JR東日本、QRコードで改札通過実験 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
19/12/03 18:19:11.22 4tIZiKwn0.net
改札の人員削りたいから早朝無人化したりSuica専用改札機増やしたり
色々小細工やってるが紙の切符詰まり解消だの溜まったの取り出したりの面倒も
極力無くしたいんだな

301:名無しさん@1周年
19/12/03 18:19:51.78 DvNZQ26E0.net
>>292
反論になってないよ

302:名無しさん@1周年
19/12/03 18:20:18.65 Dj1b9F0C0.net
>>256
スマホのタッチだけで出来るといいけどね
うちのドコモ携帯は楽天のスマホタッチするだけのシステムを一応入れてるけど、一回しか使ってない
最終的にはポイントバック率が多いのを使うだろうな

303:名無しさん@1周年
19/12/03 18:20:20.22 g51ETDap0.net
Felicaチップの無いスマホって地球上に存在しないの?

304:名無しさん@1周年
19/12/03 18:20:31.08 pRFAPZxE0.net
>>1
どうでもいいけど、いい加減改札に書くことばを「タッチ」から別のことばに変えない?
タッチをタッチすれば改札が開くと思い込んでるバカばっかりで、
「ッターン!!」って叩きまくってるバカを毎日見かけるのは笑い通り越して怖くなる

305:名無しさん@1周年
19/12/03 18:20:32


306:.06 ID:8dFa3aH80.net



307:名無しさん@1周年
19/12/03 18:21:04.47 TjG4Onzx0.net
>>286
Suicaの代替と考えるからいけない。切符の置き換えでしょ。
改札機から駆動部分なくせるし、スマホ持った旅行者なら
発行先を紙じゃなくてスマホに持って行くとかも。
やり方によってはさらに券売機も減らせる。

308:名無しさん@1周年
19/12/03 18:21:37.01 7t7Lt9620.net
中国人旅行者は、中国人の白タク、中国人の観光バスで移動して、中国のアプリで支払うから問題ない。

309:名無しさん@1周年
19/12/03 18:21:41.20 KB6cOw6n0.net
スマホに集約するとスマホ無くしたら何もできなくなる

310:名無しさん@1周年
19/12/03 18:22:15.34 oYfnjrfg0.net
>>294
ほんとにとにかく人を減らすことしか考えてないよな
駅員や車掌は保安要員でもあるだろうに治安とかどうでもいいんだろうな

311:名無しさん@1周年
19/12/03 18:22:34.70 Ykyf+pp+0.net
>>295
お前が話の流れを読めない馬鹿だとは理解できたよw

312:名無しさん@1周年
19/12/03 18:23:14.77 dbDTkcmx0.net
>>297
チップのない機種有るよ
代わりにNFCがあればHCE-Fで互換対応出来るから
スマホメーカーが技適審査とフェリカに使用料払ってれば
チップがなくてもフェリカに対応する

313:名無しさん@1周年
19/12/03 18:23:23.86 GXfMvZ4+0.net
馬鹿な事やってんじゃねーよ

314:名無しさん@1周年
19/12/03 18:23:24.72 Dj1b9F0C0.net
>>255
気持ちわかる
先日池袋のバス待ち時間中、マツキヨに寄ったら7分中二人しか進まなくて結局買えなかった
いろんな意味で流通が止まってる

315:名無しさん@1周年
19/12/03 18:23:37.58 jbMap+i90.net
わざわざ不便なQRコード決済を採用するのは何か利権でもあるのか

316:名無しさん@1周年
19/12/03 18:24:21.51 TjG4Onzx0.net
>>303
東京近辺のJRの駅でも早朝、深夜は無人というところも増えてる。

317:名無しさん@1周年
19/12/03 18:25:07 M/tRxYu/0.net
SuicaとQRならコストは
QR<<<<<<<<<suica
コスト削減は営利企業にとって当然の義務
文句言ってる奴は社会経験のない学生とかだろ

318:名無しさん@1周年
19/12/03 18:25:12 EauM27sW0.net
QRコードは明るさ不足や光の反射で反応しないことがある

319:名無しさん@1周年
19/12/03 18:25:33.17 4WLo8vgI0.net
顔認証にしろよ。

320:名無しさん@1周年
19/12/03 18:25:49.31 7t7Lt9620.net
導入費用が安いかもしれない。タクシーに追加でつけれるぐらいだし。

321:づら
19/12/03 18:25:55.15 NfyE3qAK0.net
人生ウォン!
日本人が開発したQRコード 大儲けしたのは中国人
発信時間:2018-02-02
 現在、中国では携帯電話でQRコードを読み取って簡単に決済するのがごく普通になっている。支払い、買い物、出前、チケット購入、広告、ウェブページ閲覧などでQRコードを使用する。
 ?空網の創始者の徐蔚氏は2011年にQRコード読み取りの特許を申請し、中国、米国、日本、EUなどのQRコード読み取り技術の特許を取得した。
 2017年9月、徐蔚氏が会長を務める中国発碼行公司は、海外の特許権だけで7億元以上を稼いだ。
 しかし、QRコードが1994年に日本人によって開発されたことを知る人は少ない。
QRコード開発者は原昌宏氏
 残念なことに、日本人は当時、QRコードの特許権を握っていたが、特定の有料事業に着目するだけで、その未来の普及まで予測していなかった。
 QRコードを開発したデンソーウェーブの公開資料によると、同社は日常的に使用するQRコードの特許費用を請求せず、法人向けにQRコードを作り料金交渉するだけだった。

322:名無しさん@1周年
19/12/03 18:26:44 8dFa3aH80.net



323:>>310 スイカの読み取り自販機とか確か20マンだよ それぐらいならアプリから購入もあり



324:名無しさん@1周年
19/12/03 18:27:01 QqeXMKU40.net
>>300
趣旨同意だけど、都市圏の短距離輸送に特化した
モノレールとか地下鉄、路面電車ならともかく、
路線が広範囲長距離で延びているJRだと、
入場情報を切符に記録できない方式は導入
しにくいのではないかな。

325:名無しさん@1周年
19/12/03 18:27:03 DvNZQ26E0.net
>>304
はぁ?スマホ操作に噛みついておいてバカなの?
話の流れから逃げてんのはおめーだろw

326:名無しさん@1周年
19/12/03 18:27:07 OAYDZtPg0.net
最強のSuicaを持ちつつ、QRに手を出す理由がわからん。
「使い物になりませんでした」を言いたいだけ?

327:名無しさん@1周年
19/12/03 18:27:36 iqBaqiPW0.net
ホントバカらしい
金のためとはいえ不便なサービスを追加とか笑えるわ

328:名無しさん@1周年
19/12/03 18:28:38.27 kF2nN7aK0.net
suicaならカバンから出さずに
カバンごと当てても改札通れる

329:名無しさん@1周年
19/12/03 18:29:18.15 OJJswMCp0.net
SuicaとかQRとか時代が進みすぎ
切符しか知らんわ

330:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:01.29 0p1V/fbW0.net
偽造はどうやって防ぐんだ?

331:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:02.86 VzEpqF430.net
>>318
改札の価格じゃねーの
QRのみ対応ならおそらくFilicaよりだいぶ安くつく

332:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:03.62 uYA+0yin0.net
新宿いつも使うから実証実験協力したいけど、アプリ入れたらいいのかな?レベル

333:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:06.50 dbDTkcmx0.net
>>318
磁気切符をQRコード切符にすとか
併用で対応するとか
磁気が無くなれば紙代安くなるだろうし

334:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:49.86 4jM7OOdb0.net
無理でしょ
やってみりゃ分かる
試しに、営業終了後の駅とかでやってみな

335:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:53.18 TjG4Onzx0.net
>>316
切符に記録しないといけないということ自体が違うのかもね。
QRコードは単なる認証のIDみたいな使い方とか。

336:名無しさん@1周年
19/12/03 18:31:15.25 tzokbvCQ0.net
>>14
アホくさい

337:名無しさん@1周年
19/12/03 18:31:36 1f8i1kDC0.net
ETC見たくポケットやかばん入れたままの時代は何時来るの

338:名無しさん@1周年
19/12/03 18:31:48 53sizEOn0.net
QR決済使ったことないな
今後もなさそう

339:名無しさん@1周年
19/12/03 18:32:17 31soxQH40.net
長距離キップとかIC非対応区間へのキップをQR化するためのテストじゃないのか

340:名無しさん@1周年
19/12/03 18:32:32 tzokbvCQ0.net
>>213
NFCの優位性が揺れない。

341:名無しさん@1周年
19/12/03 18:32:47.95 2mbUYFb60.net
ANAのQR近づけるとみずほSuicaが起動して飛行機乗れないのはなんでだ

342:名無しさん@1周年
19/12/03 18:32:56.35 PREhQ4+I0.net
QRコード決済はわりとのんびり支払いができる家電量販店なら大活躍
コンビニでは使う気にならない

343:名無しさん@1周年
19/12/03 18:33:48.62 hgG7EETR0.net
そうやっていろいろ選択肢を増やすほど慣れない奴が手間取るんだよ

344:名無しさん@1周年
19/12/03 18:33:52.61 32DdykD30.net
どうしてもQRコード=スマホ限定にしたい人多すぎ
北九州やゆいレールで紙の切符にQRコードが印刷されものを使う自動改札が実用化されてる
その自動改札は、ICカードにも対応してるからICOCAやSUICAが必要なくなるわけじゃない

345:名無しさん@1周年
19/12/03 18:34:02.57 mCv9M2o/0.net
Suica至上主義なら、そもそもこんなことやらないしSuicaを使えで終わるだけだが、
Suicaを開発したJR東日本自身が、なぜわざわざQRコードを採用するのかをまず考えろ

346:名無しさん@1周年
19/12/03 18:34:16.50 Ykyf+pp+0.net
>>334
qrコードを店員さんが読み取るだけだけどな
ソースはセブンイレブン

347:名無しさん@1周年
19/12/03 18:34:39 4jM7OOdb0.net
スイカだと、カバンの底にス


348:Cカを仕込んであって、 そのカバンを持ち上げて改札機に付けるヤツがいるので苦手だな



349:名無しさん@1周年
19/12/03 18:35:07 n/4tVslq0.net
クレジットカードに投げるシステムか

350:名無しさん@1周年
19/12/03 18:35:21.11 dXwf9tvB0.net
>>1
ヤメロバカ!
Suicaの優位性が無くなるだろドアホ

351:名無しさん@1周年
19/12/03 18:36:03.06 OAYDZtPg0.net
>>323
それはその通りだろうが、少なくとも23区内では使い物になる気がしないわ。
試験は是非朝の武蔵小杉でやってほしいw

352:名無しさん@1周年
19/12/03 18:36:10.23 Dj1b9F0C0.net
狭い改札前がさらに混むのか

353:名無しさん@1周年
19/12/03 18:36:42.40 qcdpQKst0.net
>>14
スマホ画面にQR表示させるだけで時間が掛かる。おじさん引きこもりだから分からないだろうけどコンビニで実際いるからね?

354:名無しさん@1周年
19/12/03 18:36:46.74 8VJnuqpN0.net
QRって暗号化されてないでしょ
不正とかイタズラとかされたりしてない?

355:名無しさん@1周年
19/12/03 18:37:06.70 s7HXeq6R0.net
大阪のスパワールドに昔からQR用改札あるで
URLリンク(ofuro-onsen.com)

356:名無しさん@1周年
19/12/03 18:37:11.44 vXfPi3lh0.net
Felicaでよくね?

357:名無しさん@1周年
19/12/03 18:37:15.94 TjG4Onzx0.net
QRコード決済はレシートの電子化ができれば使う人も増えるだろうと思ってる。
LINE Payみたいな明後日な使い方してるところもあるが、
Felicaとは中の決済動作シーケンス違うのだから、
もうちょっと工夫しろといいたい。

358:名無しさん@1周年
19/12/03 18:37:55.57 7t7Lt9620.net
クレカもちならスイカかモバスイ
クレカなしならJNB 口座でpaypay 、JNB VISA タッチでGoogle pay

359:名無しさん@1周年
19/12/03 18:38:40.01 PnKFp5JA0.net
>>347
そだよ
FeliCaある人は、使えば良い
紙の切符をQRコードにするとか考えられない人が多い

360:名無しさん@1周年
19/12/03 18:38:54 hV/SOyVc0.net
>>75
その前段階として、2mくらい手前からスマホのQRを自動改札のカメラに向けるだけで、それプラススマホ所持者認識して、
改札まで来たらもう処理済んでてスルーできるようなのはあってもいいな。

361:名無しさん@1周年
19/12/03 18:39:05 P8Pwxq+10.net
なんでわざわざ劣化させるのか…

362:名無しさん@1周年
19/12/03 18:39:30 MHSemgqY0.net
QuickResponseの略なのに遅い・・・

363:名無しさん@1周年
19/12/03 18:40:00 42CQRD9F0.net
>>351
改札2m位あればいいけどな

364:名無しさん@1周年
19/12/03 18:41:33.45 WpV5yXrkO.net
何がしたいのこいつら技術逆行してるだけだろ

365:名無しさん@1周年
19/12/03 18:41:39.25 Ev69Ytjo0.net
>>285
しかもスマホがバッテリー切れで落ちててもしばらくは使えるし

366:名無しさん@1周年
19/12/03 18:42:00.95 NZhMFnh+0.net
海外じゃQRコードで電車乗るのって特急とかエアポートエクスプレスくらいしか無いよ

367:名無しさん@1周年
19/12/03 18:42:29.34 YukzDder0.net
紙はともかくスマホのQRコードとか手間がかかりすぎ

368:
19/12/03 18:42:30.51 lPa3Uv/y0.net
 Suica(スイカ)が有るだろ。
わざわざQRコード決済を導入する合理的な理由は、無いぞ。
ICカードの方が、はるかに利便性が高い。

369:名無しさん@1周年
19/12/03 18:42:38.97 PXWiRMds0.net
足立美術館の入館もQRコードだったっけ

370:名無しさん@1周年
19/12/03 18:43:52 PnKFp5JA0.net
>>353
アプリ起動とかスマホ限定で考えるからね
QRコードのシステムの処理が遅いわけじゃないw

371:名無しさん@1周年
19/12/03 18:44:21 Ykyf+pp+0.net



372:ここでqrコードを批判している連中はスマホの操作もどんくさいんだろうな



373:名無しさん@1周年
19/12/03 18:44:23 QqeXMKU40.net
>>353
QRの読み取り自体は一瞬なので、間違いではない。
利用者側でのQRコード表示とか事業者側で読み取り
後の後処理とかそのための通信とかに時間がかかる
だけのことだろ。

もともと、決済取引のような複雑なトランザクションに
使うことを想定してつくられた規格ではないのだから、
それはしょうがないだろ。

374:名無しさん@1周年
19/12/03 18:44:52.10 g9LAu4Q30.net
>>359
切符だろ
QRコードはスマホ限定じゃない

375:名無しさん@1周年
19/12/03 18:45:08.40 x26+dD6l0.net
>>304
持論が秒で論破されたからってファビョってんじゃねーよw

376:名無しさん@1周年
19/12/03 18:45:20.96 CQku17sJ0.net
改札前でログインできませんとか読み取れませんで
後ろから舌打ちされるだけだろ
世界でも有数の技術のフェリカを推さずになぜ劣化技術のQRコードを推すのか

377:名無しさん@1周年
19/12/03 18:46:08 g51ETDap0.net
入場券とか切符とかでQRコードは、実用化されてる技術
スマホ決済限定じゃないよ

378:名無しさん@1周年
19/12/03 18:47:07.59 7Y7blhcR0.net
>>1
馬鹿かよ
QRってゲーセンでも小中学生の偽造が横行してるのになw

379:名無しさん@1周年
19/12/03 18:47:38.60 JpuMWXGu0.net
退化

380:名無しさん@1周年
19/12/03 18:47:40.42 cKO+whHx0.net
>>355
磁気きっぷの廃止が目標でないの?

381:名無しさん@1周年
19/12/03 18:48:22.70 Ykyf+pp+0.net
>>365
Suica/FeliCaが早くても、Suica/FeliCaを出すのが遅かったら時間はかかるんだよ
ここまで言っても馬鹿には理解できないんだろうなw

382:名無しさん@1周年
19/12/03 18:49:17.40 hvRkUqZe0.net
>>363
スーパーのレジですら読み取りエラーでバーコード2度3度とかざしてるのに

383:名無しさん@1周年
19/12/03 18:50:32.11 0dImT6XO0.net
自動改札機の直前でカバンごそごそしてる馬鹿が多すぎる
後ろから蹴っ飛ばしたくなるわ
電車下りた時から改札までに歩きながら準備せえよ

384:名無しさん@1周年
19/12/03 18:50:47.84 tG333Odd0.net
>現在の非接触型ICカードのSuica(スイカ)は0.2秒で通過できるため、実用化には同等のスピードが必要と考える。
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

385:名無しさん@1周年
19/12/03 18:51:07.64 /xyz4Ei00.net
SUICAの残高不足で詰まってるのは、女性が多い不思議

386:名無しさん@1周年
19/12/03 18:51:22.64 AWqhJyS80.net
やめろ、改札の前きてからスマホ操作してQRコード出す奴らが出て渋滞する

387:名無しさん@1周年
19/12/03 18:51:41.01 0tk1BUwe.net
偽造コードで改札突破されそうだなそれ

388:名無しさん@1周年
19/12/03 18:53:51.69 WxHYtAbg0.net
>>372
QRコードは工場物流合理化のために開発されていて、
工場内で輸送される部品などの所定の場所に所定の
方法で印刷され、それを構内物流ライン上の固定
カメラで撮影するのご前提だっただろうから、
読み取るときの輝度とか角度とかが都度異なる
ようなことは考慮してなかっただろうね。

389:名無しさん@1周年
19/12/03 18:54:20.94 c6nqLnEr0.net
なぜ
なぜ よけいな くそ手間をかける
馬鹿すぎてもーイヤになる

390:名無しさん@1周年
19/12/03 18:54:21.12 /xyz4Ei00.net
>>376
スマホ有るならモバイルSUICAかざすだけだろ
QRは、切符対応の布石だよ

391:名無しさん@1周年
19/12/03 18:55:27.17 jt+bl/k40.net
SuicaというかFeliCaベースの乗車券と同等のことを
実現しようとするから非現実的になる。
磁気切符の代替と割り切れば難しくはない。
その場合、スマホでの利用は無視してもいい。

392:名無しさん@1周年
19/12/03 18:55:27.64 VzEpqF430.net
>>380
>>1
読めよ
スマホアプリ対応させる気バリバリだろ

393:名無しさん@1周年
19/12/03 18:55:31.61 kftBWNWf0.net
>>371
馬鹿なの?

394:名無しさん@1周年
19/12/03 18:56:04.61 VzEpqF430.net
>>383
馬鹿なんだろうな

395:名無しさん@1周年
19/12/03 18:56:11.06 nuxkSA7u0.net
まだ東海社内にスマートフォン


396:フ概念が浸透してない程度の数年前に EX予約のQRコード化テストを社内でやったけどその結末がスマートEX開始とApplePay Suica対応だ 後は言わなくてもわかるよな



397:名無しさん@1周年
19/12/03 18:56:30.84 M8EP9QmT0.net
>>1
やる前から混雑すること予想できない馬鹿JR東日本

398:名無しさん@1周年
19/12/03 18:56:31.96 /xyz4Ei00.net
>>382
使えるようになるなら対応もするだろう
でもQRコードの切符は、既に実用化されてるじゃん

399:名無しさん@1周年
19/12/03 18:56:53.98 M8EP9QmT0.net
>>7
逆だぞ
劣化してる

400:名無しさん@1周年
19/12/03 18:57:51.24 VzEpqF430.net
>>387
切符だけにしときゃここまで叩かれずにすむものを

401:名無しさん@1周年
19/12/03 18:57:51.75 rhU9y4ya0.net
【東京の遺影写真/Amazon リーグ戦】その1⃣

*Amazon「Cyber Manday」
▪12月6日(金)18:00開戦
日本&米国🆚北朝鮮&韓国
*北朝鮮から、義憤の為に
東京に弾道ミサイルを落とそうとする
*安倍首相の下痢オンが、紫の核武装をする
--
【 Amazon Echo Show 5 】
この戦争で大多数が死んで行く
反響を見て楽しませる予定である
Echo=反響
Show=戦争のショービジネス
--
▪Amazon Echo Show 5(あれ、臭っ)
とは【遺影】で、東京の文字が見える ai

続き文面有り
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

402:名無しさん@1周年
19/12/03 18:58:24.21 Ykyf+pp+0.net
>>383
>>384
お前らがな

>>373

403:名無しさん@1周年
19/12/03 18:58:32.72 M8EP9QmT0.net
>>14
画面にQRコード出す手間ある

404:名無しさん@1周年
19/12/03 18:58:52.47 6yH9p/8F0.net
>>371
出すも何も、皆んなスマホ見ながら歩いてるの知らないのか?

405:名無しさん@1周年
19/12/03 18:59:15 mv4d1uug0.net
>>243
ICOCAやSUICA、Edyが事前にチャージする方式です

406:名無しさん@1周年
19/12/03 18:59:43 VzEpqF430.net
>>391
ほんとに馬鹿だった

407:名無しさん@1周年
19/12/03 19:00:00.51 X3EjH62j0.net
ICタグのほうに向かわないなんてもう先進国じゃないんだなぁと実感した
なんか悲しいわ

408:名無しさん@1周年
19/12/03 19:01:06.09 /xyz4Ei00.net
>>389
まぁスマホのQRは、使い勝手に難があったりするから
スマホ派の人がFeliCaからQRに乗り換えて使うなんてことには、ひねくれてる奴以外ないかと
先行して実用化されてるQRコード対応切符をJRでも導入できないかテストしましょうと言う程度だろ
FeliCaからQRに移行させるためのテストじゃないと思う

409:名無しさん@1周年
19/12/03 19:01:10.43 1wxW/1G20.net
>>14
認識率が全然違うぞど阿呆

410:名無しさん@1周年
19/12/03 19:01:55 cBxIUkUS0.net
これからもっと外国人が増えるのに無理じゃね

411:名無しさん@1周年
19/12/03 19:02:05 /xyz4Ei00.net
>>396
ICは、ICOCAやSUICAで実用化されてるの知らないw

412:名無しさん@1周年
19/12/03 19:02:07 8bKQle2W0.net
改札直前で立ち止まってQRコードを準備する人がいたらまずい

413:名無しさん@1周年
19/12/03 19:02:13.59 mv4d1uug0.net
>>280
沖縄のゆいレールがそうじゃないのか

414:名無しさん@1周年
19/12/03 19:02:25 dr1Pd15F0.net
カードもコードもなしで改札を通れる技術を開発してるんじゃなかったか

415:名無しさん@1周年
19/12/03 19:02:38 Ljpj+LBh0.net
suicaと違ってバッテリーが切れると充電するまで改札から出られないな。

416:名無しさん@1周年
19/12/03 19:03:06.70 VzEpqF430.net
>>397
いや訪日外国人に使わせるとか書いてあるじゃん
そいつらがまごついて改札で詰まるのが目に見えてるからみんな叩く


417:だよ



418:名無しさん@1周年
19/12/03 19:03:49.46 Ykyf+pp+0.net
>>393
>>236から読み直してから言え

419:名無しさん@1周年
19/12/03 19:03:58 /xyz4Ei00.net
>>404
紙に印刷すればOK

420:名無しさん@1周年
19/12/03 19:04:15 7yPjeuJ70.net
>>61
磁気の定期とかきっぷ今でもあるじゃん
あれすごく簡単にコピーできるんだが問題になったって聞いたこと無いぞ

421:名無しさん@1周年
19/12/03 19:04:54.60 e3eYAiWy0.net
色を変えて欲しいな避けるから

422:名無しさん@1周年
19/12/03 19:04:59.54 X3EjH62j0.net
>>400
かばんに入れっぱなしで通りたいんだけど
実用化されてるならさっさと全駅実装してくれ

423:名無しさん@1周年
19/12/03 19:05:06.25 lzPohHKv0.net
>>405
オリンピック用って事か

424:名無しさん@1周年
19/12/03 19:05:44 Ljpj+LBh0.net
>>407
ワンタイムにしないと悪用されるよ。乗り換えのたびに印刷するなら
プリンタを持ち歩く事になるw

425:名無しさん@1周年
19/12/03 19:06:30.22 ZlAwIGTf0.net
アホだなあこの国は
今のままで良いのに。

426:名無しさん@1周年
19/12/03 19:06:51 DvNZQ26E0.net
>>406
言い負かされたのでスマホ操作の話から
スマホを取り出す話にすり替えてるクソ雑魚なんだね
はい論破

427:名無しさん@1周年
19/12/03 19:07:02 7WeshuiD0.net
>>265
スマホは起動させる必要ないぞ

428:名無しさん@1周年
19/12/03 19:07:08 /xyz4Ei00.net
>>405
>>411
今は、外国人旅行者の多くが周遊券やジャパン・レール・パスを使ってるけど
それの電子化(スマホ対応)を狙ってるのかな

429:名無しさん@1周年
19/12/03 19:07:44.79 SZyQBeOb0.net
SuicaユーザーはQRなんてどうでもいい。
誰に使わせるんだよQRなんて

430:名無しさん@1周年
19/12/03 19:07:51.10 esEPdxtp0.net
ゆいレールで戸惑ってる人多かった印象だが、
慣れればなんとかなるもんかね

431:名無しさん@1周年
19/12/03 19:08:24 /xyz4Ei00.net
>>417
外国人旅行者らしいぞ

432:名無しさん@1周年
19/12/03 19:08:34 Ykyf+pp+0.net
大多数はカードのSuicaを使っているのにモバイルSuicaが標準だと思い込む連中って……
カバンからSuicaを取り出すのもスマホのQRアプリを表示するのも
事前にできないどんくさいやつらって……

433:名無しさん@1周年
19/12/03 19:09:02.31 PyaslIch0.net
頼むから辞めて

434:名無しさん@1周年
19/12/03 19:09:40.45 tvdBlXcA0.net
何故felica以下のソリューションを今さら導入するのか。

435:名無しさん@1周年
19/12/03 19:09:58.35 FRYE5lx50.net
>>419
それなら、成田や羽田で外国のクレカでSuicaの購入や
チャージができて、帰国時には残高をそのクレカに払い戻し
できるような整備をすれば十分だろうに。

436:名無しさん@1周年
19/12/03 19:10:23.91 2wKdH7WJ0.net
いくら早くてもあらかじめ画面を出すのがめんどくさい

437:名無しさん@1周年
19/12/03 19:10:49.99 kizaYtdq0.net
>>69
映画館でもよくあるけど遅かったぞ

438:名無しさん@1周年
19/12/03 19:11:30.55 5b9KoAC50.net
>>1
バカなの?スイカじゃダメなの?

439:名無しさん@1周年
19/12/03 19:11:35.62 IwZNASFO0.net
ま、スマホじゃなく切符にQR印字されてるしいいんじゃね?
スマホだったら地獄だが。
つか既存のOKICAでいいじゃんって思った。

440:名無しさん@1周年
19/12/03 19:11:57.83 tpyxRxNz0.net
JR東はホント無能だなあ
中国に新幹線技術を渡したのも東じゃなかったか?

441:名無しさん@1周年
19/12/03 19:12:19.37 P50Xs95v0.net
SuicaやモバイルSuicaなら電波が無くても通れるが、QRコードは電波が悪かったり通信ができないと、、。

442:名無しさん@1周年
19/12/03 19:13:30.15 /xyz4Ei00.net
>>423
自分もそう思う
周遊券やジャパン・レール・パスのICカード化すれば良い
でもスマホだけで済めばその辺の手間も掛からなくて良いだろとかその程度だよw

443:名無しさん@1周年
19/12/03 19:13:35.27 0SjfFNr40.net
誰かこの実証実験に参加してスマホ操作まごつきまくってるふりして大渋滞生成して失敗においこんでくれ

444:名無しさん@1周年
19/12/03 19:13:42.39 vNvmhszI0.net



445:磁気は可動部があってメンテナンスの手間がかかるからやめたいって話なのね



446:名無しさん@1周年
19/12/03 19:13:49.14 lTyANg1h0.net
>>17
身体にチップ埋め込もう

447:名無しさん@1周年
19/12/03 19:15:16.86 KUnUw9eF0.net
あー こりゃ失敗するわ。
西瓜があるのになして?

448:名無しさん@1周年
19/12/03 19:16:43 Ykyf+pp+0.net
ネットで購入
QRコードを改札で読み込ませて入場
この単純な仕組みが理解できない連中ってなんなん

今後もイチイチ切符を受け取りに行くわけ?
全てのスマホにFeliCaがついていると考えているわけ?

449:名無しさん@1周年
19/12/03 19:18:28 AGSJbQ+m0.net
>>371
フェリカスマホは基本出してかざすだけですむ
QRの場合、最低でもそこから、アプリ立ち上げて、QRコードを出す動作が必要

同じ人間でもその動作の分だけ遅くなるのよ

450:名無しさん@1周年
19/12/03 19:18:33 fEMY6w4U0.net
どうでもいいけど
別に東はsuicaに変わるものとして実験してるわけじゃないから
そんなの無理だし

451:名無しさん@1周年
19/12/03 19:19:43.31 19RmLhB+0.net
>>430
むしろ、日本国内旅行のためにわざわざアプリを
ダウンロードしてユーザーIDや暗証番号を登録し、
さらにクレジットカードの紐付けなんかをすると
期待するほうがおかしいと思うけどね(笑)

452:名無しさん@1周年
19/12/03 19:20:06.00 WpV5yXrkO.net
>>362
Suicaあるのにやる必要すらないわキチガイかお前

453:名無しさん@1周年
19/12/03 19:20:28.34 2P9X8ixj0.net
ネトウヨ「Felicaと違ってQRは遅くて改札には使えないよ!ね、そうだよねJRさん?」
JRさん「QRで改札通れますニダ<丶`∀´>」
ネトウヨ「…。」
↑この3行で合ってる?(´・ω・`)

454:名無しさん@1周年
19/12/03 19:20:39.12 PUViNsep0.net
それよりSuica以外の電子マネー使えるようにしてくれよ
iDとか

455:名無しさん@1周年
19/12/03 19:20:53.95 +8sOc57C0.net
空港でSuica買ってもらったらいいんでないの?

456:名無しさん@1周年
19/12/03 19:20:58.94 gIaE8KoE0.net
これは失敗する。
QRコードなどあと数年で無くなる。

457:名無しさん@1周年
19/12/03 19:21:03.40 GXfMvZ4+0.net
>>423
Welcome suicaとかあるような?
まー買える場所はかなり限定的だし、確か払い戻しできなかった気もするけど
JR的には余りやる気ないのかね

458:名無しさん@1周年
19/12/03 19:21:18.61 /xyz4Ei00.net
>>437
FeliCaチップの無いスマホでも使えるようになる可能性のQRコード
磁気切符の代わりにQR印刷切符を使うことが出来ないかの実験
置換えてQRコードに無理やり移行させるわけじゃないよね

459:名無しさん@1周年
19/12/03 19:22:27 tGjdOLC80.net
コピーされたらどうすんだそれ

460:名無しさん@1周年
19/12/03 19:22:43 lTyANg1h0.net
>>111
本土から振興費用がジャブジャブでてるから 赤字になっても気にしない

461:名無しさん@1周年
19/12/03 19:22:58.20 NrGe8LX30.net
台湾の新幹線とか日本にいながらアプリで購入して
現地でそのまま改札通れるから便利だよね

462:名無しさん@1周年
19/12/03 19:23:04.66 Ykyf+pp+0.net
>>436
しつこいな
お前らがどんくさい老害なんだろ
レジで並んでいる間にアプリを立ち上げとけ
話にならねーよ

463:名無しさん@1周年
19/12/03 19:23:59.33 ITYwF3HC0.net
馬鹿?
felica があるのに?
逆戻り?
退化?

464:名無しさん@1周年
19/12/03 19:24:01.36 AGSJbQ+m0.net
>>449
残念だが中国で実際に起こってる話

465:名無しさん@1周年
19/12/03 19:24:13.38 1M9T7mdU0.net
>>441
それは無理。小口決済のみを前提とした電子マネーと、
乗車券機能を前提とした交通系ICカードでは、内部に
持つ情報が違う。

466:名無しさん@1周年
19/12/03 19:24:14.36 iqBaqiPW0.net
>>449
FeliCaの方が圧倒的に速いのは変わらないよね?

467:名無しさん@1周年
19/12/03 19:25:26.59 1Ah45CyM0.net
>>438


468: タッチ式のクレカに対応させるほうがいいかもね カナダやイギリスは手続きなしでクレカタッチだけで乗れるし



469:名無しさん@1周年
19/12/03 19:25:57.89 PUViNsep0.net
>>452
無理な理由になってないけど(╹◡╹)

470:名無しさん@1周年
19/12/03 19:25:58.34 mv4d1uug0.net
高輪ゲートウェイ駅は“実証実験の場” QRコード自動改札機に多数のロボットも
2019年12月03日 19時12分 公開 / IT media
試験では、事前にモニター契約を結んだ被験者に切符代わりのQRコードを配布し、通過するのに掛かる時間や使い心地を検証する。実験期間は約6カ月。QRコードに対応することで、切符やICカード以外の乗車方法を提供する狙いがある。同様の実証実験は品川駅でも行う予定。
必ずしもスマホだけとは限らない。

471:名無しさん@1周年
19/12/03 19:26:02.20 /xyz4Ei00.net
>>450
外国人旅行者が持ってるスマホには、FeliCaチップが付いてない
スマホ対応するには、NFCかQRしか無い

472:名無しさん@1周年
19/12/03 19:26:07.87 NrGe8LX30.net
>>450
felicaがガラパゴスだからこうなる

473:名無しさん@1周年
19/12/03 19:26:08.40 X1nRUBPZ0.net
QRコードなんてデフォのアプリに無いんだけどw
これ考えたやつiPhoneか中華スマホだろw

474:名無しさん@1周年
19/12/03 19:26:14.37 0SjfFNr40.net
>>436
普通の人ならそこ指摘すると納得するんだけどねぇ
この人は何故か謎のガチギレしてさらに突っかかってくるという

475:名無しさん@1周年
19/12/03 19:26:29.28 +QUVT7mN0.net
おじいちゃんが家で印刷してきたQRを使う。改札に詰まるよ

476:名無しさん@1周年
19/12/03 19:26:50.13 Jxno1nZ+0.net
FelicaもQRも日本産なんだぞ!

477:名無しさん@1周年
19/12/03 19:27:02.02 2pKAqmBg0.net
suicaから変える意味が分からない。
認識速度遅いと改札詰まるだろう。

478:名無しさん@1周年
19/12/03 19:28:03 ugtcx+Lb0.net
コピーして使ったらいいの?

479:名無しさん@1周年
19/12/03 19:28:19 zOwPVYOV0.net
飛行機搭乗のときのアレ?
精度悪いぞ

480:名無しさん@1周年
19/12/03 19:28:25 yOg0nJur0.net
felicaの利権を無くして安く開放すりゃ問題ないんだよ

481:名無しさん@1周年
19/12/03 19:28:55.74 NrGe8LX30.net
>>454
手持ちのクレカで海外行ってもそのまま改札通れるのは便利だよね
ロンドンなんかは有名だけど、徐々に世界の都市に広まりつつあるし
いずれ日本だけ取り残されるパターンじゃないの

482:名無しさん@1周年
19/12/03 19:28:56.43 VxRjlEuT0.net
>>371
お前フルボッコやん

483:名無しさん@1周年
19/12/03 19:28:59.77 1Ah45CyM0.net
変に中国の真似なんてしなくても欧米で普及してるクレカタッチの入場に対応させればそれだけでいいのに
Felicaと違って海外のスマホでも対応してるし
まあNFCは革の財布に入れるだけで認識しなくなるゴミだがQRよりマシ

484:名無しさん@1周年
19/12/03 19:29:51 SgXBR07H0.net
>>454
運賃定額制で決まった額を入場時に引き去るだけなら
できるだろうけど、入場出場の情報をチップに記録する
ことが前提の現行交通系ICカードシステムでは、それは
難しいだろうね。

交通系ICカードは、どこかで決められて与えられた金額を
決済するのではなく、それ自体が乗車券となるシステム
だから、いろいろとハードルは高い。

485:名無しさん@1周年
19/12/03 19:30:55 nT+rSUQQ0.net
>>455
こういうバカがいるんだねぇ。

486:名無しさん@1周年
19/12/03 19:31:06 m+6Mqsuh0.net
ID:Ykyf+pp+0はFeliCa使ったことないのばれて発狂しちゃってるの?

487:名無しさん@1周年
19/12/03 19:31:28 6vMei7J40.net
これって自分のQRコードをJRのカメラで読み取らせるって事だよな
自分のQRコードが盗まれても大丈夫なん?

488:名無しさん@1周年
19/12/03 19:31:38.22 s1RSuVv30.net
改札通るごときで事前にアプリ起動とかス


489:ーパーガイジやんけ



490:名無しさん@1周年
19/12/03 19:31:50.13 Ykyf+pp+0.net
>>468
頭の硬い老害が必死に絡んでくるからだろ
汎用性やコストは考えられないし
新しい事を覚えられないから否定することしかできないんだろ

491:名無しさん@1周年
19/12/03 19:32:58.39 FGss2z6C0.net
>>467
均一運賃とか、シンプルなゾーン制運賃なら、
入場出場情報とかが不要だから、単純な
決済機能だけでなんとかなるね。

492:名無しさん@1周年
19/12/03 19:33:03.86 HGOMr0y60.net
スイカペンギン葬る気かよ

493:名無しさん@1周年
19/12/03 19:33:15.30 PUViNsep0.net
>>471
わかりやすく説明していただけるかしら

494:名無しさん@1周年
19/12/03 19:33:26.85 0SjfFNr40.net
>>474
スマホゲーとかで下手にバックグラウンドに回せないときとかめっちゃ困る予感

495:名無しさん@1周年
19/12/03 19:33:32.03 U75i9abO0.net
オランダ、ドイツはQRだったな
よくわからんが次の日も乗れたww

496:名無しさん@1周年
19/12/03 19:33:51.34 s1RSuVv30.net
>>449
どう足掻いてもFelicaより圧倒的に遅いよね

497:名無しさん@1周年
19/12/03 19:33:57.91 HGOMr0y60.net
>>474
Apple Watchがたまらなく便利。
未だにちょっと恥ずかしいけど。

498:名無しさん@1周年
19/12/03 19:34:16.75 /xyz4Ei00.net
>>473
そういうのも対策してテストして行くんでしょ

499:名無しさん@1周年
19/12/03 19:34:28.12 16jwoh/20.net
サーバーとやり取り必須だからキビシイと思うけどな

500:名無しさん@1周年
19/12/03 19:34:33.44 USwKLJgd0.net
スマホで全部済むな
無駄なカード類不要
なんなら財布も不要

501:名無しさん@1周年
19/12/03 19:35:02 XFJklRJw0.net
いまだ磁気券なんて使ってる情弱がいるのかよ
賢い奴は切符で改札通るぞ

502:名無しさん@1周年
19/12/03 19:35:28 Sz3WO+YN0.net
どっちが早いか?なんて前提条件によるがFeliCaより
手軽に速い、なんて

有るわけがない、表示させるのめんどくさい

503:名無しさん@1周年
19/12/03 19:35:34 /xyz4Ei00.net
>>484
それも実際に試験して確かめるんだろう

504:名無しさん@1周年
19/12/03 19:36:06 mv4d1uug0.net
>>473
券売機で買ったqrが載った紙切符だろ
降りた駅の改札機で回収するだけなのに、何か弊害あるの?

505:名無しさん@1周年
19/12/03 19:36:17 Sz3WO+YN0.net
>>485
スマホもいらない
人間にic埋めとけば何もいらない

506:名無しさん@1周年
19/12/03 19:36:46 RzB7PFij0.net
>>265
起動不要だぞ

507:名無しさん@1周年
19/12/03 19:36:48 s1RSuVv30.net
>>482
だよな、俺も使ってる
捻ってる奴が滑稽とかほざく馬鹿がいるけど無視無視
そもそも、読み取り部から何cmも離れた斜め上の空中とかにかざせば良いんだから言うほど身体捻らんしな
開始当初はギリギリまで寄せないと認識しなかったけど

508:名無しさん@1周年
19/12/03 19:36:57.20 H3ReiX+40.net
>>478
切符の自販機でiDとかQPを使えるようにするのは
単なる決済だから、少なくとも技術的には簡単。
でも、自動改札だと、入場情報をチップに記録し、
それを出場時に読み取る必要がある。
乗車券としての使用を前提としていないiDやらQPは、
交通機関の入場出場情報を記録するような前提の
データの持ち方をしてるの?

509:名無しさん@1周年
19/12/03 19:37:22.07 /xyz4Ei00.net
>>486
新幹線とか普通に磁気切符ですやん

510:名無しさん@1周年
19/12/03 19:37:27.97 zbQymeRN0.net
ふーん 改札でもたつく人の波、波、波の津波状態になるよなあ

511:名無しさん@1周年
19/12/03 19:37:33.50 1Ah45CyM0.net
>>470
確かに日本は乗り換えや運賃も複雑だからそこらへんのシステムは大変かもね
もういっそのことゾーン制か運賃定額にしたら外人や俺みたいな田舎者にもわかりやすいけど厳しいか

512:名無しさん@1周年
19/12/03 19:37:46 tCjw1ugy0.net
楽天がサーバー死んで阿鼻叫喚だったのがつい先日です
はたし



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

282日前に更新/225 KB
担当:undef