【(*°д°)、ペッ 】羽田空港の「しょっぱい水」、基準30倍の塩化物イオン検出 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
19/11/22 21:54:37.15 UV+qwOLX0.net
ヤバイだろこれ

151:名無しさん@1周年
19/11/22 21:55:27 Bk+NKEmJ0.net
逆流したのは武蔵小杉だけではなかったとか

152:名無しさん@1周年
19/11/22 21:55:33 SdlvnHF20.net
イオン最低だな

153:名無しさん@1周年
19/11/22 21:55:38 uVE4Jv6m0.net
イオン水なんだから体にいいんでしょ?
惜しまずどんどん提供してほしかった

154:名無しさん@1周年
19/11/22 21:56:08 PVl0Oehu0.net
>>13
塩分濃度が高いと洗剤入れても泡立ちが悪くなる
それで気づいた整備員がいたとするとコナンくん並みかもね

155:名無しさん@1周年
19/11/22 21:58:23.32 PVl0Oehu0.net
>>132
台風とその被害からの復旧のために普段とは違うことを何かしていたかもね
あの台風は後からもじわじわとあちこちに被害を及ぼしてる

156:名無しさん@1周年
19/11/22 21:58:34.39 7BCF0D3X0.net
その水で機体を洗ったら、サビる?

157:名無しさん@1周年
19/11/22 22:03:02 wEdznBpA0.net
味噌汁の塩分濃度と同じくらいかな

158:名無しさん@1周年
19/11/22 22:06:36.12 oV9Js9NM0.net
未だに原因を突き止められないのか?セキュリティザルザルだな。

159:名無しさん@1周年
19/11/22 22:08:14 lHKiI3980.net
>>147
マジかー
第二ターミナル復活したんかー

160:名無しさん@1周年
19/11/22 22:11:44.69 2fdaQunz0.net
カウンターイオンは特定してないのかよ

161:名無しさん@1周年
19/11/22 22:12:34 xY3LxshE0.net
>>108
それはアメリカ人の発音だな。
イギリス人はリトゥルとtをきちんと発音する。

162:名無しさん@1周年
19/11/22 22:14:49 7ea3zs+90.net
原因は何なのかな?

163:名無しさん@1周年
19/11/22 22:16:41.58 wEdznBpA0.net
塩化物だけで約0.5%
お相手のイオンは何だろね

164:名無しさん@1周年
19/11/22 22:17:06.43 +Byb7RZH0.net
>>1
記事では塩辛いと書かれていますね
標準語は塩辛いで
しょっぱいは東京の方言

165:名無しさん@1周年
19/11/22 22:18:29.67 ZDBDN79F0.net
海水混じってるのか?

166:名無しさん@1周年
19/11/22 22:28:41.16 HI1VmMLi0.net
昔のエビアンはちょっとしょっぱかった

167:名無しさん@1周年
19/11/22 22:28:49.39 fuBnMczD0.net
塩化物イオンとは塩の事ですか?

168:名無しさん@1周年
19/11/22 22:32:57.75 qHw2pnT+0.net
武蔵小杉みたいにウンコが検出されたらたいへん
塩水で済んだのは不幸中の幸い

169:名無しさん@1周年
19/11/22 22:34:03.65 stAKd/Ne0.net
>>167
色々や
塩素は色々なものと化合するからな

170:名無しさん@13周年
19/11/22 22:41:30.85 JbBVyS0hm
おまいら忘れっぽいなあ。
一週間くらい前に上流でウンコ騒ぎあったじゃん。

171:名無しさん@1周年
19/11/22 22:40:19.07 +Iqp78Yc0.net
うんコッコ湾の水混入💩

172:名無しさん@1周年
19/11/22 22:42:07.41 Q+xkKEYn0.net
ジェット燃料に海水が混じって墜落しかけた事があるからな

173:名無しさん@1周年
19/11/22 22:53:13 mrnd17/90.net
>>55
なんか一人だけ頭が悪いやつが混じってるな(笑)

174:名無しさん@1周年
19/11/22 22:53:54.63 iUiL6tLr0.net
飲食店はどうしてるの?

175:名無しさん@1周年
19/11/22 22:54:46.56 oF8lELid0.net
原因がわからないのに水道使ってるのがすごいよねw

176:名無しさん@1周年
19/11/22 23:03:57.90 FqMP2mPt0.net
>>33
機体洗う水道水にも入れたからな。
塩水で洗えばあら不思議!!あっという間にキレイに錆びつく!!

177:名無しさん@1周年
19/11/22 23:08:31 o53gE4fP0.net
塩化物イオンのみが上がってるのか、他のアニオン
カチオンも上がってるのかくらいさっさと公表しる!
海水混入なのか人為的なものなのかわかるだろ

178:名無しさん@1周年
19/11/22 23:19:00 ocqBppuR0.net
テロの練習?

179:名無しさん@1周年
19/11/22 23:25:40.45 p66uhtJT0.net
海水が混ざってるとかじゃなくて?

180:名無しさん@1周年
19/11/23 00:24:15.26 F7QEwJSr0.net
>>26
ウンコ流した時のやつ?
やばいじゃん

181:名無しさん@1周年
19/11/23 01:49:31.60 u2BCWKHK0.net
来るぞ...!

182:名無しさん@1周年
19/11/23 02:16:49.51 i0g5hTxV0.net
💩隠蔽💩隠蔽💩隠蔽💩隠蔽💩

183:名無しさん@1周年
19/11/23 07:07:54.35 r7n9ubSy0.net
イオン本当に最低だな

184:名無しさん@1周年
19/11/23 07:33:32.01 OpWRMScI0.net
台風の影響でしょ
高潮だったんじゃねえの
羽田空港って沈みまくってるから
そういう事実を隠蔽してるから
テロとかいう妄想しちゃう

185:名無しさん@1周年
19/11/23 07:51:32.29 Rv+Pwocy0.net
暑い夏にはミネラルが補給できていいだろ
※ここでいうミネラルとはナトリウム、カリウムのことです 

186:名無しさん@1周年
19/11/23 08:21:37 7AZ0Rx1/0.net
>>114
トイレ流す用には使ってるだろ 手を洗うには適さないからペットボトル
ウォッシュレット機能付きだったら配管流用だから切ってたんだろう 

187:
19/11/23 08:41:47.27 bhsso1510.net
>>42
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)ま、ええやろ

188: 【東電 83.1 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
19/11/23 08:46:02 bhsso1510.net
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)約0.6パーセントの塩水だろ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)3週間も経過して原因不明で空港ビルは営業中で

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)今更チームを組んで調査するとか、どこのバ韓国なんだよ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)さっさと死ねや、土人ども

189:名無しさん@1周年
19/11/23 08:55:31.79 84HC94cQ0.net
ペロッ これは…

190:名無しさん@1周年
19/11/23 09:12:51.58 PBaA0GHj0.net
>>174
水が使えなければ休業だろ。羽田空港の責任だから営業補償はされるはず。

191:名無しさん@1周年
19/11/23 10:28:37.69 7AZ0Rx1/0.net
>>1読まないの多いんかね

192:名無しさん@1周年
19/11/23 12:37:34 PNOcntPp0.net
このニュース見聞きしていてなぜか
まだ若めな頃の細川たかしの出演していた
ZALTSライオンのCMを思い出してしまったw

しょっぱいっ♪原因まだ特定出来てないのか・・・

193:名無しさん@1周年
19/11/23 13:02:36.83 SW3SyoGU0.net
>>18
それしかないだろうけど
もう治まってるってことは台風等で再発する可能性あるから
原因究明が必要

194:名無しさん@1周年
19/11/23 13:11:58 vDlrxTID0.net
>>18
配管は水圧かかってるから
穴が開こうが隙間ができようがそこから海水が交じる余地はない

195:名無しさん@1周年
19/11/23 13:34:15.83 LoILB+dt0.net
>>194
圧が掛かってるだけで管内で水が流れて無ければそれが正しいけど、水流があると話は別で、条件によってはベンチュリー効果で吸い込んでしまう。
多分それで海水を吸い込んだんだろうな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1653日前に更新/33 KB
担当:undef