【関越道逆走】「人の ..
[2ch|▼Menu]
64:名無しさん@1周年
19/12/03 10:53:33.89 niVAjVo70.net
>>59
85の夜♪

65:名無しさん@1周年
19/12/03 10:53:48.45 yaxmrAuT0.net
こういう事故って、高速じゃなければあまり会わなくてすむの?(´・ω・`)

66:名無しさん@1周年
19/12/03 10:54:30.85 o6rd5zOc0.net
三か月前に自損事故起こしてるっていうし高速は乗っちゃ駄目な人だろう

67:名無しさん@1周年
19/12/03 10:55:17.23 niVAjVo70.net
>>64
そんな昔のことは覚えとらんぞ

68:名無しさん@1周年
19/12/03 10:55:27.95 T4wP1yG+0.net
自動車販売店が売る場合に年齢確認すべきだろ。
75歳以上にクルマ売るなよ。

69:名無しさん@1周年
19/12/03 10:55:32.29 WLZxYu2E0.net
妹もボケが入ってるんだろ

70:名無しさん@1周年
19/12/03 10:55:40.48 hQRgd8gn0.net
>>54
任意保険に加入していればいいが自賠責だけだと治療費賄えないな

71:名無しさん@1周年
19/12/03 10:55:44.41 AYEWTzBf0.net
見まごうことなき老害

72:名無しさん@1周年
19/12/03 10:56:30.58 gLWGUEAO0.net
ひかぬこびぬかえりみぬ

73:名無しさん@1周年
19/12/03 10:56:34.51 b77vTk3S0.net
>>24
両足だからな
せめて片足なら松葉杖や手摺り持って移動出来るのに

74:名無しさん@1周年
19/12/03 10:56:45.44 yqyYhAef0.net
>>9
グンマーだからな
完全未開のジャングル地帯で石油製品なんて売ってないぞ

75:名無しさん@1周年
19/12/03 10:57:39.67 skvqdoDV0.net
老害

76:名無しさん@1周年
19/12/03 10:58:09.44 FvlKcM0d0.net
老人は事故で死ぬまで車に乗るんだろ。
怖いな
国が年齢制限しろよ。
16歳 18歳の 制限有るんだから 高齢者も年齢制限するのが妥当

77:名無しさん@1周年
19/12/03 10:58:11.88 skvqdoDV0.net
>>66
せめて70だろ

78:名無しさん@1周年
19/12/03 10:58:13.07 Dt/iWmJ90.net
>>32
ETC入口のバー壊して突入してるから高速乗った自覚はあると思われ
>>60
免許返納した方が良さそうなヤバい年寄りがいたら地元の警察や交通安全協会への通報を
かかりつけの医者に義務化すればこの手の事故は一定数防げるかと

79:名無しさん@1周年
19/12/03 10:58:58.41 gNGslBqSO.net
>>63
中央分離帯のある幹線道路なら右折で逆走とかあり得るんじゃないの

80:名無しさん@1周年
19/12/03 10:59:00.00 RWajnDJC0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.lxo.electricalone.com)

81:名無しさん@1周年
19/12/03 10:59:52 jKms3SFp0.net
SAで何をしてたんだろう。小便かな。

82:名無しさん@1周年
19/12/03 11:00:05 sIHc2QF+0.net
スマホ運転も危ないが、高齢者運転も危なすぎるから厳罰化すべき。
まずは飯塚から。

83:名無しさん@1周年
19/12/03 11:00:18 fA7kAh+N0.net
>>23
なるほどー

84:名無しさん@1周年
19/12/03 11:00:19 t1buQG0i0.net
>>60
こういうニュース見て「明日は我が身」と免許返納する思考の持ち主は、返信しなくても実はわりと安全

「自分は大丈夫」って考えて返納しない老人の方が圧倒的に事故が多い
操作ミスで事故っても車のせいにするし

85:名無しさん@1周年
19/12/03 11:00:31 Jj5y2W/C0.net
安倍「児童相談所のように老人相談所も必要だな」

86:名無しさん@1周年
19/12/03 11:00:56 WtKooPo00.net
>>77
1ヶ月前にまんまそのパターンの逆走車に会った
どっちもスピード出てなかったからフルブレーキとクラクションで回避できたが

87:名無しさん@1周年
19/12/03 11:01:12 yqyYhAef0.net
運転免許証と保険証は統合して75以上は自動失効
それ以下でも医者の判断で失効させるようにすべきだろ

88:名無しさん@1周年
19/12/03 11:01:20 UvF9zbA+0.net
>>54
リハビリとか我慢出来なければかなりの確率で寝たきりになる

89:名無しさん@1周年
19/12/03 11:02:10.82 7k5SR+Yf0.net
老人はとにかく口数が多い奴ほど社会に迷惑掛けている生き方してる

90:名無しさん@1周年
19/12/03 11:02:19.80 l38EQkFr0.net
>>45
ディーラーは爺さんが買いに来た時に,本当に売って良いのか?と
爺さんの家族に確認とってるぞ。
それ以上どうしろと?

91:名無しさん@1周年
19/12/03 11:02:25.09 IuYPb4r50.net
動画みると常に左側(逆走なので本来は右側追越車線)で走ってる
SA出てからは一般道を走ってると勘違いしたんだろうよ

92:名無しさん@1周年
19/12/03 11:02:37.03 rtmdsKAa0.net
人の世話になりたくないから人に迷惑かけるね……

93:名無しさん@1周年
19/12/03 11:02:41.90 FvlKcM0d0.net
警察に家族が返納届を出す義務も必要

94:名無しさん@1周年
19/12/03 11:02:46.01 3zXpQjtN0.net
信号無視とかハンドルミスとかはあるのはわかるが逆走だけは何故起きるかわからん

95:名無しさん@1周年
19/12/03 11:03:25.82 X+ZqDlTG0.net
逆走ってお爺さんばかり

96:名無しさん@1周年
19/12/03 11:03:34.10 g0BSlqok0.net
灯油を買いに行こうと思ったら道に迷って高速に乗っちまったんだろ
んでSAで戻ろうと考え逆走したんだろうな

97:名無しさん@1周年
19/12/03 11:03:47.51 yW+E/Yl/0.net
逮捕されないためにあの世へ逃亡

98:名無しさん@1周年
19/12/03 11:03:51.80 Is1/ELSl0.net
まあ、事故を起こす前に生ゴミとして屠殺しなかったのは行政の怠慢だろな

99:名無しさん@1周年
19/12/03 11:04:02.50 +QUVT7mN0.net
こういう事故がクローズアップされると、自動運転機能義務化の動きになる

100:名無しさん@1周年
19/12/03 11:04:03.28 hQRgd8gn0.net
70歳以上は免許も一年ごとの更新にして家族か医師による承認がないと不可
車の購入もできないようにした方がいい
家族に関しては責任を負わせれば容易に承認できなくなる

101:名無しさん@1周年
19/12/03 11:04:11.66 2WxncGVo0.net
慣れた道で逆走?しっかりしてないよ……

102:名無しさん@1周年
19/12/03 11:04:16.89 UvF9zbA+0.net
>>92
サービスエリアで入り口側から本線に出た

103:名無しさん@1周年
19/12/03 11:04:46.24 IuYPb4r50.net
>>92
SAで1週した時に入ロから出てしまったらしい

104:名無しさん@1周年
19/12/03 11:04:48.83 yW+E/Yl/0.net
近所で道に迷うほど認知症が進んでるのに

105:名無しさん@1周年
19/12/03 11:05:00.71 OxBKMG3f0.net
ほんとうに安全な自動運転は100年は無理だろうな
車道を歩いたり立っている歩行者、自転車に対応するのは自動ではほぼ不可能

106:名無しさん@1周年
19/12/03 11:05:11.07 g0BSlqok0.net
>>98
家族は要らん医師だけにして

107:名無しさん@1周年
19/12/03 11:05:50 yqyYhAef0.net
>>98
70以上は他者の承認を必要として、事故時には承認者が無限責任を
負う仕組みにすれば良いよ

108:名無しさん@1周年
19/12/03 11:06:02 kCx8/GVL0.net
あのサービスエリアなら間違えるわな。 
なんで山削らないんだ? 無駄がねばかり使ってさw

109:名無しさん@1周年
19/12/03 11:06:10 pJL5afuq0.net
もう強制返納しかない
運転しちゃいけない人間に免許持たせる制度はおかしい

110:名無しさん@1周年
19/12/03 11:06:11 2WxncGVo0.net
>>17
うちの母が
灯油の配達頼んだら万いったって慌ててた
常は父がポリタンクと軽トラで買ってきてたが、入院してて

111:名無しさん@1周年
19/12/03 11:06:16 UvF9zbA+0.net
>>92
スーパーとかで駐車場入口から出てくる年寄りや
おばさん見たことあるだろ・・・そんな感じ

112:名無しさん@1周年
19/12/03 11:06:17 ReqK8tdE0.net
逆走してる人って対向車とすれ違ってもなにも疑問に考えれないのかな

113:名無しさん@1周年
19/12/03 11:06:36 MpS7X4fo0.net
人生80年
世話にはならんが迷惑はかける!

114:名無しさん@1周年
19/12/03 11:06:38 cXjniiPE0.net
頭がしっかりしていると瞬間的な判断力、視覚による認識能力は別物

115:名無しさん@1周年
19/12/03 11:06:45 nHw2jpjP0.net
ストーブをつけたままで缶を取り出して灯油を足そうとして、こぼして全焼ってほうがマシだったな

116:名無しさん@1周年
19/12/03 11:07:37.73 19BJBwcS0.net
逆走は追い越し車線側を走ることが多いってネクスコの人に聞いたけど今回もそうなのか?

117:名無しさん@1周年
19/12/03 11:07:43.06 zfuUqxq80.net
>>75
70歳で車売ってもらえなかったら、田舎は無車村だらけになると思うよ
比較的マジな意見

118:名無しさん@1周年
19/12/03 11:07:52 rqfuZQje0.net
>>42
ゲート突破は完全にボケてるわな
パーキングから出るとこ間違えたとか無理あるけど脇道から高速出口に行ったとかの物理的障害が無いパターンもありえる状況ならともかく

119:名無しさん@1周年
19/12/03 11:08:07 FvlKcM0d0.net
逆そうは高齢者だけではないけど
今回は完全に痴呆症が出ているようだね。

120:名無しさん@1周年
19/12/03 11:08:30 VI6A47fX0.net
そろそろ若者や労働者層も老害どもを怒った方がよくね?
「自分の生活の為なら他人が死んでも知らん」って奴らに
配慮する必要なんかないだろ

121:名無しさん@1周年
19/12/03 11:08:34 4XYiLcyI0.net
>>32
でもサービスエリアから逆走が始まったって情報もあるし

122:名無しさん@1周年
19/12/03 11:08:40 UvF9zbA+0.net
>>110
逆走の認識はあっただろうが、痴呆症だったので
どうしたら良いか判断出来なくなって正面衝突

123:名無しさん@1周年
19/12/03 11:09:00.99 IuYPb4r50.net
>>110
一般道と認識すれば疑問には思わんかもな

124:名無しさん@1周年
19/12/03 11:09:16.27 8r01yQLc0.net
加害者に敬称付けんな

125:名無しさん@1周年
19/12/03 11:09:19.82 Ib3869cJ0.net
「灯油買って来る」がフラグになる時代

126:名無しさん@1周年
19/12/03 11:09:22.97 8kv/iKDV0.net
何度か車でトラブルやってたみたいだね
なので、地域を守る為に会長さんも返納を言ったと思う。

127:名無しさん@1周年
19/12/03 11:09:26.15 8kUvCFXo0.net
自動ブレーキが有れば助かったのに。義務化はよ

128:名無しさん@1周年
19/12/03 11:09:32 UvF9zbA+0.net
>>114
過去の経験上左車線を走るのが染み付いてるんだろうな

129:名無しさん@1周年
19/12/03 11:09:43 rqfuZQje0.net
>>115
非常にいいことじゃん
なるよ。って何が問題なの?タクシーなりなんなりの整備を国策でやりゃいいだけ

130:名無しさん@1周年
19/12/03 11:10:22 uu3Xsmfy0.net
世話どころか迷惑沙汰になっちゃったじゃないの

131:名無しさん@1周年
19/12/03 11:10:25 Jj5y2W/C0.net
このETCゲート壊れてる

132:名無しさん@1周年
19/12/03 11:10:58 yqyYhAef0.net
車が必要 → わかる
家が石油ストーブ → わかる
寒いから灯油を買いに行く → わかる
左車線走ってたら高速に乗っちゃった → わかる
ETC無いからレバーを破壊 → まあわかる
取り敢えずSAに入る → わかる
戻ることにする


133: → わかる 戻ろうと来た道を逆走 → わかる 二車線のうちの左車線を走行 → わかる 余り問題のある行動は無いようだな



134:名無しさん@1周年
19/12/03 11:11:08 jKms3SFp0.net
軽自動車で100kmで逆走するのはそこのところだけは高速道路だと思っていたんだろう。

135:名無しさん@1周年
19/12/03 11:11:21 ToAnBrOK0.net
車線の数が、時間によって変わる道路があるが
あれは結構怖いよな

136:名無しさん@1周年
19/12/03 11:12:15.52 Q6CKjnRQ0.net
老人にバカを移されるから近寄らないほうがいいぞ

137:名無しさん@1周年
19/12/03 11:12:39 zfuUqxq80.net
>>127
自動運転などの技術が整備されるのは大賛成だけどね
田舎でも暮らせるように国策でしてもらえるならいいけど、今のように都会に来ないのは自業自得的な風潮が続くのは
日本にとってマイナスにしかならんよ

138:名無しさん@1周年
19/12/03 11:12:51 UvF9zbA+0.net
>>125
現時点で自動ブレーキ搭載の量産車は無い
ただし「衝突軽減ブレーキ」は存在する

139:名無しさん@1周年
19/12/03 11:13:31.22 ltq37Y/r0.net
70才以上に義務付けされてる高齢者講習も実際に講習や認知症検査などやってるのは委託された教習所なんだよね、
これがまたいい加減なんだ、認知症検査の簡単なテストとか運動機能検査とか多少疑わしい人も通してしまう、
教習所も商売でやってる以上厳格にやって「あそこの教習所は厳しい、落とされることもある」などの
評判になったら他の教習所に客が流れてしまう恐れがあるからだろう、
先日講習受けたうちの爺さんの話では「こいつ大丈夫か?と思うような人もいたけど教官は見て見ぬふりして
通してしまうんだよ、ありゃ形だけのもんだ」と言ってた。

140:名無しさん@1周年
19/12/03 11:13:49.34 kCx8/GVL0.net
サービスエリアを料金所と勘違いしたんだよ 
もはや信じられん領域ではあるがなw

141:名無しさん@1周年
19/12/03 11:14:02.27 1BbRwzpP0.net
>>96
さすがにそういう言い方はない
ないというより人間としてどうかを疑う
いずれお前さんも爺さんになるんだぞ

142:名無しさん@1周年
19/12/03 11:14:31.19 wQhsq/HY0.net
>>1
頭の方がしっかりしていたら逆そうなんてしない
万一しても100kmで飛ばさない

143:名無しさん@1周年
19/12/03 11:14:44 UvF9zbA+0.net
>>134
完全自動運転車は2030年頃と言われてるけどな
一番の課題は「交通インフラ」

144:名無しさん@1周年
19/12/03 11:14:49 jqms6k3f0.net
「天へ帰るに人の力は借りぬ!」

正面衝突事故

145:名無しさん@1周年
19/12/03 11:15:14 FvlKcM0d0.net
灯油買いに行く
高速に入りこむ
逆そう 死亡
こんなのこれから増える

146:名無しさん@1周年
19/12/03 11:15:17 vGAHz3NU0.net
80以上は医師の診断にしたらいいよ。
費用は本人持ちとかで。でもそうしたら上級しか運転できなくなるのか

147:名無しさん@1周年
19/12/03 11:15:23.86 IuYPb4r50.net
>>137
それはあるかもな
逆走だけど本人はもう一般道のつもりで走ってた

148:名無しさん@1周年
19/12/03 11:15:24.75 YKs/Jfy/0.net
内の親もそうだし、自分もそうだけど
若い頃や何でも普通にできた頃が頭に沁みついて
60歳超えても自分はまだまだやれると思うんだよ
客観的な他人の意見など聞かない頑固者が、今回や池袋みたいな事故を起こすんだ
後悔した時にはもう遅いってのに

マジ、ジジーババーは早く死んだ方が良い
世の中の役に立たないまではいいけど、人を殺すのは絶対にいかん

149:名無しさん@1周年
19/12/03 11:15:43.12 wQhsq/HY0.net
>>20
例外もいるかもしれないけど
80で線引きで良いよね運転無理

150:名無しさん@1周年
19/12/03 11:16:03.08 i8qgnDao0.net
死んだのがこのじいさんだけだったのは不幸中の幸い

151:名無しさん@1周年
19/12/03 11:16:22.78 0ROCaGw/0.net
タヒんだ際に多くの人の世話になったあげく大


152:我まで負わせるのが、この爺さんの正義だったのか。 退き際を勧めて本人に納得させる存在ってのは得難いものだな。なにせ、こういう人って沢山居るよ。 特に近年の日本はお一人様!が美徳ともされる時代だ。やはり、独りではロクな思想に至らんよ。



153:名無しさん@1周年
19/12/03 11:16:47.97 IXzJQ4US0.net
クルマ欲しいんだが

154:名無しさん@1周年
19/12/03 11:17:05.09 DpRKhrg+0.net
安定

155:名無しさん@1周年
19/12/03 11:17:12 YKs/Jfy/0.net
灯油買いに行ったのに、人の怒りを買ってるな

156:名無しさん@1周年
19/12/03 11:17:18 6+sUf0Cd0.net
被害を受けた2人は、泣き寝入りだな・・・
80のジジイが最後に大花火上げてwww

157:名無しさん@1周年
19/12/03 11:17:29 FvlKcM0d0.net
>>143
医師が見ても無理だろ
年齢という線引きは必要になる
元気な高齢者には悪いと思うけど

158:名無しさん@1周年
19/12/03 11:17:35.57 Vfq9H6ls0.net
セラミックヒーターに買い替えててあげれば…

159:名無しさん@1周年
19/12/03 11:18:03.97 wQhsq/HY0.net
>>32
どんな理由にせよ
一番の理由はボケだから

160:名無しさん@1周年
19/12/03 11:18:11.59 UvF9zbA+0.net
>>147
事故相手の男性は両足骨折してるんだぞ幸いじゃないだろw

161:名無しさん@1周年
19/12/03 11:18:12.86 yqyYhAef0.net
>>146
12歳でも運転できる人間はいるだろうが許可されてない
75以上は禁止で何ら問題はない

162:名無しさん@1周年
19/12/03 11:18:19.72 6+sUf0Cd0.net
>>145
単独事故で自分が死ぬのはかまわないけど
他人を巻き込むのはなぁ・・

163:名無しさん@1周年
19/12/03 11:18:51.43 AdcePEPr0.net
灯油買いに行くのに高速乗るて
使い慣れた普段の道走れてないてことは相当な認知障害
認知機能が調子の良い時悪い時あるかもだろうが
まだらボケは車乗ったらあかん

164:名無しさん@1周年
19/12/03 11:19:19.62 dzItn+lM0.net
これがプリウスみたいな頑丈な車だったら相手方も危なかった。
高齢ドライバはせめて軽自動車に乗り換えるべき。

165:名無しさん@1周年
19/12/03 11:19:25.31 FBQKsMNJ0.net
>>139
まだらボケなんだよ。
普段は大丈夫なの。
押し売りが来て契約書出された時だけ
印鑑押しちゃうの。
クーリングオフ期間過ぎてから正気に戻ったり。

166:名無しさん@1周年
19/12/03 11:19:28.41 6apxz+B90.net
75歳以上は安楽死させろ
医療費が減ってちょうどいい

167:名無しさん@1周年
19/12/03 11:19:41.62 /qq/HT5B0.net
>>16
それ物理的に実現可能かも!

168:名無しさん@1周年
19/12/03 11:20:03.91 FBQKsMNJ0.net
人手不足で灯油難民続出

169:名無しさん@1周年
19/12/03 11:20:17.50 h4CpmHBm0.net
灯油買うのに高速乗るかよw
すでにボケてるやんwww

170:憂国の記者
19/12/03 11:20:19.24 LOego5Ho0.net
こういうのは政権交代したら法律改正して、死刑。
自民党は飯塚幸三に優しすぎる。汚職だ

171:名無しさん@1周年
19/12/03 11:20:50.47 UvF9zbA+0.net
>>157
75歳に達したら「検定試験に合格」しなければ免許失効で良いかも
本人の運転能力を無視して問答無用に取り上げるのは問題

172:名無しさん@1周年
19/12/03 11:21:16 Pyg1dCBN0.net
>>1
また個人だけに責任転嫁してんのか?

これ「有料」道路だからな。オマエラの税金で作って
利用者からカネもらって運用してる「有料」道路

逆送できるような管理やってるほうが悪いにきまってんだろ低能の愚民ども

173:名無しさん@1周年
19/12/03 11:21:26 u3T3ztRI0.net
とりあえず年金負担は減った

174:名無しさん@1周年
19/12/03 11:21:45 IuYPb4r50.net
呆けや年齢を理由に免許剥奪とかホザく奴は
己がその年齢になったら何を思うのだろうなw

175:名無しさん@1周年
19/12/03 11:21:55 3Spvto520.net
年寄りが車を運転しないと生活が出来ない


176:社会にしたのが悪い



177:名無しさん@1周年
19/12/03 11:22:05.46 UvF9zbA+0.net
>>159
散歩中に帰り道がわからなくなり徘徊するのと同じだな

178:名無しさん@1周年
19/12/03 11:22:48.57 UxPNVYqI0.net
この前乗ったタクシーの運転手がどう見ても80過ぎだった
なぜ金を払って老人運転の車に乗らなきゃいかんのかと

179:名無しさん@1周年
19/12/03 11:23:23.47 g2FEmJ+k0.net
>>1
高齢ドライバー事故のスレには日本の交通実態を無視した非現実的な「提案」を書き込む人が多い
単なるストレス発散ですね

180:名無しさん@1周年
19/12/03 11:23:28.17 eANDngCA0.net
>>162
おまえは今すぐ安楽死しろ

181:名無しさん@1周年
19/12/03 11:25:02 qMkSLUB10.net
>>165
SAで灯油を買ったかも試練

182:名無しさん@1周年
19/12/03 11:25:03 FvlKcM0d0.net
>>173

タクシーに多いね。
話聞いてたら心臓で昔入院していたとかいろいろありそう

183:名無しさん@1周年
19/12/03 11:25:12 Pyg1dCBN0.net
そこらじゅうに監視カメラが付いてる「有料」道路なのに
逆送しても放置してるんだから運営管理がバカとしか言いようがないな

国土交通省の管轄だ

184:名無しさん@1周年
19/12/03 11:26:07.85 1f8i1kDC0.net
そもそもなんで80歳が逆走するメカニズムになってるの?
道路の矢印が年取ると逆に見えるの?

185:名無しさん@1周年
19/12/03 11:26:22.47 pyUCzT4u0.net
今、あちこちの家庭で
「ほら見ろよ、父さんも免許返納しろよ」
「いいや、わしはあんな逆走するほど耄碌しとらんから大丈夫」
なんてやりとりがされてるんだろうなあ

186:名無しさん@1周年
19/12/03 11:27:46 TYXSfcb00.net
>>180
爺が息子娘に逆切れして絶対返納しない!ってやりとりもあるはず
ウチなんですけどね

187:名無しさん@1周年
19/12/03 11:27:51 dzItn+lM0.net
>>178
カメラで検知して警告表示するぐらいならすぐにできそうだしな。

188:名無しさん@1周年
19/12/03 11:28:19.03 h4CpmHBm0.net
石油ストーブを禁止にしろよ。
ガソリンを入れたバカもいるんだから。
もちろん全焼ですわ

189:名無しさん@1周年
19/12/03 11:28:24.89 Pyg1dCBN0.net
安倍「生涯現役!一億総活躍!」
事故なんか官僚も政治屋も織り込み済みのリスクにきまってんだろ

190:名無しさん@1周年
19/12/03 11:28:52 qMkSLUB10.net
>>178
なんらかの手を打っても良さそうだよね
目撃者が通報するまで察知できないなら
何のための監視カメラなんだと

191:名無しさん@1周年
19/12/03 11:29:37.43 IuYPb4r50.net
ま、一つだけ言えるのは
誰かのせいにしかしない奴に耳を貸さん事だなw

192:名無しさん@1周年
19/12/03 11:29:44.04 TYXSfcb00.net
>>178
逆走感知センサーみたいなの付けて
逆走が終わるまで全車走れないくらいの制約がないとまだ続きそう

193:名無しさん@1周年
19/12/03 11:29:52.12 W4/oPkc00.net
即死ってどんな感じなんだろ
飲み過ぎで落ちる時と似てんのかな?

194:名無しさん@1周年
19/12/03 11:30:07.54 UvF9zbA+0.net
>>179
年寄りの認識ではスーパー駐車場の「入口」って表示されてる所から
出てきても迷惑だが必ずしも事故にはならないだろ・・・そんな感覚

195:名無しさん@1周年
19/12/03 11:30:23 cQzvKPoY0.net
電車乗ってても迷惑なのは圧倒的に若者よりも老害
もう優先席なくせよ
まだまだ未来がある若者の邪魔すんな、死にぞこない

196:名無しさん@1周年
19/12/03 11:30:36 I50P4V4k0.net
自殺なら誰にも見つからないとこで

197:名無しさん@1周年
19/12/03 11:30:37 qMkSLUB10.net
>>183
一方ロシアはガソリンも使えるストーブを作った(嘘

198:名無しさん@1周年
19/12/03 11:32:58.84 hQRgd8gn0.net
>>168
運転者には標識等に従って安全に運転する義務があるのにバカなのか?

199:名無しさん@1周年
19/12/03 11:34:03.97 c98ng5qA0.net
今回はじじい達にぶつかったからよかった

200:名無しさん@1周年
19/12/03 11:34:09.91 X04zsmb10.net
ジジババが事故おこしたら,一族でそいつがもらった年金・保護費の10倍の罰金。
当然本人は死刑。それくらいすれば,もっと必至に免許返納させるようになる(笑)。
それに,それくらい保険でまかなえる上級国民のジジババしか運転しなくなるから
それもいいかも(笑)。

201:名無しさん@1周年
19/12/03 11:34:25.48 AdcePEPr0.net
>>178
事故防止策の監視カメラではないもんな
事後処理の証拠にしかなってないという

202:名無しさん@1周年
19/12/03 11:34:28.89 1BbRwzpP0.net
>>136
親父がこの前認知機能検査受けて記憶力問題だけなぜか著しく
成績が悪く(他のはとても良かった)県警から診断書だせという
通達がきたぞ、周りの高齢者に比べかなりしっかりしているけどな
因みに主治医とおしてしっかり認知症検査もしたが認知症ではなかった
思い出す時間がかかるだけの年齢相応と緊張していたのでは?という
診断だったという…
ただ持病絡みがちと面倒なんで主治医と本人と俺で話し合って
電動自転車を買ってあげることを条件に免許更新はしないで
返納することになったw

203:名無しさん@1周年
19/12/03 11:34:37.60 XOrafWSR0.net
こんなん逆走防止に海外のレンタカーみたく入口と出口にパンクするスパイク設置すりゃいいじゃん すぐ解決だろ

204:名無しさん@1周年
19/12/03 11:35:13.71 OIarN+dW0.net
>>178
自動運転もあと少しって時代に逆走を止めるどころか警告ひとつも出せない
そりゃ自動運転もスマホ会社()に先を越されますわ

205:名無しさん@1周年
19/12/03 11:35:30.89 eIgUt2eY0.net
灯油を買いに行くのに高速を使わないといけない地域ってどこよ

206:名無しさん@1周年
19/12/03 11:36:05.78 rghnWO6S0.net
だから返納じゃこんなアホがいつまでたってもしないよ
取り上げれ

207:名無しさん@1周年
19/12/03 11:36:24.44 FvlKcM0d0.net
ちょっとしたことから痴呆症は始まっていると思うよ
病院で診察室から出てきて 引き戸閉めないで行ってしまう年寄り振り返って
閉めるのかと思ったらそのまま行ってしまった。
開いたまま数分して看護師さんが引き戸閉めてたけどね。

208:名無しさん@1周年
19/12/03 11:37:09 qMkSLUB10.net
>>194
良くないけど
「みんな避けてる〜」
で唯一ぶつかった人が70代なのな…

209:名無しさん@1周年
19/12/03 11:39:04.76 Wp3xwO590.net
80と言えば糞安い保険料しか負担しないで20年近く年金貪って医療費食って散々他人の世話になってる寄生虫だろw
ホント最近の年寄りは世の中舐めてる奴が多いわ
今回は被害者も年寄りだからどうでもいーけど
現役世代でこんな暴走老害の被害に遭ったら保障とかどうなるのかと思うわ

210:名無しさん@1周年
19/12/03 11:39:28.58 Ib3869cJ0.net
灯油買いに行っても、フランス料理食べに行っても人が死んじゃうんだぜ?
もはや飲酒運転よりも悪質だよね

211:名無しさん@1周年
19/12/03 11:40:31.41 Uwb8aGAj0.net
人の世話をするのは偉い、されるやつにひどいことをやって当然という思い入れが強いのか

212:名無しさん@1周年
19/12/03 11:40:40.72 f+z+fA/H0.net
これで70代の被害者が寝たきりからの認知になったら
目も当てられない

213:名無しさん@1周年
19/12/03 11:40:41.68 AdcePEPr0.net
>>201
返納も大した意味持たないよこういう頑固爺は
返納したこと忘れて家族の車乗るとか近所の車乗り出す

214:名無しさん@1周年
19/12/03 11:41:02.54 Qi775WoA0.net
最後に人の世話になったじゃん、そーとーな迷惑かけまくって。

215:名無しさん@1周年
19/12/03 11:42:01 OIarN+dW0.net
>>196
日米安保も日本が攻撃されたらアメリカが反撃してくれるって安心してるが実際は敵の先制攻撃を防ぐわけじゃないから本土が壊滅的な被害に合ってそのあとアメリカが反撃するからね。多くの日本人はその反撃を知らずに死ぬ。

これを思い出した。

216:名無しさん@1周年
19/12/03 11:42:17 qMkSLUB10.net
>>204
もまえ


217:烽「いかげん規制厨だけどな お年寄りは大切にしろよ



218:名無しさん@1周年
19/12/03 11:42:22 AzFb/Z8Z0.net
田舎の高速は怖くて乗れないな

219:名無しさん@1周年
19/12/03 11:43:37 0yDlQwG+0.net
>>42
ETCのバーはね上げて侵入してしまった時点で、
普通なら
やべ!間違えた?て思って端っこに止まるよな…
SAの入口から高速に戻ったりしてるし
よっぽどテンパってたのかなあ

220:名無しさん@1周年
19/12/03 11:44:07 oPaBASO+0.net
>>30
高速道路でSAから本線に乗る時、向こうから車が
やってくるんだから、普通の人はすぐ気付く
要するに認知症なんだよね

221:名無しさん@1周年
19/12/03 11:44:11 CGVckhEk0.net
人の世話になりたくない!その結果、事故を起こして他人様に迷惑をかける。自分のプライド優先のジジイ、マジで一人でくたばれよw

あと自立してるつもりなら年金受給も辞退しろよw若者が少ない給与から支払ってる年金にぶら下がって生きてるくせに、自分の力で生きてるつもりになってんじゃねーよジジイwてめえらジジイを生かしてくれてる若者に感謝しろ!

222:名無しさん@1周年
19/12/03 11:44:14 jgmRc+iN0.net
もうノンストップだな

223:名無しさん@1周年
19/12/03 11:44:14 OIarN+dW0.net
>>212
池袋も歩けないしな

224:名無しさん@1周年
19/12/03 11:44:45.47 jpq4jUQv0.net
俺の命、他人には預けられねぇ

225:名無しさん@1周年
19/12/03 11:44:45.73 nl610mzo0.net
ここまで「警察の世話」なしか

226:名無しさん@1周年
19/12/03 11:44:51.43 sM2qEw7f0.net
>>7
そもそも田舎だと子供と同居しないケース増えてるからなぁ

227:名無しさん@1周年
19/12/03 11:45:05 CrdLn2Cl0.net
関越道に乗る理由がないんだろ、いつスイッチが切れちゃうのかわからないってのが痴呆の怖いとこだわね

スイッチは入ったのか切れたのか微妙なとこだけど

228:名無しさん@1周年
19/12/03 11:45:17 ggs3o/l2O.net
昨日の夜あたりは多少冷静な書き込みが多かったんだが典型的な5ちゃんねるだな

229:名無しさん@1周年
19/12/03 11:45:30 ijKKIGOs0.net
>>163
逆送したらパンクする設備は既にあるし
物理的に実現可能なのは当然だw

230:名無しさん@1周年
19/12/03 11:45:34 OIarN+dW0.net
>>214
片側一車線。お前も思い込みが激しいみたい気をつけろよ

231:名無しさん@1周年
19/12/03 11:45:44 AdcePEPr0.net
>>213
認知障害ない人ならね
爺さんは動作の初動や判断力も遅れるし認知障害入ってるからムリ

232:名無しさん@1周年
19/12/03 11:46:12.94 zuVVA1Ik0.net
生まれた時点であきらめろ

233:名無しさん@1周年
19/12/03 11:46:49.06 z98MLQrG0.net
そもそも高速に乗ったということも
よく理解してないだろうな

234:名無しさん@1周年
19/12/03 11:46:54.34 yxSJ0iG30.net
ミニクーパーって意外と丈夫なのね

235:名無しさん@1周年
19/12/03 11:47:12 sM2qEw7f0.net
>>201
取り上げると田舎じゃ生活できなくなるからな
事故おこしまくってるとかなら取り上げも可能だろうけど

236:名無しさん@1周年
19/12/03 11:48:44.60 z98MLQrG0.net
>>229
そうだな
返納か殺すか死ぬか
三択しかない

237:名無しさん@1周年
19/12/03 11:49:02.50 sq/Y66iq0.net
バカなネトウヨ

238:名無しさん@1周年
19/12/03 11:50:01.84 0.net
このような記事の時には子供はどのような対応をしていたのかについても取材してください

239:名無しさん@1周年
19/12/03 11:50:08.11 ijKKIGOs0.net
>>217
>池袋も歩けないしな
歩道にベンツが突っ込んでくる街かw
2015年8月16日21時35頃、東京都豊島区の池袋駅東口前で、東京都北区王子3丁目の53歳の医師の男(以下、A)が
運転するベンツが、地下駐車場から東京都道305号芝新宿王子線(明治通り)に出た後、転回しなければならないところを
直進し、歩道に乗り上げて歩行者を次々にはねた後、衣料品店・ZARAに突っ込んで止まった。この事故で1人が死亡、
4人が骨盤骨折などの重軽傷を負い、Aが自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で警視庁池袋署に現行犯逮捕され、
「歩道に突っ込んだのは記憶がない。疲れて居眠りしていたので覚えていないのかもしれない。駅の近くでラーメンを食べて車に乗った」と供述。
「Aが抵抗し、警察官が『飲んでいるのか』と聞くと『何が悪いんだよ、酔っ払ってんだよ』などと大声を出して暴れ、負傷者を蹴ろうとしていた」
「車の下には何人かが下敷きになっていたように見えた」などの目撃情報があったが、運転手の呼気からはアルコールは検出されず、
車内からも違法薬物摂取を示唆する物証は得られなかった。

240:名無しさん@1周年
19/12/03 11:50:28.52 OS1d/FMQ0.net
軽で良かった
クシャーってなって死ぬから
普通車だったら相手もやばかったかもしれん

241:あほ
19/12/03 11:50:34.10 5HKOx+vA0.net
頭しっかりしてるわけないだろ。この妹もおかしい。

242:名無しさん@1周年
19/12/03 11:50:44.73 qMkSLUB10.net
>>214
出入口をまちがって進んじゃう人けっこういるよ
SAやPAに入ろうとしたら減速ゾーンにこちら向きの車が停まってて焦ることよくある
しかも車から降りて同乗者と揉めてたりする
SA・PAに入る時は減速ゾーンでしっかり減速しような

243:名無しさん@1周年
19/12/03 11:51:11.40 8XnP+Nsw0.net
相対速度200キロでぶつかっても生きたってたすげえな
なんていう車だ?

244:名無しさん@1周年
19/12/03 11:51:35.41 D/L4SKLA0.net
こういう迷惑者ってのは文字通りホントに死ななきゃ治らんな
最後の最後まで他人様に迷惑を垂れ流した恥晒しのゴミ爺だよ
死んで当然の社会ゴミ、お荷物そのものだ
地獄で閻魔大王に踏み潰されとけっての

245:名無しさん@1周年
19/12/03 11:51:54 Smcnk+tL0.net
マジで免許を取り上げろ

246:名無しさん@1周年
19/12/03 11:51:56 ijKKIGOs0.net
>>229 >>230
返納というか強制的に失効させても無免許運転するしな。
その残りの二択しかないかw

247:名無しさん@1周年
19/12/03 11:52:28 vNCUcT8c0.net
自動車免許は18歳から!←わかる
100歳でも運転できます!←は?

いかに行政が仕事してないか
民間なら即刻担当者全とっかえだわ

248:名無しさん@1周年
19/12/03 11:52:46.32 LOAfVZ9H0.net
無能を認める勇気もいるよね

249:名無しさん@1周年
19/12/03 11:53:16.25 Lhe+KgYv0.net
だから人の世話になってるじゃないか。。。

250:名無しさん@1周年
19/12/03 11:53:24.17 qMkSLUB10.net
>>237
事故直後は生きてても
今頃どうなってるか分からんよ…
70過ぎて両足骨折なんていつ病状が悪化してもおかしくない
事故による死亡とみなされるのは24時間以内だったと思う

251:名無しさん@1周年
19/12/03 11:53:35.38 OS1d/FMQ0.net
>>235
妹さんもヤヴァイかもしれんね

252:名無しさん@1周年
19/12/03 11:53:39.45 4LQO7n6q0.net
免許返納は簡単にはいえないなあ
武蔵小杉の人間がウンコすんなといってもするレベルの問題だから
ジジババ勲章持ち忖度なしに事故に応じて刑務所ぶちこめとしかいえないな

253:名無しさん@1周年
19/12/03 11:54:27 3ruR7D5H0.net
2ヵ月前に橋にぶつけて車乗り換えたらしいじゃん
その時に決断してればね

254:名無しさん@1周年
19/12/03 11:55:16.84 qMkSLUB10.net
>>246
免許を返納したら自動車に乗れないとでも??

255:名無しさん@1周年
19/12/03 11:57:03 AIkv53OZ0.net
間違えて高速に乗ってしまったからSAでUターンして元に戻ろうとしたんじゃないの
高速道路は逆走してはいけないって認識自体がなかったのかもしれない

256:名無しさん@1周年
19/12/03 11:57:22 1z0Eh9Lb0.net
俺は老人になって車の免許は返上してもいいが、小型自動二輪の免許は絶対に返上しない
生活の足としての原付二種は手放せない
これに乗れなくなったら本当に人生終わりだと思う

257:名無しさん@1周年
19/12/03 11:58:44.01 OIarN+dW0.net
>>237
老人どうしだからもう少し遅いかもだけど、160kmで来ないはずの障害物があったらと思うと震える。
大谷クラスのストレートだもんな・・・

258:名無しさん@1周年
19/12/03 11:58:52.71 0wgR4VuR0.net
>でも、頭の方はしっかりしていましたよ」
そうですか・・・w

259:名無しさん@1周年
19/12/03 11:59:17.65 RUo0Sw9w0.net
年齢を境に強制返納しろ
一旦強制返納したのち、本当に免許必要なら
講習でも受けさせろ

260:名無しさん@1周年
19/12/03 12:00:20 ijKKIGOs0.net
毎年、無免許運転で検挙されるのが2万〜3万人
20年間無免許で運転していたとか40年間無免許で運転していた強者もいる。
無免許運転する奴は検挙者の数倍はいるだろう
免許取り上げても無免許運転するだけだろw
免許を差し込まないと動かない自動車の所有を全国民に強制して
その装置が無い自動車所有していたら懲役や罰金などの罰則を設ければ少しは抑えられるかも。

こんな装置を強制すると書けば無免許運転しようとしている輩が反対するかw

261:名無しさん@1周年
19/12/03 12:00:42.98 Ib3869cJ0.net
返納したら毎年灯油プレゼント制度作れば死人が減るかも知れない

262:名無しさん@1周年
19/12/03 12:00:53.69 OIarN+dW0.net
>>235
弁護士「加害者は認知症がありまして」

263:名無しさん@1周年
19/12/03 12:00:56.80 wuoDhYxr0.net
この国は老害で滅びようとしている

264:名無しさん@1周年
19/12/03 12:01:27.25 qMkSLUB10.net
>>247
それはね 「パッシブセーフティー」 といって前世紀の考え方なんだよ
21世紀は 「アクティブセーフティー」 の時代なの
たとえボケボケの老人でも大丈夫なクルマ作り
・高速道路に逆入できない仕組みにする(高精度GPSの利用)
・衝突するまえに自動ブレーキで安全に停まれる
・衝突するまえに自動的に回避する
誰が乗っても安全なクルマ作りが求められているんだ
免許うんぬんとか罰則うんぬんで事故は防げないからね

265:名無しさん@1周年
19/12/03 12:02:37.00 0foZo5100.net
昨日も後席の同乗者が降りてる途中で発進してる高齢爺さん見たよ
運転する技量が失われてるね

266:名無しさん@1周年
19/12/03 12:02:40.10 mmSjsgG60.net
ウチのオヤジも最後まで車乗ってたからなぁ
運転するなって何度言っても田舎だと車ないと生活出来ないし一緒に住んでなかったから管理できなかったし…
去年死んだからもう大丈夫だけど今回のような事故起こしてた可能性もあったかと思うとゾッとするわ

267:名無しさん@1周年
19/12/03 12:03:28.46 46BfIAfw0.net
つまり自殺か

268:名無しさん@1周年
19/12/03 12:03:51.93 K0lsco0m0.net
AIになれば良いんだけれども、道がゴチャゴチャしているから無理だね
自分も運転しないよ。怖いから・・
老人の飛び出しとかね

269:名無しさん@1周年
19/12/03 12:04:04.29 8/MwfvyC0.net
>>258
うるせーハゲ

270:名無しさん@1周年
19/12/03 12:05:27 s8ipRpwd0.net
で、警察の世話になってちゃねぇ…

271:名無しさん@1周年
19/12/03 12:06:15.45 K0lsco0m0.net
まあでも田舎だと車必須だったりするからねぇ・・
どうするんだろうね

272:名無しさん@1周年
19/12/03 12:06:53.03 VRYvh1zU0.net
まぁとりあえず死んでくれて良かったわな

273:名無しさん@1周年
19/12/03 12:07:24.35 qMkSLUB10.net
>>263
なんでわかったんだ!? この包茎野郎!!

274:名無しさん@1周年
19/12/03 12:07:44.13 7wM1T+WD0.net
80がボケるのは仕方ないよ
うちのババア80超えてるけど、飯は食ったか忘れるし朝昼晩わからなくなるし
問題はこんなん運転させる公安委員会

275:名無しさん@1周年
19/12/03 12:08:17.68 8XnP+Nsw0.net
大きな事故の前に小さな事故を起こしてるパターン多くね?
小さな事故の後は


276:プラスチック製の車を支給したらいい



277:名無しさん@1周年
19/12/03 12:08:21.82 aCUys6g/0.net
>>23
本人的には片側一車線の道路のつもりなのか
それすら判断出来ないとか頭しっかりなんてしてないだろ

278:名無しさん@1周年
19/12/03 12:08:26.49 sZQd9G/+0.net
認知症は受け答えがはっきりしててもあかん まず自分がどこにいるかが理解できなくなっていく

279:名無しさん@1周年
19/12/03 12:08:41.26 OIarN+dW0.net
そろそろ交通事故加害者による「本当の被害者の会」が発足して車メーカーと国を訴えそうな勢いを感じる。
代表は飯塚幸三、顧問弁護士は石川達紘。

280:名無しさん@1周年
19/12/03 12:09:53 TKSbhO7W0.net
高速て出入口に必ず料金所があるのになんで逆走出きるの?

281:名無しさん@1周年
19/12/03 12:09:55 LMdNpoou0.net
人の世話になりっぱなしのお前らには耳が痛い話だな

282:名無しさん@1周年
19/12/03 12:11:27 8XnP+Nsw0.net
ぼけ老人に車を売った企業はどこだよ

283:名無しさん@1周年
19/12/03 12:11:33 aCUys6g/0.net
>>167
運転適性試験を3ヶ月毎に義務づけるとかでも全然変わると思うけどね

284:名無しさん@1周年
19/12/03 12:12:01 uu8OafTk0.net
地方じゃ車が絶対必要
しかも深刻な過疎化と高齢化
その落としどころは自動運転実用化しかない
堤防なんて作ってる暇ないよ

285:名無しさん@1周年
19/12/03 12:12:07 vXfPi3lh0.net
こら妹もぼけてるn

286:名無しさん@1周年
19/12/03 12:12:18 TKSbhO7W0.net
>>273
パーキングエリアとかサービスエリアだな
自己解決

287:名無しさん@1周年
19/12/03 12:12:33 vFgYrkOR0.net
これがジジイだっ!

288:名無しさん@1周年
19/12/03 12:13:02.66 rQH/POFJ0.net
世話になりたくないのはわかるけど
そのためにもっと多くの人に迷惑かかるんやで…
まぁこういうのは実際に事故ってみないと本人にはわからないんだけど

289:名無しさん@1周年
19/12/03 12:13:04.10 LX9jVvtD0.net
>>273
そんなこと気にしない

290:名無しさん@1周年
19/12/03 12:13:56.38 qMkSLUB10.net
>>276
ボケの前では
「忘れる」可能性のある制度はすべて無力

291:名無しさん@1周年
19/12/03 12:15:27 8zITxRdC0.net
トラックで突っ込んでくれれば日本が平和になるところが沢山あるのに

292:名無しさん@1周年
19/12/03 12:15:37 I3x3aYfm0.net
>>1
?「だから老人でも安心安全に運転できる車を作って下さいと言いましたよね?」

293:名無しさん@1周年
19/12/03 12:15:38 MqcK/sK70.net
>>17
配達は少量だとめっちゃ高いからな

294:名無しさん@1周年
19/12/03 12:16:03.76 qMkSLUB10.net
「気を付けろジョジョ」
「奴は 『忘れる能力』 を持つスタンド使いだ」

295:名無しさん@1周年
19/12/03 12:16:10.37 ijKKIGOs0.net
>>256
刑法38条の罪を犯す意思がない行為は、罰しない。以下略
認知症で罪を犯す意思がないとして無罪を主張してくるか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1459日前に更新/157 KB
担当:undef