【アマゾン】「レビュ ..
[2ch|▼Menu]
50:名無しさん@1周年
19/12/03 12:16:10.65 ezQdVUbu0.net
>>8
直輸入とか海外サイトを使ったことない日本人だとあまりPayPal使わないんじゃない?

51:名無しさん@1周年
19/12/03 12:16:45.77 eRBRWJSK0.net
>>2
どこで日本人だと思った?

52:名無しさん@1周年
19/12/03 12:16:53.02 wuoDhYxr0.net
アマゾンで サクラを見る会 メールきた

53:名無しさん@1周年
19/12/03 12:17:03.45 cXjniiPE0.net
>>13
髪はやばいな
呪われそう

54:名無しさん@1周年
19/12/03 12:17:04.14 Msu7zKlD0.net
Amazonでアネッサの日焼け止めを買ったがハンドクリームのような塗り心地なのが来た
ドラッグストアで買うやつは乳液のようにサラサラした感じなんだがアマで買ったやつは怖くて捨てたわ

55:名無しさん@1周年
19/12/03 12:17:17.14 ueWIJpyW0.net
尼のレビューは9割やらせだからなぁ いまさら感

56:名無しさん@1周年
19/12/03 12:17:22.11 znHgIuof0.net
それだけ製品が信用されなくなったってこと
額面通りの内容でない詐欺商品が増えた
本当に新自由主義が横行してから品質劣化が止まらない
だからレビューに頼る
新自由主義って言う呼び名やめて無法インチキ主義にしろよ

57:名無しさん@1周年
19/12/03 12:17:25.54 m10RLfm/0.net
よっぽどのことだったんだろうから、そんなメールもらっても削除なんてしねーな。
★4は良評価じゃないから変更してくれとかいうのあったが、Amazon運営には報告してやったわw

58:名無しさん@1周年
19/12/03 12:17:34.88 KauPGC5d0.net
ヤフーニュースに載ってる時点でこれも角度がついてるんだよね。

59:名無しさん@1周年
19/12/03 12:18:06.05 EMX4+pc50.net
>>35
役に立たないレビューは無害だがステマレビューは有害

60:名無しさん@1周年
19/12/03 12:18:14.91 ZuC5hC3+0.net
>>21
@はFBAだから、何かあったらアマゾンが対応する。
A、Bはデカいものもあるから、一概にには言えない。

61:名無しさん@1周年
19/12/03 12:18:30.75 kJH3TfLq0.net
そもそも、保証期間なのに販売元じゃなくレビューで公表するっていうのが意味が分からん。
文句があるなら自分でメーカーなり販売元に連絡しろよ。
こういう嫌がらせ系のレビュー増えたのもAmazonが使い辛くなった原因の一つ。

62:名無しさん@1周年
19/12/03 12:18:42.28 4psncXgH0.net
Amazonが世界を支配するとか言われてたが中国人業者なんとかしないと陽だまりの木になるぞ

63:名無しさん@1周年
19/12/03 12:18:43.72 h51w4CM60.net
CDとかのレビューでほとんどの人が4か5なのに
1とかつけてる人がいた
レビューを見てみるとCDのケースが割れていた
みたいなレビューだった
商品そのもののレビューと配送や購入手続きに
関するレビューを分けるか、配送や購入に関する
レビューは削除対象とするなどの対応が必要

64:名無しさん@1周年
19/12/03 12:18:49.04 MM5OTdL90.net
菜にお今更

65:名無しさん@1周年
19/12/03 12:19:03.84 L/qerxgi0.net
逆効果だろ…

66:名無しさん@1周年
19/12/03 12:19:51 3GhgDMwl0.net
気に入らない商品だった場合は酷評して星1にするのが正解ってだけじゃね

67:名無しさん@1周年
19/12/03 12:19:54 9BRo3Mvr0.net
>>1
Lightningケーブルか?
純正バカ高いしな

68:名無しさん@1周年
19/12/03 12:19:56 KUmExWaz0.net
★5もあやあしが、★1もあやしい。

69:名無しさん@1周年
19/12/03 12:20:03 5FoLgZH50.net
シナ通販サイトのBanggood から直流ししてるだけの業者多数だから
Banggood で買った方がいいよ。
送料いれてもアマゾンよりやすい。
(Banggood →手数料業者(転売屋)→日本)だから
直接買った方が安いに決まってる。

70:名無しさん@1周年
19/12/03 12:20:11 RpLj0Mnn0.net
アマゾンだと思ってた?
ざんねーん。シナゾンですw

71:名無しさん@1周年
19/12/03 12:20:14 JmWKkkBX0.net
>>13
俺は真に受けてレビューしたら1000円のアマギフもろたぞw
300円くらいで買ったファスナータイプの圧縮袋

72:名無しさん@1周年
19/12/03 12:20:28 9MUUtifn0.net
楽天なんか普通に商品を消してまた掲載しなおすぞ

73:名無しさん@1周年
19/12/03 12:20:37 drduP3qC0.net
ごレビューとか書かれてたらフィッシングかと思うわ

74:名無しさん@1周年
19/12/03 12:21:17 9e1LwPco0.net
>>57
最近のヤフーニュースは楽天のトラブルのニュースが熱いなw

75:名無しさん@1周年
19/12/03 12:21:39.27 pLY9jnhJ0.net
通販ページの日本語はマトモなのに
不具合があって問い合わせすると、へんな日本語の返事がくるんだよな

76:名無しさん@1周年
19/12/03 12:21:59.57 3Spvto520.net
>>62
あるあるw
映画とかの評価でも
「梱包が丁寧で・・・」ってアホかとw

77:名無しさん@1周年
19/12/03 12:22:09.20 2B3Z4fIQ0.net
>>40
そんなに売れる商品なはずないのに、レビューが400件とかあるのはまずインチキだねw

78:名無しさん@1周年
19/12/03 12:22:12.92 h61/VGTs0.net
星3付けたらたどたどしい日本語で5にしろって来たことあるよ
しかもすげーしつこい
頭にきたので運営に通報したら止まった

79:名無しさん@1周年
19/12/03 12:22:20.24 /oyYfh3Y0.net
他人のアカウントの購入履歴が表示される不具合が多数発生して指摘されても数ヶ月放置ガン無視で
サイトを一時的に閉鎖するわけでもなく漏洩し続け
騒ぎになって情報漏れた人にだけ謝罪メールしましたで終わらせたけど謝罪メール来た人いなかったよね

80:名無しさん@1周年
19/12/03 12:22:30.93 xs1fkVWj0.net
>>68
ホントこれ

81:名無しさん@1周年
19/12/03 12:22:31.59 clyLk1U00.net
レビューしてる奴の他のレビューもすぐ見られるから
低評価つけてる奴がまともなのかカスなのかはすぐ分かる

82:名無しさん@1周年
19/12/03 12:22:45.04 EaGtGlw90.net
>>70
おれも昨日アマギフ1000円もらったばっかり
1000円あげるからレビューしてくれっていう紙が商品の箱に入ってた

83:名無しさん@1周年
19/12/03 12:22:46.24 uhV6jEAU0.net
1年前に子供の抱っこひもを買った時に縫製がひどいがまぁまぁ使えないこともなかったと星2でレビューしたら、新しいものを送りますので取り消してください!ってメール来たわ
無視したし勝手に送られたメール便も受取拒否したけど

84:名無しさん@1周年
19/12/03 12:22:55.14 TuxaBZiy0.net
★=返品事案 0点以下
★★=キズ等低評価
★★★=普通評価
★★★★=予想以上高評価
★★★★★=ブラフ評価に値しない

85:名無しさん@1周年
19/12/03 12:23:10.62 K2Ysa6Z20.net
アマゾンは中国粗悪品であふれてる

86:名無しさん@1周年
19/12/03 12:23:12.54 +yczsNb10.net
>>59
2もfbaだよ。
返品はアマゾン対応。

87:名無しさん@1周年
19/12/03 12:23:19.10 1uwpk5zk0.net
2倍の返金なら喜んで消すわw

88:名無しさん@1周年
19/12/03 12:23:33


89:.91 ID:mjXEYfRu0.net



90:名無しさん@1周年
19/12/03 12:23:35.01 D0MeOWl20.net
>>82
しょうもない嘘つくなアホ

91:名無しさん@1周年
19/12/03 12:23:43.45 fdjX0qDS0.net
低評価レビューしてみたくなってきたw
たまに外れ引くのはステマか(´・ω・`)

92:名無しさん@1周年
19/12/03 12:23:45.48 rZ8W36Vi0.net
>>1
そういえばアマゾンのアフィリエイトって中国に都合の悪いこと書いてるブログのアカウントは即効BANして売上没収するって聞いたことあるわ

93:名無しさん@1周年
19/12/03 12:23:54.92 x9qrZShk0.net
あちらの方は物造りや売り方などあらゆる面でクオリティが低い
日本人もそうなりつつある

94:名無しさん@1周年
19/12/03 12:24:01.21 /hscF+uQ0.net
国産のある製品を褒めたのですが、ガイドライン違反とかで
レビューが書けなくなってしまいました。その製品だけ。

95:名無しさん@1周年
19/12/03 12:24:05.07 EaGtGlw90.net
>>86
甘いな
5倍はどうでしょう?とか交渉するべき

96:名無しさん@1周年
19/12/03 12:24:07.25 v5x0weyw0.net
アマゾンはまじで糞
中華詐欺商品多すぎ
胡散臭いさくらレビューも多すぎ

97:名無しさん@1周年
19/12/03 12:24:15.75 ga127viF0.net
あきらかに
返品されたもの
開封済みを
送ってくることあるな
配送時点で確信犯的な
めんどくさいけど返品や抗議しないと
また高確率でゴミ送りつけられるよ

98:名無しさん@1周年
19/12/03 12:24:25.15 dDNPQan/0.net
桜チェッカーで解決。
すごい助かってるよ

99:名無しさん@1周年
19/12/03 12:24:30.60 qpCzSh//0.net
中華はレビュー命だよな。ネジが足らない中華仕様の梱包だったので
クレームつけたら同じ製品丸ごと送ってたわ。
パーツを送る体制になってないんだろうけど。

100:名無しさん@1周年
19/12/03 12:24:37.50 ujEO6CH20.net
わざとネガキャンレビューする奴出そう

101:名無しさん@1周年
19/12/03 12:25:10.68 clyLk1U00.net
2、3千円のもんなん国産だろうが中国産だろうが当たり外れはあるわ

102:名無しさん@1周年
19/12/03 12:25:14.78 o7pKvF760.net
前にAmazonで買った商品が不良品だったから返品してレビューに低評価付けようとしたらその商品のページが消えてた

103:名無しさん@1周年
19/12/03 12:25:21.11 t1gSxzNl0.net
アルカニダらしい対応じゃん

104:名無しさん@1周年
19/12/03 12:25:22.92 lC8u4HyP0.net
商品に関係ないサービスに
いちゃもんつけて低評価じゃなあ。

105:名無しさん@1周年
19/12/03 12:25:29.91 EaGtGlw90.net
>>96
サクラチェッカーは当てにならない
サクラがいない商品もサクラだらけとして評価される

106:名無しさん@1周年
19/12/03 12:25:32.51 v5x0weyw0.net
アマゾンのレビューなんてまじで書かないほうがいいよ
下手に書いたら、本当のこと書いただけでもすぐ違反とか言われてレビューかけなくなるし
別に書いたところでデメリットしかないからな
書くだけ時間と労力の無駄

107:名無しさん@1周年
19/12/03 12:25:37.90 3gTgga0x0.net
マケプレなんてボッタ転売か中華コピーのどっちかなんだから手出す方が悪い

108:名無しさん@1周年
19/12/03 12:25:44.03 OuOqON8v0.net
なぜメイドインチャイナを買っちゃったし

109:名無しさん@1周年
19/12/03 12:25:48.08 yY77NfvE0.net
>>3
事務所総出で住所地に行っちゃいますよ?

110:名無しさん@1周年
19/12/03 12:25:56 8AbOWHSW0.net
>>13
パナソニックなんかはコピー家電メーカーの低評価爆撃に合ってるよな

111:名無しさん@1周年
19/12/03 12:26:14 BQjfky4o0.net
これはいい金脈が発見されたのではw

112:名無しさん@1周年
19/12/03 12:26:20 1uwpk5zk0.net
>>97
テレビを買ってネジが足りないと言ってまたテレビが来たらラッキーじゃんw

113:名無しさん@1周年
19/12/03 12:26:20 X5wsacM80.net
>>1
中国ではこれが商売になってるよ



と書こうとしたら中華業者だったw
民度の違いが良く判るよね

114:名無しさん@1周年
19/12/03 12:26:21 0c2755RI0.net
てか最近クソみたいに中国の店が増えて
使い物にならないんだが、
アマゾンはこれでいいのか?

115:名無しさん@1周年
19/12/03 12:26:32 wf1v/1XK0.net
中華製品に埋もれて使えそうな奴を捜すのが難しい
別のとこで調べて指名買い専用

116:名無しさん@1周年
19/12/03 12:26:45.07 nj8u01/y0.net
>>1
中華モノっぽいの買うと、名刺みたいな紙に
わけのわからん日本語で、注文者番号と名前
をメールしたらAmazon商品券送るとか、
返金してやる、みたいな感じの商品と同梱され
てたこと何度もある
意味わからんし怖いからメールなんてしないけど
あれ、何?

117:名無しさん@1周年
19/12/03 12:26:46.43 ahmlpuVP0.net
中国製はやたらと評価が高い
日本製には星1つが多い
完全に工作なんだよな

118:名無しさん@1周年
19/12/03 12:26:48.18 EaGtGlw90.net
>>104
違反で書けなくなったけどアマゾンに問い合わせたら復活したよ

119:名無しさん@1周年
19/12/03 12:26:48.61 xNKkb1mE0.net
>>19
あの中国人が中国のアマゾンと提携して中国の詐欺師を大量に呼び込む形になったんだよな
アマゾンは中国から撤退完了したのかな利用者が少ないからやめるんだったよね

120:名無しさん@1周年
19/12/03 12:26:55.93 fd5E4oGq0.net
ごレビューwww

121:名無しさん@1周年
19/12/03 12:27:06.99 0VZ8yzdn0.net
レビュー募集とかこの>>1のものもあるだろうけど、
ひどいのはレビュー工場だわ
あれは「購入」したこともなるからランキングも操作される

122:名無しさん@1周年
19/12/03 12:27:18.37 dDNPQan/0.net
>>103
おおっとw
すぐ釣れた。

123:名無しさん@1周年
19/12/03 12:27:29.48 yZQsKW6W0.net
商品レビューに発送がどうとかショップ固有の低評価つけるやつ目障り

124:名無しさん@1周年
19/12/03 12:27:30.03 9HmNC5qv0.net
Amazonはもうおいそれと使えないわ
防水梱包にて発送します!って店で中古本を買ったらTSUTAYAのビニール袋みたいなのにそのまま本を入れて送ってきやがったからなw

125:名無しさん@1周年
19/12/03 12:28:00.93 tMtI2wOm0.net
中国製はgearbest、Banggood、aliexpressで買うのをオススメする。
あるいはそこの評価を見てアマゾン発注

126:名無しさん@1周年
19/12/03 12:28:01.65 AJ/7CocC0.net
>>21
検索時か商品ページで@を特定する方法ある?

127:名無しさん@1周年
19/12/03 12:28:04.11 EaGtGlw90.net
>>120
いや、本当に当てにならんしあれ
サクラいる商品もいない商品も酷い評価される

128:名無しさん@1周年
19/12/03 12:28:06.03 Bu7oyhTf0.net
そんなやり取り何回もして不良品しか来ないならK'sデンキがヤマダで買った方が早いだろ

129:名無しさん@1周年
19/12/03 12:28:19.39 EURWIkVv0.net
商品の情報を羅列してるだけで、肝心の商品名もメーカー名もわからん出品増えたよな

130:名無しさん@1周年
19/12/03 12:28:20.91 M3D5T8JN0.net
アマゾンに取材行けよ正義マン

131:名無しさん@1周年
19/12/03 12:28:21.78 loU+Yuz50.net
>>2
妙に日本語がおかしいので、外国人がレスしてるのは明白でありましたが。

132:名無しさん@1周年
19/12/03 12:28:37.41 OBApf+DX0.net
充電ケーブルなんて返金されたとこで数百円だろ
厚かましいな

133:名無しさん@1周年
19/12/03 12:28:47.40 RKkqoWJB0.net
品質を向上させるのではなく
レビュー自体を潰すのがシナクオリティ

134:名無しさん@1周年
19/12/03 12:28:55.02 v5x0weyw0.net
>>112
アマゾンジャパンの社長自体が中国系だから
これからもどんどん中華が押し寄せてくるよ

135:名無しさん@1周年
19/12/03 12:29:03.64 9rtFNRAZ0.net
日本に税金落とさないアマでは
一切買わなくなったわ

136:名無しさん@1周年
19/12/03 12:29:07.39 3GhgDMwl0.net
低品質な物や明らかな偽物、転売屋等が増え過ぎてるのは確か
でも一方で中国の製品化の早さは真似できないし、低価格で質が高い物もある

137:名無しさん@1周年
19/12/03 12:29:08.10 OuOqON8v0.net
アマゾンジャパンはなぜ中華企業になってしまったのか

138:名無しさん@1周年
19/12/03 12:29:21.32 +ALD6dUa0.net
食べログぐるなびといい捏造ばっかり

139:名無しさん@1周年
19/12/03 12:29:32.79 9MUUtifn0.net
>>122
ビニールなら実際防水じゃないか

140:名無しさん@1周年
19/12/03 12:29:41.15 RpLj0Mnn0.net
シナ臭いと思ったら、蟻エクスプレス探してそっちに切り替えるわw
我ながらどんだけゴミ好きなのw

141:名無しさん@1周年
19/12/03 12:29:47.27 tMtI2wOm0.net
いまだにアマゾン使ってるのがアホ

142:名無しさん@1周年
19/12/03 12:29:52.45 RKkqoWJB0.net
実際シナの闇市場化しとるもんな

143:名無しさん@1周年
19/12/03 12:29:53.92 tmubKtHb0.net
アマゾンは中国人の社長を変えろ
シナのインチキばかりだろ

144:名無しさん@1周年
19/12/03 12:30:01.01 1uwpk5zk0.net
中華製のクオリティは上がったと言う工作員は多いけど、
現実はまだまだ酷いものだ

145:名無しさん@1周年
19/12/03 12:30:15.06 wxOwdVR20.net
アマゾンはもう中華に乗っ取られて配達も素人
誰が買うか

146:名無しさん@1周年
19/12/03 12:30:36.37 sMKPL8L00.net
>>23
やるな、お主
その手があったか

147:名無しさん@1周年
19/12/03 12:30:47.85 tMtI2wOm0.net
>>142
そりゃお前がバッタもん買ってるから

148:名無しさん@1周年
19/12/03 12:30:52.85 UtN+chqw0.net
低評価詐欺が横行するのでは

149:名無しさん@1周年
19/12/03 12:31:04.07 UH11KbdI0.net
昔はアマゾンはお得だったけどね
最近はその辺の量販店で同じもの見つけて
アマゾンがぼったくり価格だったと後悔すること多すぎ
服とかは中華業者で不良品ばかり
プライム会員になってるのはプライムビデオ目的

150:名無しさん@1周年
19/12/03 12:31:30.98 rQkJfANQ0.net
いちいち子供とか旦那へプレゼントとか書いてるやつもサクラだよな

151:名無しさん@1周年
19/12/03 12:31:32.05 sIA1uLSt0.net
Amazonの社長は中国人

152:名無しさん@1周年
19/12/03 12:31:34.79 0HcP3S5d0.net
こんな手口が低レビューするような相手に通用するのか

153:名無しさん@1周年
19/12/03 12:31:51.85 xurzM3HW0.net
アマゾンもう無法地帯だな

154:名無しさん@1周年
19/12/03 12:31:54.00 1uwpk5zk0.net
>>145
中国人が必死w

155:名無しさん@1周年
19/12/03 12:32:49.84 1uwpk5zk0.net
★5つはすべて工作員だと思ったほうが良い。
日本人は民族性から言って、★5つをなかなか付けない

156:名無しさん@1周年
19/12/03 12:32:54.48 kJH3TfLq0.net
Amazonからすれば、商品売れて手数料入ってくるわ
レビュー消すのにAmazonギフト券も売れるわで
止められないだろうな。

157:名無しさん@1周年
19/12/03 12:33:04.20 X5wsacM80.net
>>62
Amazonのとあるゲームソフトの評価が星ひとつだった。
レビューを読んでみると
「難しすぎて先に進めないクソゲー。5〜6回プレイして叩き割ったわ。」
ちょっと弄って進めないくらいでクソゲー扱いは無いわ(呆れ)
ゆとりは商品の評価しないでほしい。

158:名無しさん@1周年
19/12/03 12:33:17 TIauVmQG0.net
★5個つければ千円分のクーポンプレゼントとかね

159:名無しさん@1周年
19/12/03 12:33:32 sMKPL8L00.net
LEDライト買ったら、ケーブルが切れてコンセントジャックが無かった。
中国の業者で、クレームを入れたら写真のとおりですと言う。
よく見たら本当にケーブルの先が無く、コンセントは写っていなかった。

それ以来中国業者は使わない

160:名無しさん@1周年
19/12/03 12:33:33 SjAUTQyy0.net
とはいえ、陰毛が入っていたら家宝にしちゃうだろ?

161:名無しさん@1周年
19/12/03 12:33:41 tSinxguO0.net
一昨年くらいからあまり使わなくなった
つい最近も情報流出してたし、あらゆる面でチャイナクオリティになってる

162:名無しさん@1周年
19/12/03 12:33:44 v5x0weyw0.net
アマゾンのレビューなんてまじで書かないほうがいいよ
レビュー書いてこんな会社に協力することなんて愚の骨頂
下手に書いたら、本当のこと書いただけでもすぐ違反とか言われてレビューかけなくなるし
別に書いたところでなにかもらえるわけでも無いし、デメリットしかない

163:名無しさん@1周年
19/12/03 12:33:45 ilsW1QSX0.net
逆手に取って稼ぐしかないな

164:名無しさん@1周年
19/12/03 12:33:58 m+O0L2km0.net
無料のセキュリティソフトならキングソフト良いよね

165:名無しさん@1周年
19/12/03 12:34:02.98 FFqGhhzP0.net
最近のAmazonは不良品でも期間内に返品しても受け付けないことが多い


166:諱Bもうダメぽ



167:名無しさん@1周年
19/12/03 12:34:16.93 Gp4ECXdT0.net
これ利用したら稼げそうだな

168:名無しさん@1周年
19/12/03 12:34:18.89 DTrPDSwD0.net
>>13
「レビューしていただければもう1個差し上げます」
というメールが来たことはあるな

169:名無しさん@1周年
19/12/03 12:34:39.09 4G4fCbbo0.net
すぐ壊れたのでいくつかの商品で低星つけたら
日本語の怪しいメールきたよ。
「削除したらチケット〇〇円分付加します」って
なるほどだから高評価おおいのか、と。
そうおもって低評価見るとすごく納得のいく内容。
ちなみにすべて中華製(オーディオ系多し)

170:名無しさん@1周年
19/12/03 12:34:39.10 qwcg+hc40.net
レビューより売れ筋ランキングの時代

171:名無しさん@1周年
19/12/03 12:34:48.15 3btKRuTf0.net
>>165
そのケース多いね

172:名無しさん@1周年
19/12/03 12:35:03.78 9wOUp3Ka0.net
>>50
奇襲からの原爆ボカンは国技でさやん!

173:名無しさん@1周年
19/12/03 12:35:23.94 5pWjO+C30.net
そこそこ中華グッズ買ってるけど今のところ全部当たりだわ
時計のネジが潰れてたくらい

174:名無しさん@1周年
19/12/03 12:35:24.11 7EOmd0bt0.net
Amazonのレビューの流れを他のサイトにも持ってくるアホっているよな

175:名無しさん@1周年
19/12/03 12:35:30 otXtNwHV0.net
俺もAmazonの充電ケーブルで低評価つけたら業者からメール来たんだよね。2倍とかじゃなかったけど、脅しめいた文面だったな。

176:名無しさん@1周年
19/12/03 12:35:40 dNKFAj6m0.net
デリ嬢に着せるコスプレの商品が黒を購入したのに白が届いて連絡したら黒が届いて白い方の返品はしないで下さいってメール来たな。
黒でしかプレイしてないけど。

177:名無しさん@1周年
19/12/03 12:35:43 8lnzUEZ40.net
Amazonじゃ最近買わないな
胡散臭い商品が多すぎる

178:名無しさん@1周年
19/12/03 12:35:49 w6y6BOnO0.net
優良業者じゃん

179:名無しさん@1周年
19/12/03 12:36:04 4G4fCbbo0.net
>>92
すぐ壊れたのでいくつかの商品で低星つけたら
日本語の怪しいメールきたよ。
「削除したらチケット〇〇円分付加します」って
なるほどだから高評価おおいのか、と。
そうおもって低評価見るとすごく納得のいく内容。
ちなみにすべて中華製(オーディオ系多し)

180:名無しさん@1周年
19/12/03 12:36:10 9rl53pDO0.net
過去10年間で100商品はアマゾンで購入したけど
レビューしたのは1割くらいかな。

自分の過去レビューを観察する限りは
正直よい買い物をした時っていちいちレビューする気にはならない→よってなにかしら問題があった時だけ
レビューする傾向にある。

そもそもよい買い物をしたと感じた時に みんなに同じものを勧めるのは
よいこととは思うけど
上から目線で高評価レビューをする行為がなんとなく面倒な気分になるんだな。

181:名無しさん@1周年
19/12/03 12:36:14.29 j/ic/BJH0.net
あーなるほど
メンツや評価をきにする中華を相手にこれやれば錬金になるんやなw
早速やってみるか

182:名無しさん@1周年
19/12/03 12:36:16.17 pX4Epe9i0.net
価格.comも悪い評価にしたら
電話掛かってきたわ
あんたか?評価したの?削除するよ?って
レビューは気を付けた方が良いよね

183:名無しさん@1周年
19/12/03 12:36:36.53 qu7WmSlL0.net
書籍とかはまだマシだけど
家電とか小物は冗談抜きで怪しい中華業者しかいない
詐欺も漏洩も全部知らぬ存ぜぬだしマジでどうなってんだ

184:名無しさん@1周年
19/12/03 12:36:48.27 0VZ8yzdn0.net
レビュー工場の存在を知らなくて、
レビュー募集とか>>1みたいのしか不正方法を把握していない人で
「こんなに多く不正レビュー集まられるわけないだろ。本物レビューかもな」
みたいな騙され方している人を見た

185:名無しさん@1周年
19/12/03 12:36:58.21 NRXJKKPn0.net
傘を買ったら押しボタンが全く機能しなくて、写真を撮って低評価レビューしたら、不良品は送らなくて良い、新しいものを送るか返金かどちらか選んでください。
その代わりに低評価を取り消してもらえないか?この評価を見て全く売れなくなってしまうと困るのでとあったので、写真は消し評価は普通に戻した。
それから数ヶ月、傘をさそうと拡


186:げると中の骨がサビサビ。 また評価を下げて1週間ほど経つけど今度はなんの連絡もない。



187:名無しさん@1周年
19/12/03 12:37:12.59 4G4fCbbo0.net
>>92レスミス
俺も^良い評価しかしてないのになんで垢停止くらった
かわからず抗議したこと会ったが、もしかしてそういうこと?

188:名無しさん@1周年
19/12/03 12:37:19.61 1uwpk5zk0.net
>>179
なんで自宅の電話番号分かるんだよwww

189:名無しさん@1周年
19/12/03 12:37:31.20 ZsZTXyNV0.net
まじでサクラレビューばっかだよな
スマホ周りがとくにひどい
ガラスフィルムとかケースとか

190:名無しさん@1周年
19/12/03 12:38:20.34 L3q3v6Xx0.net
低評価ビジネスくる?

191:名無しさん@1周年
19/12/03 12:38:37.78 G9qwxmJO0.net
>>2
早々にこんなレスがつくってことはつまり…

192:名無しさん@1周年
19/12/03 12:38:37.81 sMKPL8L00.net
>>17
10個入りなのに12個入ってたとかは絶対に無いのが世の中の世知辛さを表しているよね。

193:名無しさん@1周年
19/12/03 12:38:46.60 wmwZTZjn0.net
中国製の高スペックの液晶モニター買ったら一点ドット落ちだったな
たまに映像によって赤い点が気になるわ
中国製じゃなかったら値段倍だから買ったんだけど当然ハズレ引く可能性高くなるから安いんだよな

194:名無しさん@1周年
19/12/03 12:38:47.84 b+mDRb+50.net
現金では返さないだろ
電子マネー払い
サクラを勧誘するメールは
代金払って買わせてサクラレビュー
後に電子マネー返金の仕組み

195:名無しさん@1周年
19/12/03 12:38:48.84 1uwpk5zk0.net
>>182
>それから数ヶ月、傘をさそうと拡げると中の骨がサビサビ
それお前が悪いわwww
傘って使った後は広げて乾燥させてから仕舞うものだ

196:名無しさん@1周年
19/12/03 12:39:20.75 QGlrjQSb0.net
せどりでAmazon販売してるゼニゲバも増えたしな

197:名無しさん@1周年
19/12/03 12:39:29.09 8kUvCFXo0.net
中国のネット通販じゃあたりまえだろ
テレビでもやってたぞ

198:名無しさん@1周年
19/12/03 12:39:45.42 h8L5U99q0.net
中国製の粗悪品だらけになったせいで
Amazonで商品探すこともすっかり無くなった
プライム会員値上がりしたし辞め時

199:名無しさん@1周年
19/12/03 12:39:45.72 9MUUtifn0.net
>>184
価格ドットコムは色んな店舗の価格を比べられるだけだから
注文するためには店舗に個人情報を登録して直接注文をしないといけない

200:名無しさん@1周年
19/12/03 12:39:46.03 6nk1tZxc0.net
amazonはもう・・・

201:名無しさん@1周年
19/12/03 12:39:49.74 6HiY00IB0.net
レビュー禁止にしよう

202:名無しさん@1周年
19/12/03 12:39:54.60 v5x0weyw0.net
中国業者が大量にやってきたのが劣化の原因
中国のアリババとかじゃあさくらレビュー、低評価レビューした人に賄賂、脅迫
なんてのが当たり前のように行われてるらしいからな

203:名無しさん@1周年
19/12/03 12:40:12 ic2lE5Ah0.net
フルマークのレビューでキャッシュバックとかやってるしな

204:名無しさん@1周年
19/12/03 12:40:19 gyr5UNeU0.net
アマゾンで買っても
評価付けなきゃ面倒に巻き込まれない。

使ってみてモノが良ければ、
また同じ業者から購入するかもしれないけど、ハズレだったら二度と買わないだけ。

205:名無しさん@1周年
19/12/03 12:40:26 GzydPpOd0.net
商品のレビューじゃなくて、梱包ガー配送業者ガーとか書いてある事多いよね

206:名無しさん@1周年
19/12/03 12:40:34 Ad361u3X0.net
シナの粗悪品届いたから星1つでレビューしたら消されたことあるわ
出品者がAmazonに掛け合ってこっちを悪者にして消したらしい
Amazonレビューなんか信じたらアカンよ

207:名無しさん@1周年
19/12/03 12:40:35 u1yWoYu40.net
マケプレなんて中華サイトから悪質だと判断されてBANされたようなストアがゴロゴロいる
普通にアマゾン使うよりアリエクかタオバオで買ったほうがええからな

208:名無しさん@1周年
19/12/03 12:41:30.42 8ZlR88ea0.net
俺の場合は製品の質がそんなに良くないって書いたら
キャンセルで返金かもう一個送付するから試してくれってきたからもう一個くれって言ったらちゃんとしたの送ってきたわ
検品してないんじゃないのって感じだった

209:名無しさん@1周年
19/12/03 12:41:33.43 5rGoMxU/0.net
こういったのが懸念されたから嫌儲が出来たのに
政府がネット工作ズブズブすぎてステマ規制法できなかったんだよなー

210:名無しさん@1周年
19/12/03 12:41:56.88 RpLj0Mnn0.net
吉田「ダメでーす!」

211:名無しさん@1周年
19/12/03 12:42:01.64 L3q3v6Xx0.net
>>190
ポイントでそ

212:名無しさん@1周年
19/12/03 12:42:08.01 9MUUtifn0.net
アマゾンに代わるショッピングサイトってどこなんだい?
楽天以外でおながいします

213:名無しさん@1周年
19/12/03 12:42:19.22 W2h6uQWs0.net
>>42
わかる
vineレビューはあてにならないし読まずに飛ばしてる
奴らのレビュー非表示にできる機能欲しいわ
転売でもしてるのかパッケージとかにあるような説明書いてるだけの奴とかいて使ってないのバレバレ
割と高価な品タダで配ってるのも、金出して買おうとしてる身にしたら不快だわ

214:名無しさん@1周年
19/12/03 12:42:46.88 sMKPL8L00.net
>>191
カーボンファイバー製のやつを買った筈というオチだろ?

215:名無しさん@1周年
19/12/03 12:42:48.68 fdjX0qDS0.net
新品買ったのに明らかに開封済みを送られてくるのはなんとかしてくれ

216:名無しさん@1周年
19/12/03 12:43:02.41 KS1G7e2n0.net
Amazonレビュー参考にする人なんているの?(笑)

217:名無しさん@1周年
19/12/03 12:43:13.47 QGlrjQSb0.net
楽天市場のレビューなんて
レビュー書けば送料無料とかあるから「商品はまだ届いていませんが期待して星5にしました。」とかひっくり返るようなレビューがあるからな。
なんだよ商品が届く前にレビューって

218:名無しさん@1周年
19/12/03 12:43:29.71 fdjX0qDS0.net
>>208
ヨドバシ

219:名無しさん@1周年
19/12/03 12:43:32.62 FJQF2iBL0.net
>>2
慰安婦ダメだと認識して徴用工で小銭稼ごと思ってる奴らよりかマシ

220:名無しさん@1周年
19/12/03 12:43:36.64 ky6rNoGy0.net
商品名が糞長いのは中華業者と見なしてるわ。

221:名無しさん@1周年
19/12/03 12:43:36.71 5sUu3kQ70.net
>>2
クソワロタどうみてもチャイナwwwwww

222:名無しさん@1周年
19/12/03 12:43:44.86 en5m5A/i0.net
>>187
グックの監視員が張り付いてるんだなあ、と思いました◯

223:名無しさん@1周年
19/12/03 12:43:50.45 RpLj0Mnn0.net
>>212
ちゃんと書いてる奴は読むよw

224:名無しさん@1周年
19/12/03 12:43:56.34 pX4Epe9i0.net
>>184
いやいや携帯だよ
価格から購入サイトいって購入したんだけど
連絡ねーわ在庫管理できてねーわで
結局向こうからキャンセルしてきたんだけど
それをレビューに書いたら
ぶちギレてお前か?言うて来たんだよ
そんなチンピラみたいなのがやってる店だから当然だが
数ヵ月後に消滅してたわw

225:名無しさん@1周年
19/12/03 12:43:58.60 HojeramK0.net
>>11
アマゾンジャパンのトップもシナ人なんだっけ
シナ製のもの買ったらレビュー5をつけたら500円あげるっていう紙が付いてきたな
もうやりたい放題

226:名無しさん@1周年
19/12/03 12:44:06.36 SAQdtYOE0.net
>>21
自分は「Amazonが販売・発送する商品」以外は買わないようにしてる
Amazon倉庫から発送されるマケプレ委託商品で、
何度か、新品に偽装した中古品掴まされたからな

227:名無しさん@1周年
19/12/03 12:44:28.97 mfZsQV100.net
勝った中国製品には片っ端から低評価つけてるが2倍返金するよ!なんてゆーメールなんて来ねーぞ!
はよ2倍返金せーよ!

228:名無しさん@1周年
19/12/03 12:44:36.45 NRXJKKPn0.net
>>191
totesの折り畳みは同じ使い方して6年以上サビなし。

229:名無しさん@1周年
19/12/03 12:44:48.22 8ZlR88ea0.net
>>211
30日返品返金おkはアメリカの文化
よくあるから日本の店で買うといい
ナイキの通販も30日返品返金交換可だもんな

230:名無しさん@1周年
19/12/03 12:44:57.35 xM7TikXb0.net
普通に返品すりゃいいだけじゃないのか

231:名無しさん@1周年
19/12/03 12:45:06.32 hQRgd8gn0.net
amazonのマケプレは絶対に信用しない
ストレス回避にはこれが一番

232:名無しさん@1周年
19/12/03 12:45:16.04 v5x0weyw0.net
>>208
ヨドバシがおすすめ

233:名無しさん@1周年
19/12/03 12:45:30.26 Uu3sXeirO.net
新品でAmazonが販売・発送となってる奴で購入すると中古品が届くってマジ?

234:名無しさん@1周年
19/12/03 12:45:45.75 L3q3v6Xx0.net
>>223
返金はする。ちゃんと返金はするがまだその日時と場所をry

235:名無しさん@1周年
19/12/03 12:45:52.85 BqEVZj7P0.net
>>1
まだ丁寧な方だな
俺は酷レビューしたらその商品自体を消された

236:名無しさん@1周年
19/12/03 12:45:54.81 kJH3TfLq0.net
Amazonジャパンの社長は調べたら香港の人じゃん。
中国人とはまた違うんじゃないの?

237:名無しさん@1周年
19/12/03 12:46:22 86OBfyYf0.net
以前アマゾンで買ったエログッズにもメーカーの”お願い”を記したカードが入ってたよ
アマゾンで高評価レビューを投稿してくれたら代金の何割だったかをバックするっていう内容。
その商品イマイチだったのにアマゾンではやたら高い点数がついていた理由がわかった

238:名無しさん@1周年
19/12/03 12:46:26 rXT+gbKn0.net
中国製でもたまに 安かろう良かろう があるんだよな。

239:名無しさん@1周年
19/12/03 12:46:43 9wfkmii30.net
中華商品は避ければよろしい
安物買いの銭失いを学べるいい機会じゃないですか

240:名無しさん@1周年
19/12/03 12:46:49 1fl8Bs/k0.net
まぁサクラレビューは何とかして欲しいわ。デフォで投稿者の属性フィルタ用意しろと
ただ…こいう場所で語られる中華製品や業者の評価もなんつーか、鵜呑みに出来ないというかちょっと大袈裟に言いすぎじゃね?

先日もアマブラのDP→DVI 変換ケーブルが売り切れてたから、致し方なく電話番号の頭が86w の中華業者販売っぽいのを買ったけど普通に使えてるよ
万が一を考えるならAmazon発送品に限定するとかやりようはあると思う

241:名無しさん@1周年
19/12/03 12:46:58 EjOMKbjh0.net
いいことを思いついた

242:名無しさん@1周年
19/12/03 12:47:12 UTxwP0YM0.net
昔からある知ってるメーカー以外のものは買うな。以上。

243:名無しさん@1周年
19/12/03 12:47:58 vAZ1vpj70.net
数百レビューの4kカメラ買ったら300万画素くらいの糞カメラだった

244:名無しさん@1周年
19/12/03 12:48:10 CQZe3ZEB0.net
中国製は当たり外れが大きい
無線イヤホンを何度も買ってるが1ヶ月で壊れるのもあれば
洗濯機で洗っても復活するのもある

245:名無しさん@1周年
19/12/03 12:48:11 yNH4rnpZ0.net
レビュー投稿者の過去投稿も見て普通の日本人が高レビューしてるの確認してから買ったモバイルバッテリー
中にレビューしたらアマギフプレゼントするって紙が入ってた
日本人レビュアーが多い訳が分かったわ

246:名無しさん@1周年
19/12/03 12:48:22.05 BqEVZj7P0.net
日本製品でも酷評書いたらアマゾンにボツにされるからな
商品をタダでもらってるVINEメンバーの評価なんて


247:更に参考にならん



248:名無しさん@1周年
19/12/03 12:48:44.55 ky6rNoGy0.net
>>208
ヨドバシだなー
中華業者から簡単なものを買ったことあるが、
暫くしたらLINEへログインが試みられましたって通知が来て驚いたわ

249:名無しさん@1周年
19/12/03 12:48:57.24 rEnX21kZ0.net
>>13
また髪の話してる(AA略

250:名無しさん@1周年
19/12/03 12:49:17 Gz3pHw9O0.net
アマゾンで買い物してる連中の情弱っぷり

251:名無しさん@1周年
19/12/03 12:49:27 QGlrjQSb0.net
漢字のフルネームのレビューがいっぱいの商品は買わない

252:名無しさん@1周年
19/12/03 12:49:30 tqP8JBxh0.net
>>1
けものフレンズ2

253:名無しさん@1周年
19/12/03 12:49:43 FeWo1bqH0.net
俺は,星5を強要された事があったなぁ

254:名無しさん@1周年
19/12/03 12:49:59.90 Awjtwyx30.net
中古パソコン買ったら
配送前日に中国語のサイト見た履歴がのこってたことあるわ
気持ち悪いなぁって思ってたら
PCも不具合あって
返品したら
ログインパスワードおしえないと
配送料かえさないとかいいだすしまつ
まじ怖いとおもった

255:名無しさん@1周年
19/12/03 12:50:03.79 QbJ8a8xb0.net
作文ぽいけど低評価が増えそうだなw

256:名無しさん@1周年
19/12/03 12:50:17.97 6hTRapRb0.net
やたら早くレビュー書けって急かしてくるケースもあるなw

257:名無しさん@1周年
19/12/03 12:50:29.08 Wx37F8uE0.net
>>32
それな

258:名無しさん@1周年
19/12/03 12:50:41.51 S3nkzeQq0.net
マイナーな物になぜか1,000以上のレビューとかあるもんな
中国やりすぎなんだよ

259:名無しさん@1周年
19/12/03 12:50:41.68 7SS/ARig0.net
尼の快進撃は止められないと思っていたが、先日のブラックなんたら見ても分かるとおり、落ちぶれたもんだ。
本やパントリーは使うが、それ以外は淀に自然とシフトした。

260:名無しさん@1周年
19/12/03 12:51:04.37 xSj6Y3xs0.net
中国人はそんなもんだろうと思うけどアマゾンが改善していないのがはらたつ

261:名無しさん@1周年
19/12/03 12:51:35 gpHcXYft0.net
amazonのいいところは返品できることだからね
とりあえず買って試用してみて気に入ったら返品して
ヨドバシとかで買いなおせばいいだけ

262:名無しさん@1周年
19/12/03 12:51:37 Zy/LHbMs0.net
ハニトラわいろ当たり前の国だからなw

263:名無しさん@1周年
19/12/03 12:51:37 jGl8uozK0.net
amazonもヤフオクも中国業者が増えすぎ

264:名無しさん@1周年
19/12/03 12:51:46 AarkeyfN0.net
騙される方が悪いっつうのが東アジアのスタンダードなんだっけ
それが嫌なら国産や欧米メーカー中心に選ぶしか無いのかな
俺も中華はankerかmpowくらいしか買わないことにしたし

265:名無しさん@1周年
19/12/03 12:51:54 X5vbx0sX0.net
レビューしたことない
数回求めてくる悪質業者もいるが、基本的にレビューしなければ気分悪いことは少ないかなと
本音は電話番号を本人名義の正規契約でソフトバンクのプリペイドケータイ持つ方が良いのかなとは思ったことあるが
通販利用したあとサラ金番号から勧誘であろう着信を経験したことある

266:名無しさん@1周年
19/12/03 12:52:36.82 9HmNC5qv0.net
糞チャイニーズのお陰でAmazon使わなくなったのだけはよかった
楽天なりヨドバシなり、買うところは絞った方がポイントやら送料やら効率よく利用できるし

267:名無しさん@1周年
19/12/03 12:52:46.58 ZsZTXyNV0.net
日本じゃ使われない漢字を使った
フルネームがズラリと並んでるよね

268:名無しさん@1周年
19/12/03 12:52:54.42 QowxKHHo0.net
アマゾンが販売している商品以外は買わなければいい

269:名無しさん@1周年
19/12/03 12:52:56.21 Awjtwyx30.net
>>259
ankerって中華なのか
しらんかった

270:名無しさん@1周年
19/12/03 12:52:59.97 8GBnge/g0.net
返金2倍って、儲けじゃんw

271:名無しさん@1周年
19/12/03 12:53:06.30 86OBfyYf0.net
アマゾンはアマゾンで購入していない奴のレビューを受け付けるのをやめろ
購入した奴だけがレビューできるようにしろ

272:名無しさん@1周年
19/12/03 12:53:08.39 9MUUtifn0.net
超音波歯ブラシを買ったらレビューを書いてくれたらなんかくれるとかメール来たな
星をいくつ以上にしろとかいう指定はなかったし
普通に良い商品だったけど書かなかった
俺は不良品を掴まされたときしかレビューしない主義だから

273:名無しさん@1周年
19/12/03 12:53:20.13 fD2gCFCp0.net
今はもう大手の商品しか買わないだろ
メーカー名がトップに書いてない奴は全部パス

274:名無しさん@1周年
19/12/03 12:53:34.96 KPrndncW0.net
>>2
これどちらかというとお前らの仲間だよな

275:名無しさん@1周年
19/12/03 12:53:35.97 gs8FUHOG0.net
>>131
やり方にお国柄が出るよね。そこに労力割くんかーいと思う

276:名無しさん@1周年
19/12/03 12:53:48.74 0Mn4lf3W0.net
そんな返金してたらキリねぇよ

277:名無しさん@1周年
19/12/03 12:54:21.88 UH11KbdI0.net



278:>>212 もちろん ☆5しかないレビューの商品は参考にして絶対に買わない



279:名無しさん@1周年
19/12/03 12:54:47.39 q5CIPvjn0.net
>>266
これ
工作してくださいと言っているようなもんだわな

280:名無しさん@1周年
19/12/03 12:54:47.49 S3nkzeQq0.net
昔は9割アマゾンだったけど今は7割ヨドバシになったかな
アマゾンはもう滅茶苦茶だ

281:名無しさん@1周年
19/12/03 12:54:50.22 gpHcXYft0.net
日本企業のクソサポートと比べればすぐに返金するだけ中華企業のほうがマシ

282:名無しさん@1周年
19/12/03 12:55:28.61 lnG/mCX60.net
>>261
楽天も大概だろw

283:名無しさん@1周年
19/12/03 12:55:40.95 YsBBsmRW0.net
>>1
☆5のレビューしてくれたらギフト券くれるってのはあったな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

997日前に更新/221 KB
担当:undef