JR東日本、QRコードで ..
[2ch|▼Menu]
690:名無しさん@1周年
19/12/04 00:03:49.42 r9OD6E980.net
>>488
同時に駅構内に入ってるのが何万人いるやら

691:名無しさん@1周年
19/12/04 00:06:34.78 hK5yac4Y0.net
>>667
五輪で来た訪日客にデポジット払えって鬼だなw

692:名無しさん@1周年
19/12/04 00:09:07.52 Ji+It+o30.net
>>663
素通りは複数枚のICカード持ってると間違いなく引っかかるから導入は簡単じゃないと思う
Suicaにしか情報を載せられないフリーきっぷの発売を始めちゃったから
複数枚持ちはこれから増えていく

693:名無しさん@1周年
19/12/04 00:11:02.58 8UkvwbVK0.net
JR東日本社員様 
職務乗車証 
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料 
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料 
使い放題・乗り放題で乗車券を買う必要なし。 
購入券システム 
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額 
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額 
一族総割引\(^_^)/ 
おまいらは買えよ、無割引でな!(^^)

694:名無しさん@1周年
19/12/04 00:13:45.11 FON/27bb0.net
コードをコピー印刷した紙で通過できちゃうだろ

695:名無しさん@1周年
19/12/04 00:14:40 Ji+It+o30.net
>>669
外国人向けにデポジットなしのSuicaがある
PASMOはデポジットが必要だけど払い戻しの際に手数料が不要
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

696:名無しさん@1周年
19/12/04 00:17:35.21 lHO294Zg0.net
>>666
QRの乗車券なんて海外じゃ何年も前からあるし
EMVコンタクトレス対応が遅れてる時点で日本は不便な国

697:名無しさん@1周年
19/12/04 00:20:07.71 5Kq3nT3z0.net
>>666
外国からの客がわざわざ日本国内移動のために
アプリをインストールしてクレカ紐付けとかの
設定をすると期待するほうがバカだろ。

698:名無しさん@1周年
19/12/04 00:28:59.16 NTwjELJP0.net
なんで退化してんだよ

699:名無しさん@1周年
19/12/04 00:35:44.61 pS+yMdmg0.net
素通りにするんじゃなかったのかよ

700:名無しさん@1周年
19/12/04 00:36:01.06 364wLEZ00.net
人口密度の低い国なら使えるし、実際沖縄のゆいレールで実用されてるけど、
東京の駅では使用に耐えない。
あくまでインバウンド用だな。

701:名無しさん@1周年
19/12/04 00:37:55.55 CMLdooIH0.net
>>678
東京の駅では使用に耐えないのに、インバウンドで
東京に来る人用なの?意味不明なんだけど。
インバウンドなら東京でも使えるという主張?

702:名無しさん@1周年
19/12/04 00:38:29.90 qI5sdCeB0.net
>>678
おまえ、インバウンドの意味わかってないだろ(笑)

703:名無しさん@1周年
19/12/04 00:39:30 57kHpbGC0.net
>>666
じゃあ、キップ購入前払い式でなくて、後払いか。 
クレジットとリンクは必須なのかな。
SUICAのような即時決済じゃないのね。

704:名無しさん@1周年
19/12/04 00:39:42 SfyKuPN30.net
東北新幹線の仙台以北でやれ

705:名無しさん@1周年
19/12/04 00:40:57 364wLEZ00.net
>>680
観光消費を目的とした来日外国人層を指す言葉だろ?

706:名無しさん@1周年
19/12/04 00:42:49.15 lHO294Zg0.net
>>675
海外行くとき普通にqrコード乗車券使ってるけど
>>676
未だにみどりの窓口に並んで紙切符を購入してる人が大勢いて
それがQRに移行すれば進化だろ
suicaだとモバスイないとほとんど何もで出来ないし

707:名無しさん@1周年
19/12/04 00:42:55.81 364wLEZ00.net
>>679
JRのジャパンレールパスって知ってる?
あれみたいに観光の外人だけが使えるアプリを作るんだろ。
近い将来。

708:名無しさん@1周年
19/12/04 00:44:42 GSDbXieN0.net
ネットでキャッシュレスで切符を購入して、チケットレスで入場させろや

709:名無しさん@1周年
19/12/04 00:45:39.48 364wLEZ00.net
>>686
エクスプレスカードだな

710:名無しさん@1周年
19/12/04 00:46:55.98 KEbLpocl0.net
まぁ、まだまだハードウェア的な実験段階で、
具体的にどう活用するかはこれから検討なんだろうね。
スマホアプリでSuicaの補完として使うのもありだし、磁気乗車券の代替も視野に入れてるかと。
Suicaも一般サービス前に埼京線で実証実験やってたな。

711:名無しさん@1周年
19/12/04 00:51:31.79 XK9r9E2t0.net
事前決済した切符をペーパーレス化するということなのか、
それとも交通系ICカードみたいなことをしたいのか、どちら
なんだろう?
前者なら簡単だけど、後者は無理でしょ。

712:名無しさん@1周年
19/12/04 00:51:57.06 cuEgOGkL0.net
すでにfericaあるのにわざわざQR使おうという神経がわからん

713:名無しさん@1周年
19/12/04 00:52:05.92 KEbLpocl0.net
>>684
ていうか、QRコードとか大袈裟な新技術要らんから、
えきねっとをまともに使えるサイトにしろよと。
あんなの航空会社の予約サイトに比


714:ラたら何周遅れだよ。 マジで最寄り駅まで走って買いに行った方が速くて楽ってレベル。



715:名無しさん@1周年
19/12/04 00:53:20.99 GSDbXieN0.net
>>691
今後はえきねっとで購入してQRコードで入場させればいいじゃん

716:名無しさん@1周年
19/12/04 00:54:31.58 WBrrfUFE0.net
>>47
実は大阪市はQRも実験するらしいぞ。シナ人観光客フレンドリーな街だからなw

717:名無しさん@1周年
19/12/04 00:56:44.88 lHO294Zg0.net
>>686
結局誰もがそういうサービスを利用できるようにするにはQR以外は非現実的
>>690
モバスイは普及に限界がある
>>691
駅で紙切符発券?

718:名無しさん@1周年
19/12/04 01:03:13.63 GL3kDF+a0.net
>>666
仕事で来日した外国人の社員をオフィスに案内するため、切符を買ってあげようとしたら、
やつらいつの間に手に入れたのか Suica 持ってたぜ
買い物も電車もこれ1枚で一瞬で決済できるって、感動してたな

719:名無しさん@1周年
19/12/04 01:03:19.31 5IxJNCU30.net
海外仕様のNFC対応にするだけで話が終わるんじゃ?・・・

720:名無しさん@1周年
19/12/04 01:04:06.11 PrR0Ee520.net
めんどくせーwwwwwwwww
スイカの方が便利w

721:名無しさん@1周年
19/12/04 01:06:30.23 57kHpbGC0.net
SUICAのいいところは、デポジットで、
クレカみたいな信用保証がいらないところだよな。 
子供でも所持できて、使用もできる。

722:名無しさん@1周年
19/12/04 01:08:17.76 gMFsWUPt0.net
旧時代のもの導入とかw
アタマダイジョウブかねJR東
おまえらにはSUICAがあるだろ
その利用幅広げる努力しろよw

723:名無しさん@1周年
19/12/04 01:09:14 t4TB0oBn0.net
>>695
パスポートに紐づけしたSuicaを発行して、全ての店で免税になるシステムにすれば良いのかもしれない

724:名無しさん@1周年
19/12/04 01:11:38 t4TB0oBn0.net
>>1
なぜ紙でもテストするのだろうか

725:名無しさん@1周年
19/12/04 01:12:09 d8anIHsJ0.net
QRコードじゃ残高確認出来ないだろ

726:名無しさん@1周年
19/12/04 01:14:03.43 lHO294Zg0.net
>>695
ロンドンみたいにクレカのコンタクトレス対応してる都市なら
わざわざ"手に入れる"必要すらない

727:名無しさん@1周年
19/12/04 01:15:35.35 nt4mD8TS0.net
>>703
ロンドン行った事無いから知らんのだけど、クレカのゲート通過ってSuicaと比べて反応速度はどうなの?

728:名無しさん@1周年
19/12/04 01:15:48.52 X3WVR3CO0.net
>>700
アホなの?外国人であろうと国内で消費したものは
みなし輸出取引にならないのに、なぜ免税?

729:名無しさん@1周年
19/12/04 01:18:03.53 vB28LWXj0.net
>>703
>>704
コンタクトレスがどうこうではなく、運賃システムが
シンプルな環境だから、単なる決済機能で対応できてる。

730:名無しさん@1周年
19/12/04 01:20:09.08 t4TB0oBn0.net
>>705
アホでないのなら「全ての店」と「国内で消費」を分けて考えた方が良いのかもしれない

731:名無しさん@1周年
19/12/04 01:21:10.02 KEbLpocl0.net
>>695
アジア圏(中韓台香シンガポール等)だとSuicaのようなプリペイドICが駅や街なかで普及してるけど、
欧米圏だとプリペイド式カードはせいぜい地下鉄限定で、買い物はクレカを使うのが当たり前だから、
ICカードで買い物というのが新鮮なのかな?
アメリカやイギリスは発想が逆で、クレカを改札機にタッチするだけで、
コンタクトレス決済で地下鉄に乗れるのが普及しつつある。
結局のところ、アジア圏は現金主体、
欧米圏はクレカ主体というのは根本的に変わらなさそう。

732:名無しさん@1周年
19/12/04 01:24:37 lHO294Zg0.net
>>699
suicaの限界

>>704
鈍い
ただNFCの規格による差はわずかで
改札機のメカの問題だと思われる
現にFelicaを採用してる香港の自動改札も超絶トロいし

それより海外からの旅行者が普段使ってるクレカやデビッドがそのまま使えて
滞在中のチャージや帰国時の払い戻し手続きも不要なのが便利すぎる

733:名無しさん@1周年
19/12/04 01:24:58 jCw4zB7k0.net
Suicaだと精算した残高とデポジットを円で返されても換金レートで損させるからなあ
でもQRどうこうするならクレカでそのまま支払いできたほうが訪日客にはありがたいんじゃないの?

734:名無しさん@1周年
19/12/04 01:26:45.14 90+rgPju0.net
>>710
クレジットカードで切符買えるようにすれば十分。

735:名無しさん@1周年
19/12/04 01:28:00 mraOrQYv0.net
>>695
多数の外国人のユーチューバーが
日本に着いたらまずスイカを買えとか
成田空港でのスイカの買い方まで懇切丁寧に説明してるよ

736:名無しさん@1周年
19/12/04 01:28:55.95 j2u0bIw40.net
FeliCaなんて日本でしかまともに使われてないガラパゴス規格なんだからNFC Type-A/Bに対応しろよアホくさ

737:名無しさん@1周年
19/12/04 01:30:36.03 dHNluT1z0.net
ローカルの都市交通手段の利用方法なんて、現金で切符や
トークンを買うとかICカード使うとか車掌に直接現金で払う
とか、いろいろあるけどそれは郷に入れば郷に従うでいい。
旅行者だって、自分の本国での方法が外国でも通用するなんて
期待は最初からしていない。

738:名無しさん@1周年
19/12/04 01:31:17 CMLdooIH0.net
>>713
日本国内用のカードだからそれで無問題。

739:名無しさん@1周年
19/12/04 01:32:38.91 nE7NMaK/0.net
>>712
そういう案内がきちんとされていれば、方式自体は
その国や地域独自でなんの問題もないんだよね。

740:名無しさん@1周年
19/12/04 01:36:45.08 lHO294Zg0.net
>>714
それが世界的にはコンタクトレス対応の都市が徐々に増えて来ているのだよ

741:名無しさん@1周年
19/12/04 01:38:36.14 BHMGXEP50.net
>>717
へぇ、だからなんなの?

742:名無しさん@1周年
19/12/04 01:38:39.19 ffMkwCnV0.net
結局いつものガラパゴスだな

743:名無しさん@1周年
19/12/04 01:39:20.59 ghi832E/0.net
>>719
どこの国も地域もそれぞれガラパゴス。

744:名無しさん@1周年
19/12/04 01:40:58.87 /i62vBnG0.net
>>3
新宿は既に朝とか混雑時はフリーパスになってる気がする

745:名無しさん@1周年
19/12/04 01:42:09.97 lXZWnOmK0.net
>>717
LondonのTube対応してると知らなんだのよ
今度、試したい
いつもoysterつこうてた

746:名無しさん@1周年
19/12/04 01:42:48 h9jH/9DT0.net
改札の10メートル手前から歩きスマホで画面準備するクズが大量発生するだろこれ
紙は良いと思う

747:名無しさん@1周年
19/12/04 01:45:14.34 lXZWnOmK0.net
つーか、QRコードで切符....はDBがとっくに先行してて、アプリで予約も購入もできる
俺はドイツ住んでて、DBのここにだけは感心した(まあ、遅れるし、高いし、日本の鉄道とは比べ物にならんけど)
日本も導入してくれれば、世界最強は間違いない

748:名無しさん@1周年
19/12/04 01:46:29.69 lXZWnOmK0.net
>>723
DBのAppや、飛行機のモバイルチケットがそうであるように、改札が近づくとQRコードが画面に表示される

749:名無しさん@1周年
19/12/04 01:47:04.69 Xe0At9mb0.net
>>3
サザンテラスの方に作るだろさすがに
バスタから乗り換えてくる人を狙って企画乗車券を出したら
売り上げにもなり実験もできる
バス会社も誘導できるし

750:名無しさん@1周年
19/12/04 01:50:22 Xe0At9mb0.net
>>30
格安スマホの普及でFeliCaなしNFCのみのスマホもあるしな
モバイルSuicaにQRコードを出させる機能を着けたらそいつらも誘導できるから券売機や改札機のメンテナンス費用が削減できるだろうし…

iPhoneだけがスマホじゃないし
キャリアが提供してるのだけがスマホてはない

751:名無しさん@1周年
19/12/04 01:51:14.39 8VgT5SqU0.net
駅建物に入った時点から


752:顔認識で追尾して改札通れるようにしよう



753:名無しさん@1周年
19/12/04 01:51:54.00 Xe0At9mb0.net
>>68
30日しか使えないwelcomeSuica既に売ってる
サクラデザインでなかなかいいよ

754:名無しさん@1周年
19/12/04 01:53:23 CMLdooIH0.net
>>727
なぜスマホ前提?

755:名無しさん@1周年
19/12/04 01:54:32 ExJvWBkq0.net
>>730
え、今どきFeliCaって言ったらスマホじゃないの
まさかのカードタイプですか?

756:名無しさん@1周年
19/12/04 01:57:22.15 Xe0At9mb0.net
>>88
モバイルSuicaアプリの今後を考えての実験なのかもと思いたい
コンタクトレスだったらGooglepayで既に設定できるからあとはiPhoneだけだし

757:名無しさん@1周年
19/12/04 01:59:20 Xe0At9mb0.net
>>122
定期じゃなくて都度のりしてるならJRE ポイントカードと連動させたら乗った分だけポイント貰えることを考えると

モバイルSuicaが得

758:名無しさん@1周年
19/12/04 02:02:08.83 lHO294Zg0.net
>>722
oysterもクレカでチャージできるから比較的使いやすいけど
やっぱりコンタクトレスは便利

759:名無しさん@1周年
19/12/04 02:02:48 Xe0At9mb0.net
>>179
基本は有人通路使ってると思うが…
障害者専用割引定期ってないし

760:名無しさん@1周年
19/12/04 02:04:46.18 3wRVFTkU0.net
つまりなんだ。QRコードをスクショすれば乗り放題か?

761:名無しさん@1周年
19/12/04 02:07:35.38 XqADnMie0.net
>>691
しかも予約後にわざわざ券売機でチケットを取り出さなければならないとかね
東海のみたいにICと紐づけて改札通れるようにしてほしいよ

762:名無しさん@1周年
19/12/04 02:08:40 Xe0At9mb0.net
>>730
むしろなぜ乗車ポイントまで付けだしてカード型とモバイルSuicaで還元率も違うのに
カード中心で考えてるの?

JR東日本としたら
券売機のコストも減らしたいんだよ

カード型で痛Suicaで詰まらせて修理費用が問題になってるってニュースもあっただろ?

だから新しいモバイルSuicaは無料になるように変わるし(Androidは有料だった)
券売機も減らしてチャージ専用のピンクのが増えてきてるんじゃん

磁気のものは発売エリアが広域でICカードに載せられない定期券のためとか、極限指定席券売機くらいまで削減したいんじゃないかな?

763:名無しさん@1周年
19/12/04 02:08:46 KEbLpocl0.net
>>735
障害者は入場時のみSuicaが使えるようになった。
出場時に有人通路でSuicaと障害者手帳を提示し精算する。

まぁ視覚障害者なら従来通りカードタイプのSuicaを使えばいいと思うが。

764:名無しさん@1周年
19/12/04 02:10:42 Xe0At9mb0.net
>>739
そうだね
この手の人たちには何よりも

変わる

ってことが認識するのが大変だから今のままのカード式でいいと思う

変わることになればまた覚え直す必要があってかなりの負担になるし

765:名無しさん@1周年
19/12/04 02:12:09 Xe0At9mb0.net
>>209
あれは関西の独自規格だから…
三井住友カードのお許しがでないと使えないシステム

だから結局はICOCAの導入が私鉄でも進んだんだよ
みんなカード審査通るわけでもないし

766:名無しさん@1周年
19/12/04 02:14:15.77 VMwRiGdG0.net
ちゃんと読んでくれるかドキドキする時が
ある

767:名無しさん@1周年
19/12/04 02:17:46.20 KEbLpocl0.net
>>209
クレカ一体型じゃないのもあるけど、いずれにせよポストペイなので信販会社の審査が必須。
店で使えないクレカといった感じ。

768:名無しさん@1周年
19/12/04 03:06:04.48 V18JE63J0.net
簡単に複製出来ちゃうんでないのか

769:名無しさん@1周年
19/12/04 03:19:25 erQnyPtW0.net
QRブームで改めてアプリ立ち上げずにかざすだけのSuicaの利便性が際立ってると思うのになぜQR?
d払いもiDと統合し始めてるし生き残るのは非接触系だと思うけど

770:名無しさん@1周年
19/12/04 04:09:09.70 Se4Ecje/0.net
QRになるときっぷにバーコード印字でいいから、投入型のいまの改札機がいらなくなるな。
物理的にきっぷが詰まることでの修理手間が省けるし、スイカ+QRチケットにしちゃえば今のきっぷ改札は要らなくなるな。

771:名無しさん@1周年
19/12/04 04:11:48 t4TB0oBn0.net
>>744
複製されたとしても、監視カメラで特定できるのかもしれない

772:名無しさん@1周年
19/12/04 04:34:16.30 Qw5llBVt0.net
>実用化できれば、訪日客や地方からの観光客が旅行前にQRコードをダウンロードして、
>駅でスイカなどを買うことなくスムーズに改札できるなどの利点があるとみる。
って書いてあるじゃん。
あと磁気切符から移行できればメンテのコストは大幅に下がるだろうね。
スイカに代わるものではないよ。

773:名無しさん@1周年
19/12/04 05:03:26.07 hZdKnfFd0.net
定期の代替にはならないだろうが
切符の代替にはなる

774:名無しさん@1周年
19/12/04 05:05:23.34 hZdKnfFd0.net
と書いてみたが
QR定期も可能だな
すぐ表示させられる仕組みになってれば

775:名無しさん@1周年
19/12/04 05:06:15 6U7ezToP0.net
これ何気に嬉しいニュースだわ。FeliCaスマホ持ってないから
一応カード持ってるけど来年からインターネットサービス使えなくなるから
オートチャージだけじゃ不便だし現金でチャージとかキャッシュレスの時代なのに本末転倒だし

776:名無しさん@1周年
19/12/04 05:07:22 hZdKnfFd0.net
QR定期も毎回サーバーへアクセスして新バーコードを生成すれば
バーコードだけ盗まれてつかわれる心配もない

777:名無しさん@1周年
19/12/04 05:09:15.45 +WfEdvuw0.net
非接触ならICのほうがいいのでわ

778:名無しさん@1周年
19/12/04 05:12:28.61 hZdKnfFd0.net
外国人旅行者とかに毎度ICカードを配るのは手間かかる
携帯だけもっていれば使えるほうが手間かからない

779:名無しさん@1周年
19/12/04 05:13:36 XvbWv3MP0.net
マイナンバーカードやマイナンバーペイあたりの利用を強制してくる恐れがある。
もともとSuicaやフェリカ導入できない自治体の交通機関でQRコードで処理を検討してたりするしな。
2,3年後には全員がマイナンバーカードをもつことになっている。
JRも政府の方針は無視できなくなる。そんなところだろう。大手小売はQRコード決済導入してしまったし。
この異常な流れは止められないだろうな。
シンプルイズベスト。改札に特化して問題をおこしていないからスイカは評価されているのだ。
余計なものを追加しはじめたらシステム障害の原因をつくることになる。
来年あたりにQRコード決済業者との接続をみとめはじめた。マイナンバーのシステムは障害をおこしはじめるだろう。

780:名無しさん@1周年
19/12/04 05:19:23.94 SY6k8h7a0.net
出る時の改札が混みそう

781:名無しさん@1周年
19/12/04 05:25:18 hZdKnfFd0.net
>>755
QRとマイナンバーは関係ないうえ、ヒモ付しようとすればスイカでも可能だし
むしろマイナンバーカードにスイカ機能を乗せるほうが物理的には実現しそうだが

782:名無しさん@1周年
19/12/04 05:44:53.01 XvbWv3MP0.net
>>757
フェリカはひっ接触IDカードの規格としては国際規格にならなかったから政府や行政は採用できないのだとおもう。
だから行政はフェリカ支援もまずしないし、免許やパスポートにおいても導入もしていない。マイナンバーカードもタイプB。
役所が電子決済市場に影響力をもちたいと考えたら
マイナンバーカードやQRコード決済といったフェリカ以外に道を見出すしかなくなっている。
総務省や経産省はQRコード決済を全面的に推進している。統一QRコードも実験中。
マイナンバーカードの裏面にはQRコードも記載されてるし。
マイキーサイドに交通機関向けにポイントをチャージしておいて


783:き落とすという形をとれば JRがやるかやらないかは別にして実現は可能かとおもう。 「マイナンバーをつかって改札」という形になるがテロ対策とかいっていずれ強制してくるとおもう。新幹線あたりから。



784:名無しさん@1周年
19/12/04 05:48:55 hZdKnfFd0.net
読み取り装置の総取り替えになると実現は低いだろうが
マイナンバーカードのICが既存の読み取り器で読めてソフトウェアだけの更新で済むなら
スイカをマイナンバー型に合わせる変更はできるだろ

785:名無しさん@1周年
19/12/04 05:49:33 Qw5llBVt0.net
>>758


786:名無しさん@1周年
19/12/04 05:50:46.89 wicigHEN0.net
>>744
最初に改札機を通過したもの以外弾いちゃえばいい

787:名無しさん@1周年
19/12/04 05:53:01 hZdKnfFd0.net
マイナンバーカード 保険証に 22年度中に全国で
2019/6/4 10:45

政府は4日、首相官邸でデジタル・ガバメント閣僚会議を開き、マイナンバーカードの普及に向けた総合的な対策を決めた。
2021年3月から健康保険証として使えるようにし、22年度中に全国のほぼすべての医療機関が対応するようシステムの整備を支援する。

普及策の柱の一つが、健康保険証の代わりに医療関連のサービスで利用できるようにすることだ。保険証は日常的に利用する人が多いため、代用できれば普及が進むとみている。
医療機関にはカードの読み取り端末が必要になるため、政府が支援する。
オンラインで資格を確認するため、失効した保険証の不正利用などを防ぐ効果もある。

医療費控除の手続きも簡単にする。

20年度からはカードに電子マネーを貯めて買い物に使えるようにする。
カードを使って買い物をすれば国からポイントの還元が受けられる仕組みも導入する。
地方自治体が指定する小売店や通販サイトで利用できる。
早期にカードの取得申請をした人には還元率を割り増すことも検討する。

URLリンク(www.nikkei.com)

788:名無しさん@1周年
19/12/04 06:02:42.48 r1n+oibW0.net
QRは結局観光立国目指す上での外国人対応なんだよねえ

789:名無しさん@1周年
19/12/04 06:07:06 XvbWv3MP0.net
マイナンバーカードをつかった健康保険証の代用。
直接マイナンバーのシステムはつかわない、紐付けという形になっているという説明がされているが大差ない。
マイナンバーカードに入れた電子認証の仕組みを使って、個人認証、手続きや決済やらをおこなう。

今のところ妄想にすぎんが、マイナンバーカードの活躍する場所をつくるために
QRコード決済市場をむりやりつくりだした、マイナンバーペイを生み出すための基礎工事を
民間企業にやらせているといったところだとおもう。 改札でのQRコードの利用の実験。JRも例外ではないといったところか。

790:名無しさん@1周年
19/12/04 06:07:15 ssdfseJI0.net
>>14
てか速度変わらないならスイカでいいじゃんってなるんだが

791:名無しさん@1周年
19/12/04 06:10:05 Brkucxb60.net
四国から岡山経由で東京に行く時、EX-press予約、e5489、
モバイルSuicaとぐちゃぐちゃになってしまい高い勝手が悪いわ。
モバイルSuica、改札内の端末でチャージ出来ないし(カードタイプのみ差し込んで認識)

統一化させて欲しいと、思ってるところにQRか、
もう、なんとかしてー

792:名無しさん@1周年
19/12/04 06:17:08 2eR9vuiY0.net
おれでも偽造できそうw

793:名無しさん@1周年
19/12/04 06:24:21 6PjAiWN/0.net
>>765
全員が全員高価なiPhone持ってるわけじゃないんだけど
FeliCa持ってない中華スマホ持ってる奴結構いるし
外国人観光客なんて殆どGalaxyだし。もちろんFeliCa非対応

794:名無しさん@1周年
19/12/04 06:50:30 tsbB+hHe0.net
QRコードは手間がかかりすぎ
スマホ取り出し、アプリ立ち上げ、焦点合わせ、


795:認識、ありあとっしたー 過疎過疎のコンビニで行列が起きるのはQRコードババアが原因



796:名無しさん@1周年
19/12/04 07:18:03.74 D2xiXjSV0.net
>>768
なぜスマホ前提で考えるのかわからん。

797:名無しさん@1周年
19/12/04 07:21:02.17 Le34fSwr0.net
読み取り遅くないの

798:名無しさん@1周年
19/12/04 07:21:39 Le34fSwr0.net
あー改札機が安く作れるってことか

799:名無しさん@1周年
19/12/04 07:28:29.73 6PjAiWN/0.net
>>770
一応デポジットなしのSuicaあるけどスマホのほうが購入とかも楽じゃん

800:名無しさん@1周年
19/12/04 07:31:49 6PjAiWN/0.net
あと個人的にオートチャージよりその都度チャージして使いたいからQRでモバスイ使えるならその方がありがたいわ
それにカードにチャージするにはビューカード必須だしわざわざ現金でチャージするメリットないし

801:名無しさん@1周年
19/12/04 07:37:40 +2KK+ZfE0.net
ポイント乞食の思考は理解できないけど、普通にカード形
Suicaに現金チャージすりゃ便利に使えるじゃん。

802:名無しさん@1周年
19/12/04 07:41:32.91 6U7ezToP0.net
ポイント関係なく現金チャージに利便性なんてないだろ。ただ面倒なだけ
それなら今まで通りオートチャージ使っていくほうがいい

803:名無しさん@1周年
19/12/04 07:42:27.65 YYNLiors0.net
磁気カードよりQRのほうが廃棄まで考えるとランニングコストが圧倒的に安いのかもしれん

804:名無しさん@1周年
19/12/04 07:42:27.71 6XWOsNcn0.net
QRコードで入ったものの降車駅がQR対応してなくて出場できず泣く

805:名無しさん@1周年
19/12/04 07:44:48 6XWOsNcn0.net
>>766
なぜクレカからモバイルSuicaにチャージしないのか

806:名無しさん@1周年
19/12/04 07:47:32 IFsLY++E0.net
磁気切符は送り機構がしょっちゅう詰まってメンテ費用が掛かる。磁気切符自体の費用も掛かる。
レシートみたいな紙ぺらにQRコード印刷して読み取らせるんだろ。
改札機のメカ構造がなくなればメンテナンス費が格段に下がる。

807:名無しさん@1周年
19/12/04 07:47:45 WJBYE01q0.net
>>776
オートチャージなオレ様、時代の先端ですげぇ、ってか(笑)

808:名無しさん@1周年
19/12/04 07:52:58 LFbsxa780.net
>>654
QRのタッチ式のがわけわからねーよ

809:名無しさん@1周年
19/12/04 07:56:27.54 Ssejx7ia0.net
>>782
>QRのタッチ式
故障しにくい

810:名無しさん@1周年
19/12/04 08:05:07.56 lHO294Zg0.net
>>770
カード型単体だとあまりできることはなくて
わざわざ券売機に立ち寄って情報書き込むとかだったら
客的には別に紙切符にいいじゃんってことになる

811:名無しさん@1周年
19/12/04 08:10:21 Qpx0vThi0.net
指紋、掌紋読み込みでいいだろ
将来的には顔認証で

812:名無しさん@1周年
19/12/04 08:14:30 f9mEbVVo0.net
その前にNFCを世界と統一規格にしてくれ

813:名無しさん@1周年
19/12/04 08:23:03.95 lHO294Zg0.net
ネット予約と親和性が高いのがQR

814:名無しさん@1周年
19/12/04 08:23:36.28 5DidEAjd0.net
>>786
現在、日本でEMV contactlessが使える有名な店て
TSUTAYA、ローソン、マクドナルド、ゼンショーグループとかで
他はイオングループの店舗で使えるようにしていくて言ってるぐらいかな?
デビットカードの方はコンタクトレス決済の機能を搭載してるのが多いけど
クレジットカードの方は今のところまだ少ないな

815:名無しさん@1周年
19/12/04 08:24:07.05 EIX/cLMU0.net
無駄な実験でしかない
実験参加の人は分かっているからともかく
そこらへんの人間でどんだけ改札大渋滞を起こす気なんだよ

816:名無しさん@1周年
19/12/04 08:24:40.04 jYSdHumA0.net
QRはフリー切符なんかだと便利じゃないかな?
ICが無くなる訳じゃなく、地元じゃSuica使わないよそ者が磁気の切符使う変わりにQRを使うことを想定している気がする。

817:名無しさん@1周年
19/12/04 08:25:31.19 uXtjGDKi0.net
ゴミ処理代を削減したいのか。電子レシートの普及だが、実店舗のないところは、金融取引きに


818:Rストが掛からない反面、明細が必要な情報を組み込むのにコストが掛かる。



819:名無しさん@1周年
19/12/04 08:26:44.40 EIX/cLMU0.net
中国で使われているQRコード認証って
多分数年後には、田舎にしか使われなくなるぞ
もともと全国ITを進めるために、田舎に用意された繋ぎでしかないし

820:名無しさん@1周年
19/12/04 08:27:28.98 /UWIUW0o0.net
顔認証システムが実用化されたら幼女を誘拐した犯人は在来線にも乗れない

821:名無しさん@1周年
19/12/04 08:28:10.73 n2x65C8W0.net
QRコードって近接通信が使えない場合の妥協策でしかないのに決済にしろ何にしろNFC付きのスマホでわざわざQRコード使おうとするのってバカだとしか思えない

822:名無しさん@1周年
19/12/04 08:28:30.06 GSDbXieN0.net
>>770
ネットで切符を買わないおじさん

823:名無しさん@1周年
19/12/04 08:28:48 6U7ezToP0.net
>>781
何言ってんだこいつ
現金でチャージするなんて馬鹿馬鹿しいって意味で言っただけだが
オートチャージ自体は昔からあったし俺が時代の最先端なんじゃなくてお前が遅れすぎてんだよ
まさか未だに現金でチャージしてんのか?信じられん

824:名無しさん@1周年
19/12/04 08:29:17.92 d6c5MSuz0.net
外国人はきっぷを買え

825:名無しさん@1周年
19/12/04 08:29:43.59 GSDbXieN0.net
751 名無しさん@1周年 sage 2019/12/04(水) 05:06:15.68 ID:6U7ezToP0
これ何気に嬉しいニュースだわ。FeliCaスマホ持ってないから
一応カード持ってるけど来年からインターネットサービス使えなくなるから
オートチャージだけじゃ不便だし現金でチャージとかキャッシュレスの時代なのに本末転倒だし

THE老害

826:名無しさん@1周年
19/12/04 08:29:56 raLxTZ6Q0.net
>>449
だからアプリを立ち上げる必要すらないんだって
使ったことないなら黙ってろ、爺

827:名無しさん@1周年
19/12/04 08:30:44.58 6PjAiWN/0.net
>>794
NFCでは改札通れんぞ

828:名無しさん@1周年
19/12/04 08:33:40.24 hAmC+vHm0.net
>>798
カードsuicaのチャージをアルッテと改札以外では
クレカチャージできなくしたJRさんが悪い

829:名無しさん@1周年
19/12/04 08:34:23.40 uXtjGDKi0.net
ペイペイだと明細込みの電子レシートはでないけど汎用性があり、ファミペイだと電子レシートがでるけど汎用性がないとかの得手不得手で選好と選別が進むことになる。

830:名無しさん@1周年
19/12/04 08:34:57 6U7ezToP0.net
>>798
別にQR否定してないしむしろ肯定してるんだけど
お前もしかして今若者の間でどんどん増えてる文盲って奴?
ニュースにもなってるが今の10代の読解力って相当低下してるらしいな

831:名無しさん@1周年
19/12/04 08:36:33 GSDbXieN0.net
>>799
鞄から財布を取り出すのが遅い
鞄からSuicaを取り出すのが遅い
スマホでQRアプリを起動するのが遅い
どんくさい連中の行動だろ

そういう話なのに馬鹿はモバイルSuicaのタッチでしか語らない
読解読が無さすぎだろ
スマホを持ち歩いているから早いならレジや改札に行く前にスマホのQRアプリを起動しておけば素早くQR改札を通れるだろ

ついでに言えばモバイルSuicaのユーザはSuicaカード

832:名無しさん@1周年
19/12/04 08:38:08.53 GSDbXieN0.net
>>799
ついでに言えばモバイルSuicaのユーザーはSuicaカードの一割しかいない

833:名無しさん@1周年
19/12/04 08:38:44.62 zu2xCCKQ0.net
>>804
日本語でおk

834:名無しさん@1周年
19/12/04 08:38:47.39 uXtjGDKi0.net
>>804
歩きスマホ

835:名無しさん@1周年
19/12/04 08:39:37.76 raLxTZ6Q0.net
>>804
なんでわざわざアプリを立ち上げるなんて一手間を加えてまでQR使わなきゃいけないわけ?そんな不便で面倒くさいものいらない

836:名無しさん@1周年
19/12/04 08:39:44.47 8ZfiEqSt0.net
>>804
現金
財布取り出す→金を出す→渡す
カードsuica
カード取り出す→かざす
モバイルsuica
スマホ取り出す→かざす
QRコード
スマホ取り出す→アプリ起動する→かざす
どうみてもQRはsuicaより遅いな

837:名無しさん@1周年
19/12/04 08:40:46.28 raLxTZ6Q0.net
>>805
つまりモバスイが最強だからモバスイを普及させればQRなんて不便な代物を導入する必要はないってことね、納得

838:名無しさん@1周年
19/12/04 08:41:32.98 zu2xCCKQ0.net
改札だけならSuicaカードのオートチャージでいいんだが決済にも使うとなると改札のオートチャージだけでは不便だ
今は買い物でもSuicaがよく使われてるしな

839:名無しさん@1周年
19/12/04 08:42:01.20 GSDbXieN0.net
>>808
ネットで切符を購入してスマホのQRコードをチケットレスで乗れるだろ
お前ら何で定期券のSuicaが無くなってQRコードだけになると考えるわけ?

840:名無しさん@1周年
19/12/04 08:43:02.1


841:0 ID:uXtjGDKi0.net



842:名無しさん@1周年
19/12/04 08:44:06.74 zu2xCCKQ0.net
>>810
普通にカードでいいだろ
全員が全員iPhoneやGalaxyみたいなFeliCaスマホ持ってるわけじゃねーし
俺はFeliCaスマホ持ってないから割り切ってSuicaは電車バス専用にしてるわ

843:名無しさん@1周年
19/12/04 08:45:40.25 raLxTZ6Q0.net
>>812
それはSuicaでも出来ることだから
モバイルSuica定期券って知らない?
モバイルSuica特急券も

844:名無しさん@1周年
19/12/04 08:47:51.00 raLxTZ6Q0.net
現状ですでに可能なものを、わざわざ不便なものに置き換える理由がない

845:名無しさん@1周年
19/12/04 08:49:15.93 jIaZiYG00.net
どうせ中国人に悪用されて終了。人類のウイルスだからな。中国人は。

846:名無しさん@1周年
19/12/04 08:49:48.70 raLxTZ6Q0.net
結論としては、モバイルSuicaの普及率を1割→7割にするのが最適解ってことかね

847:名無しさん@1周年
19/12/04 08:49:49.71 GSDbXieN0.net
定期券でしかSuicaを使っていない連中が必死にQRコードを否定しているだけという
こいつらネットで切符を購入して券売機まで取りに行く不便さは考えないとさ

848:名無しさん@1周年
19/12/04 08:51:03.41 DED9WUwH0.net
改札前で歩きスマホ推進かよ

849:名無しさん@1周年
19/12/04 08:51:35.19 dlsGMVub0.net
>>819
ネットで特急券や新幹線の切符買ったら
物理券受け取らないでそのままsuicaで乗れるよ?

850:名無しさん@1周年
19/12/04 08:53:18.12 raLxTZ6Q0.net
>>819
おじいたん、本当にモバイルSuica使ったことないでしょ?
それで血相を変えて否定したりしちゃダメだよ

851:名無しさん@1周年
19/12/04 08:53:41.34 As5czdWm0.net
頼むからバカなことやめてくれ
レジ渋滞に加えて、改札渋滞までひどくなる
逆にQRコード決済なんて金とりゃいい位だ

852:名無しさん@1周年
19/12/04 08:53:54.15 INJFevMz0.net
おっさん頭のバーコードでピピっと通過できたら怖い

853:名無しさん@1周年
19/12/04 08:54:07.00 rkMJL0lm0.net
心配しなくても実際に運用されたら改札で詰まりまくって話にならんってなるから安心しておけ
いくら道具が進化しても使う人間は進化しないから

854:名無しさん@1周年
19/12/04 08:54:46.12 o6zMFCZ10.net
FeliCaで時代が止まってる奴多過ぎてウケるww
NFCに統一されてる事も知らんのか?
運転免許はtype b、suicaはtype fだ
JR自慢の切符を裏に入れても表になって出てくるあの装置ね
切符にQRコード印字してかざすようにすれば、
あの複雑怪奇な機構が不要になるわけさw

855:名無しさん@1周年
19/12/04 08:55:41.04 /1eINNZ+0.net
スマホ決済なんて日本で普及しないよ
クレカは日本で9000万人が持ってるけど
使ってる人は2割ぐらいの人だけだし
paypayが今会員1000万人だよね
クレカの二の舞だよ

856:名無しさん@1周年
19/12/04 08:55:55.56 dlsGMVub0.net
>>826
日本語で書いて

857:名無しさん@1周年
19/12/04 08:57:16 raLxTZ6Q0.net
>>821
モバイルSuica特急券ガチで知らないっぽい
てか彼の主張を鑑みると、普段改札の前でみんな歩きスマホしてるんだからそれをそのままタッチするのが
一番ロスレス(なにしろすでに出してるんだからさ)なのでモバスイ普及率を上げるべき、って結論になるのが自然だよね
彼は「QRを普及させてくれなきゃヤダヤダ!」って結論ありきで屁理屈を組み立ててるようにしか見えん

858:名無しさん@1周年
19/12/04 08:57:20 o6zMFCZ10.net
>>828
アホ間抜け

859:名無しさん@1周年
19/12/04 08:57:36 /1eINNZ+0.net
スーパーの利益率って
知ってる?
1000円分客が買って利益率最低のスーパーは
1円とかだぜ?イオンリテ−ルとかね
ライフやバローで20円ぐらい

860:名無しさん@1周年
19/12/04 08:58:08.90 /1eINNZ+0.net
paypayなんて今だけ
手数料無料にして店騙して
導入してるけど
いずれ有料化になるよ

861:名無しさん@1周年
19/12/04 08:58:29.58 5XXAr2OY0.net
>>826
統一されてようがスマホがそのtype fに対応してなきゃ意味ないだろ
いわゆるNFC対応スマホ


862:チてのはa/bだけでfに対応してるのはFeliCa、おサイフケータイ対応と表記されてる NFC対応なら無条件で改札通れるわけじゃねぇよ



863:名無しさん@1周年
19/12/04 08:59:24.97 DED9WUwH0.net
あぁこれ紙やスマホ側がQR出して、改札側がカメラで読み取るのかw
偽造無賃乗車だらけになりそうだけどどうなの

864:名無しさん@1周年
19/12/04 09:01:15.45 CUbyxe5A0.net
そんなことより、まずさきに、えきねっととかJREポイントのサイトの使いづらさをなんとかしろや。

865:名無しさん@1周年
19/12/04 09:01:23.27 raLxTZ6Q0.net
ID変えてまで悪態つきたいのか

866:名無しさん@1周年
19/12/04 09:01:53.67 dlsGMVub0.net
>>834
切符として使うならQRとクレカ結びつけてコピーして使われたら
QR発行された人に請求行くんじゃないかな
扱い的にはオートチャージsuica落とした時と同じになるかと

867:名無しさん@1周年
19/12/04 09:02:38 o6zMFCZ10.net
ホントおまえらアホだなw
磁気切符を処理するぐるぐるローラー装置より
切符にQRコード印字してカメラで読み込んだほうが手っ取り早いだろ?

868:名無しさん@1周年
19/12/04 09:02:39 quVoiuP+0.net
まあ、人がやや早歩きで通過しても処理完結できる速度でありゃQRだろうがなんだろうが問題はない。

機械の処理能力というより、使う人がどうやって立ち止まらずにQRコードを読ませられるかが問題。
空港にあるような劇遅レベルでは全く話にならないし、ゆいレールとかどうしてるんでしょう?

869:名無しさん@1周年
19/12/04 09:02:50 GSDbXieN0.net
>>833
現実はこれなのにモバイルSuicaが最適だと考える人たち
モバイルSuicaなんてガラケーの遺物だと分からないんだろ

870:名無しさん@1周年
19/12/04 09:05:06 raLxTZ6Q0.net
>>838
モバイルSuicaはさらに早い
定期券も新幹線の切符も乗せられるよ?
もちろん、普通の切符の替わりなら入出場タッチだけで済むのよ?
みんな歩きスマホしてるこのご時世、わざわざ改札前に鞄から取り出したりもしなくていいよ?
なんでこっちを流行らせようとしない?

871:名無しさん@1周年
19/12/04 09:06:15.22 IZGs0/Kd0.net
処理はめっちゃめちゃ遅くなりそうだが
世の中の決済シーンを見た限りでは


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

429日前に更新/225 KB
担当:undef