JR東日本、QRコードで ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/12/03 17:10:36 G1fajmDR0.net
バーコードハゲが2ゲット

3:名無しさん@1周年
19/12/03 17:11:16 J0MoqwNG0.net
新宿はやめてくれ。
処理の遅い改札増えればさらに混雑酷くなる。

4:名無しさん@1周年
19/12/03 17:11:24 NFEP8+T60.net
実際の改札じゃなくて実験用の模擬改札なのね

5:名無しさん@1周年
19/12/03 17:11:26 rvmGFWoi0.net
スマホ配れよ

6:名無しさん@1周年
19/12/03 17:11:41 ecACuysK0.net
通過ぁせるらぁー!
マイラインはテレコムでOKオッケーよ!

7:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:00.57 4S+SbWT20.net
JR東日本が、沖縄にやっと追いついたwwwww

8:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:10.08 Tr3v9PwX0.net
いちいち言わないかんのかね?ペイペイでとか

9:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:21.30 kJH3TfLq0.net
QRコードは流行らないよ。
BOSEからメガネとイヤホンが合体したのが販売されたけど
今後はスマホもメガネになって一体化するはず。
それさえあれば普通に改札抜けられるようになる。
多分10年かからない。

10:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:26.06 fuX1NK820.net
新手のイタチごっこが始まったりして。

11:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:35.39 VEP8mBSj0.net
沖縄みたいなことするのな
止めとけ止めとけ

12:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:55 gsFfCIOO0.net
遅い専用レーン作っとけばみんな避けるから大丈夫だろう

13:名無しさん@1周年
19/12/03 17:12:59 ESLmoHD20.net
本気だしてsuicaとpasmoで他の電子マネーを駆逐してしまえよ

14:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:21 dbDTkcmx0.net
>>3
QRコードの改札は、Suicaと速度変わらんよ
いつまでバーコード=遅いって認識で居るんだ?

15:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:27 REO9y1fa0.net
QRなんか使ってたら大渋滞不可避

16:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:32 0Bgv1zlY0.net
なんでわざわざ劣った技術を実験するの?

17:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:38 yKqLTRHt0.net
ETCみたいにそのまま通れるようにならないのかな?

18:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:40 IDfxO+Pi0.net
QRコードは写真で盗まれると思うが

19:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:50 rHNQoXmB0.net
【米中】米、中国の動画共有アプリ「Tik Tok」運営会社による米企業買収を調査 安全保障上の懸念 11/03 【スパイアプリ】

■中国共産党による買収を阻止 知的財産流出 軍事転用 個人情報流出

米、中国の動画共有アプリ「Tik Tok」運営会社による米企業買収を調査 安全保障上の懸念
2019/11/02

 【ワシントン】ロイター通信は1日、中国の動画共有アプリ「Tik Tok(ティックトック)」の運営会社による米動画アプリ「ミュージカリー」の買収について、米国の対米外国投資委員会(CFIUS)が調査を始めたと報じた。
買収により米安全保障上の脅威が生じていないか調べるという。

 ティックトックを運営する北京字節跳動科技(バイトダンス・テクノロジー)は2017年、ミュージカリーを約10億ドル(約1080億円)で買収した。
 ティックトックは米国でも若者を中心に人気だが、米議会で最近、アプリを通じたデータ流出や、投稿内容が中国当局に検閲されているとの疑念が浮上。ルビオ上院議員は先月、政府に調査を要請した。
 米英メディアはこのところ、香港の大規模デモの模様など、中国政府が神経をとがらせる動画が検閲されアプリへの投稿が制限されていると伝えていた。
 米政府・議会は中国への警戒感から対米投資規制を強化している。CFIUSは昨年、米国際送金大手マネーグラムに対する
中国アント・フィナンシャルによる買収計画を却下する判断を下し、マネーグラムは買収計画を断念した。
 
関連
中国と自滅するソフトバンク
■中国産アプリ TikTokの危険性
TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。
 日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。
■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明。

20:名無しさん@1周年
19/12/03 17:13:58 bTcYGanB0.net
つうか改札は外人観光客用の激安フリー切符あんだからそれだけでええやろw

21:名無しさん@1周年
19/12/03 17:14:32 uWlwofF80.net
FeliCaという便利なものがあるのにジャップには使いこなせなくなったのか

22:名無しさん@1周年
19/12/03 17:14:34 y3qfEXcj0.net
わざわざ処理の遅い形式を試すのか

23:名無しさん@1周年
19/12/03 17:14:49 rHNQoXmB0.net
【経済】LINEの情報が韓国政府に筒抜けという報道。上場を前にLINEが大波乱 2014/06/22 【個人情報】

■LINEの個人情報はどに保管されているのか?  

 無料通話チャット・アプリLINEの情報が韓国政府に筒抜けになっているという報道が波紋を呼んでいる。LINEの森川社長はすぐに
全面否定のコメントを出したが、騒動はすぐには収まりそうもない。LINEは上場を前に大きな課題を抱えてしまった格好だ。

 きっかけは、韓国の国家情報院(旧KCIA)が、LINEを傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析しているという月刊誌FACTAの記事。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場で認めたという。

 傍受の方法はシステムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピングするというもので、韓国の国内法では
違法にならないという。記事では、LINEの日本人ユーザーの通話データなどが韓国政府に送られているとしている。

 LINEの森川社長は、「LINEの通信は、国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信されていますので、記事に書かれている
傍受は実行上不可能です」と反論し、「看過できない記事」であるとしてFACTAに強く抗議している。

 元CIA職員であるスノーデン氏の事件で明らかになったように、各国の情報機関が通信回線からデータを抜き取っていることはもはや常識である。

LINEは韓国企業ネイバーの子会社であり日本資本ではない。同社が韓国政府からの情報収集対象になっていないことの方がむしろ不自然なことである。
ネットでは、森川社長が「傍受は不可能」と言い切ってしまっていることから、逆にそれを不安視する声も上がっているようだ。

24:名無しさん@1周年
19/12/03 17:14:51 l563E4ry0.net
レジのバーコード読みとりくらい早ければ

25:名無しさん@1周年
19/12/03 17:14:58 ZpEk8GnL0.net
>>14
おじいちゃんなんやろ

26:名無しさん@1周年
19/12/03 17:15:01.23 GFgqA7u70.net
>>12
多分そうなるね
新宿とか改札の多い所は、今でも紙切符対応レーンは、分けてるからね

27:名無しさん@1周年
19/12/03 17:15:19.42 W4/oPkc00.net
それよりSEでSuica使える様にしろ

28:名無しさん@1周年
19/12/03 17:15:40.32 cBsVJzk50.net
まあ見たことはないがものすげースピードで流れるラインのQRコードを読むカメラとかはあるらしいからな。
技術的には可能なんだろう。

29:名無しさん@1周年
19/12/03 17:16:14 g56IZaxN0.net
空港見てみろ
QRで大渋滞してるだろ

30:名無しさん@1周年
19/12/03 17:16:37.15 MuYe2qFd0.net
FelicaあるのにQRコードいる?

31:名無しさん@1周年
19/12/03 17:16:47.33 IDfxO+Pi0.net
紙に書いたQRは無理だろ。他人のQRコード撮影して盗み放題だ
スマホに表示して3分毎にアップデートする有効期限5分くらいのQRコードなら可能とは思うが

32:名無しさん@1周年
19/12/03 17:16:54.01 3Pwv+uPN0.net
>>3
武蔵小杉に数台改札機提供した横浜みたいな惨状になるな
空港のQR見てると結構引っかかる奴多いからレーン分けてほしいわ

33:名無しさん@1周年
19/12/03 17:17:11.46 TXUW/3kb0.net
>>14
ほんとか?まだ微妙に磁気改札の方がはやいだろ。
10対9くらいの違いしかないと思うけど。

34:名無しさん@1周年
19/12/03 17:17:22.43 rYFULpi90.net
I C タ グ を 先 に や れ !
QRってアホかマジで
退化してんじゃねーか!
ICタグかばんの中に入れっぱなしで通させろってんだよ!
いちいちスマホ取り出したり、タッチすんのが超絶めんどいんだよ!

35:名無しさん@1周年
19/12/03 17:17:27.33 42CQRD9F0.net
>>3
QR決済が遅いのはアプリとか操作のせいであって認証自体遅いわけじゃないよ

36:名無しさん@1周年
19/12/03 17:17:42.67 LtJ6jHL+0.net
改札通る度にペイペイ

37:名無しさん@1周年
19/12/03 17:17:58.52 HYxzlDGx0.net
渋滞もたつきの原因になるから絶対やめろ
ヨーロッパに行ってQRコードチケットのクソっぷり見てこいよ

38:名無しさん@1周年
19/12/03 17:18:07 JRX9k9NO0.net
いちいちアプリ立ち上げて改札通過するの?
コンビニのレジでもモタモタしてる奴いるのに駅ならなおさら酷いことになりそう

39:名無しさん@1周年
19/12/03 17:18:17 SpP12UB10.net
既にQRコードの自動改札や切符は、実用化されてるのに何で未知の技術みたいな事言ってるやつ多いんだ?

40:名無しさん@1周年
19/12/03 17:18:28 NFEP8+T60.net
>>17
それも開発中、ちょっと前にそのニュースのスレ建ってたよ

41:名無しさん@1周年
19/12/03 17:18:32 lz4I7rWr0.net
SuicaだのQRだの面倒くさい。
Contactlessで通れるようにしろ。

42:名無しさん@1周年
19/12/03 17:18:39 Zj2UNbYs0.net
ゆいレールか?

43:名無しさん@1周年
19/12/03 17:19:25 T/MTWCAo0.net
FeliCaがiPhone7以降に採用されたのはよかったが、
本来的な意味で国際標準じゃないのがネックだよな

次世代ICカードに日本方式が採用されれば、また状況も変わってくると思うが

44:名無しさん@1周年
19/12/03 17:19


45::34 ID:IyPea8+S0.net



46:名無しさん@1周年
19/12/03 17:20:18 GzydPpOd0.net
無接点から3手間増やしてどうすんの

47:名無しさん@1周年
19/12/03 17:20:23 2/UPdblm0.net
>紙やスマートフォンに表示したQRコードをあらかじめ配る。
紙に印刷したQRコードwww
速攻でコードぱくる奴出てくるだろw

48:名無しさん@1周年
19/12/03 17:20:33 v3DxST/R0.net
12月10日から顔認証の実証実験はじめるところがあるのに

49:名無しさん@1周年
19/12/03 17:20:41 P4cwrpI00.net
モバイルSuicaでええやん

50:名無しさん@1周年
19/12/03 17:20:58 0iSYKGWx0.net
武蔵小杉で実験しろよ
自動改札横浜駅に返してやれよ

51:名無しさん@1周年
19/12/03 17:21:04 PEbPNezt0.net
コピーできるんじゃね

52:名無しさん@1周年
19/12/03 17:21:32 kEv2P2MD0.net
沖縄とか実際に使われて実用されてるのに遅いとか列になるとかパクられるとかw
Suicaだってラッシュ時だと入出場で列になってるぞ
YouTubeにQRコード改札の動画沢山あるから見てくれば?
反応速度とか問題ないぞ
空港のQRは、スマホの問題や慣れてない人が多いせいだろう

53:名無しさん@1周年
19/12/03 17:21:36.61 7t7Lt9620.net
モバスイでよさそうだが。

54:名無しさん@1周年
19/12/03 17:21:51.64 1YUgKC3c0.net
ついにきたか
ペイ!

55:名無しさん@1周年
19/12/03 17:22:01.54 Sd52pQhm0.net
有人改札扱いにしといてくれ

56:名無しさん@1周年
19/12/03 17:22:08.83 rYFULpi90.net
つーかもう顔認証でいけんだろ!
NECとかにテコ入れして実現しろよ
ちゃんと金払ってんだからさ
デバイス無しで通させろってんだよ!

57:名無しさん@1周年
19/12/03 17:22:56.12 gE5X1sWT0.net
FeliCaは発行にコストがかかる
スマホアプリでコストを抑えたいんだよ

58:名無しさん@1周年
19/12/03 17:23:00.34 xvVYtPmc0.net
改札に小型高性能カメラ仕掛けてQR盗み放題じゃないですか

59:名無しさん@1周年
19/12/03 17:23:36.97 cGmA3Q1A0.net
インバウンドに配慮するとQRも必要かな

60:名無しさん@1周年
19/12/03 17:23:48.32 42CQRD9F0.net
QRコード自体を透明化するとかいう技術って出ないもんかね
それか電子ペーパーで改札に近づくだけで時限コードを生成するカードとか

61:名無しさん@1周年
19/12/03 17:24:16.58 1/rCAeON0.net
飛行機の搭乗手続きとかは確かにQRコード使ってるけどさぁ…
反応遅くね?
保安場ならまだしも搭乗ゲート前とか行列になるじゃん
まあ切符よりかはマシか
入れ損ね取り損ね利き手とか問題ばっかだし

62:名無しさん@1周年
19/12/03 17:24:23.16 r14QOKsm0.net
PayPayとかは都度、ワンタイムパスワードのようにQRコードを作成することでセキュリティを
確保しているわけだが、あらかじめ配る一つのQRコードを使うことに問題はないのか
簡単に複製ができてしまうと思うから、定期にも導入する場合は新たな工夫が必要だよね

63:名無しさん@1周年
19/12/03 17:24:27.26 lG/g/spU0.net
>>1
使えないものから順に試してゆけば
それだけ天下り先が増えますもんね

64:名無しさん@1周年
19/12/03 17:25:09.93 42CQRD9F0.net
>>61
あるよ
それはもう中国で問題になってる

65:名無しさん@1周年
19/12/03 17:25:33.95 ad3d2GMT0.net
支那朝鮮Payと提携なんぞしたら有事の際にシステムダウンするだろ
Felica一択でいいよ。

66:名無しさん@1周年
19/12/03 17:26:14.83 19RmLhB+0.net
>>51
読み取りだけならね。

67:名無しさん@1周年
19/12/03 17:27:18.11 0mnUXwJ70.net
読み取りの機械が高そう…Suicaでいいのに。目の前にきてからスマホごそごそだして画面つけてって時間かかるんだけど。

68:名無しさん@1周年
19/12/03 17:27:44.61 AGSJbQ+m0.net
>>14
ダウンロード式のやつは携帯を先に出してないやつがいて
つまるらしい(inChina)

69:名無しさん@1周年
19/12/03 17:27:51.50 IDfxO+Pi0.net
外国人旅行者向けならsuicaにクレカからチャージできればよく
残金残して出国してくれたら美味しいだろ
むしろ国が入国者全員にSuica配ればよい。出国時に回収してリユースすればコストも問題ない

70:名無しさん@1周年
19/12/03 17:27:57.15 QyW8Jw6H0.net
>>14
カメラ認識の時点でエラー率が高すぎるだろ

71:名無しさん@1周年
19/12/03 17:28:09.15 tCjw1ugy0.net
>>17
だよね
どっちかというとETCが理想

72:名無しさん@1周年
19/12/03 17:28:13.28 42CQRD9F0.net
>>65
逆に考えろよ
読み取りだけに出来るような何かをよ

73:名無しさん@1周年
19/12/03 17:28:24.51 pwTJSg2u0.net
セキュリティー大丈夫なの

74:名無しさん@1周年
19/12/03 17:28:56 Md47hKby0.net
改札がペイペイて鳴きそう

75:名無しさん@1周年
19/12/03 17:28:58 lG/g/spU0.net
>>1
使えないものから順に試してゆけば
それだけ天下り先が増えますもんね?

使えないもので国民がバタバタすればするほど
面白いように公務員事業所が増えるんですよ

76:名無しさん@1周年
19/12/03 17:29:00 0mnUXwJ70.net
>>14
バーコードを駅にはいった瞬間からつけてきたら止まらずにサッとできるならね。
前でまごまごされたら困るわ。

77:名無しさん@1周年
19/12/03 17:29:32 cStUFiX20.net
おまいらはどんどん時代に置いて行かれるな

78:名無しさん@1周年
19/12/03 17:29:49.65 REO9y1fa0.net
ICカードだったら財布に入れたままポンポンいけるが
スマホの場合はそうはいかない
雑に扱えない剥き出しのスマホの画面を改札にかざす必要がある
大渋滞必至

79:名無しさん@1周年
19/12/03 17:30:20.00 /ht5GMtn0.net
そもそもFelicaとかいうガラパゴス規格が悪い

80:名無しさん@1周年
19/12/03 17:30:21.87 42CQRD9F0.net
>>70
ETCは電源問題がなぁ
スマホは他の用途もあるし充電する
車はエンジンかかってるのが前提
それに特化した機械はそれなりの電源を担保するか超省電力で1年とか持たせないと

81:名無しさん@1周年
19/12/03 17:30:43.67 +JK+lcVp0.net
スマホの画面が暗くて読み取れないだの、読み取り部にちゃんと合わせられず読み取れなくてSuicaよりスムーズにいかなさそう
飛行機の搭乗時も磁気の方が楽に感じるし

82:名無しさん@1周年
19/12/03 17:30:46.72 1aJRcjkO0.net
今回はテストだから使い回しだけど実際はワンタイムパスワードとして毎回再表示
完全おのぼりさん用渋滞確定

83:名無しさん@1周年
19/12/03 17:31:01.38 XmiE1YCZ0.net
ガラパゴスFeliCaいらねーわ。
スピードとか自慢してたけど
あのQRの読み取りの速さ考えたら、
モバイルSuicaもQRで使えるようにして問題ない。

84:名無しさん@1周年
19/12/03 17:31:27.52 Tq7gJhRo0.net
ペイペイとかもそうだけど昼間の混雑時にすっげえ時間かかるやついるよな
どんだけ通信速度遅いんだって突っ込みたくなる

85:名無しさん@1周年
19/12/03 17:32:08 CZS41iAp0.net
FeliCa、NFCから退化してないか?

86:名無しさん@1周年
19/12/03 17:32:27 42CQRD9F0.net
>>82
お前はさっと出す自信があるんだろうが他人もそうだと思うなよ
そしてイライラするのはお前だぞ

87:名無しさん@1周年
19/12/03 17:32:29 oN8RgCSk0.net
無駄なことに金使うなよ。

88:名無しさん@1周年
19/12/03 17:32:32 0kS8XMac0.net
チャイナの一部改札やコンビニで顔認証させてるって記事があったけど、街中の監視カメラにもリンクさせるってあった
そんな社会を望むのか

89:名無しさん@1周年
19/12/03 17:32:52.30 Md47hKby0.net
VISAタッチとかアメックスのコンタクトレスに対応してくれたほうが普通の人は使いでが良さそうなんだけど

90:名無しさん@1周年
19/12/03 17:33:20 tCjw1ugy0.net
やたらQR厨が必死なスレだな
そろそろ顔認証厨も沸いてくるだろ
NECが頑張って瞬速顔認証やればそれが一番楽だけど

91:名無しさん@1周年
19/12/03 17:33:20 HXRa4kig0.net
顔認証にしろ

92:名無しさん@1周年
19/12/03 17:33:41 H94kLnOd0.net
まぁ改札前で止まって取り出す奴がいたら何だって同じ

93:名無しさん@1周年
19/12/03 17:33:44 XRlV/Ks10.net
コンビニもそうだけど、スマートフォンにQRコードを表示させるまで
時間が、かかってモタモタする。

94:名無しさん@1周年
19/12/03 17:34:04 lG/g/spU0.net
>>1
使えないものから順に試してゆけば
天下り先が面白いように増えますもんね?

マイナンバーカードがあるのに
公務員がサボタージュするから普及しない

で、地方公務員と国家公務員に対して
年内のカード取得を義務付けたら、
途端に「桜を見る会騒動」ですもんね?

わかりますよ

最も利便性の高いマイナンバーカード処理が行き届いたら、
公務員なんか現業以外は仕事が無くなりますもんね?

95:名無しさん@1周年
19/12/03 17:34:10.43 NFEP8+T60.net
認証する時間が一緒だとしても
かざすだけのスイカとQRを読み込ませるのでは
認証させる動作で改札通過時間の差が出るよな

96:名無しさん@1周年
19/12/03 17:34:27.23 +JK+lcVp0.net
>>89-90

97:名無しさん@1周年
19/12/03 17:34:35.10 42CQRD9F0.net
>>70
あ、そうだ
車のETCはカード抜いたら使えないけど
改札ETCは常にカードが入った状態で電波ゆんゆんなんだろ?
それって危険じゃね?パクられね?

98:名無しさん@1周年
19/12/03 17:34:51.25 KUQPm8F/0.net
これ使えるようになったらFeliCaの呪縛から解き放たれるから端末の選択肢が一気に拡がるなあ

99:名無しさん@1周年
19/12/03 17:35:07.16 B6uBKA/00.net
昔、東海が新幹線で実証実験してたよね
あれどうなったの?

100:名無しさん@1周年
19/12/03 17:35:12.42 xZT4maQD0.net
空港のQRってなんであんなにおそくて読み間違いが多いんだ?

101:名無しさん@1周年
19/12/03 17:35:28 +OFgm+P80.net
サーバー落ちて大パニック

見える

102:名無しさん@1周年
19/12/03 17:35:39 lnOvttkr0.net
>>27
SEの裏にSuicaでも貼っとけ

世界は、FeliCaみたいな通信速度の速い規格いらんもんなw
利用しているのは、日本と香港だけ
しかし香港は吉野家&元気寿司を目下破壊中だが
URLリンク(news.rthk.hk)

103:名無しさん@1周年
19/12/03 17:35:42 bTcYGanB0.net
顔認証にしたら韓国で顔面工事したマーンさんが認証できなくなるだろ
まあ別にええか

104:名無しさん@1周年
19/12/03 17:35:46 EVWcKl5W0.net
通電しないで使えるFeliCaがいいよ

105:名無しさん@1周年
19/12/03 17:35:51 qpJcpLWL0.net
QRコード決済ってFelicaより遅くて現金と同レベルって統計出てただろ
コンビニでも遅いのに改札で停まられたらたまらんわ

106:名無しさん@1周年
19/12/03 17:35:52 /WYdnUT20.net
もう指紋認証でいいだろ。
Z武さん以外。

107:名無しさん@1周年
19/12/03 17:35:59 shKebl5i0.net
混まない僻地で実験すべきだろ

108:名無しさん@1周年
19/12/03 17:36:04 CQrS9hJo0.net
Felicaのコストが高いからじゃね
SONYが折れれば良いだけ

109:づら
19/12/03 17:36:31.94 NfyE3qAK0.net
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{  犯罪者量産来る〜!!!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

110:名無しさん@1周年
19/12/03 17:37:03.49 ukGkEJgB0.net
アプリ起動させてQRコード出すの面倒
還元で人寄せしても終わったら廃れる

111:名無しさん@1周年
19/12/03 17:37:34.07 rvpQ3bHf0.net
魂認証はまだできないの?

112:名無しさん@1周年
19/12/03 17:37:49.67 NOQy29+i0.net
沖縄のゆいレールはQRコードの切符。
間抜けなことしてるなあって感想。

113:名無しさん@1周年
19/12/03 17:38:11.70 jdTqnkTx0.net
なんでこんな退化したもの使うの

114:名無しさん@1周年
19/12/03 17:38:47.47 REO9y1fa0.net
今のSUICAは財布入れたままOKなんだから
次はカバンから財布出さなくてもOKのETC方式だろ
剥き出しのスマホ画面にQR表示させてかざすとかアホか

115:名無しさん@1周年
19/12/03 17:39:00.12 KMoVyIVP0.net
QR専用改札が避けられるのが見える

116:名無しさん@1周年
19/12/03 17:39:33.86 42CQRD9F0.net
>>113
ETCの機械見たことあって言ってんのかな?

117:名無しさん@1周年
19/12/03 17:39:36.15 kEv2P2MD0.net
>>1
QRコードとICカード両方対応の自動改札
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
既に実用化されています。
SUICAやPASMOと言ったICカードが無くなるわけじゃないだろ

118:名無しさん@1周年
19/12/03 17:39:39.34 QPFqkdjh0.net
空港はQR廃止しろ。定時運行の妨げだろうが

119:名無しさん@1周年
19/12/03 17:40:40 NOQy29+i0.net
>>116
ばかみたいにゴチャゴチャするというw

120:名無しさん@1周年
19/12/03 17:40:54 XmiE1YCZ0.net
プロトタイプでこれいけそうじゃね?って思ってるから実験するんだよ。
無理っぽいと思ったらわざわざコストかけて大きい新宿駅で実験しないわ。

121:名無しさん@1周年
19/12/03 17:41:00 Md47hKby0.net
>>116
一瞬の判断ではなにげにムズくなってんなw

122:名無しさん@1周年
19/12/03 17:41:22 CQrS9hJo0.net
>>116
老人が戸惑うなこりゃw

123:名無しさん@1周年
19/12/03 17:41:30 TTUcjtRP0.net
とりあえずカードSuica使ってるんだが、モバイルSuicaってのは便利なのか?

124:名無しさん@1周年
19/12/03 17:41:33 c4Tm+dhL0.net
URLリンク(uploader.purinka.work)
そして、エラー音はこうなります。

125:名無しさん@1周年
19/12/03 17:41:52 ifhfjsix0.net
スイカがあるのになんで技術が退化してんの?w

126:名無しさん@1周年
19/12/03 17:42:08.49 +Rne9toS0.net
>>111
首都圏ほど混まない路線だと乗車券はQRコードでやるのがローコストで最善なんだよ。磁気券の自動改札機は導入費用もメンテにもカネがかかりすぎる

127:名無しさん@1周年
19/12/03 17:42:17.62 KMoVyIVP0.net
小倉モノレールみたいになるの?

128:名無しさん@1周年
19/12/03 17:42:35.42 eOTx/oRm0.net
以前、Suicaは廃れて改札もQRが主流になると主張したら、そんなわけねーだろと叩かれたが、現実になってきてる。

129:名無しさん@1周年
19/12/03 17:43:18.16 ZVlYuqcp0.net
QRは画面出すのにもたつくのが最大の問題だ
Suicaはスイスイ通りたい人は定期入れに入れてカバンにつけたり
もたつく奴らは改札までに鞄ごそごそで済むけど
QRは混雑する階段や通路で歩きスマホの要素が加わるからだめだ
使うならサイドのボタン1つで画面でるくらいじゃないと

130:名無しさん@1周年
19/12/03 17:43:22.80 UFgFQ5CX0.net
コンビニQRコード決済とシステムとQRコード自動改札は速度別物だぞ
ペイペイみたいなのをイメージして遅くて使い物になら無いとか言ってると恥をかくぞ
QR厨とかわけのわからない事言ってるやつ居るけど
ICなくしてQRにしろと言ってるわけじゃない
単に手段が増えるだけとなぜ考えない

131:名無しさん@1周年
19/12/03 17:43:44.14 mv4d1uug0.net
事前に準備手から改札を通るならスムーズだけど、改札手前で準備されると流れが遅くなる。というか、詰まる。

132:名無しさん@1周年
19/12/03 17:43:55.59 hUBQeOR80.net
親指の付け根にマイクロチップ埋め込んでタッチアンドゴーは?

133:名無しさん@1周年
19/12/03 17:44:02.24 LARSRRbi0.net
山本太郎「メロリンキュ〜ア〜ル!」

134:名無しさん@1周年
19/12/03 17:44:09.41 KMoVyIVP0.net
>>116
やっぱ小倉か

135:名無しさん@1周年
19/12/03 17:44:23.57 l0+n7C0L0.net
おまえら忘れてない?
昔は定期券は
見せるだけで通れたんだよ
今の方が退化してる

136:名無しさん@1周年
19/12/03 17:44:29.84 NOQy29+i0.net
>>127
並んと思うよ

137:名無しさん@1周年
19/12/03 17:44:40.60 REO9y1fa0.net
バッテリー切れやQR表示に手間取ってる奴がいるらしい
URLリンク(dai-start.com)

138:名無しさん@1周年
19/12/03 17:44:48.29 UFgFQ5CX0.net
>>128
スマホ使ってるやつは、SUICAやNFCだろ

139:名無しさん@1周年
19/12/03 17:45:21 jBjbdfs30.net
日本中国化の一環だろうな

140:名無しさん@1周年
19/12/03 17:45:45 kgoYYnMJ0.net
そこまでしてスマホの情報収集したいのか

141:名無しさん@1周年
19/12/03 17:45:47 RkL5HcRs0.net
そんなにおまえらは顔認証されたいのか?

142:名無しさん@1周年
19/12/03 17:46:01 jBjbdfs30.net
>>124
中国様に合わせないといけないので

143:名無しさん@1周年
19/12/03 17:46:25 Waz2ITU90.net
空港の搭乗がQRだけど
なんかワンテンポ遅いんだよな

144:名無しさん@1周年
19/12/03 17:46:45.90 NOQy29+i0.net
スマホをイチイチ出すのがイヤ。
落とすリスクもあるし。
QRに力入れるぐらいならかざす必要もなく持ってるだけで通過できるように早くしてほしい。

145:名無しさん@1周年
19/12/03 17:47:04.73 l0+n7C0L0.net
改札も磁気カードだけの頃の方が
早かったんだよな

146:名無しさん@1周年
19/12/03 17:47:10 TG8ypFEZ0.net
Suicaで何の問題もないと思うけど
わざわざQR導入するメリットってなんだろ?
Suica買うくらいたいした手間じゃないだろ

147:名無しさん@1周年
19/12/03 17:48:04.27 dbDTkcmx0.net
>>134
しかもちゃんと見てるんだよなw
キセルやろうとして同級生が止められてたわw

148:名無しさん@1周年
19/12/03 17:48:23.41 Md47hKby0.net
>>145
外国人対応じゃないの?クレカ持たせない国の

149:名無しさん@1周年
19/12/03 17:48:33.91 g8vdL5BT0.net
空港の搭乗でQRスマホでだすヤツは大体認識しなくて渋滞が起きる。
やめとけこんなもん。

150:名無しさん@1周年
19/12/03 17:48:56.46 WQfa5a3K0.net
>>126
小倉とかゆいレールとかは、購入した切符の情報を
QRコード化して、改札機でその情報が改札通過に
有効かどうかのチェックをするだけだから、
読み取りのみで済むので比較的簡単。
これは、空港搭乗口での搭乗券でもおなじことで、
決済を完了したチケット情報を読み取るだけ。
でも、Suicaのようなことを実現するには、入場情報や
残高情報を確認しなきゃいけないけど、記事にある
ような、紙に印刷したQRコードではそういう情報が
保てないし、入場した改札機から利用者のデバイスに
書き込むこともできない。

151:名無しさん@1周年
19/12/03 17:49:10.22 QQvPMTKoM.net
光学式だからスマホやタブレットの画面の汚れとか明るさとか大きさとか色々影響受けそうだな
かざす角度の許容度とか
一番はゲートに入った時点でQR画面を出してない馬鹿
一定割合必ずいるだろ
Suicaでさえいるんだから

152:名無しさん@1周年
19/12/03 17:49:44.24 TIauVmQG0.net
QRコードだと偽造し放題なのでは

153:名無しさん@1周年
19/12/03 17:49:59.08 +ppA8m2s0.net
スマホスマホ何でもスマホ。スマホないと数年後しぬんじゃねえの

154:名無しさん@1周年
19/12/03 17:50:06.03 8lNYfWXJ0.net
顔パスだろ!最上クラスの接客サービスは

155:名無しさん@1周年
19/12/03 17:50:44.73 WM+0dbxN0.net
指輪にチャージさせろ

156:名無しさん@1周年
19/12/03 17:51:04.71 7t7Lt9620.net
2019-06-07
地下鉄改札で起きているQRコード渋滞。ようやくNFCに向かい始める中国

157:名無しさん@1周年
19/12/03 17:51:35.65 of5uOV3O0.net
いくら導入コストが安いとは言え、QRコードみたいな面倒くさいだけの古い技術が流行るのは日本もいよいよ後進国化している証拠じゃないの。

158:名無しさん@1周年
19/12/03 17:51:41.73 +Rne9toS0.net
>>149
結局はコストダウンでしょ?
要はsuicaを所持してない磁気乗車券購入者をQRコード乗車券に切り替えたいと。

159:名無しさん@1周年
19/12/03 17:51:52.24 ZNdc48OF0.net
中国の無人コンビニ
店内に入ると、駅の自動改札みたいのがあって、スマホでピ(個人認証)
商品を手に取ってその場でQR決済する

160:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:04.68 ZNdc48OF0.net
中国の無人スーパー
(1)店頭で好きな商品を選ぶ
(2)QRコードでトレーサビリティチェック
(3)QR決済
(4)30分後に玄関まで持って来てくれる
外で食べる習慣が無くなってしまったんでレストランや商店街が消えた
いまは高級レストランが残ってるだけ

161:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:22.82 ZNdc48OF0.net
中国はほんと街中のあらゆるところにQRコードが貼ってある
標識も広告もなにもかもQRで情報提供
ピッっと読み込むだけですべて解決する
決済だけじゃないんだよ

162:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:30.37 O6m6xIf80.net
スイカでいいのに
なんか退化してないか?

163:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:35.68 WQfa5a3K0.net
>>149 続き
また、入場情報を書き込めないから出場駅の改札機で、
その旅客がどこから乗車したのかを知るためには、
いちいちサーバーに問い合わせる必要があるし、
引き落とすべき金額に足りる残高があるかという情報も、
サーバーに確認するよりほかにない。

164:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:45.64 ZNdc48OF0.net
シリコンバレーはやっとセルフレジが広まり始めたところだ(アメリカは遅れてる)
日本もまずはセルフレジからだ・・松屋セルフを見習え
有人レジや有人窓口は有料にするといい

165:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:56.36 7t7Lt9620.net
どうやら、中国ではQR は時代遅れの認識。モバスイが先進的で間違いない。

166:名無しさん@1周年
19/12/03 17:53:10.84 WM+0dbxN0.net
>>144
テレビもアナログの方がチャンネル切り替え速かった

167:名無しさん@1周年
19/12/03 17:53:25.48 ZNdc48OF0.net
マクドナルドの場合
配送=AI車
配達=ロボット
製造=ロボット
販売=セルフorロボット
清掃=ロボット
会計=販売と同時にAIが一括処理
受注=販売と同時にAIが一括処理
法律関係=AI
コールセンター=AI
経営判断=AI
「人間1人もいらなくなる」
10〜15年後くらいには実現するよ

168:名無しさん@1周年
19/12/03 17:53:40.53 ZNdc48OF0.net
中国のSNS市場
1位 QQ(中国版メッセンジャーアプリ)
2位 WeChat(中国版LINE)
3位 Weibo(中国版Twitter)
中国のネット市場
「検索」 ○バイドゥ ×グーグル
「通販」 ○アリババ ×アマゾン
「オフィス」 ○キングソフト ×マイクロソフト
「スマホ」 ○ファーウェイ ×アップル
フェイスブック、グーグル検索、YouTube、Twitter、インタグラム、LINEは利用できない
中国当局によって規制されてる(TikTokは中国製ね)
中国人や中国企業はアメリカ製アプリはもう一切使ってない

169:名無しさん@1周年
19/12/03 17:53:45.42 WQfa5a3K0.net
>>157
自販機切符を磁気からQRコードに切り替えるだけ、
と割り切るなら、それもありだろうね。

170:名無しさん@1周年
19/12/03 17:53:57.93 ZE0mXKeR0.net
なんでかざすだけで良いものから、わざわざ読み取らなきゃいけないものに変えようとするんだ
意味分からないよ

171:名無しさん@1周年
19/12/03 17:54:07.73 ZNdc48OF0.net
LINEは韓国製のスパイウェアだ・・・韓国政府に情報だだ漏


172: だから韓国人以外だと日本人しかLINE利用してない



173:名無しさん@1周年
19/12/03 17:54:23.15 mvXz6r/40.net
交通系までフェリカから逃げ出す準備か?

174:名無しさん@1周年
19/12/03 17:54:40.50 ZNdc48OF0.net
QR=世界標準

175:名無しさん@1周年
19/12/03 17:54:51.33 NOQy29+i0.net
>>159


176:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:05.08 oYfnjrfg0.net
>>26
これ以上レーンを分けるのやめろよ
せめてSuica専用レーンを導入し始めたころのように
専用レーンの表示を天井から吊るして遠くからでも見えるようにしろ
ラッシュの時は改札機の直前までICカード専用かどうか見えないから
突然横移動するやつがいて危ない

177:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:10.24 NOQy29+i0.net
>>172
全然違うような

178:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:13.01 7t7Lt9620.net
QR は割り引きに釣られて普及しただけ。
おサイフやモバスイが先進的で間違いない。

179:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:19.67 ZNdc48OF0.net
Suica=金がかかる
QR=無料
この差はデカい

180:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:27.47 1z0Eh9Lb0.net
空港の飛行機に乗る前に2次元バーコード読み取っているけど遅いよ
LCCだからかも知れないけど、ちゃんとユーザーが機械に読み取らせること出来るのか?

181:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:31.90 Ev69Ytjo0.net
これ視覚障害者にはハードル高いんじゃね?

182:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:40.37 /H8ps20l0.net
この国は相変わらずバックするのが好きだな
わざわざ時代遅れにしたがる

183:名無しさん@1周年
19/12/03 17:56:15.92 ZNdc48OF0.net
中国 13億8600万人
インド 13億3900万人
アフリカ 12億2600万人
TPP+日欧EPA 10億768万人   ※+台湾2358万人=10.3億人
ASEAN 6億2000万人
北米 5億7900万人
日欧EPA 5億7080万人
TPP 5億人   ※+台湾2358万人=5.2億人
EU 4億4400万人   ※5.1億人-イギリス6600万人
南米 4億2250万人
アメリカ 3億2570万人
ロシア 1億4450万人
日本 1億2680万人
台湾 2358万人
これ頭に入れとけ
中国市場だけで14億人(それだけモノやサービスが売れる)
ここを捨てる理由はない

184:名無しさん@1周年
19/12/03 17:56:22.05 dbDTkcmx0.net
>>164
VisaタッチがGooglePayで使えるようになってからよく使うようになったわw
コンビニで使う限り、反応も問題ない
クレカのICの方が時間かかってるわw
NFCでかざして決済に行くのは確か
QRが増えたのは、スマホのお陰で設備投資も安く済むだからだろ

185:名無しさん@1周年
19/12/03 17:56:27.53 of5uOV3O0.net
日本が貧しくなっている証拠のように思える。
昔なら無理やり最先端のものを普及させていた。

186:名無しさん@1周年
19/12/03 17:56:31.77 6DHZ4jc90.net
バーコード禿に対応

187:名無しさん@1周年
19/12/03 17:56:46.03 ZNdc48OF0.net
もうすぐ3次元QR

188:名無しさん@1周年
19/12/03 17:57:06.72 wjJODYxe0.net
>>1
なぜ劣化

189:名無しさん@1周年
19/12/03 17:57:18.13 ZHYo1KO70.net
felicaあれば要らなくない?
どんな形にするのか知らんけど、スマホとかに表示させないといけないなら手間だし
印刷したものを読ませるなら偽造簡単すぎだし
非接触ICで間に合ってるんだし、やるならETCみたいにアクションなしで通れるとかじゃないと意味なくない?

190:名無しさん@1周年
19/12/03 17:57:41 NnP9He+o0.net
>>16
外国人用

191:名無しさん@1周年
19/12/03 17:58:01.22 ZNdc48OF0.net
Suica = iモード
消えいく技術

192:名無しさん@1周年
19/12/03 17:58:36.43 NOQy29+i0.net
まず磁気の切符をなくさないとな

193:名無しさん@1周年
19/12/03 17:58:42.80 6ddLskXG0.net
中国みたいに顔認証にしろ
俺は顔登録しないけど

194:女
19/12/03 17:58:50 jA1gW+NB0.net
逆に鶯谷とかは超アナログな駅にしたら?
切符切りの駅員を改札に配置して切符買わないと駅に入れないように。
(Suicaもスマホも使えない)

195:名無しさん@1周年
19/12/03 17:59:04 fErrrtaH0.net
Suicaでええわ。早く2万の上限取っ払った拡張版出せや

196:名無しさん@1周年
19/12/03 17:59:41 /H8ps20l0.net
>>18


197:1 実際のチャイナの市場は1億程度 それでも日本の全人口くらい居るから確かに凄い市場だが



198:名無しさん@1周年
19/12/03 17:59:53 8/xZEywG0.net
QRの認識速度よりも、決済失敗時のリトライとかどうすんのかが気になる
クレカ紐付けならSuica(Felica)でいいわけだし

199:名無しさん@1周年
19/12/03 18:00:03 eIgUt2eY0.net
スマホバーコードはダメよ
いちいち表示させないといかんから
手際の悪い人が詰まりまくる
一人詰まるとその後ろ全員が何だよ早くしろよチッとなって
免疫力が低下しガンになりやすくなる

200:名無しさん@1周年
19/12/03 18:00:07 UH11KbdI0.net
スマホの充電無駄遣いしたくないからスイカでいいです
常に一万以上はチャージしてるから大丈夫です
一度職場で盗まれました

201:名無しさん@1周年
19/12/03 18:00:14 UCNiaYy90.net
かざすとかタッチは不要にして
SUICAやスマホを持ってるだけで通れるようにしてくれよ

202:名無しさん@1周年
19/12/03 18:00:15 7t7Lt9620.net
>ようやくNFCに向かい始める中国

日本の方が先進的!

203:名無しさん@1周年
19/12/03 18:00:26.56 oYfnjrfg0.net
ヨーロッパみたいに改札廃止してそのかわりキセルは罰金10倍にしちゃえよ

204:名無しさん@1周年
19/12/03 18:01:05 DvNZQ26E0.net
Suicaの下位互換だよなぁ
まぁ観光客用だし画面表示とか面倒くさい事したくないから
Suica覇権は変わらんのだけど

205:名無しさん@1周年
19/12/03 18:01:11 AwqUGDKE0.net
suicaだと利用料が高いから
コスト削減のためにQRを検討するのは当然のことだと

206:名無しさん@1周年
19/12/03 18:01:46.90 1z0Eh9Lb0.net
>>170
LINEって何人使ってる?
予め特定の個人を抽出することは仕組みを作ればできそうだけど、あとからこの人の情報を出してくれって無理そう
日本全国分となると、それこそ1分間に1TB以上のメッセージを記録しなきゃならないし(適当)、それを保存しとかなきゃならない
後から検索するのも大変そう

207:名無しさん@1周年
19/12/03 18:01:57.15 RwBn4Fd10.net
ポストペイのPiTaPaはチャージする必要がないから便利

208:名無しさん@1周年
19/12/03 18:02:30.51 oYfnjrfg0.net
>>202
今後は鉄道では儲からないから決済ビジネスで儲けようとしてるのに
Suicaを捨てるとは思えん

209:名無しさん@1周年
19/12/03 18:02:43.30 FjyJ1B830.net
Suicaでいいだろ QRは面倒すぎる

210:名無しさん@1周年
19/12/03 18:02:51.26 /H8ps20l0.net
>>202
JRがスイカ利用料払うのか?

211:づら
19/12/03 18:02:54.10 NfyE3qAK0.net
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{ FeliCaが伸びなくなるぞ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ  敗北だぁぁぁぁぁぁ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

212:名無しさん@1周年
19/12/03 18:03:17.41 RMhJxEJB0.net
>>204
PiTaPa知らんのだけど、クレカ紐付け必須なの?

213:名無しさん@1周年
19/12/03 18:03:30.79 wlrpKmd30.net
ようやく来たか

214:名無しさん@1周年
19/12/03 18:03:59.41 AwqUGDKE0.net
>>207
なんで払わないと思ってるんだよ

215:名無しさん@1周年
19/12/03 18:04:11.25 RMhJxEJB0.net
>>207
FeliCaのライセンスフィーはなにがしか払ってるだろうね。

216:名無しさん@1周年
19/12/03 18:04:15.65 DkxdOui10.net
処理速度アップが鍵だな

217:名無しさん@1周年
19/12/03 18:04:25.50 qdUdo9Z00.net
頭のバーコードで通れる奴がうらやましい。

218:づら
19/12/03 18:04:30.66 NfyE3qAK0.net
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{ 株式会社デンソーウェーブ WiN!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
URLリンク(www.qrcode.com)

219:名無しさん@1周年
19/12/03 18:04:57 DvNZQ26E0.net
Suicaは安く導入出来る簡易版システムが来年完成するから
そこからまた状況が動く

220:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:15 7t7Lt9620.net
QR はローカル線向け。人口順に、
モバスイ>QR >切符

221:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:34 700O27Kb0.net
バーコードハゲがQRハゲに進化する日も近そうです(´・ω・`)

222:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:40 Awjtwyx30.net
QRコードって
時代がおくれすぎる

脳をスキャンしろ


223:w



224:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:41.95 gpHcXYft0.net
>>205
衰退する日本でしか通用しない決済システムじゃ
世界で通用しないからな

225:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:43.93 oYfnjrfg0.net
>>211
なんで払うと思ってるんだ

226:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:58.82 Sd52pQhm0.net
システムがオンラインでないと使えないと言う

227:名無しさん@1周年
19/12/03 18:06:40.47 WM+0dbxN0.net
>>196
トゲ付き肩パッドのモヒカンが支配しだす

228:名無しさん@1周年
19/12/03 18:06:45.32 RMhJxEJB0.net
>>217
SuicaというかFeliCaベースの切符は、スマホに限定は
されないので、「モバスイ」ではないだろ。
実際、スマホよりもカードでの利用者のほうが圧倒的に
多いわけで。

229:名無しさん@1周年
19/12/03 18:06:50.80 7t7Lt9620.net
改札にきてからスマホ開いてセットするから詰まって渋滞になるらしい。

230:名無しさん@1周年
19/12/03 18:06:58.72 RwBn4Fd10.net
>>209
私はクレカ一体型のを使ってる
URLリンク(www.pitapa.com)

231:名無しさん@1周年
19/12/03 18:07:06.03 uQCrumXQ0.net
>>220
世界は、NFCだな
クレカもタッチ決済だし

232:名無しさん@1周年
19/12/03 18:07:09.72 Md47hKby0.net
>>217
きっぷのほうが利用者多そう

233:名無しさん@1周年
19/12/03 18:07:44.26 mv4d1uug0.net
緑の券売機でクレジットで買った切符が磁気ではなく、QRが載った紙ならば便利だよな
鉄道会社としては磁気から紙になるからコストが減る

234:名無しさん@1周年
19/12/03 18:07:56.92 QqeXMKU40.net
>>202
サービス商品であるSuicaと技術規格であるFeliCaの
区別がついていないのかな?

235:名無しさん@1周年
19/12/03 18:08:15.85 IndZRVLI0.net
スマホに表示する系は駄目だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

275日前に更新/225 KB
担当:undef