさん@1周年
19/12/04 20:18:21.72 29UXwTdw0.net
5chにいる日本人の毒解力もたいがいひどい

301:名無しさん@1周年
19/12/04 20:19:47.03 xuSBhOCO0.net
>>67
((δξ´・ω・`ξ 前スレで書かれてたけど、結局その帰化チョン流片言標準語でしかない
問題の注釈を上


302:ーるコはいなかったし、(1)って答えたコは漠然とした理由だったし、 肝心の「グルコースよりも、デンプンの方がより形が違うと推察できる根拠」を 誰も示せてなかったのが興味深かったなぁ。あと、無知の方が有利なバイアスが働いてる点も。 その変な問題の作成者とその後etc...も知りたいわん。 あ、前スレでは難しい観点、5つの物質を仮定しての消去法によって(3)とする解き方を書いたけど、 シンプルなのは当然、文章置換しての解き方だわねぇ。 「同じグルコースからできて"いても"」は、別の存在の仮定も内包する"いても"が使われてるから、 「違うグルコースでできていれば」と置換できるから、 アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、 違うグルコースでできていれば、形が違うセルロースは分解できない。 という問題になり、答えは本文中で違う形だとも対比可能なグルコースとなり、 答えは(3)になると。(1)のデンプンは単体での化学変化については書かれてないし、 ましてや形状比較されちゃいないかんねぇ。   という共通語に基づく解き方(笑



303:名無しさん@1周年
19/12/04 20:20:54.87 /NIBZe0f0.net
数学や科学的リテラシーは上位を維持してるようだから
読解力だけなんでって話だな
スマホやタブレットに慣れてる世代だけど
それを勉強に生かしてるわけではないから
というか学校教育でそれやってないからそこが今後のポイントのようだな

304:名無しさん@1周年
19/12/04 20:23:55 S0TQRmn00.net
数学は世界一位になれた世代じゃなかったっけ?

305:名無しさん@1周年
19/12/04 20:26:42.08 yo1ybkH00.net
首相からしてアレだしな

306:名無しさん@1周年
19/12/04 20:27:24.86 salmtDUb0.net
>>293
まあ理科の問題とちゃいますからねえ(^o^)
アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、
>このアミラーゼというものは
同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。
セルロースは(     )と形が違う。
(     )に入るのはどれか。
A デンプン 
B アミラーゼ
C グルコース
D 酵素
って一文を入れると理解しやすい
>のアミラーゼを推察できないのが読解力の低下ですかね…

307:名無しさん@1周年
19/12/04 20:30:08.32 KHacevj10.net
「解答を差し控えさせていただく」
って言えるのは、知里真志保ぐらいなもんだ

308:名無しさん@1周年
19/12/04 20:35:51.43 EG2PEqxM0.net
494 名前:名無しさん@1周年 :2019/12/04(水) 12:45:43.40 ID:zpm+RLmT0
右傾化が原因だろ
昔は左翼が多かったから読解力も高かった
なぜ左翼が読解力高いかと言うとなんでも否定から入るから
否定から入るということはまず最初に疑ってかかるということで物事に対する肯定許容度が低くなる
そうやってなんでも疑っていくうちに読解力が身についてる
作家が左翼だらけなのがその証拠
要するに天邪鬼、捻くれ者が左になりやすく
素直な人は楽な方に流されるから読解力が下がるのか

309:名無しさん@1周年
19/12/04 20:37:05.94 rDQirkcP0.net
>>297
それは、微妙だ。
但し、日本語が論理を表せないという理由にはならない。
日本語は論理構造は表現できる。
苦手なのが集合論。
一般と特定を区別するという仕様が文法に備わっていない。
それ故、細かく説明を付けるか、
成り行き任せで雰囲気で誤魔化す必要がある。

310:名無しさん@1周年
19/12/04 20:38:53 nzhA1iEF0.net
>>211
あんたも似たようなもんだな。

311:名無しさん@1周年
19/12/04 20:40:32.71 xuSBhOCO0.net
>>297
ξ´・ω・`?ξ え?前スレでは、ここ


312:ヘ似非理系が多いんで 理論構築が難しい消去法による解き方をネタとして投げ込んだけど、 >>293は文化庁が指す共通語認識に基づいた、ゴリゴリの文系な 解き方だわよん。「(1)のデンプンは、文中において形状比較すら されていない」って注釈も書いたじゃん。 これよりも 簡単&丁寧 に説明しようがないし、>>293レベルの 解き方を提示されても「この問題は(1)が正解なんだぁぁぁ!」と 思うコって、全く日本語が理解できてないコだと思うっ。



313:名無しさん@1周年
19/12/04 20:42:59.90 C1lUSgXj0.net
>>297
形の主語をハッキリすればいいだけだろw
日本語として正しいけど主語省略するな
まあそうしないと問題にならないがw

314:名無しさん@1周年
19/12/04 20:44:26.14 nzhA1iEF0.net
>>303
その辺を読み解くのが読解力。

315:名無しさん@1周年
19/12/04 20:45:42.23 C1lUSgXj0.net
>>304

そんな能力たかくても全く意味ないな

316:名無しさん@1周年
19/12/04 20:46:38.16 C1lUSgXj0.net
>>304
どう考えても理解しやすい文章書く方が重要だろw
文学的表現ならともかく

317:名無しさん@1周年
19/12/04 20:46:59.32 salmtDUb0.net
推理する
推察する
察する
想像する
このあたりの能力かな
噛んで含めるように言うって言い方があるけど
会話はそこまで親切じゃないからね

318:名無しさん@1周年
19/12/04 20:49:22.91 eUeApXTy0.net
>>272
問題文次第で相性が顕在化したりしなかったりするという話なんだけど

319:名無しさん@1周年
19/12/04 20:49:24.97 nzhA1iEF0.net
>>305
そうか?
普通の会話で丁寧に説明する人いないとは言わないがくどい話し方になるし、読み物とする場合文字数が多いと困るケースもあるから、主語省略は普通の日本語の用法でしょう。

320:名無しさん@1周年
19/12/04 20:50:43.09 C1lUSgXj0.net
>>309
理科の問題で主語省略するなw
書いてる方のコミュ力はゼロだ

321:名無しさん@1周年
19/12/04 20:50:50.82 nzhA1iEF0.net
>>304
どちらも出来た方がいいでしょ。

322:名無しさん@1周年
19/12/04 20:51:45 C1lUSgXj0.net
>>311
数学できないなら意味ないわ

323:名無しさん@1周年
19/12/04 20:51:55 nzhA1iEF0.net
アンカー間違った。

>>311>>306宛ね

324:名無しさん@1周年
19/12/04 20:52:55.85 j7RCePUg0.net
突き詰めれば「数学」やれよになりそうだ
言葉は芸術的な要素が多いかも?

325:名無しさん@1周年
19/12/04 20:52:59.74 nzhA1iEF0.net
>>312
どういうながれで数学が出て来たんだ?

326:名無しさん@1周年
19/12/04 20:57:57.98 lWdQ9Mxj0.net
5ちょんに読解力ある人って少数派だろし
読解力ある人とレスバトルとか大変そう

327:名無しさん@1周年
19/12/04 20:58:20.63 xuSBhOCO0.net
ξ´・ω・`ξ ま〜このスレって良い刺激になるわねぇ。
>>297ちゃんは「理科と違う」と前置きしながらも"タンパク質とアミラーゼを結合させるの?"
な文章とも読み取れるけど、そこは割と平然と流してるオニイサマ達ミンナの呑気さに、
「やっぱSNSと5ちゃんは違うな…。込み入った話になると、揚げ足じゃなくて
相互補完や衆人知を高まる方向に各人が転がりやがるw」なんて思うコがいたらイイんよねぇ。

328:名無しさん@1周年
19/12/04 20:59:12 bk4RrrRx0.net
 


バカチョンは知的レベルでも日本人よか6学年以上も劣るからなー

チョンの大学1年生が、せいぜい日本人の中学1年生レベルw



日本の小学校入試問題が 「 難しすぎる 」 と姦酷で話題に  姦酷なら直ちに中学校に入れるレベル
URLリンク(japanese.joins.com)

 
04

329:名無しさん@1周年
19/12/04 21:01:59.47 salmtDUb0.net
>>317
いろんな人がいるねえ…

330:名無しさん@1周年
19/12/04 21:03:17.33 M94qin0F0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きて


331:驍セけで丸儲け」だ。 web-n19-0010 2019-12-04 01:02 https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191204011139_6a6944446c.gif https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1574407001/14- ●不可解な色目 不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。 「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。 手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。 強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。 女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。 「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。 万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。 不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。 女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。 不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。 女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。 不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。 女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。 女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。 不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。 教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。 女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。 ●戯曲「じゃじゃ馬ならし」 勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。 それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。 じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。 戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。 彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。 仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。 共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。 かきくけ



332:名無しさん@1周年
19/12/04 21:03:52.74 M94qin0F0.net
>>320
●バイオ校の日常の氷山の一角
強い田舎娘たちは、不良や教授と良好な関係を作って、モヤシ金持ちに自分たちを口説かせようと強要する。
彼女たちは筋肉金持ちを避けて、不良よりも弱いモヤシ金持ち坊ちゃんを狙う。
田舎娘たちは富裕層結婚を望むが、富裕層を憎む人々は多く、結婚は不特定多数の人に邪魔される。
田舎娘たちにとって、「不良や教授」と「モヤシ金持ち坊ちゃん」は両取り出来ないトレードオフの関係だ。
両立不可能は東京の荒れた公立学校で育てば常識だが、田舎娘は坊ちゃん側が順応すべきだと強要する。
荒れた公立学校経験がないと、ねたみやっかみがわからず、工夫次第で富裕層と両立できると思い違いする。
田舎娘が不良たちを引き連れて坊ちゃんの部屋に親睦で上がると、不良が我慢出来ずに台所で放火する。
火を付けた不良は、放火の前に顔面が画用紙のように白くなった。放火はじゃれあいと違い、明確な殺意。
こんな状況でも女には放火も不良の殺意もわからない。田舎育ちの彼女たちは両立にこだわってる。
彼女たちが坊ちゃんを操縦できずにイライラし悪口を言ってると、将軍H教授がそれを壁に耳を当てて盗聴。
将軍H教授は教授会で女の悪口を大げさの針小棒大にしてストーカーだとでっち上げ、私に勉強をさせない。
在学中の被害者とされる女は、実家が千葉県の女だ。被害者の女はたったの一人で二人もいない。
濡れ衣は千葉女の承諾を取ってなかったのがネックで、卒業後に被害者女を島根出身女の替え玉に入れ替え。
島根女は学術論文が読めないのにコネで大学院卒業の学歴洗浄をし、将軍H教授に頭が上がらない。
在学中の島根女は田舎娘らしく実習室の私に女性器で迫ったが、世話になった将軍H教授の言いなり。
田舎坊ちゃんが八尺様より小さい田舎者のプープー奇声女に危険な不良の縄張りへ引き込まれた。変死だ。
坊ちゃん独りだけで不良側の世界に拉致され、お金持ちを憎む人々に囲まれ、一体何が起こるか?詳細不明。
こんなの氷山の一角だ。私の目が届かないところで、いろんなことがあっただろう。
こんなことがまかり通る理工学部は、いつの間にか廃学部になってた。
●女によって変わるが、だいたいの求婚傾向はだ。
二つ離れたテーブルから、私に向かって結婚か赤ちゃんの話をして、おっぱいか女性器を出してくる。
URLリンク(tshop.r10s.jp)
幼い容姿だが発情してる。ネオテニーの魔女だ。
URLリンク(bt.imgix.net)
目的は金で、卒業した無職の私は、遠ざけられる。
二つ離れたテーブルから求婚するのは、今にして思えば、精神のご病気だ。
性交したいなら、不良や教授の縄張りの中で、私にヘーコラぺこぺこしてゴムフェラ周知行動したり、
または、不良や教授の縄張りの外で、落ち着いて天気のお話でもしてそこから私を口説けばいい。
彼女たちは私のチンコをしゃぶったり、男を口説くことはしたくない。
AV貸し出し代金とホストクラブ代金を比較して千倍以上の価格差で合点したが、
彼女たちは射精の千倍以上気持ちいい「口説かれる奉仕」を狙っていたんだろう。
彼女たちは田舎者で人間関係が下手だから、
不良や教授の縄張りで


333:、私に距離を置きながら女性器を出し、私の悪口を言って求婚する。 距離を置きながら女性器を出せばすべてうまく行くと皮算用だが、そこは不良や教授の縄張りだ。 縄張りは、虫と殺虫剤の関係だ。よそ者が縄張りに入れば、よそ者は八つ裂きにされる。死人も出たからイヤ。 私を叩いて気をひくのは、不良や教授からマインドコントロールされてるからと私は勘違いした。 不良や教授は彼女たちの箸の上げ下ろしまで産業ロボのように操縦している偽造シグナルを出してくる。 そこからゲーム理論の囚人のジレンマで、私と彼女たちの囚人同士の共闘を呼びかける。 しかし、彼女たちはシェイクスピアのじゃじゃ馬女で誰にも精密な制御はできない。彼女たちは精神のご病気だ。 女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。 「彼女たちは女性器を出して私を追い回してる。」と騒ぎを大きくすれば、事態は変わってただろう。



334:名無しさん@1周年
19/12/04 21:10:29 xuSBhOCO0.net
ξ´xωx`;ξ う〜ん…>>317は一部修正っ。

× "タンパク質とアミラーゼを結合させるの?"
〇 "グルコースとアミラーゼを結合させるの?"

…「クソジジイwまたヨウ素タンパク質との化学変化等を瞬間的に考えてたw
だからお前は、良い身体をしたチョイブスとのセックス経験がないんだwww」
なんてバカにしくれぃ…。

335:名無しさん@1周年
19/12/04 21:10:39 kAYVLzjC0.net
>>310
省略していないだろう。
日本語は英語ではない。

こういうところにも、日本の受験英語の弊害が出てくるんだよな。
文単位どころか、単語やその語順単位で翻訳パターンを決め打ちwww

どうりで英文法、英作文が外国より低くなるわけだw

336:名無しさん@1周年
19/12/04 21:14:24.21 vUlBPAqf0.net
日本からカタカナを無くせば一気に解決するぞ
あれが諸悪の根源だから
カタカナというのは間違いを覚えさせる最悪の文字種

337:名無しさん@1周年
19/12/04 21:24:03.87 salmtDUb0.net
本は純粋に趣味にしてもいいよなあ
「無聊を慰める」なんて素晴らしいい言い回しもあるんだし
日本語は美しいんだよ…

338:名無しさん@1周年
19/12/04 21:26:30 8SV0roN/0.net
>>29
???

地球の害虫韓国人糞バカチョンの分際で日本の空気吸ってんな。

おまえの吐く息で日本が汚れる。

339:名無しさん@1周年
19/12/04 21:41:05.50 zgcGzS+m0.net
>>71
高速逆走レベルになると終焉かな

340:名無しさん@1周年
19/12/04 21:44:57.76 15/h8DMP0.net
>1
国策でやってるんだから当然だよ。
行政文書を官僚言葉を翻訳して理解されたら反逆罪の制定を国民が叫びだす。

341:名無しさん@1周年
19/12/04 22:09:31 aYx18vc+0.net
>>261
知恵遅れはちょっと黙ろうか

342:名無しさん@1周年
19/12/04 22:19:31.48 bk4RrrRx0.net
 

バカチョンは知的レベルでも日本人よか6学年以上も劣るからなー
チョンの大学1年生が、せいぜい日本人の中学1年生レベルw

日本の小学校入試問題が 「 難しすぎる 」 と姦酷で話題に  姦酷なら直ちに中学校に入れるレベル
URLリンク(japanese.joins.com)
 
05

343:名無しさん@1周年
19/12/04 22:42:20.19 yy0BBRcQ0.net
>>1
先日の教育用PC1人1台政策はこれが発端でもあんのかもね
PCの操作に不慣れってだけでも思わぬハンデになりうるってのがニョジツに現れちゃった

344:名無しさん@1周年
19/12/04 22:50:01.72 OZpqMpXv0.net
政治が不誠実で日本社会が動物レベルになってきたからだと思うよ。
単語で吼えて押し切った方が勝ち、権利を頂く。
論理的証明をするまともな人間は病人扱い。日本がそんなレベルに落ちてることは周知のとおり。
2chと言えど昔はここまでひどくなかった。

345:名無しさん@1周年
19/12/04 22:59:41 hxom84dB0.net
>>286
それがいつの間にか広辞苑に載ると「正しい日本語」と認識されちゃうんだよな

346:名無しさん@1周年
19/12/04 23:08:52.37 xSAanf8z0.net
西部邁
それもそう。
やはりね、『国語』ってのはね、どれほど大事か。結論を言っちゃうと、いろんな教科があっていいんですよ、物


347:理も算数もね。でもね、小学校・中学校段階で、『初等教育で重んじなければならないのは、やっぱり「国語」です』よね、まずもって。 それから、『中等教育からはじまるとね、ある種「歴史教育」ね。』 国語ったら『国』でしょう、国は『歴史』を持っているんだ。それを礼賛するか疑うか、どんな歴史だったかということ。 それから、『高等教育か、いろんな科目があっていいんだけど、ど真ん中にはせっかく言った「徳育」ね。』これを守れというんじゃなくて、この国民がどういう『道徳の系譜』をね、もって現在に至っているか、 その『徳』についてのいろんなバラエティ、多様な姿ね、それがどう組み合わさっているかという系譜なり、構造を学ぶということが、中心になる。



348:名無しさん@1周年
19/12/04 23:11:13.80 xSAanf8z0.net
西部邁
あの人たちじゃないけども、数学というのはね、純粋論理の世界だと思っているけども、どういうふうにして「数学上の発見」をしていくかというね、
このクリエイティビティの問題になってくると、各国の国民のね、自分自身が日本列島で育って国語を使って生きていて、
果てはね、この日本列島の例えばだけど、「虫の声」とかね、「風の音」とか「光の強さ弱さ」とか、そういう非常に『感覚的なもの』のね、
英語で言う必要もないけども、Sensibility(センシビリティ)=感受性っていう、『その「感受性の違い」が、数学的な論理の発見とかなんかに繋がってくる』んだってね。
そういうものを捕まえるものとして、実は『国語』があるわけですよね。
これ、俳句でも和歌でも物語でもいいんですけどもね、日常会話でもいいんだけども、やはり数学にすら、そういう感受性っての?そういうものが繋がっているという

349:名無しさん@1周年
19/12/04 23:13:43.71 HWHXRBxE0.net
今は公の場で見る文章すら意味が分からないのがあるからな
新聞もどういうつもりか知らんが論理が飛躍しすぎてる文章載せてるし
大人の書いてる文章が酷いからこうなるんだよ

350:名無しさん@1周年
19/12/04 23:14:18.88 xSAanf8z0.net
西部邁
この「情操」という漢字の『情』、「感情」の『情』でもいいんですけどね、「情」って(部首が)「りっしんべん」で、この「りっしんべん」とは『心』でしょう?
で、こっち(「情」の右側)がなぜ「青」かというと、「青」は「フレッシュ」という意味なんですよ。つまり「イキイキとしている」「若々しい」「フレッシュだ」という意味で。
やはりね、『国語』でないと、イキイキとした感情というのは捉えられないし、表現もできないんですよ。
英語覚えてもいいんですけどね、僕は少し覚えているけども、人工的に人為的に頭に取り入れた言葉というのは、なかなか(「情」の字を指して)「心の若々しさ」「イキイキとした姿」というものを捉えられないし、表現も難しいというね。
【国語がいちばん「情」というものを、そして「情」がいちばん論理を生み出す基盤となる】というそんな感じなんだね。

351:名無しさん@1周年
19/12/04 23:18:11.94 aUdJENRx0.net
オトナがまともな日本語を使ってないもん
「土地鑑」を「土地勘」とかいったり
苦し紛れのへんな策略を「苦肉の策」っていったり
「ヤバい」は定着しちまった感があるし
「ネトウヨ」とか定義不明なことをほざくバカがたいりょうにいるし

352:名無しさん@1周年
19/12/04 23:18:45.42 kEwZz9OF0.net
>>338
ネトウヨの定義ってわりとわかりやすくない?

353:名無しさん@1周年
19/12/04 23:24:40 cdt8UnJ80.net
英語などとは違って
日本人以外に日本語の読解力に優れた人がいる訳じゃ無いので
比較対象が無いわけだが
一体、どう云う基準で他国と比べてるのかね〜?

354:名無しさん@1周年
19/12/04 23:26:19.98 OkK9Uq5E0.net
>>298
いいね(*´-`)知里真志保
どうしても生で残ったアイヌ語聴きたくて北海道の大学へ行ったよ
その時の先生に「何でこんなとこ来たの?」って聞かれた
「北海道で採取された言葉はここに来ないと分からない」って答えたよ 
この雷神をテーマにした神謡の鳥はなんだろうって?

355:名無しさん@1周年
19/12/04 23:26:55.77 OZpqMpXv0.net
>>338
おまえも読解力低下してんじゃん。単語能力じゃなくて読解する能力だぞ。
日本人が人の言ってる内容をしっかり聞いて論理的思考をすることを捨てて、
単語短文で吼えて押し切った方が勝ちっていう犬レベルに成り下がってきてるってことだろ。

356:名無しさん@1周年
19/12/04 23:27:13.29 kEwZz9OF0.net
>>340
かんたんだよw
各国言語で同じ内容を書けばいいだけ

357:名無しさん@1周年
19/12/04 23:27:58 IBnCf4D/0.net
ネトウヨのトンデモ読解力に驚かされることが増えたよね。

358:名無しさん@1周年
19/12/04 23:30:45.10 OZpqMpXv0.net
>>340
語学力じゃなくて読解力だろ。言語に関係なく言ってきてる内容に論理的に応答できるかって
ことじゃないのか?

359:名無しさん@1周年
19/12/04 23:30:50.85 cdt8UnJ80.net
>>343
それだと、単に言語の難易度比較にしかなっていない様な‥

360:名無しさん@1周年
19/12/04 23:34:24.02 aUdJENRx0.net
「潜水艦の私物化」とかわけのわからんことをいうやつも大勢いるし
>>339
本気で言ってる?
「ジャ〇プ」と「ネトウ〇」が部分一致する印象はあるが
「ネ〇ウヨ」を連呼してる連中の発言を分析すると
「〇トウヨ」というのは、うんこを主食にしているとか
娘をレイプするとか韓国に負けているとか、現実にはあり得ない空想上の生物としか思えないんだけど

361:名無しさん@1周年
19/12/04 23:36:01.40 kEwZz9OF0.net
>>346
だからね、日本が急落したってことでしょ?
日本語が急に難解な言語になったわけじゃない。
日本語を使う日本人が劣化したってことなんだわ

362:名無しさん@1周年
19/12/04 23:36:39.46 FNcfGHT30.net
>>13
お前から挨拶してないんだからするわけねーだろボケw胡坐かいてたらアカンぞ。

363:名無しさん@1周年
19/12/04 23:36:58.33 cdt8UnJ80.net
>>345
表現の自由度、解釈の多様性等
言語によって違うので
論理的な解答でさえ変わってくるものも少なくないでしょ

364:名無しさん@1周年
19/12/04 23:36:59.29 kEwZz9OF0.net
>>346
うんこを主食にしてるのがネトウヨ??
それ、一般的な解釈と違うと思うよw
そもそもうんこを主食にする人などいるわけないw

365:名無しさん@1周年
19/12/04 23:38:45.13 kEwZz9OF0.net
>>350
ノーベル賞級の親切だなあw
言語によって表現の自由が変わるの?
どう変わるのw?

366:名無しさん@1周年
19/12/04 23:39:06.79 C1lUSgXj0.net
>>335
これは意外と深いが
公立の小中学校で国語勉強してもそういう感受性は身に付かないし
読解力テストができても感受性はすぐれていない

367:名無しさん@1周年
19/12/04 23:40:19 Te4apAjE0.net
わかる

内容読まずにスレタイだけでレスするやつ
 

368:名無しさん@1周年
19/12/04 23:41:52.13 /hFvH2vJ0.net
そもそも基礎学力が無さすぎて、検索能力も低いからな。難しい話が出てもそれを調べることすら出来ない。

369:名無しさん@1周年
19/12/04 23:43:11 C1lUSgXj0.net
>>355
というか

検索の仕方を学校で教えるべきなんだよ
すでに北欧ではそうなってるし

370:名無しさん@1周年
19/12/04 23:44:19 cF/rYlAR0.net
長文乙とか言ってるお前らの読解力www

371:名無しさん@1周年
19/12/04 23:46:14.12 C1lUSgXj0.net
>>355
ホリエモンみたくわからないことあったらスマホでその場ググればいい
これは機器を使いこなしているというだけでなく
無知の知を自覚してるからだろう

372:名無しさん@1周年
19/12/04 23:47:00.43 cdt8UnJ80.net
>>352



373:言語によって表現の自由が変わるの? no、はい 信号機は青,green 上弦の月、三日月・・・



374:名無しさん@1周年
19/12/04 23:47:34.29 kEwZz9OF0.net
>>358
スマホでぐぐることって検索能力じゃないと思うんだが

375:名無しさん@1周年
19/12/04 23:48:24 XQkR/n+Q0.net
昨今、短文こそが美しいという風潮があるが、裏でこういう事になってたのか?
5ちゃんでも3行以上は長文扱いやからな…そりゃ脳が劣化して当然。
俺、ネラー歴15年だけど、昔は確かに文才がある奴が多く、多くのコピペが生れたのも
丁度、この頃ではないかと。今、コピペするような書き込みはないからな。

376:名無しさん@1周年
19/12/04 23:52:05.49 C1lUSgXj0.net
>>359
憲法の表現の自由と混同したんじゃないか?

377:名無しさん@1周年
19/12/04 23:53:49.10 kEwZz9OF0.net
>>362
上限の月とか、信号が青とグリーンとかが
憲法だと思ったんだろうか??

378:名無しさん@1周年
19/12/04 23:58:03 C1lUSgXj0.net
>>363
アスペ且つ語彙力にも問題あるんじゃないか

一般的に表現の自由は憲法を指すだろw

379:名無しさん@1周年
19/12/04 23:58:06 GvXj00ag0.net
内閣総理大臣の安倍晋三は漢字の読み書きがまともに出来ないからな
そりゃ推して知るべしだわな

380:名無しさん@1周年
19/12/05 00:00:11.70 FHs7g3rb0.net
>>364
いったいどっから憲法がでてきたんだろうなw

381:名無しさん@1周年
19/12/05 00:01:11 F4VAyi0v0.net
>>1
学力低下は政〇屋さんの目論見通りじゃないのかな?

だって支持率爆上げでウハウハでしょ。

382:名無しさん@1周年
19/12/05 00:03:01 FHs7g3rb0.net
>>367
それはそう思うわ。
国民を舐めくさってるよなあw

383:名無しさん@1周年
19/12/05 00:04:26.18 zNtypVCE0.net
これからはフィリピンやベトナムが勢いを増す時代
日本人は単純作業を黙々とこなしていればいい

384:名無しさん@1周年
19/12/05 00:04:59.48 AbgeqqiG0.net
>>334
ξ´・ω・`ξ 「で、まずあなたの現代国語に対する認識をお聞かせ願いましょうか?
『旧漢字とカタカナがベースで、看板は右から左にカタカナで書かれていた時代ごと
消される切欠を作ったのは、レイバンのサングラスを着用して日本の国会内に闖入した、
南朝鮮の狂人・朴正煕だった。同胞の岸信介や大平正芳らがこれに共鳴した事から、
今にちの日本は、国文学まで朝鮮化した』という事から、あなたの年代の者ならば
経験から語れるでしょうが!」から始まる、核心の話になったらヘラヘラ笑って
逃げ惑ってたのが、西部邁ら似非。

385:名無しさん@1周年
19/12/05 00:05:16.58 FHs7g3rb0.net
>>369
変なプライドを捨てられればそれで三流国民として
生きていけるけどね。
プライドがあるといろいろややこしい

386:名無しさん@1周年
19/12/05 00:05:52.05 4qQGTa2N0.net
 

バカチョンは知的レベルでも日本人よか6学年以上も劣るからなー
チョンの大学1年生が、せいぜい日本人の中学1年生レベルw

日本の小学校入試問題が 「 難しすぎる 」 と姦酷で話題に  姦酷なら直ちに中学校に入れるレベル
URLリンク(japanese.joins.com)
 
06

387:名無しさん@1周年
19/12/05 00:08:10.80 7thZ0gjh0.net
西部邁
それで、パターン化されたものをお互いに流通し合いますからね、冗談半分で言えば、ビジネス英語なんてのは How mach?ぐらい知ってれば大丈夫なんじゃないの???(笑)
これは冗談ですけどね。あとは精進のtechnical term(テクニカル・ターム=専門用語)っての、技術的な熟語を知ってればね、商売が出来るというさぁ。そういう意味で、非常に程度の低いもので行こうってことでね。
それで(大学の)授業をやると言うとね、経済学だっていちばん簡単ですけど、英語圏から入って来ましたからね、テクニカル・タームは全部決まってるんですよ。
mar



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1568日前に更新/198 KB
担当:undef