JR東日本、QRコードで ..
[2ch|▼Menu]
157:名無しさん@1周年
19/12/03 17:51:35.65 of5uOV3O0.net
いくら導入コストが安いとは言え、QRコードみたいな面倒くさいだけの古い技術が流行るのは日本もいよいよ後進国化している証拠じゃないの。

158:名無しさん@1周年
19/12/03 17:51:41.73 +Rne9toS0.net
>>149
結局はコストダウンでしょ?
要はsuicaを所持してない磁気乗車券購入者をQRコード乗車券に切り替えたいと。

159:名無しさん@1周年
19/12/03 17:51:52.24 ZNdc48OF0.net
中国の無人コンビニ
店内に入ると、駅の自動改札みたいのがあって、スマホでピ(個人認証)
商品を手に取ってその場でQR決済する

160:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:04.68 ZNdc48OF0.net
中国の無人スーパー
(1)店頭で好きな商品を選ぶ
(2)QRコードでトレーサビリティチェック
(3)QR決済
(4)30分後に玄関まで持って来てくれる
外で食べる習慣が無くなってしまったんでレストランや商店街が消えた
いまは高級レストランが残ってるだけ

161:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:22.82 ZNdc48OF0.net
中国はほんと街中のあらゆるところにQRコードが貼ってある
標識も広告もなにもかもQRで情報提供
ピッっと読み込むだけですべて解決する
決済だけじゃないんだよ

162:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:30.37 O6m6xIf80.net
スイカでいいのに
なんか退化してないか?

163:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:35.68 WQfa5a3K0.net
>>149 続き
また、入場情報を書き込めないから出場駅の改札機で、
その旅客がどこから乗車したのかを知るためには、
いちいちサーバーに問い合わせる必要があるし、
引き落とすべき金額に足りる残高があるかという情報も、
サーバーに確認するよりほかにない。

164:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:45.64 ZNdc48OF0.net
シリコンバレーはやっとセルフレジが広まり始めたところだ(アメリカは遅れてる)
日本もまずはセルフレジからだ・・松屋セルフを見習え
有人レジや有人窓口は有料にするといい

165:名無しさん@1周年
19/12/03 17:52:56.36 7t7Lt9620.net
どうやら、中国ではQR は時代遅れの認識。モバスイが先進的で間違いない。

166:名無しさん@1周年
19/12/03 17:53:10.84 WM+0dbxN0.net
>>144
テレビもアナログの方がチャンネル切り替え速かった

167:名無しさん@1周年
19/12/03 17:53:25.48 ZNdc48OF0.net
マクドナルドの場合
配送=AI車
配達=ロボット
製造=ロボット
販売=セルフorロボット
清掃=ロボット
会計=販売と同時にAIが一括処理
受注=販売と同時にAIが一括処理
法律関係=AI
コールセンター=AI
経営判断=AI
「人間1人もいらなくなる」
10〜15年後くらいには実現するよ

168:名無しさん@1周年
19/12/03 17:53:40.53 ZNdc48OF0.net
中国のSNS市場
1位 QQ(中国版メッセンジャーアプリ)
2位 WeChat(中国版LINE)
3位 Weibo(中国版Twitter)
中国のネット市場
「検索」 ○バイドゥ ×グーグル
「通販」 ○アリババ ×アマゾン
「オフィス」 ○キングソフト ×マイクロソフト
「スマホ」 ○ファーウェイ ×アップル
フェイスブック、グーグル検索、YouTube、Twitter、インタグラム、LINEは利用できない
中国当局によって規制されてる(TikTokは中国製ね)
中国人や中国企業はアメリカ製アプリはもう一切使ってない

169:名無しさん@1周年
19/12/03 17:53:45.42 WQfa5a3K0.net
>>157
自販機切符を磁気からQRコードに切り替えるだけ、
と割り切るなら、それもありだろうね。

170:名無しさん@1周年
19/12/03 17:53:57.93 ZE0mXKeR0.net
なんでかざすだけで良いものから、わざわざ読み取らなきゃいけないものに変えようとするんだ
意味分からないよ

171:名無しさん@1周年
19/12/03 17:54:07.73 ZNdc48OF0.net
LINEは韓国製のスパイウェアだ・・・韓国政府に情報だだ漏


172: だから韓国人以外だと日本人しかLINE利用してない



173:名無しさん@1周年
19/12/03 17:54:23.15 mvXz6r/40.net
交通系までフェリカから逃げ出す準備か?

174:名無しさん@1周年
19/12/03 17:54:40.50 ZNdc48OF0.net
QR=世界標準

175:名無しさん@1周年
19/12/03 17:54:51.33 NOQy29+i0.net
>>159


176:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:05.08 oYfnjrfg0.net
>>26
これ以上レーンを分けるのやめろよ
せめてSuica専用レーンを導入し始めたころのように
専用レーンの表示を天井から吊るして遠くからでも見えるようにしろ
ラッシュの時は改札機の直前までICカード専用かどうか見えないから
突然横移動するやつがいて危ない

177:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:10.24 NOQy29+i0.net
>>172
全然違うような

178:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:13.01 7t7Lt9620.net
QR は割り引きに釣られて普及しただけ。
おサイフやモバスイが先進的で間違いない。

179:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:19.67 ZNdc48OF0.net
Suica=金がかかる
QR=無料
この差はデカい

180:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:27.47 1z0Eh9Lb0.net
空港の飛行機に乗る前に2次元バーコード読み取っているけど遅いよ
LCCだからかも知れないけど、ちゃんとユーザーが機械に読み取らせること出来るのか?

181:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:31.90 Ev69Ytjo0.net
これ視覚障害者にはハードル高いんじゃね?

182:名無しさん@1周年
19/12/03 17:55:40.37 /H8ps20l0.net
この国は相変わらずバックするのが好きだな
わざわざ時代遅れにしたがる

183:名無しさん@1周年
19/12/03 17:56:15.92 ZNdc48OF0.net
中国 13億8600万人
インド 13億3900万人
アフリカ 12億2600万人
TPP+日欧EPA 10億768万人   ※+台湾2358万人=10.3億人
ASEAN 6億2000万人
北米 5億7900万人
日欧EPA 5億7080万人
TPP 5億人   ※+台湾2358万人=5.2億人
EU 4億4400万人   ※5.1億人-イギリス6600万人
南米 4億2250万人
アメリカ 3億2570万人
ロシア 1億4450万人
日本 1億2680万人
台湾 2358万人
これ頭に入れとけ
中国市場だけで14億人(それだけモノやサービスが売れる)
ここを捨てる理由はない

184:名無しさん@1周年
19/12/03 17:56:22.05 dbDTkcmx0.net
>>164
VisaタッチがGooglePayで使えるようになってからよく使うようになったわw
コンビニで使う限り、反応も問題ない
クレカのICの方が時間かかってるわw
NFCでかざして決済に行くのは確か
QRが増えたのは、スマホのお陰で設備投資も安く済むだからだろ

185:名無しさん@1周年
19/12/03 17:56:27.53 of5uOV3O0.net
日本が貧しくなっている証拠のように思える。
昔なら無理やり最先端のものを普及させていた。

186:名無しさん@1周年
19/12/03 17:56:31.77 6DHZ4jc90.net
バーコード禿に対応

187:名無しさん@1周年
19/12/03 17:56:46.03 ZNdc48OF0.net
もうすぐ3次元QR

188:名無しさん@1周年
19/12/03 17:57:06.72 wjJODYxe0.net
>>1
なぜ劣化

189:名無しさん@1周年
19/12/03 17:57:18.13 ZHYo1KO70.net
felicaあれば要らなくない?
どんな形にするのか知らんけど、スマホとかに表示させないといけないなら手間だし
印刷したものを読ませるなら偽造簡単すぎだし
非接触ICで間に合ってるんだし、やるならETCみたいにアクションなしで通れるとかじゃないと意味なくない?

190:名無しさん@1周年
19/12/03 17:57:41 NnP9He+o0.net
>>16
外国人用

191:名無しさん@1周年
19/12/03 17:58:01.22 ZNdc48OF0.net
Suica = iモード
消えいく技術

192:名無しさん@1周年
19/12/03 17:58:36.43 NOQy29+i0.net
まず磁気の切符をなくさないとな

193:名無しさん@1周年
19/12/03 17:58:42.80 6ddLskXG0.net
中国みたいに顔認証にしろ
俺は顔登録しないけど

194:女
19/12/03 17:58:50 jA1gW+NB0.net
逆に鶯谷とかは超アナログな駅にしたら?
切符切りの駅員を改札に配置して切符買わないと駅に入れないように。
(Suicaもスマホも使えない)

195:名無しさん@1周年
19/12/03 17:59:04 fErrrtaH0.net
Suicaでええわ。早く2万の上限取っ払った拡張版出せや

196:名無しさん@1周年
19/12/03 17:59:41 /H8ps20l0.net
>>18


197:1 実際のチャイナの市場は1億程度 それでも日本の全人口くらい居るから確かに凄い市場だが



198:名無しさん@1周年
19/12/03 17:59:53 8/xZEywG0.net
QRの認識速度よりも、決済失敗時のリトライとかどうすんのかが気になる
クレカ紐付けならSuica(Felica)でいいわけだし

199:名無しさん@1周年
19/12/03 18:00:03 eIgUt2eY0.net
スマホバーコードはダメよ
いちいち表示させないといかんから
手際の悪い人が詰まりまくる
一人詰まるとその後ろ全員が何だよ早くしろよチッとなって
免疫力が低下しガンになりやすくなる

200:名無しさん@1周年
19/12/03 18:00:07 UH11KbdI0.net
スマホの充電無駄遣いしたくないからスイカでいいです
常に一万以上はチャージしてるから大丈夫です
一度職場で盗まれました

201:名無しさん@1周年
19/12/03 18:00:14 UCNiaYy90.net
かざすとかタッチは不要にして
SUICAやスマホを持ってるだけで通れるようにしてくれよ

202:名無しさん@1周年
19/12/03 18:00:15 7t7Lt9620.net
>ようやくNFCに向かい始める中国

日本の方が先進的!

203:名無しさん@1周年
19/12/03 18:00:26.56 oYfnjrfg0.net
ヨーロッパみたいに改札廃止してそのかわりキセルは罰金10倍にしちゃえよ

204:名無しさん@1周年
19/12/03 18:01:05 DvNZQ26E0.net
Suicaの下位互換だよなぁ
まぁ観光客用だし画面表示とか面倒くさい事したくないから
Suica覇権は変わらんのだけど

205:名無しさん@1周年
19/12/03 18:01:11 AwqUGDKE0.net
suicaだと利用料が高いから
コスト削減のためにQRを検討するのは当然のことだと

206:名無しさん@1周年
19/12/03 18:01:46.90 1z0Eh9Lb0.net
>>170
LINEって何人使ってる?
予め特定の個人を抽出することは仕組みを作ればできそうだけど、あとからこの人の情報を出してくれって無理そう
日本全国分となると、それこそ1分間に1TB以上のメッセージを記録しなきゃならないし(適当)、それを保存しとかなきゃならない
後から検索するのも大変そう

207:名無しさん@1周年
19/12/03 18:01:57.15 RwBn4Fd10.net
ポストペイのPiTaPaはチャージする必要がないから便利

208:名無しさん@1周年
19/12/03 18:02:30.51 oYfnjrfg0.net
>>202
今後は鉄道では儲からないから決済ビジネスで儲けようとしてるのに
Suicaを捨てるとは思えん

209:名無しさん@1周年
19/12/03 18:02:43.30 FjyJ1B830.net
Suicaでいいだろ QRは面倒すぎる

210:名無しさん@1周年
19/12/03 18:02:51.26 /H8ps20l0.net
>>202
JRがスイカ利用料払うのか?

211:づら
19/12/03 18:02:54.10 NfyE3qAK0.net
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{ FeliCaが伸びなくなるぞ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ  敗北だぁぁぁぁぁぁ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

212:名無しさん@1周年
19/12/03 18:03:17.41 RMhJxEJB0.net
>>204
PiTaPa知らんのだけど、クレカ紐付け必須なの?

213:名無しさん@1周年
19/12/03 18:03:30.79 wlrpKmd30.net
ようやく来たか

214:名無しさん@1周年
19/12/03 18:03:59.41 AwqUGDKE0.net
>>207
なんで払わないと思ってるんだよ

215:名無しさん@1周年
19/12/03 18:04:11.25 RMhJxEJB0.net
>>207
FeliCaのライセンスフィーはなにがしか払ってるだろうね。

216:名無しさん@1周年
19/12/03 18:04:15.65 DkxdOui10.net
処理速度アップが鍵だな

217:名無しさん@1周年
19/12/03 18:04:25.50 qdUdo9Z00.net
頭のバーコードで通れる奴がうらやましい。

218:づら
19/12/03 18:04:30.66 NfyE3qAK0.net
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{ 株式会社デンソーウェーブ WiN!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
URLリンク(www.qrcode.com)

219:名無しさん@1周年
19/12/03 18:04:57 DvNZQ26E0.net
Suicaは安く導入出来る簡易版システムが来年完成するから
そこからまた状況が動く

220:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:15 7t7Lt9620.net
QR はローカル線向け。人口順に、
モバスイ>QR >切符

221:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:34 700O27Kb0.net
バーコードハゲがQRハゲに進化する日も近そうです(´・ω・`)

222:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:40 Awjtwyx30.net
QRコードって
時代がおくれすぎる

脳をスキャンしろ


223:w



224:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:41.95 gpHcXYft0.net
>>205
衰退する日本でしか通用しない決済システムじゃ
世界で通用しないからな

225:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:43.93 oYfnjrfg0.net
>>211
なんで払うと思ってるんだ

226:名無しさん@1周年
19/12/03 18:05:58.82 Sd52pQhm0.net
システムがオンラインでないと使えないと言う

227:名無しさん@1周年
19/12/03 18:06:40.47 WM+0dbxN0.net
>>196
トゲ付き肩パッドのモヒカンが支配しだす

228:名無しさん@1周年
19/12/03 18:06:45.32 RMhJxEJB0.net
>>217
SuicaというかFeliCaベースの切符は、スマホに限定は
されないので、「モバスイ」ではないだろ。
実際、スマホよりもカードでの利用者のほうが圧倒的に
多いわけで。

229:名無しさん@1周年
19/12/03 18:06:50.80 7t7Lt9620.net
改札にきてからスマホ開いてセットするから詰まって渋滞になるらしい。

230:名無しさん@1周年
19/12/03 18:06:58.72 RwBn4Fd10.net
>>209
私はクレカ一体型のを使ってる
URLリンク(www.pitapa.com)

231:名無しさん@1周年
19/12/03 18:07:06.03 uQCrumXQ0.net
>>220
世界は、NFCだな
クレカもタッチ決済だし

232:名無しさん@1周年
19/12/03 18:07:09.72 Md47hKby0.net
>>217
きっぷのほうが利用者多そう

233:名無しさん@1周年
19/12/03 18:07:44.26 mv4d1uug0.net
緑の券売機でクレジットで買った切符が磁気ではなく、QRが載った紙ならば便利だよな
鉄道会社としては磁気から紙になるからコストが減る

234:名無しさん@1周年
19/12/03 18:07:56.92 QqeXMKU40.net
>>202
サービス商品であるSuicaと技術規格であるFeliCaの
区別がついていないのかな?

235:名無しさん@1周年
19/12/03 18:08:15.85 IndZRVLI0.net
スマホに表示する系は駄目だろ

236:名無しさん@1周年
19/12/03 18:08:32.22 9tRngrCW0.net
今なら改札前でモタモタして後ろからどつかれる輩が続出
何年か経てば改善されるのだろうか

237:名無しさん@1周年
19/12/03 18:08:34.04 uQCrumXQ0.net
切符にもQRコードが印刷されるんだろ?
北九州のモノレールとかで既に使われてるじゃん

238:名無しさん@1周年
19/12/03 18:08:38.39 ZB/ZNmeP0.net
FeliCaってこのまま衰退していくのかな。
海外では非接触はNFC A/Bが主流でFeliCa採用してるのって日本と香港くらいなんだろ?
性能が優れていても普及しなかったらね…

239:名無しさん@1周年
19/12/03 18:08:41.20 YQ9h9YOT0.net
Suicaの方が早いし簡単だろ
外人向けか?

240:名無しさん@1周年
19/12/03 18:09:05 Dj1b9F0C0.net
>>14
バーコードが早くても、バーコードを出すのが遅かったら時間はかかるんだよ
今、スマホ決済が流行ってレジの待ち時間が大幅に遅くなっているの知らんのか?
それぞれの処理時間じゃなくて、スマホ操作時間の遅さだよ
例えばd払いとかが後々JRで出来るようになったら、改札の前で一分立ち止まってスマホ操作をスマホ立ち上げからやる奴が出るってこと

241:名無しさん@1周年
19/12/03 18:09:12 kH8peVeg0.net
改札の前でスマホに電源を入れる奴とか

242:名無しさん@1周年
19/12/03 18:09:22 mv4d1uug0.net
>>209
決済後すぐに口座から引き落としされます

243:名無しさん@1周年
19/12/03 18:09:35 uQCrumXQ0.net
スマホでもたもたとか言ってる人
今でもスマホでSUICAうまく通せず詰まってる人が居るのは、見ないようにしてるん?

244:名無しさん@1周年
19/12/03 18:09:41 VzEpqF430.net
あほか
ラッシュ時に改札前で携帯取り出してアプリ起動させてってグダグダやるやつを量産するつもりか

245:名無しさん@1周年
19/12/03 18:09:47 b9N85NKa0.net
>>14
機械側の速度はそうなんだろうが、人間側の準備にかかる時間はどうなんだよ、改札前でスマホ歩き助長するのか?

246:名無しさん@1周年
19/12/03 18:09:47 lAxBpEWa0.net
老害がオタオタして将棋倒しwww
便利のゴリ押しも大概にしろ

247:名無しさん@1周年
19/12/03 18:10:09.44 QqeXMKU40.net
>>238
口座情報なしの事前チャージ方式は使えないの?

248:名無しさん@1周年
19/12/03 18:10:11.67 42CQRD9F0.net
>>143
距離取るってことはパクられる危険性も増すってことだ


249:シ



250:名無しさん@1周年
19/12/03 18:10:26.88 Dj1b9F0C0.net
>>237
マツキヨで沢山見る
そして列がハンパなく長い

251:名無しさん@1周年
19/12/03 18:10:36.32 iod56ZQ80.net
なんでFeliCaから退化してんだよ
馬鹿なの?

252:名無しさん@1周年
19/12/03 18:10:42.43 Ykyf+pp+0.net
>>236
それFeliCaも同じだろ

253:名無しさん@1周年
19/12/03 18:10:55.40 DvNZQ26E0.net
モバイルSuicaの使い心地の良さは麻薬

254:名無しさん@1周年
19/12/03 18:11:06.12 kH8peVeg0.net
改札の前に来てからアプリをインストールする奴とか

255:名無しさん@1周年
19/12/03 18:11:09.38 vNvmhszI0.net
なんで退化させるのかな

256:名無しさん@1周年
19/12/03 18:11:11.35 O9yIHdei0.net
良い所もあるが飛行機や沖縄モノレールの現状みると
処理の遅さをどうにかしないと

257:名無しさん@1周年
19/12/03 18:11:26.80 QqeXMKU40.net
>>247
カードをタッチするだけじゃん

258:名無しさん@1周年
19/12/03 18:11:29.70 RwBn4Fd10.net
>>238
ポストペイのPiTaPaは使った分だけ後払いだよ

259:名無しさん@1周年
19/12/03 18:11:57.52 VzEpqF430.net
切符に印刷なら好きにしろ
でもスマホアプリは絶対にやめろ

260:名無しさん@1周年
19/12/03 18:12:04.10 ykisEXin0.net
クソ田舎だけでやれ
横浜、品川、新宿、ブクロでは絶対やるな
グダグダやってたら後ろから蹴っ飛ばすぞ

261:名無しさん@1周年
19/12/03 18:12:08.95 42CQRD9F0.net
>>236
d払はdカードミニ統合でiD使えるようになるらしいが

262:名無しさん@1周年
19/12/03 18:12:12.94 8dFa3aH80.net
中華向けなんだろうけどな

263:名無しさん@1周年
19/12/03 18:12:14.04 uQCrumXQ0.net
QRコードじゃない今の時点でスマホ片手に改札で詰まってる人が居るのは、見ないふりしてるのか?
存在しちゃいけないのか?

264:名無しさん@1周年
19/12/03 18:12:31.85 httM2iMJ0.net
Suicaなんてクソダサいデザインと名称のカードは関東圏の電車奴隷だけ使ってろよ
他の地域で使おうとするなよ 糞関東土人は

265:名無しさん@1周年
19/12/03 18:12:41.71 k3K5THpt0.net
中国人旅行客ために、アリペイが使えるようになればいいね

266:名無しさん@1周年
19/12/03 18:12:53.76 VzEpqF430.net
>>258
そんなやついねぇよ

267:名無しさん@1周年
19/12/03 18:13:03.12 oYfnjrfg0.net
>>255
田舎はバスと同様の整理券方式だから

268:名無しさん@1周年
19/12/03 18:13:29 qIQdeBuv0.net
ラッシュ時に改札前で携帯取り出してアプリ起動させてってグダグダやるやつを量産するつもりか

269:名無しさん@1周年
19/12/03 18:13:37 2ncqHoIJ0.net
QRの実験やるならコンタクトレスのクレジットカード・デビットカードとかもやれよ
世界ではそっちが主流なのに

270:名無しさん@1周年
19/12/03 18:13:42 uQCrumXQ0.net
>>252
スマホでSUICAとか使ってる人の事だろ
SUICA=絶対にカード型というわけじゃない

271:名無しさん@1周年
19/12/03 18:13:46 QqeXMKU40.net
>>260
切符の自販機でアリペイ決済ができるように
すれば、それで十分なのでは?

272:名無しさん@1周年
19/12/03 18:14:32.63 A3OiO8kv0.net
QRってスマホ側の通信環境必須なシステムでしょ?
コンビニでも変なwifiつかんで通信エラーとかになったりする
改札なんか阿鼻叫喚になる予感w

273:名無しさん@1周年
19/12/03 18:14:38.11 9rPLFWmC0.net
>>221
こういうアホが多くなってきたから
日本は衰退してるんだろうなぁ
なんで他人の技術を無料で使えると思えるんだ

274:名無しさん@1周年
19/12/03 18:14:42.56 7t7Lt9620.net
入場前のゲートみたくなって詰まりまくりだってよ。

275:名無しさん@1周年
19/12/03 18:14:49.15 8dFa3aH80.net
JR各社規格がガン
外国人にはわからんよ

276:名無しさん@1周年
19/12/03 18:15:05.09 MUnpKmi80.net
自分とこの土俵でしか戦わないアホなJR東日本

277:名無しさん@1周年
19/12/03 18:15:07.78 l0+n7C0L0.net
この間改札で
paypayになってるやついたな

278:名無しさん@1周年
19/12/03 18:15:15.90 TjG4Onzx0.net
シンセンではチップの入ったトークン使ってたな。
確か、入るときはかざすだけで、出るときは投入口につっこむ。
QRコードよりあっちの方が良さそうだが、リサイクルすることに抵抗があるのかな。

279:名無しさん@1周年
19/12/03 18:15:17.07 Jv1p+a770.net
外人対応なら、コンタクトレスでいいやん(´・ω・`)

280:名無しさん@1周年
19/12/03 18:15:23 DvNZQ26E0.net
>>247



281:{的にFeliCaにスマホ操作などいらない スマホをスリープ状態のまま読み取り端末かざすだけでいいからな iOSのquicpayとかは生体認証いるけど



282:名無しさん@1周年
19/12/03 18:15:38 oYfnjrfg0.net
>>266
鉄道会社は他社の決済システムを利用するのは嫌がる
薄利多売のビジネスだからたとえ低い手数料でも利益が吹き飛ぶ

283:名無しさん@1周年
19/12/03 18:15:40 Dj1b9F0C0.net
>>165
あー、それ本当にそう!

284:名無しさん@1周年
19/12/03 18:15:56 qSZRCIh80.net
非接触と違ってQR は通過に時間かかるのでは?

285:名無しさん@1周年
19/12/03 18:15:58 uaBGj0JX0.net
旅行者にかわいい柄のSuicaでも売り付ければ

286:名無しさん@1周年
19/12/03 18:15:58 dbDTkcmx0.net
切符にQRコード印刷してそれを読み取らせると言う
今現在実際に使われているQRコード対応自動改札機は、存在しないことになってるらしいw
なんでQRコード=スマホ限定という事にしたいんだ?

287:名無しさん@1周年
19/12/03 18:16:13.05 PiWsuk9g0.net
ICカードから退化するのは何でだよw

288:名無しさん@1周年
19/12/03 18:16:35.88 VzEpqF430.net
>>265
モバイルSuicaはチップのid読むだけだからアプリの起動すら必要ないって知らねーのかよ

289:名無しさん@1周年
19/12/03 18:16:44.80 Dj1b9F0C0.net
>>151
中国でそれが証明されたけど、後進国日本のJRは知らないのではないだろうか

290:名無しさん@1周年
19/12/03 18:17:21 1470/Jzz0.net
QRでの入場は無理。大混雑する。
飛行機の搭乗口を見れば一目瞭然

291:名無しさん@1周年
19/12/03 18:17:37 CGVckhEk0.net
>>265
FeliCa搭載器ならカード型と変わらんよ
画面オフでもタッチするだけ

292:名無しさん@1周年
19/12/03 18:18:05 kqWXtLVB0.net
なんでQRとかいう前時代のものに戻るのさ

293:名無しさん@1周年
19/12/03 18:18:11 8dFa3aH80.net
JR東日本は

スイカからタイカへ

294:名無しさん@1周年
19/12/03 18:18:23 qxAn0yaq0.net
「あの人のバックからペイペイって聞こえたわよ」

295:名無しさん@1周年
19/12/03 18:18:34 b9N85NKa0.net
飛行機のチェックインや搭乗口でも、QR表示してないとか、画面が汚れていたり、保護フィルムなどで読み取りエラーが起きたりするのに
駅の改札でそんなことでいちいち詰まってモタモタされたらかなわんわ

296:名無しさん@1周年
19/12/03 18:18:38 9N2YeyaI0.net
可視光域で一方通行の通信とか何がしたいんだよ

297:名無しさん@1周年
19/12/03 18:18:48.19 qSZRCIh80.net
>>283
逆。QR偽造なんて後進国中国ならではだろw

298:名無しさん@1周年
19/12/03 18:18:58.50 Ykyf+pp+0.net
>>275
頭悪そう
どんくさいやつは何をやっても駄目という本質が分からないのか

299:名無しさん@1周年
19/12/03 18:18:59.43 oYfnjrfg0.net
>>268
システム利用料の話をしてるんだが
パテントの話ならQRコードだってQRコードそのもの以外の色々なハードとかにはパテント料かかるだろうが

300:名無しさん@1周年
19/12/03 18:19:11.22 4tIZiKwn0.net
改札の人員削りたいから早朝無人化したりSuica専用改札機増やしたり
色々小細工やってるが紙の切符詰まり解消だの溜まったの取り出したりの面倒も
極力無くしたいんだな

301:名無しさん@1周年
19/12/03 18:19:51.78 DvNZQ26E0.net
>>292
反論になってないよ

302:名無しさん@1周年
19/12/03 18:20:18.65 Dj1b9F0C0.net
>>256
スマホのタッチだけで出来るといいけどね
うちのドコモ携帯は楽天のスマホタッチするだけのシステムを一応入れてるけど、一回しか使ってない
最終的にはポイントバック率が多いのを使うだろうな

303:名無しさん@1周年
19/12/03 18:20:20.22 g51ETDap0.net
Felicaチップの無いスマホって地球上に存在しないの?

304:名無しさん@1周年
19/12/03 18:20:31.08 pRFAPZxE0.net
>>1
どうでもいいけど、いい加減改札に書くことばを「タッチ」から別のことばに変えない?
タッチをタッチすれば改札が開くと思い込んでるバカばっかりで、
「ッターン!!」って叩きまくってるバカを毎日見かけるのは笑い通り越して怖くなる

305:名無しさん@1周年
19/12/03 18:20:32


306:.06 ID:8dFa3aH80.net



307:名無しさん@1周年
19/12/03 18:21:04.47 TjG4Onzx0.net
>>286
Suicaの代替と考えるからいけない。切符の置き換えでしょ。
改札機から駆動部分なくせるし、スマホ持った旅行者なら
発行先を紙じゃなくてスマホに持って行くとかも。
やり方によってはさらに券売機も減らせる。

308:名無しさん@1周年
19/12/03 18:21:37.01 7t7Lt9620.net
中国人旅行者は、中国人の白タク、中国人の観光バスで移動して、中国のアプリで支払うから問題ない。

309:名無しさん@1周年
19/12/03 18:21:41.20 KB6cOw6n0.net
スマホに集約するとスマホ無くしたら何もできなくなる

310:名無しさん@1周年
19/12/03 18:22:15.34 oYfnjrfg0.net
>>294
ほんとにとにかく人を減らすことしか考えてないよな
駅員や車掌は保安要員でもあるだろうに治安とかどうでもいいんだろうな

311:名無しさん@1周年
19/12/03 18:22:34.70 Ykyf+pp+0.net
>>295
お前が話の流れを読めない馬鹿だとは理解できたよw

312:名無しさん@1周年
19/12/03 18:23:14.77 dbDTkcmx0.net
>>297
チップのない機種有るよ
代わりにNFCがあればHCE-Fで互換対応出来るから
スマホメーカーが技適審査とフェリカに使用料払ってれば
チップがなくてもフェリカに対応する

313:名無しさん@1周年
19/12/03 18:23:23.86 GXfMvZ4+0.net
馬鹿な事やってんじゃねーよ

314:名無しさん@1周年
19/12/03 18:23:24.72 Dj1b9F0C0.net
>>255
気持ちわかる
先日池袋のバス待ち時間中、マツキヨに寄ったら7分中二人しか進まなくて結局買えなかった
いろんな意味で流通が止まってる

315:名無しさん@1周年
19/12/03 18:23:37.58 jbMap+i90.net
わざわざ不便なQRコード決済を採用するのは何か利権でもあるのか

316:名無しさん@1周年
19/12/03 18:24:21.51 TjG4Onzx0.net
>>303
東京近辺のJRの駅でも早朝、深夜は無人というところも増えてる。

317:名無しさん@1周年
19/12/03 18:25:07 M/tRxYu/0.net
SuicaとQRならコストは
QR<<<<<<<<<suica
コスト削減は営利企業にとって当然の義務
文句言ってる奴は社会経験のない学生とかだろ

318:名無しさん@1周年
19/12/03 18:25:12 EauM27sW0.net
QRコードは明るさ不足や光の反射で反応しないことがある

319:名無しさん@1周年
19/12/03 18:25:33.17 4WLo8vgI0.net
顔認証にしろよ。

320:名無しさん@1周年
19/12/03 18:25:49.31 7t7Lt9620.net
導入費用が安いかもしれない。タクシーに追加でつけれるぐらいだし。

321:づら
19/12/03 18:25:55.15 NfyE3qAK0.net
人生ウォン!
日本人が開発したQRコード 大儲けしたのは中国人
発信時間:2018-02-02
 現在、中国では携帯電話でQRコードを読み取って簡単に決済するのがごく普通になっている。支払い、買い物、出前、チケット購入、広告、ウェブページ閲覧などでQRコードを使用する。
 ?空網の創始者の徐蔚氏は2011年にQRコード読み取りの特許を申請し、中国、米国、日本、EUなどのQRコード読み取り技術の特許を取得した。
 2017年9月、徐蔚氏が会長を務める中国発碼行公司は、海外の特許権だけで7億元以上を稼いだ。
 しかし、QRコードが1994年に日本人によって開発されたことを知る人は少ない。
QRコード開発者は原昌宏氏
 残念なことに、日本人は当時、QRコードの特許権を握っていたが、特定の有料事業に着目するだけで、その未来の普及まで予測していなかった。
 QRコードを開発したデンソーウェーブの公開資料によると、同社は日常的に使用するQRコードの特許費用を請求せず、法人向けにQRコードを作り料金交渉するだけだった。

322:名無しさん@1周年
19/12/03 18:26:44 8dFa3aH80.net



323:>>310 スイカの読み取り自販機とか確か20マンだよ それぐらいならアプリから購入もあり



324:名無しさん@1周年
19/12/03 18:27:01 QqeXMKU40.net
>>300
趣旨同意だけど、都市圏の短距離輸送に特化した
モノレールとか地下鉄、路面電車ならともかく、
路線が広範囲長距離で延びているJRだと、
入場情報を切符に記録できない方式は導入
しにくいのではないかな。

325:名無しさん@1周年
19/12/03 18:27:03 DvNZQ26E0.net
>>304
はぁ?スマホ操作に噛みついておいてバカなの?
話の流れから逃げてんのはおめーだろw

326:名無しさん@1周年
19/12/03 18:27:07 OAYDZtPg0.net
最強のSuicaを持ちつつ、QRに手を出す理由がわからん。
「使い物になりませんでした」を言いたいだけ?

327:名無しさん@1周年
19/12/03 18:27:36 iqBaqiPW0.net
ホントバカらしい
金のためとはいえ不便なサービスを追加とか笑えるわ

328:名無しさん@1周年
19/12/03 18:28:38.27 kF2nN7aK0.net
suicaならカバンから出さずに
カバンごと当てても改札通れる

329:名無しさん@1周年
19/12/03 18:29:18.15 OJJswMCp0.net
SuicaとかQRとか時代が進みすぎ
切符しか知らんわ

330:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:01.29 0p1V/fbW0.net
偽造はどうやって防ぐんだ?

331:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:02.86 VzEpqF430.net
>>318
改札の価格じゃねーの
QRのみ対応ならおそらくFilicaよりだいぶ安くつく

332:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:03.62 uYA+0yin0.net
新宿いつも使うから実証実験協力したいけど、アプリ入れたらいいのかな?レベル

333:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:06.50 dbDTkcmx0.net
>>318
磁気切符をQRコード切符にすとか
併用で対応するとか
磁気が無くなれば紙代安くなるだろうし

334:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:49.86 4jM7OOdb0.net
無理でしょ
やってみりゃ分かる
試しに、営業終了後の駅とかでやってみな

335:名無しさん@1周年
19/12/03 18:30:53.18 TjG4Onzx0.net
>>316
切符に記録しないといけないということ自体が違うのかもね。
QRコードは単なる認証のIDみたいな使い方とか。

336:名無しさん@1周年
19/12/03 18:31:15.25 tzokbvCQ0.net
>>14
アホくさい

337:名無しさん@1周年
19/12/03 18:31:36 1f8i1kDC0.net
ETC見たくポケットやかばん入れたままの時代は何時来るの

338:名無しさん@1周年
19/12/03 18:31:48 53sizEOn0.net
QR決済使ったことないな
今後もなさそう

339:名無しさん@1周年
19/12/03 18:32:17 31soxQH40.net
長距離キップとかIC非対応区間へのキップをQR化するためのテストじゃないのか

340:名無しさん@1周年
19/12/03 18:32:32 tzokbvCQ0.net
>>213
NFCの優位性が揺れない。

341:名無しさん@1周年
19/12/03 18:32:47.95 2mbUYFb60.net
ANAのQR近づけるとみずほSuicaが起動して飛行機乗れないのはなんでだ

342:名無しさん@1周年
19/12/03 18:32:56.35 PREhQ4+I0.net
QRコード決済はわりとのんびり支払いができる家電量販店なら大活躍
コンビニでは使う気にならない

343:名無しさん@1周年
19/12/03 18:33:48.62 hgG7EETR0.net
そうやっていろいろ選択肢を増やすほど慣れない奴が手間取るんだよ

344:名無しさん@1周年
19/12/03 18:33:52.61 32DdykD30.net
どうしてもQRコード=スマホ限定にしたい人多すぎ
北九州やゆいレールで紙の切符にQRコードが印刷されものを使う自動改札が実用化されてる
その自動改札は、ICカードにも対応してるからICOCAやSUICAが必要なくなるわけじゃない

345:名無しさん@1周年
19/12/03 18:34:02.57 mCv9M2o/0.net
Suica至上主義なら、そもそもこんなことやらないしSuicaを使えで終わるだけだが、
Suicaを開発したJR東日本自身が、なぜわざわざQRコードを採用するのかをまず考えろ

346:名無しさん@1周年
19/12/03 18:34:16.50 Ykyf+pp+0.net
>>334
qrコードを店員さんが読み取るだけだけどな
ソースはセブンイレブン

347:名無しさん@1周年
19/12/03 18:34:39 4jM7OOdb0.net
スイカだと、カバンの底にス


348:Cカを仕込んであって、 そのカバンを持ち上げて改札機に付けるヤツがいるので苦手だな



349:名無しさん@1周年
19/12/03 18:35:07 n/4tVslq0.net
クレジットカードに投げるシステムか

350:名無しさん@1周年
19/12/03 18:35:21.11 dXwf9tvB0.net
>>1
ヤメロバカ!
Suicaの優位性が無くなるだろドアホ

351:名無しさん@1周年
19/12/03 18:36:03.06 OAYDZtPg0.net
>>323
それはその通りだろうが、少なくとも23区内では使い物になる気がしないわ。
試験は是非朝の武蔵小杉でやってほしいw

352:名無しさん@1周年
19/12/03 18:36:10.23 Dj1b9F0C0.net
狭い改札前がさらに混むのか

353:名無しさん@1周年
19/12/03 18:36:42.40 qcdpQKst0.net
>>14
スマホ画面にQR表示させるだけで時間が掛かる。おじさん引きこもりだから分からないだろうけどコンビニで実際いるからね?

354:名無しさん@1周年
19/12/03 18:36:46.74 8VJnuqpN0.net
QRって暗号化されてないでしょ
不正とかイタズラとかされたりしてない?

355:名無しさん@1周年
19/12/03 18:37:06.70 s7HXeq6R0.net
大阪のスパワールドに昔からQR用改札あるで
URLリンク(ofuro-onsen.com)

356:名無しさん@1周年
19/12/03 18:37:11.44 vXfPi3lh0.net
Felicaでよくね?

357:名無しさん@1周年
19/12/03 18:37:15.94 TjG4Onzx0.net
QRコード決済はレシートの電子化ができれば使う人も増えるだろうと思ってる。
LINE Payみたいな明後日な使い方してるところもあるが、
Felicaとは中の決済動作シーケンス違うのだから、
もうちょっと工夫しろといいたい。

358:名無しさん@1周年
19/12/03 18:37:55.57 7t7Lt9620.net
クレカもちならスイカかモバスイ
クレカなしならJNB 口座でpaypay 、JNB VISA タッチでGoogle pay

359:名無しさん@1周年
19/12/03 18:38:40.01 PnKFp5JA0.net
>>347
そだよ
FeliCaある人は、使えば良い
紙の切符をQRコードにするとか考えられない人が多い

360:名無しさん@1周年
19/12/03 18:38:54 hV/SOyVc0.net
>>75
その前段階として、2mくらい手前からスマホのQRを自動改札のカメラに向けるだけで、それプラススマホ所持者認識して、
改札まで来たらもう処理済んでてスルーできるようなのはあってもいいな。

361:名無しさん@1周年
19/12/03 18:39:05 P8Pwxq+10.net
なんでわざわざ劣化させるのか…

362:名無しさん@1周年
19/12/03 18:39:30 MHSemgqY0.net
QuickResponseの略なのに遅い・・・

363:名無しさん@1周年
19/12/03 18:40:00 42CQRD9F0.net
>>351
改札2m位あればいいけどな

364:名無しさん@1周年
19/12/03 18:41:33.45 WpV5yXrkO.net
何がしたいのこいつら技術逆行してるだけだろ

365:名無しさん@1周年
19/12/03 18:41:39.25 Ev69Ytjo0.net
>>285
しかもスマホがバッテリー切れで落ちててもしばらくは使えるし

366:名無しさん@1周年
19/12/03 18:42:00.95 NZhMFnh+0.net
海外じゃQRコードで電車乗るのって特急とかエアポートエクスプレスくらいしか無いよ

367:名無しさん@1周年
19/12/03 18:42:29.34 YukzDder0.net
紙はともかくスマホのQRコードとか手間がかかりすぎ

368:
19/12/03 18:42:30.51 lPa3Uv/y0.net
 Suica(スイカ)が有るだろ。
わざわざQRコード決済を導入する合理的な理由は、無いぞ。
ICカードの方が、はるかに利便性が高い。

369:名無しさん@1周年
19/12/03 18:42:38.97 PXWiRMds0.net
足立美術館の入館もQRコードだったっけ

370:名無しさん@1周年
19/12/03 18:43:52 PnKFp5JA0.net
>>353
アプリ起動とかスマホ限定で考えるからね
QRコードのシステムの処理が遅いわけじゃないw

371:名無しさん@1周年
19/12/03 18:44:21 Ykyf+pp+0.net



372:ここでqrコードを批判している連中はスマホの操作もどんくさいんだろうな



373:名無しさん@1周年
19/12/03 18:44:23 QqeXMKU40.net
>>353
QRの読み取り自体は一瞬なので、間違いではない。
利用者側でのQRコード表示とか事業者側で読み取り
後の後処理とかそのための通信とかに時間がかかる
だけのことだろ。

もともと、決済取引のような複雑なトランザクションに
使うことを想定してつくられた規格ではないのだから、
それはしょうがないだろ。

374:名無しさん@1周年
19/12/03 18:44:52.10 g9LAu4Q30.net
>>359
切符だろ
QRコードはスマホ限定じゃない

375:名無しさん@1周年
19/12/03 18:45:08.40 x26+dD6l0.net
>>304
持論が秒で論破されたからってファビョってんじゃねーよw

376:名無しさん@1周年
19/12/03 18:45:20.96 CQku17sJ0.net
改札前でログインできませんとか読み取れませんで
後ろから舌打ちされるだけだろ
世界でも有数の技術のフェリカを推さずになぜ劣化技術のQRコードを推すのか

377:名無しさん@1周年
19/12/03 18:46:08 g51ETDap0.net
入場券とか切符とかでQRコードは、実用化されてる技術
スマホ決済限定じゃないよ

378:名無しさん@1周年
19/12/03 18:47:07.59 7Y7blhcR0.net
>>1
馬鹿かよ
QRってゲーセンでも小中学生の偽造が横行してるのになw

379:名無しさん@1周年
19/12/03 18:47:38.60 JpuMWXGu0.net
退化

380:名無しさん@1周年
19/12/03 18:47:40.42 cKO+whHx0.net
>>355
磁気きっぷの廃止が目標でないの?

381:名無しさん@1周年
19/12/03 18:48:22.70 Ykyf+pp+0.net
>>365
Suica/FeliCaが早くても、Suica/FeliCaを出すのが遅かったら時間はかかるんだよ
ここまで言っても馬鹿には理解できないんだろうなw

382:名無しさん@1周年
19/12/03 18:49:17.40 hvRkUqZe0.net
>>363
スーパーのレジですら読み取りエラーでバーコード2度3度とかざしてるのに

383:名無しさん@1周年
19/12/03 18:50:32.11 0dImT6XO0.net
自動改札機の直前でカバンごそごそしてる馬鹿が多すぎる
後ろから蹴っ飛ばしたくなるわ
電車下りた時から改札までに歩きながら準備せえよ

384:名無しさん@1周年
19/12/03 18:50:47.84 tG333Odd0.net
>現在の非接触型ICカードのSuica(スイカ)は0.2秒で通過できるため、実用化には同等のスピードが必要と考える。
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

385:名無しさん@1周年
19/12/03 18:51:07.64 /xyz4Ei00.net
SUICAの残高不足で詰まってるのは、女性が多い不思議

386:名無しさん@1周年
19/12/03 18:51:22.64 AWqhJyS80.net
やめろ、改札の前きてからスマホ操作してQRコード出す奴らが出て渋滞する

387:名無しさん@1周年
19/12/03 18:51:41.01 0tk1BUwe.net
偽造コードで改札突破されそうだなそれ

388:名無しさん@1周年
19/12/03 18:53:51.69 WxHYtAbg0.net
>>372
QRコードは工場物流合理化のために開発されていて、
工場内で輸送される部品などの所定の場所に所定の
方法で印刷され、それを構内物流ライン上の固定
カメラで撮影するのご前提だっただろうから、
読み取るときの輝度とか角度とかが都度異なる
ようなことは考慮してなかっただろうね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

283日前に更新/225 KB
担当:undef