【追悼・中曽根元首相 ..
[2ch|▼Menu]
1:みつを ★
19/12/02 19:28:12.12 +EEl9cLQ9.net
【追悼・中曽根元首相】国鉄民営化「ローカル線はなくならない」「乗り換えは不便にならない」ーー全部ウソだった
2019/12/01
URLリンク(twitter.com)
中曽根元首相の死去が報じられる。1954年、原子力予算を最初に国会で提出したのも問うべき経歴だが、国鉄分割民営化強行の首相としても記憶される。
ローカル線はなくならない
ブルートレインなど長距離列車もなくならない
会社間をまたがっても乗り換えもなく不便にもならない
ーー全部ウソだった。
自民党 国鉄民営化ポスター
URLリンク(pbs.twimg.com)
★1のたった時間
2019/12/01(日) 06:11:16.16
前スレ
【追悼・中曽根元首相】国鉄民営化「ローカル線はなくならない」「乗り換えは不便にならない」ーー全部ウソだった ★3
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2:名無しさん@1周年
19/12/02 19:29:07.16 +Xq1V6yW0.net
政治家はみんな嘘つき

3:名無しさん@1周年
19/12/02 19:29:41 hisbfxvH0.net
 
中曽根首相時代からジャパンライフ山口とズブズブの自民党
 
なにが交流はないだよ安倍

4:名無しさん@1周年
19/12/02 19:31:02 BVDCcCkT0.net
ローカル線の維持なんてたいした費用じゃないんだから東か東海辺りに面倒みさせる仕組みにすべきだった

5:名無しさん@1周年
19/12/02 19:31:11 0FY2rBW60.net
昭和天皇がこいつのこと嫌いだったと、どこかで聞いたような・・・・

6:名無しさん@1周年
19/12/02 19:31:24 WQgGTtph0.net
民営化してなかったら今頃負債が国家予算並みになってて鉄道そのものが破綻してただろ
バカタレ

7:名無しさん@1周年
19/12/02 19:32:46 nurbbgvL0.net
それは民営化に伴って無くなったわけじゃないけどなw
この人にはもっと追求すべきことが・・・

8:名無しさん@1周年
19/12/02 19:33:03 FTPbdEfe0.net
当時に比べたら相当大幅に利用客が減ってるじゃないか
それを中曽根が嘘をついたように言うのはフェアじゃない
中曽根は未来永劫路線が続くことなんか約束していない

9:名無しさん@1周年
19/12/02 19:33:36.62 WQgGTtph0.net
>>5
聞いたことねえわ
誰かと間違えてるんじゃね?
田中角栄はあんま好きじゃなかった(らしい)と言う話は聞いたことあるが
でもまあ基本的に好き嫌いは当然ながら表明しないよ

10:名無しさん@1周年
19/12/02 19:33:52.46 WGONLPxm0.net
>>4
その大した額すら利用客やJR過疎が負担出来ないんだから潰すのが公平ってもんだ。
利用客が使ってこその鉄路。手段を目的にして上手くいった試しが無い。

11:名無しさん@1周年
19/12/02 19:34:10 BVDCcCkT0.net
>>8
利用者が減ったのはダイヤ減らして不便にしたからだしなあ

12:名無しさん@1周年
19/12/02 19:34:11 Yc8Q2MeN0.net
共済年金と厚生年金の統合でも公的資金がどっさり入ったね
タバコ税をバカスカ入れたし(タバコ吸わないからとくに文句は言わないが筋違い)

今儲けを出しているJRから金を取り戻せないものかね

13:名無しさん@1周年
19/12/02 19:34:26 Nq1U9y1S0.net
やっぱり、詐欺師だったか

14:名無しさん@1周年
19/12/02 19:35:07.00 BVDCcCkT0.net
>>10
民営化の時点ですでに公平じゃないからなあ

15:名無しさん@1周年
19/12/02 19:35:53.27 ou9TnTUV0.net
全部本当の事を言っている政治家を教えてくれ

16:名無しさん@1周年
19/12/02 19:35:57.49 wH1qf+280.net
ウソも何もそもそも政府がわかることでもなかった
民間に渡るわけだから鉄道がどうなるかはJRの裁量による

17:名無しさん@1周年
19/12/02 19:36:16 iWQFNbjM0.net
ぬか漬けパリピマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

18:名無しさん@1周年
19/12/02 19:36:54 nZPaVewe0.net
アカ化したJR労組をどうしても潰したかった
とは言えないわな。

19:名無しさん@1周年
19/12/02 19:37:19 px3hQWKT0.net
郵便局の惨状はそれ以上だからな。
保険詐欺だもの

20:名無しさん@1周年
19/12/02 19:37:48.82 028jnvOZ0.net
地元民が使わないから無くなって当然

21:名無しさん@1周年
19/12/02 19:37:53.39 NYJlG3F90.net
現役時代は風見鶏だの何だの揶揄された人なのに
いつの間にか大クンニ閣下になった不思議な人
やっぱ長生きしたもの勝ちってところはあるな(金あればだけど)

22:名無しさん@1周年
19/12/02 19:38:32.72 WQgGTtph0.net
>>18
実際それで国鉄は壊滅的な財務状況になってたじゃねえか

23:名無しさん@1周年
19/12/02 19:39:47 eWzb8g1U0.net
「この顔が嘘をつく顔ですか?」by中曽根

24:名無しさん@1周年
19/12/02 19:40:22.79 bNa/Ow1i0.net
10年以上たっても国鉄がどうたら活動してる人が居たから
根の深さがある問題なのは何となくわかったし
よくやったって言う人がいる状態だったんやろ

25:名無しさん@1周年
19/12/02 19:41:55.85 WQgGTtph0.net
>>21
いつ大勲位授与されたのかも知らん馬鹿w

26:名無しさん@1周年
19/12/02 19:42:21.15 wDgf58HZ0.net
かなりの親韓なんだっけ?

27:2chのエロい人
19/12/02 19:44:01.07 IATW9u7v0.net
騙された田舎者ざまぁ〜!
でも、この国の有権者は思考停止しているから、
自民党には自動的に票がガッポガッポ。

28:名無しさん@1周年
19/12/02 19:44:07.53 gPbO64Ez0.net
死人を平気で批判する日本共産党。
こんなクソどもは滅びれば良い。

29:名無しさん@1周年
19/12/02 19:45:20.41 DHCd+b1o0.net
バブル継続だったり、人口が増え続ける前提なら何でもあり

30:名無しさん@1周年
19/12/02 19:46:02.36 Ldn1IDGb0.net
なんだかんだで小泉はこの人の真似をたくさんやった

31:名無しさん@1周年
19/12/02 19:47:01.37 YfuCzmmX0.net
>>11
具体的にはどこだい?

32:名無しさん@1周年
19/12/02 19:47:16.52 Ldn1IDGb0.net
そして首を取ったのも小泉

33:名無しさん@1周年
19/12/02 19:49:07.03 7d0L9sjJ0.net
>>18
本当の目的は組合潰しだった、と周囲に話した事は言い伝えられている。

34:名無しさん@1周年
19/12/02 19:51:25.72 qNXzrcAK0.net
>>10
馬鹿発見

35:名無しさん@1周年
19/12/02 19:51:29.77 FTPbdEfe0.net
>>11
過疎で人口が減ったからだよ

36:名無しさん@1周年
19/12/02 19:51:31 M9v5b6Ud0.net
いやいや国鉄の民営化は大英断やと思うわ
税金とか都市圏の料金収入で田舎の足を守るとか
冗談でしょ?と思うわ

好き好んで田舎に住んでるんだから不便なのは当たり前
他人の施しなんか期待すんなと言いたい

大勲位の英断のお陰で
今は災害で路線が途切れても自分たちの身の丈で何とかしなさいと
言える世の中になった
住民も国とか都会の人に期待しなくなった
いい傾向だ
その結果できる範囲でバスを通したりなど身の丈で賄うようになった
昔だったらいくらお金がかかっても国がお金を出して何とかしろとか
無理難題を言ってたよ

結果の平等を求める日本人はみんなタヒねばいいと思っている

37:名無しさん@1周年
19/12/02 19:53:26.50 b4IW9avn0.net
東西で分割すればよかったものを

38:名無しさん@1周年
19/12/02 19:55:03 q0WkyIeJ0.net
「日航機123便墜落事故の真相は墓場まで持って行く」

39:名無しさん@1周年
19/12/02 19:55:27.58 QR2+Lo710.net
ブルートレインなら、車両を地方自治体が作ってくれたら走らせることくらい可能だろ。

40:名無しさん@1周年
19/12/02 19:55:53.83 YfuCzmmX0.net
>>36
西日本は無駄に規模でかくて稼げない路線いっぱい貰ったから
近畿の在来線で稼ぐために必死になって通勤定期売ったよね トップセールスまでして

41:名無しさん@1周年
19/12/02 19:56:22.09 EjuXyIa90.net
消費税はやらないと明言したのもこいつだっけか。

42:名無しさん@1周年
19/12/02 19:56:28.02 Wvh5qc8x0.net
寧ろ国鉄民営化は中曽根の成果だろ。

43:名無しさん@1周年
19/12/02 19:58:54.90 B8DrxGRK0.net
>>11
バーカ

44:名無しさん@1周年
19/12/02 20:01:40.10 CpM6a8EH0.net
小泉は郵政民営化だけでなく派遣社員を奴隷扱いにした

45:名無しさん@1周年
19/12/02 20:01:40.96 xpNW0qNk0.net
民営化のおかげで、ストでストップしない公共交通〜♪
変な旗や、横断幕のない駅舎周辺〜♪

46:名無しさん@1周年
19/12/02 20:02:21.05 k2Ryin7+0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【輪(WA/World Attraction)第三次世界ガチ戦】
フランス編 その一

*幸福の科学&楽天(トラベル)とは
▪その@
アメリカのトランプ大統領を利用して
フランスに核攻撃を加える様に示唆
トラ=トランプ大統領
ベル=麗人(ZERO人)
・理由は、フランス(ヨーロッパ)から
現在の皇室のあり様に付いて、懸念が抱かれて居る為である
・フランス全域で、フジテレビの基地外脳波放送が流れて
大問題になっている件の口封じもある
--
*緑色は、ロイヤルティーの茶葉の色
*楽天=幸福の科学=幸楽苑🍜=日清(上皇后美智子様の生家)
日清食品とは、私の亡き実父のクローン体が作った企業であるとか
続きの文面あり bh
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

47:名無しさん@1周年
19/12/02 20:04:46.70 EjuXyIa90.net
まあ国鉄は異常だったからな。国家公務員がストライキやってどうするんだと。

48:名無しさん@1周年
19/12/02 20:07:24 kY3wJF320.net
>>47
公務員も労働者だ。原則としてストライキをはじめとする労働争議の権利を有することはILOも認めている。

49:名無しさん@1周年
19/12/02 20:11:27 us6Jhrvg0.net
組合(国労、動労)潰しという最大の目的は達成できたのだからよしとしないと。
あのまま国労・動労を全国規模でのさばらせていたら、とんでもないことになっていたぞ。
大学の学生会や生協がいつのまにか過激派に乗っ取られて、活動拠点化したのと
同じ状況になりかねなかった。

50:名無しさん@1周年
19/12/02 20:12:52.79 EjuXyIa90.net
>>48
権利があれば何やっても良い訳じゃない。その辺の勘違いの結果が国民に見限られての国鉄民営化だろう。

51:名無しさん@1周年
19/12/02 20:13:00.86 lk31GlmE0.net
>>6
その通り。
働かず反対活動でのさばってた労組を一掃したことも功績の一つ

52:名無しさん@1周年
19/12/02 20:16:53.24 98wM/bjC0.net
>>1
永遠になくならないわけじゃねえし。
国鉄民営化直後に不採算は一気に消滅するって労組が煽ってたのは嘘だったよ
そのあと50年経ってからJRの廃線が始まったけど。
第一新幹線と夜行なら新幹線乗るってば

53:名無しさん@1周年
19/12/02 20:18:40.54 KikZzVw20.net
国鉄民営化は、共産主義者に牛耳られていた国労つぶしが目的だったからな

54:名無しさん@1周年
19/12/02 20:19:24.29 DWnZy3/M0.net
労組は、何か努力したのかな?

55:名無しさん@1周年
19/12/02 20:19:29.93 kY3wJF320.net
>>50
>権利があれば何やっても良い訳じゃない。
そうやって、隙あらば国民が行使できるはずの権利の範囲を狭めようとする言説には断固として反対する。
というか、あんたも労働者の一人であるのなら、それは自分の首を絞めることだと理解できないのか。

56:名無しさん@1周年
19/12/02 20:20:20 0FziviEW0.net
民営化したら未来永劫廃線は無いと思ってたバカがこの世にいたの?

57:名無しさん@1周年
19/12/02 20:21:45.35 YfuCzmmX0.net
>>56
いっぱいいるよ 田舎にはさ
まだ国鉄だった頃の感覚で色々要求する馬鹿な自治体だらけだぜ

58:名無しさん@1周年
19/12/02 20:26:50.72 TeIB2GN20.net
中曽根が断行することになったが世を挙げて国鉄叩きをしてたからな
それ以降今に至るまで「民にできることは民に」「岩盤規制の撤廃」
など新自由主義的な経済運営がいまだに続いている
はっきり言って民も官もみんな失敗だった

59:名無しさん@1周年
19/12/02 20:27:23.53 lk31GlmE0.net
温厚で人前でほとんど怒ったことがない家族が唯一激怒したのが
国鉄時代の改札駅員の横柄な応対だった。

60:名無しさん@1周年
19/12/02 20:28:06.59 s5imq+Jt0.net
>>5
右翼っぽいことを言う人は嫌いだったな昭和天皇
2.26事件のトラウマで

61:名無しさん@1周年
19/12/02 20:28:44.58 /i6gJfGH0.net
国全体が衰退したんだから当時の首相ばかりを責めちゃかわいそう

62:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:52 mLauZik50.net
国労をつぶされて共産党員がオコ
それだけの話だね
中曽根嫌いだけど、これは業績

63:名無しさん@1周年
19/12/02 20:29:57 9O9PjjYD0.net
>>54
清算事業失敗して煙草特別税を導入させて上げた

64:名無しさん@1周年
19/12/02 20:30:44.98 k2Ryin7+0.net
【輪(WA/World Attraction)第三次世界ガチ戦】
フランス編 その二

▪フランスへ核攻撃(H2O)
*楽天トラベルのスーパーセールに
ホテル画面が載ってました
ホテル=Hotel=H2O、照(手段 ルイージ)=水爆で照射

アメリカ政府に
フランス全域に核攻撃を加えるように依頼をした

アメリカ政府は、即座に却下したらしいが
脳思考を書き換えるIT企業が、日米に存在している件と
この水爆とは
フジテレビ陣営(Android、IOS)と日本政府が実行する為に
アメリカ政府のストップ命令に従うのか不安でもある
続き有り de
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

65:名無しさん@1周年
19/12/02 20:31:52.72 lE1Vj6nr0.net
今でいうアヘかw

66:名無しさん@1周年
19/12/02 20:35:18.12 eQnvzMXU0.net
>>36
そのど田舎の人間が作る肉魚野菜でお前は生きてるわけだがなw

67:名無しさん@1周年
19/12/02 20:38:07 IXqiodjR0.net
>>1
土光臨調に従い国労を解体し民営化するのが大義
ただの方便を嘘という奴はあたまが悪すぎるだろう

68:名無しさん@1周年
19/12/02 20:40:45 5E7V9k5r0.net
ローカル線なくなってないじゃん
国鉄時代から全部赤字なのに

69:名無しさん@1周年
19/12/02 20:44:33 5ZT5SPl+0.net
国鉄民営化は偉業だよ
小泉の郵政民営化は売国

70:名無しさん@1周年
19/12/02 20:45:37.70 EL4h763K0.net
>>1
この流れを安倍が踏襲

71:名無しさん@1周年
19/12/02 20:45:51.72 rm8++6lR0.net
>>5
中曽根については知らんが、昭和天皇が佐藤栄作を嫌ってたのは有名
天皇の立場上特定人物からの贈り物を受けることができないのに、
佐藤は平気でお歳暮まで皇室に送ってきたから、すごい迷惑がってたwww

72:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:09.27 HLHWiyhA0.net
乗る客がいないんだから、走らせるための設備はムダになるから仕方ない。

73:名無しさん@1周年
19/12/02 20:51:18.39 kY3wJF320.net
>>36
あんたの言に従えば、そもそも国家というものには存在意義が無いということになるな。

74:名無しさん@1周年
19/12/02 20:54:56.57 jRBuTjSX0.net
国鉄の何十兆円の負債にメスを入れ、清算事業団に働く気のない労組の革命家を押し入れた。
誰も出来なかったことをやったのは、間違いない。

75:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:25.05 8OL1RHOZ0.net
もう充分稼いだだろうからタバコの値段を元に戻してくれないかな

76:名無しさん@1周年
19/12/02 20:56:57.29 EL4h763K0.net
政府が今になって認めた旧国鉄「分割・民営化」の失敗
URLリンク(www.medical-confidential.com)

77:名無しさん@1周年
19/12/02 20:57:41.53 EL4h763K0.net
負債とか言ってるのは
MMT(現代貨幣理論)を知らない

78:名無しさん@1周年
19/12/02 20:58:27.04 MKIGKOOj0.net
自民党を信じるバカは昔からいたんだな
バカは歴史を学習しない

79:名無しさん@1周年
19/12/02 20:58:32.00 obn8PRkM0.net
どこのアホが言ってるのかと思ったら共産党じゃねーか、しかもこのアホまだ生まれてないだろ

80:名無しさん@1周年
19/12/02 20:58:50.21 Ahl0W+430.net
極左テロリストの根城を粉砕するためとは言いにくいからな

81:名無しさん@1周年
19/12/02 20:59:20 WQgGTtph0.net
>>75
元ヤニ中の俺からしてもタバコの値段はこれから先もどんどん上げて行っていいよw

82:名無しさん@1周年
19/12/02 21:02:28.27 EL4h763K0.net
>>55
コウムインガーは
日本を潰すために存在しているから
本人は、利用されていること気づいてない。

83:名無しさん@1周年
19/12/02 21:04:05.14 EL4h763K0.net
>>1
国鉄潰して、地方過疎を推進
今、涌いている自民ネトサポに欺されてはいけない。
こいつら中曽根と同じネオリベ

84:名無しさん@1周年
19/12/02 21:09:21 0J4DR+J50.net
国賊バーコードハゲ

85:名無しさん@1周年
19/12/02 21:12:46 RahTY6b50.net
鉄道って効率化を推進するためのツールなのに
利用者はおらず貨物列車が通らなくなって久しい規格の低すぎる路線をわざわざ維持させるのかよくわからないのですが

86:名無しさん@1周年
19/12/02 21:14:50.22 +e0rMEpd0.net
鹿島って当て字らしいから香芝の鹿島らしいねん、昔に知り合いで鹿島っていたけど

87:名無しさん@1周年
19/12/02 21:15:18 IzJW4zp80.net
ローカル線があっても結局利用してないじゃん

発展するのは幹線道路沿いばかりだし

88:名無しさん@1周年
19/12/02 21:17:24 aBcveITd0.net
ずいぶん経ってなくなったのは中曽根のせいじゃないだろ

国鉄民営化は絶対必要だったよ
当時はずいぶん叩かれていたが

89:名無しさん@1周年
19/12/02 21:18:36 kY3wJF320.net
前スレ スレリンク(newsplus板:1000番)
>その考えはとてつもない無駄を生むからダメだわ

行政および公共セクターで効率追求が不要だとは言わないが、少なくとも最優先課題ではないよ。
これらにおける最優先課題は公平性の維持。そのためのコストは許容されなければならない。

公共セクターが営利を追求し、そのために「無駄」を省くと称して公平性を犠牲にするのは以ての外だ。

90:名無しさん@1周年
19/12/02 21:18:53 uv6LM1U50.net
>>1
何で民営化に舵を取らなければならなかったのか全くわかってないな
ちゃんと歴史を学ぶべきかと・・・

91:名無しさん@1周年
19/12/02 21:23:18 0KR/VubS0.net
>>1
>原子力予算を最初に国会で提出したのも問うべき経歴
中曽根が反原発になったのは言わないニカ?

>ローカル線はなくならない
なくなってない

>ブルートレインなど長距離列車もなくならない
新幹線や飛行機などが増えたからな
そして車両は東南アジア諸国に無償であげてる

>会社間をまたがっても乗り換えもなく不便にもならない
だったら移民拒否すりゃ良い

国鉄の借金はバブルで土地を売らなかったのと
ローカル線と線路にポイ捨てした喫煙者のせいだから

92:名無しさん@1周年
19/12/02 21:27:42.40 iS9Y+Xgb0.net
国鉄民営化で一極集中と地方の過疎化が進んだ。
良くないと思うが?
ローカル線は、廃止されただけではなく、
高くて不便で使えなくなった。
中曽根がうそを言ったことは間違いない。
自民党もうその公約したことも間違いないだろ。
都市部は効果の土地や財産をもらって、
借金を国民につけたJRがウハウハ。

93:米田共男
19/12/02 21:31:18.85 PJQJxChf0.net
国鉄民営化によって、日本の労組の中心的存在だった国労が潰され、
これによって労組全体が弱体化し、
結果、リストラの嵐・非正規社員の増大・ブラック企業の跋扈、
といった労働者が蔑ろにされる現状に繋がって行く事になる。
つまり国鉄民営化が転換点だった、という事だ。

94:名無しさん@1周年
19/12/02 21:32:29.09 J6IuI6a70.net
>>92
国鉄はそんな路線に資金を投じたくなかったから
邪魔者が死んでせいせいしたって笑ってたぜ

95:名無しさん@1周年
19/12/02 21:34:38.26 RE+LCtwYO.net
公務員の労働組合が強くても困るし
税金で飯食ってるくせにストするし
国民の為に働けよな

96:名無しさん@1周年
19/12/02 21:38:13.58 QenLaIvu0.net
「E電」
公務員がやる気を出すとこれだ…。orz

97:名無しさん@1周年
19/12/02 21:38:31.74 x+Xsm98a0.net
国鉄末期なんて運転士機関士の飲酒運転が常態化して死亡事故起こしたり
中核派とつるんだ職員が首都圏の通信信号ケーブル切って挙句には浅草橋駅
放火したりとテロを起こしてたんだけどな
駅員の態度も悪かったしね
当時は私鉄でも東武なんかも態度悪くて有名だった

98:名無しさん@1周年
19/12/02 21:39:33.36 x+Xsm98a0.net
ストライキにポカ休

99:名無しさん@1周年
19/12/02 21:41:44.21 hSUbQkuK0.net
リストラを好景気のバブルにやったのは正しかった
五年遅れたら氷河期の就職時期に被って
就職事情はもっと地獄だった

100:名無しさん@1周年
19/12/02 21:44:13.85 us6Jhrvg0.net
中核派の反応
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

101:名無しさん@1周年
19/12/02 21:46:52.61 TdsM3T9S0.net
鉄道を無くして過疎化したんじゃなくて、
過疎地域になぜか新線を建設しまくったからな…
角栄なんか自分がオーナーの越後交通の鉄道線にはさっさと見切りつけたのに、
鉄建公団作って赤字路線をどんどん伸ばしたという…

102:名無しさん@1周年
19/12/02 21:47:05.60 x+Xsm98a0.net
民営化して千葉動労はだいぶ縮小したけど、三セクのいすみ鉄道に組合員いるんだよな。
JR水戸支社にもいるようだけど、常磐線の運転再開に反対してる。
原発事故時点で広野にあった電車の部品が放射能汚染してるーって喚いて車両センター長の
部屋に押しかけて暴れたりと酷いのは相変わらずなんだな。

103:米田共男
19/12/02 21:47:39.10 PJQJxChf0.net
>>100
土井たか子が死んだ時はネット保守・ネット右翼が同じ事をしていたから、無問題。

104:名無しさん@1周年
19/12/02 21:51:33.06 x+Xsm98a0.net
>>101
日本の改軌論争
URLリンク(ja.wikipedia.org)
コレで主建改従(新線建設を推進して改軌は後回し)派が勝って、赤字ローカル線が大量に作られることになった。
一方ドイツはもともと標準軌だったから、高速新線も作りつつ在来線の改良でスピードアップ化を図ってる。
人口20万以上の都市で高速鉄道が止まらない駅が残り二つしかないらしい。
日本は新幹線から外れた都市が大半。
考え方というか運行体系が違うから一概に比較はできないが。

105:名無しさん@1周年
19/12/02 21:58:16.28 TdsM3T9S0.net
>>104
都営地下鉄なんかすごいよね。
乗り入れ先に合わせて軌間がバラバラ。
大江戸線は車両限界が特殊。
互換性が全くない

106:名無しさん@1周年
19/12/02 22:00:09 AYjYkM9U0.net
民営化のメリット
・トイレが綺麗になった 駅員が愛想よくなった
・指導改札が導入された
・エキナカで駅周辺の飲食店を一家心中に追い込んだ
・公務員だからと優秀な人を推薦してくれた学校が、民間会社じゃ
親に申し訳ないと推薦してくれなくなった
・アウトソース 外注ばかりで、保線すら出来なくなった
・数年後には、電気工事業界が崩壊するので、アウトソース・外注すら不可能になる

自民党様万歳 万歳

107:名無しさん@1周年
19/12/02 22:00:39.29 SwE8W6RQ0.net
この顔が嘘をつく顔に見えますか?っていって消費税導入したしな

108:名無しさん@1周年
19/12/02 22:06:35.08 IXqiodjR0.net
中曽根や小泉を批判してる奴はただの負け組

109:名無しさん@1周年
19/12/02 22:09:13.75 6dAtlxKc0.net
ウラン鉱山権益支配のユダヤの操り人形!
売国した悪い奴は長生きする。

110:名無しさん@1周年
19/12/02 22:12:30.28 AYjYkM9U0.net
運送・物流のシステムが崩壊しそうですよ と言うと
お前は負け組だから黙れと言うwww
さすが自民党様 万歳 万歳 万々歳

111:名無しさん@1周年
19/12/02 22:13:41.05 o8BB4nI60.net
まあ国鉄本社からも政治家からも国民からも嫌われていた国労をぶっ潰したという意味では偉業であることに間違いない

112:名無しさん@1周年
19/12/02 22:17:50.50 oa5QWZZE0.net
>>36
んじゃ東京に1億2千万人が移住してきたらどういう交通体系を作ってくれるの?
工場の生産体制は?農作物はどこで作る?
そもそも公共交通ってそんなに簡単なものじゃない
乗客一人のローカル線を何がなんでも維持しろとは言わないけどその程度の思慮で
ドヤ顔して書き込んでるなら人として恥ずかしいから今すぐ死んどけよ

113:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:20 AYjYkM9U0.net
そうそう 国労をぶっ潰した功績に免じて
物流・運送の崩壊は素直に受け入れよう
チョットトラブルが起きて騒ぐ奴は売国奴
文句があるなら、お前が直せ
保線・メンテナンスなんて誰もやりたくない
公務員だから、嫌な仕事もやっていただけ

114:名無しさん@1周年
19/12/02 22:19:50 plMFAOn30.net
郵政民営化の時も、ATMが廃止になったりして不便になったな
NHKはスクランブル化して不便になっても構わないから民営化しろ

115:名無しさん@1周年
19/12/02 22:20:08 krBZraWt0.net
ろくでなしだらけでワロタ

116:名無しさん@1周年
19/12/02 22:21:29 IJ5VbeNi0.net
中曽根=国鉄をぶっ壊す
小泉=郵便局をぶっ壊す
立花=NHKより先に自分がぶっ壊れた

117:名無しさん@1周年
19/12/02 22:42:49.51 99HYsawg0.net
JR区切りで乗り換え無いだろ?
私鉄との乗り入れなんかはむしろ拡大してるやん

118:名無しさん@1周年
19/12/02 23:34:34.50 vhTihfs90.net
ドイツじゃ連邦政府や州政府が廃線を復活させ
イギリスじゃ非営利団体が廃線を国の支援で保存運行している
アメリカじゃ市単位のトラム新線を次々開業させている
日本では自民党が土建屋のために鉄道を退化させた

119:名無しさん@1周年
19/12/02 23:37:20.77 LopAg8CjO.net
つかNHKの深夜にやってるSLやローカル線のやつってもうやらんのか? 星やアフリカしかやらなくて飽きたわ

120:名無しさん@1周年
19/12/02 23:42:13 34g8h9Nl0.net
時代は変化していくのを理解出来ない爺が多い

121:名無しさん@1周年
19/12/02 23:42:29 tOSgjqPf0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www5.servehalflife.com)

122:名無しさん@1周年
19/12/03 00:03:55.55 C4rrwQbp0.net
国鉄民営化を含む中曽根ロンダリングの嵐を見てると
安倍馬鹿三がやった極反日政策であるところの水道民営化も馬鹿三が地獄に落ちるころには印象も薄れて
いい事だったロンダリングされちまうのかねぇ

123:名無しさん@1周年
19/12/03 00:12:22.17 MGQ/gJI70.net
廃線にしたからローカル線は無くなりようがない

124:名無しさん@1周年
19/12/03 00:13:58.03 kcZCIeZu0.net
え?国鉄時代より不便になったとは思わないけど

125:名無しさん@1周年
19/12/03 00:20:40.49 bDNZZOAX0.net
整備新幹線建設に伴う並行在来線の第3セクター化は稀代の愚策だと血を吐いても叫び続ける所存。
岩手から青森とか、長野から富山とか、新幹線でも在来線各駅停車でも交通費合計ほとんど変わらなかったりするんだよな。
もちろん青春18きっぷも使えないし、貧乏人は旅行するなってか。

126:名無しさん@1周年
19/12/03 00:24:29.22 Ssr5Fapr0.net
てかもう青春18きっぷなんてやめちまえよ・・・

127:名無しさん@1周年
19/12/03 00:25:54.16 Qk6IQZoN0.net
>>12
本州3社はすでに返済済では?

128:名無しさん@1周年
19/12/03 00:29:02.38 /VyKs/TD0.net
>>125
それは国鉄の分割民営化とは無関係なんだけどな

129:名無しさん@1周年
19/12/03 00:29:53 HxoQfVBF0.net
自動車社会の為に道路を整備して鉄道が成立する訳ないじゃん
で今度は高齢化で自動車が運転できなくて鉄道等の公共交通が頼り
今後、日本人の苦しみと怨嗟の声を聞けると思うとワクワクするわ

130:名無しさん@1周年
19/12/03 00:35:13.38 v45JXpH10.net
中曽根死ねよ

131:名無しさん@1周年
19/12/03 00:35:14.38 vcZ+YUc+0.net
英断だったよな
民営化なしなら、北海道とか兆単位の赤字になってた

132:名無しさん@1周年
19/12/03 00:35:53.93 bDNZZOAX0.net
>>128
ユニバーサルサービスの放棄という点では同根の問題だよ。

133:名無しさん@1周年
19/12/03 00:36:16.48 /Fab1Zve0.net
民営化は本当に良かったわ
国鉄大嫌いだった

134:名無しさん@1周年
19/12/03 00:37:26.23 v45JXpH10.net
>>133
なんで?

135:名無しさん@1周年
19/12/03 00:39:46 /Fab1Zve0.net
>>134
ストばかりしてたから
あと、JRになってからも駅前でたむろしてて邪魔だった

136:名無しさん@1周年
19/12/03 00:42:19 HxoQfVBF0.net
国労のストライキは許せない
でも僕たちが勉強しないストライキは許される

そりゃ日本は滅びますわwww

137:名無しさん@1周年
19/12/03 00:43:11.03 JEelXwDm0.net
自民だから全部ウソに決まってんじゃん

138:名無しさん@1周年
19/12/03 00:48:13.52 3FZArBBZ0.net
>>93
牽強付会。
かつての国労の社会的役割を過大評価しすぎ。
労働運動が弱体化したのは、労働ではなく政治の運動ばかりしていたから。
って、なぜ自省できない?
こういう発想だから日本の左翼は「革新」たり得ない。

139:名無しさん@1周年
19/12/03 00:48:35.08 M0tCoWxB0.net
JRは、北海道四国九州までわけちゃったの、よくない。あとは うざい組合つぶしで 優。
NTTになって無ければ、酷い携帯後進国になってたかもで秀。
JTはタバコに将来はない!と見通したから 塩の専売も 配給制かよ!!と言うくらいもう当時から時代遅れだったから優秀。

140:名無しさん@1周年
19/12/03 00:55:33.95 M0tCoWxB0.net
>>138
俺も、、もはやあの頃の国労&動労は、横暴狼藉だらけの、労働組合じゃなくてヤクザレベル 今で言う反社勢力!!
それを考えると、安倍って、ただ長いだけで、なにもしてないよね??拉致は、、小泉時代から なんか変わった 小泉さんは 6−7人奪還したけど、安倍は1人でも奪還したか??口だけ

141:名無しさん@1周年
19/12/03 00:57:57.63 /VyKs/TD0.net
>>132
そもそも移動のユニバーサルサービスはなかったけどな

142:名無しさん@1周年
19/12/03 01:02:01.41 M0tCoWxB0.net
日本は山国で、本来鉄道には非常に不利なのに、自動車と道路が未開レベルだったから、鉄道がバンバン敷かれたわけ。
でも、自動車も道路も良くなってくれば、鉄道はさようならということ。田舎はそれがわかってない。
通勤電車や貨物列車がガンガン通る!!が鉄道。2時間に1ほんとか  まじでオワッテル。

143:名無しさん@1周年
19/12/03 01:03:09 fNOIOmry0.net
きょうのTBSラジオの番組で、JRの革マル支配の特集してた。けっこう面白かった。

144:名無しさん@1周年
19/12/03 01:07:19.37 jZDZzW6h0.net
あれは国鉄民営化という名のレッドパージだから…
どうしてもやっとかなきゃいかんかった

145:名無しさん@1周年
19/12/03 01:09:16.72 bDNZZOAX0.net
>>141
100でなければ全てゼロと同じという暴論あるいは愚論。
ユニバーサルサービスの達成度が70か80あったとして、さらに100を目指して努力を続けるのではなく、
故意にユニバーサルサービスを毀損してゼロに近づけようというのが
国鉄でも郵政でも自民政権がやってきたこと。

146:名無しさん@1周年
19/12/03 01:10:35.56 H3wUUD3U0.net
何の法的な拘束力も無い、ただの口約束を
信用してはいけないね。

147:名無しさん@1周年
19/12/03 01:15:16.65 M0tCoWxB0.net
天文学的赤字を垂れ流してて、組合は、権利は言うけど、サボってばっかりで、全く国民から支持もない!! 
そんなのぶっ壊すしか無いでしょ?? 末期は毎年1−2兆円の赤字だぞ?それがまかり通るっておかしいわ!

148:名無しさん@1周年
19/12/03 01:17:14.10 QLxGqo/30.net
>>10
確かにせめてバスにすべきだよな。
バスもgps着けて位置がわかるようにしたり、
ルート案内とかしっかりやったら使えると思うんだけどなぁ。

149:名無しさん@1周年
19/12/03 01:18:17.97 fVX/hL+D0.net
赤字やばいやばいっていうけど、無限に国債発行するだけだろ

150:名無しさん@1周年
19/12/03 01:19:59.28 M0tCoWxB0.net
毎年1兆2兆 のお豆腐屋さんのような大赤字を垂れ流してて、それを国税で埋めてたら、いつか日本は瓦解する!!
と言うので、中曽根さんが付いた 法螺。 ホラでも吹かなきゃ出来なかったから。後から、ホラ吹き騙された!と言われても仕方ない という覚悟!
なにひとつもも出来てないのに 自画自賛ばかりしてるひととは大違い

151:名無しさん@1周年
19/12/03 01:20:00.02 QLxGqo/30.net
>>33
完了経営の失敗を隠すための嘘なんじゃないかと思う。

152:名無しさん@1周年
19/12/03 01:21:42.23 fVX/hL+D0.net
>>150
べつに赤字垂れ流しても国債発行するだけの無能政府じゃん

153:名無しさん@1周年
19/12/03 01:25:06 M0tCoWxB0.net
自分が高校時代には、1兆2兆のお豆腐屋さんだったから、自分も、無理だなもう 解体しないと。 当時猛烈に左だった法政2高生でも、これはヤヴァイと憂いていた

154:名無しさん@1周年
19/12/03 01:28:07 HxoQfVBF0.net
なんだ基地外は国労が我田引鉄をしたと思っているの??
スゲーな国労
たかが労組なのに鉄道敷設の権限も立法もできるのかよ
そりゃ国労は潰さないとイカンよな

155:名無しさん@1周年
19/12/03 01:30:49 M0tCoWxB0.net
>>152
中曽根さん時代にあったかどうか覚えてないけど、たしか今のように赤字国債垂れ流し恒常化してなかったはず。橋龍と宮沢さんはその辺に 熱心で、ほぼ解消された頃が有るはずでね。中曽根さんかそれ前から ずっと 赤字国債体質なわけじゃないよ。
もう一回歴史書 見たら?

156:名無しさん@1周年
19/12/03 01:30:54 oFfIRvU+0.net
国が外国にする約束は必ず守られるが、
国が国民にする約束は政権が変わると守られない。

韓国のことを笑えない。

157:名無しさん@1周年
19/12/03 01:32:18.62 hgppeZwV0.net
>「ローカル線はなくならない」
ローカル線を作らせた当の田舎政治家どもでさえ、
ローカル線は無くさないといけないことぐらい分かっていた。
それで、敢えて、「ローカル線は無くならない」 という公然の嘘を
みんなで信じることにした。いや、信じていることにした。
それ以外、田舎政治家にとって、為せる手が無かったのだよw

158:名無しさん@1周年
19/12/03 01:32:27.47 hUrdqq6c0.net
>>155
してたよ。
赤字国債を恒久化したのは田中角栄。
5ちゃんで大人気の、高度成長期を終わらせ少子化時代を始めた総理大臣様だ。

159:名無しさん@1周年
19/12/03 01:33:13.25 bDNZZOAX0.net
政府や公共セクターの収支は赤字なのが当たり前。
これが黒字だということは、民間から富を奪っているということ。
また、それ以前の問題として、本来収益が不可能、あるいは公平性のためには収益を求めてはならない事業を
実施するために公共セクターというものがあるのだから、それが赤字であることは非難の対象にはならない。
まぁ、極端な非効率は是正される必要があるとは思うけどね。
ただし、公共セクターにおいて最優先課題は効率ではなく公平性。これは絶対に忘れてはならない。
公共セクターが効率のために公平性を犠牲にしては断じてならない。

160:名無しさん@1周年
19/12/03 01:33:30.75 HA+zjh6d0.net
死んだら皆んな仏様だろ
たとえそれが殺人犯であっても
それが日本人
死者叩きはしないのが在日にはわからない

161:名無しさん@1周年
19/12/03 01:34:42.34 hgppeZwV0.net
>>156
これは、ローカル線を無くすために付いたウソ。
ウソも方便。国を救う為のウソだよ。
この公然のウソが無ければ、全国の田舎政治家どもは、
引くに引けなかったんだからw

162:名無しさん@1周年
19/12/03 01:35:45.80 vYK0JWr00.net
中曽根元首相の発言を注意深く見てみよう
真逆の主張をされているから、結局はリクルート事件首謀者として
上がってきた如く、国民の事などこれっぽっちも考えていないのであった。

163:名無しさん@1周年
19/12/03 01:35:55.10 hgppeZwV0.net
>>158
高度経済成長は、政策によって終わったのではない。
終わるべくして終わった。

164:名無しさん@1周年
19/12/03 01:36:16 MlmqXES/0.net
日航機墜落事故について元自衛隊の父親に聞いたら普段温厚な人なのにボコボコに殴られたことがある。
二度と聞くな!と。
中曽根さんなにしたんだよ…

165:名無しさん@1周年
19/12/03 01:36:23 vcZ+YUc+0.net
>>159
活動家的な発想だな
時代遅れだよ、そういうのは

166:名無しさん@1周年
19/12/03 01:36:27 hUrdqq6c0.net
>>156
>国が外国にする約束は必ず守られるが、

鳩山総理が約束したCO2 25%削減も
菅直人総理が約束した太陽電池1000万戸も全く守られてないよ。

167:名無しさん@1周年
19/12/03 01:36:28 duu+IAQE0.net
国鉄のサービスは駄目だったから、つぶしてよかったんだよ。
北海道が悲惨だが、東海に含ませればよかったのにな。

168:名無しさん@1周年
19/12/03 01:36:52.18 VPx6hHHC0.net
>会社間をまたがっても乗り換えもなく不便にもならない
これは嘘やな…

169:名無しさん@1周年
19/12/03 01:37:17.14 vYK0JWr00.net
>>164
金庫番が知ってるかもな

170:名無しさん@1周年
19/12/03 01:37:27.44 M0tCoWxB0.net
組合が我田引水 するわけ無いでしょww
組合が、未成線のこの線を開通させろー!!  それは 聞いた覚えがないな 組合にどうしてそんな要求権限がある?
労働組合が出来るのは、労働条件の維持と改善で、経営権はない。これは世界共通。これを言ったら経営権侵害。

171:名無しさん@1周年
19/12/03 01:37:37 hgppeZwV0.net
>>167
それじゃ意味がない。ちゃんと分けないと。

172:名無しさん@1周年
19/12/03 01:38:59.42 23rno8cS0.net
国鉄時代よりは確実に良くなったやん
郵便局はまだまだな感があるけど

173:名無しさん@1周年
19/12/03 01:39:59 bDNZZOAX0.net
>>165
活動家とかサヨクとか言えば相手を非難できたことになると思っているのか?

というか、財政健全化なんて発想こそが時代遅れだよ。MMT! MMT!

174:名無しさん@1周年
19/12/03 01:40:03 oFfIRvU+0.net
>>161>166
つまり、日本は韓国未満の民度の国なのか
ショックだわ

175:名無しさん@1周年
19/12/03 01:41:35.64 /VyKs/TD0.net
>>159
残念ながら国鉄の理念とは相容れないね

176:名無しさん@1周年
19/12/03 01:41:57.07 Adhwhcg20.net
いや、流石にいちゃもんレベルやわ
100年前に人類が月にいける訳が無いと言ってるのと根本は同レベルの批判

177:名無しさん@1周年
19/12/03 01:42:11 bDNZZOAX0.net
>>172
窓口の係員がへりくだった態度さえとっていれば
値上がりしようが規則が煩雑になろうが「良くなった」と思っちゃう人ですか?

178:名無しさん@1周年
19/12/03 01:42:42 /VyKs/TD0.net
>>167
いいんだよあれで
北海道から鉄道全部無くせば

179:名無しさん@1周年
19/12/03 01:43:45 M0tCoWxB0.net
>>168
出不精の俺でも この5年で 新幹線で 横浜から 山口 とか 広島とか 名古屋 とか行ったけど、きっぷは 民営化前の 乗車券と特急券だけだけど???
あんた ウチでたことある??

180:名無しさん@1周年
19/12/03 01:43:59 p/Q6Zy8u0.net
嘘つき野郎wwwww

181:名無しさん@1周年
19/12/03 01:44:48.66 LZaCQhVb0.net
>>1
利用者がいるローカル線はなくなっていない。利用者がいないローカル線がなくなっているだけだ。
利用者がいないということは社会から必要とされていないということだから、税金をつぎ込んでまで維持するのは浪費と言うべきだろう。
1日の利用者が1人しかいない駅を維持する必要なんて無いわ。

182:名無しさん@1周年
19/12/03 01:45:11.87 ag2oo9d80.net
ローカル線が無くなったのは田舎でも道路網が整備されてマイカーでの移動が標準になったからで
あって中曽根のせいじゃないけどな
道路は作らないけど鉄道は残すor道路は作るが赤字路線は廃止する、どっちがいいの?って話

183:名無しさん@1周年
19/12/03 01:45:32.59 VPx6hHHC0.net
>>179
いや、新幹線の話じゃないけど
普通の電車の乗り換えの話

184:名無しさん@1周年
19/12/03 01:47:01.84 +IFLdxoC0.net
北海道が単独でやっていけるとは当時ですら誰も思って無かったろうなw

185:名無しさん@1周年
19/12/03 01:47:03.19 bDNZZOAX0.net
>>175
全国を単一事業体で網羅する国鉄のユニバーサルサービスの理念を
自民政権が破壊してJRにすげ替えたんだろうが。
お前は何を言っているんだ。

186:名無しさん@1周年
19/12/03 01:48:01.27 hUrdqq6c0.net
>>163
設備投資優先から老人福祉優先に劇的に変えたの田中角栄総理だけどね。

187:名無しさん@1周年
19/12/03 01:49:23.37 M0tCoWxB0.net
>>174
「嘘も方便」も知らないの?? 「私腹」じゃなくて、「義」なら 、「嘘も物言いだ。」  という 小学生でも知ってる

188:名無しさん@1周年
19/12/03 01:49:24.86 6h1DgpIr0.net
乗り換えは不便になるどころか明らかに便利になってるだろ?
昔はまったく接続する気なくて一時間待ちとか普通だったぞ国鉄

189:名無しさん@1周年
19/12/03 01:49:54.28 oFfIRvU+0.net
>>187
そうだね。
韓国にも認めてあげようね。
嘘も方便。

190:名無しさん@1周年
19/12/03 01:49:59.36 hgppeZwV0.net
>>174
韓国など知らん。
田舎政治ってのは、怖いんだよ。議員達は、みんな選挙に必死だ。
そこに地元のいろいろ利害がくっつくから、無理な話をゴリ押しする
政治家ばかりになる。みんなして親方日の丸になっちまう。
一方の国鉄はと言えば、予算を国会で通さないといけないので、
どうしても各地選出の国会議員の無理な要求に応じざるを得なくなる。
その結果が、あの大赤字だ。(もちろん労働組合も要因の一つだが。)
それらをバッサリやるには、分割民営化以外に無かったんだよ。

191:名無しさん@1周年
19/12/03 01:50:05.77 /VyKs/TD0.net
>>185
ユニバーサルサービスでなくて
需要が大きい所で供給する
これが国鉄幹部が常に言っていたこと
ローカル線なんかさっさと始末したいってね

192:名無しさん@1周年
19/12/03 01:52:12 vYK0JWr00.net
※中曽根元首相が氷河期世代1800万人を排斥した輝かしい実績
氷河期世代の普通科の化学物理の高校教科書には青酸カリやウラン濃縮の方法が
基本的に掲載されていました。意図的に氷河期世代による同時多発テロを2020年
東京オリンピック以降に誘発していたとしか思えてならない。

今となってはリトルボーイ300発分の核爆弾が韓国経由で製造されたのだけは確認されており。輸出相手が日本の民間人や民間企業であったのは否めない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1640日前に更新/155 KB
担当:undef